住宅全焼、1人死亡…「兄部家」国史跡書院も
読売新聞 7月22日(金)13時13分配信
22日午前2時55分頃、山口県防府市宮市町の兄部(こうべ)次郎さん(84)方から出火、木造平屋住宅約530平方メートルを全焼した。
焼け跡から男性の遺体が見つかり、県警防府署は兄部さんとみて確認を急いでいる。
兄部家は中世以降、防府天満宮の門前町で栄えた商家。焼けた部分には国指定史跡の書院(187・96平方メートル)も含まれる。国の文化審議会は今年5月、邸宅の北側表門や前庭など書院以外の部分(1095・28平方メートル)についても国史跡に追加指定するよう答申していた。
同署の発表によると、兄部さんは妻敏子さん(79)と2人暮らし。出火当時、2人とも就寝中で、敏子さんは顔などにやけどを負った。薪(まき)で沸かす書院の風呂の燃え方が激しく、同署はここが火元とみて調べている。
焼け跡から男性の遺体が見つかり、県警防府署は兄部さんとみて確認を急いでいる。
兄部家は中世以降、防府天満宮の門前町で栄えた商家。焼けた部分には国指定史跡の書院(187・96平方メートル)も含まれる。国の文化審議会は今年5月、邸宅の北側表門や前庭など書院以外の部分(1095・28平方メートル)についても国史跡に追加指定するよう答申していた。
同署の発表によると、兄部さんは妻敏子さん(79)と2人暮らし。出火当時、2人とも就寝中で、敏子さんは顔などにやけどを負った。薪(まき)で沸かす書院の風呂の燃え方が激しく、同署はここが火元とみて調べている。
最終更新:7月22日(金)13時13分
Yahoo!ニュース関連記事
- 国指定史跡が全焼=参勤交代の本陣、2人死傷―山口(時事通信) 19時10分
- <国指定史跡>「宮市本陣兄部家」全焼、男性が死亡…山口写真(毎日新聞) 14時13分
- 火災:本堂と書院全焼−−彦根・覚勝寺 /滋賀(毎日新聞) 16日(土)15時11分
この話題に関するブログ 1件
関連トピックス
主なニュースサイトで 住宅火災 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 線路逃げる高校生、警察官の姿見て ヘリで追跡1時間 (産経新聞) 7月22日(金)9時33分
- ロンドン五輪に世界最大級のマクドナルド店、批判が続出写真(ロイター) 7月22日(金)13時37分
- 中国、「讃岐うどん」商標登録で異議認める(読売新聞) 7月19日(火)23時13分
- 健康・内食…惑う外食 王将・日高屋、夜間客減少で低迷写真(フジサンケイ ビジネスアイ) 7月19日(火)8時15分
|