最終更新: 2011/07/22 21:44

スーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

拉致容疑者関連団体献金問題 野党側、参院予算委で菅首相の責任を厳しく追及

菅首相の資金管理団体が北朝鮮による日本人拉致事件の容疑者に関連する政治団体に献金していた問題で21日、野党側は参議院予算委員会で、菅首相の責任を厳しく追及した。
自民党の山谷 えり子参議院議員は、「拉致問題、拉致の被害者を救出しなければいけないのに、拉致の犯人側を応援している団体に、民主党として献金をしている。この責任はどう感じていらっしゃいますか」とただした。
菅首相は「まったく承知をしていないことについてですね、何か私が謝るとか謝らないということにはならない」と述べた。
菅首相の資金管理団体「草志会」が、北朝鮮による日本人拉致事件容疑者の長男が所属する政治団体「市民の党」から派生した団体に6,000万円を超える献金を行い、民主党からの資金も使われていたとされる問題で、自民党の山谷 えり子議員は、菅首相の責任を厳しく追及した。
これに対し、菅首相は「政治資金規正法にのっとって、きちんと収支報告書に記載している。地域政党との連携支援のために行ったものだ」と説明し、「拉致事件容疑者との関係があったとすれば大変、申し訳なく思っている。そうしたことがあるのであれば、政治的なおつきあいは控えたい」と陳謝した。
また、委員会に参考人として出席した家族会の増元照明事務局長は、献金問題について、横田 めぐみさんの母・早紀江さんが、「何を信じたらいいのかわからない」と嘆いたことを紹介したうえで、「わたしたちが闘ってきて、ようやく北朝鮮に拉致を認めさせる流れをつくったが、再びわたしたちが闘わなければならない闇が生じているのではないかとの危惧を抱いている」と訴えた。

(07/21 20:11)


[ high / low ]

「政治」の最新記事

最新記事

電力使用状況
東京電力
東北電力

7月22日 21時50分現在

使用率: 55.8%

■ 電力の使用状況(21:50)

使用量: 2,895万kW

■ ピーク時供給力

供給力: 5,180万kW

時間帯: 9:00〜20:00

※7月22日8時30分の更新情報

■ あすの予想最大電力使用量

使用量: 3,550万kW

時間帯: 14:00〜15:00

※7月22日17時30分の更新情報

Today's Question

ことし世界遺産に登録された「平泉」と「小笠原諸島」に行ってみたいですか?

平泉に行ってみたい
小笠原諸島に行ってみたい
両方行ってみたい
行く予定はない
どちらでもない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。