校庭土壌の放射性物質濃度の測定結果について
平成23年7月22日更新

測定単位 Bq(ベクレル)/kg(キログラム)
施設名採取日測定結果
放射性ヨウ素131放射性セシウム134放射性セシウム137
小学校 朝霞第一小学校 7月12日 不検出 24 36
朝霞第二小学校 不検出 21 22
朝霞第三小学校 不検出 32 26
朝霞第四小学校 不検出 30 33
朝霞第五小学校 不検出 32 40
朝霞第六小学校 不検出 26 39
朝霞第七小学校 不検出 22 18
朝霞第八小学校 不検出 35 44
朝霞第九小学校 不検出 43 53
朝霞第十小学校 不検出 不検出 12
中学校 朝霞第一中学校 不検出 24 33
朝霞第二中学校 不検出 35 43
朝霞第三中学校 不検出 18 20
朝霞第四中学校 不検出 53 57
朝霞第五中学校 不検出 40 52

※校庭の土壌について、国や県の基準が示されておりません。
 参考として、水田の土壌の基準は、放射性セシウムが5,000Bq/kg以下となっています。
※測定結果の不検出とは、検出限界濃度より低い濃度であるため、検出されなかったという意味です。

(問い合わせ)
教育管理課
連絡先 E-MAIL :kyoiku_kanri@city.asaka.saitama.jp
ダイヤルイン:048-463-0794

トップページへ戻る