定員30人に志願7人どまり
京大工学部の国際コース

 京都大は2日、工学部地球工学科が2011年度に新設する留学生対象の国際コースについて、定員「30人以内」に対し、6月の出願期間の志願者が7人にとどまったことを明らかにした。

 国際コースの新設は、国際大学にふさわしい環境を整備する国の「国際化拠点整備事業」に採択されたことを受けた取り組みで、卒業までのすべての講義が英語で行われる。8月に海外の10カ所で入試を実施するとして、6月1〜15日を出願期間に設定していた。

 京大は志願者の確保に向けて、昨年から海外での留学生フェアや入試説明会で、国際コースをPRしていた。志願者が定員を大きく割ったことについて「現時点ではコメントできない」としており、再度の出願受け付けなどを検討するとみられる。

【 2010年07月02日 22時25分 】

携帯サイトのご案内

    教育・大学のニュース

      政治・社会

      丘陵のラベンダーが見ごろ
      北海道・富良野

      20110722000082

       夏の観光シーズンを迎えた北海道富良野地方で丘陵に広がるラベンダーが見ごろとなり、訪れた..... [ 記事へ ]

      スポーツ

      石川遼、連日の69で4位浮上
      セガサミー・ゴルフ第2日

      20110722000065

       長嶋茂雄招待セガサミー・カップ第2日は22日、北海道ザ・ノースカントリーGCで行われ、..... [ 記事へ ]

      経済

      輝くナスすずなり 京田辺で出荷ピーク

      20110722000027

       京都府京田辺市の特産「田辺ナス」の出荷が最盛期を迎えている。つややかに輝くナスがすずな..... [ 記事へ ]

      観光・社寺

      マキノ町の農家など精細に描写 中京で故西山氏の絵画展

      20110722000023

       今年が生誕100年に当たる住宅研究者で京都大名誉教授だった故西山夘三氏の絵画展が、京都..... [ 記事へ ]

      環境・科学

      岡田武史氏ら、環境会議設立
      市民目線でエネルギー議論

      20110722000093

       日本のエネルギーの将来を市民の目線で考え、議論を深める場にしようと、環境エネルギー政策..... [ 記事へ ]

      国際

      震災後 不振の京観光 国際会議で回復期待 左京、血栓止血学会

      20110722000008

       国立京都国際会館(京都市左京区)で23日開幕する国際会議「国際血栓止血学会」に、東日本..... [ 記事へ ]

      取材ノートから