NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

アップル 多機能携帯で首位に

7月22日 4時43分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

スマートフォンと呼ばれる多機能型の携帯電話の販売が世界的に伸びるなか、この分野の先月までの3か月間の出荷台数で、アメリカのアップルが、携帯電話メーカー最大手のノキアを抜き、世界首位に立ったことが明らかになりました。

これは、21日までに発表された、両社のことし4月から6月までの決算で明らかになったものです。それによりますと、フィンランドに本拠を置くノキアは、この3か月間に1670万台のスマートフォンを出荷しましたが、去年の同じ時期に比べると30%以上も台数が減り、苦戦が浮き彫りになりました。これに対して、アメリカのアップルの出荷台数は2033万台で、去年の同じ時期よりも2倍以上の伸びとなりました。この結果、世界的に市場が拡大しているスマートフォンの分野で、アップルが初めてノキアを抜いて首位に立ったことになります。ノキアは、アメリカのマイクロソフトとスマートフォンの基本ソフトを巡る提携を結ぶなどして巻き返しを図っていますが、この分野では韓国のサムスン電子なども販売を伸ばしており、世界的な販売競争は一段としれつになりそうです。