児童ポルノサイド・ネットで無限に拡散 単純所持規制論議も
児童ポルノ事件の摘発は近年急増。警察庁によると、平成22年の摘発件数は過去最悪の1342件で前年の約1・5倍。判明した被害児童も614人に上り、うち2割が小学生以下だった。
幼い子供が行為の意味もわからぬまま撮影されているケースもあるが、多くは児童買春の場で撮影されているという。
深刻化する現状を受けて、対策強化も進められている。今年4月にはネットの大手接続業者が参加し、ネット上での児童ポルノへの接続を遮断する「ブロッキング」が始まった。現在は野放しとなっている児童ポルノ所持そのものを規制する議論も活発化し、今国会に所持禁止を盛り込んだ改正法案も提出されている。
捜査関係者は「判断能力の不十分な子供を食い物にした犯罪で、被害を食い止めることは大人社会の責任だ」と訴えている。
国内トピックス
- 施錠された部屋で27歳女性が死亡
- セシウム134、大阪で初めて検出
- 原発100km先でプルトニウム検出?
- 地デジが"負の遺産"になる可能性
- セシウム肉「豚と鶏は大丈夫」
- 朝のTV番組で驚き禁じえぬ報道
- "無期懲役は無罪"発言を謝罪
- 放射能デマ「ライブドアも共犯」
- 男が"略奪愛"しづらい理由
- TENGAの使用感、元カレに訊く
おすすめ商品
関連ニュース:児童ポルノ
- 「噂の真相」元デスクが喝!「AKB48と秋元康に懐柔された『BUBKA』よ、しっかりしろ!」日刊サイゾー 07月14日11時30分(27) 
- 日本の「児童ポルノ」漫画所持で逮捕 欧米では「可能性十分あり得る」J-CASTニュース 06月30日19時41分(9) 
- 【赤木智弘の眼光紙背】性的であることではなく、搾取であることが問題だ眼光紙背 06月24日10時00分(46)
- 19歳の女子大生になりすまし、十代の青少年を次々と脱がした42歳の男性が逮捕ロケットニュース24 07月13日11時00分(18) 
- 違法投稿で巨額罰金ゲンダイネット 07月16日10時00分(2)
国内アクセスランキング
- 格差の否定から誕生する「貧しさの平等社会」生きた経済ブログ 21日22時34分 (74)
- 欧州放射線リスク委員会(ECRR)科学議長 「子どもの年間被曝量20mシーベルトは犯罪的で無責任」BLOGOS編集部 22日07時00分 (179) 
- 男性にありがちな「セックスの誤解」新刊JPニュース 21日19時00分 (28) 
- 2009年の米国に学ぶ 地デジで日本の放送サービスは変わるのか 小池良次アゴラ - 言論プラットフォーム 22日10時44分 (29)
- 言論の自由を圧殺する「自由報道協会」池田信夫blog 21日20時00分 (24)
- 「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発BLOGOS編集部 20日07時00分 (1229) 
- “略奪愛”がおすすめできない理由R25.jp 21日11時00分 (14)
- 大阪の主婦、自宅でマッコリ密造 口コミで評判、酒税追徴と罰金共同通信 21日20時34分 (79)
- 男性はどうして女性のオッパイに魅力を感じるのか? 特に男性が好きな部位は下乳ロケットニュース24 21日21時00分 (42) 
- 若い世代の間で流行りつつあるショッピングスタイルTREND通信 22日09時30分 (1) 
注目の情報
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪
◆今すぐこちらから応募◆