ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]有名人から支持を受ける英語教材

作業に集中するために、自主的にサイトブロックする「なまけWebごろし」

あるAnonymous Coward 曰く、

SourceForge.JP Magazineにて、「なまけWebごろし」というMITライセンスのWindows用ソフトウェアが紹介されている。作成者は/.jユーザでもあるFrancis氏

ドキュメント作成などの作業中、息抜きでWeb閲覧に走ったりしてしまい、作業が中断してしまうことはありがちだ。しかし、ネット全体を遮断するとメールも届かなくなり、また検索など必要なサイトにもつながらなくなってしまう。そこで、ハマりがちな特定のWebサイトをブロックするWindows向けソフトのようだ。仕組みはhostsファイルの書き換えというシンプルなもの。ただし、Vista/7ではUACでhostsファイルのアクセスが制御されているため管理者による実行が必要であるようだ。インストール後にデフォルトでアクセスが遮断されるのはスラッシュドット・ジャパンなど8つのサイト。

記事3ページ目には2ちゃんねる、wikipediaやアンサイクロペディアなど、デフォルトでは遮断されないが中毒性の高いウェブサイトの設定例が紹介されている。

/.Jerの皆様には、ほかにどんなサイトをブロックすれば作業に集中できるか、コメントにて提案していただきたい。

スラッシュドットのコメントを読む | インターネット

関連ストーリー:
家でのインターネット断ちってどんな感じ ? 2011年07月12日
IT管理者は(その強権を発動して)自分の見たいサイトを閲覧可能にできる? 2010年01月06日
米国ではインターネットを使える労働者の25%が職場でエロサイトを閲覧している 2008年12月04日
職場のPCのWeb閲覧制限はどの程度? 2008年11月18日
Webサイトの閲覧制限ソフト、企業に浸透中 2006年08月21日
あなたの会社はSlashdot.JPを閲覧できますか? 2005年12月13日

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(0)

関連ワード:
ソフトウェア  ロック  Windows  アクセス  2ちゃんねる  

ITトピックス

おすすめ商品

関連ニュース:ソフトウェア

ITアクセスランキング

注目の情報
新商品のお酒を先着プレゼント☆
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪


◆今すぐこちらから応募◆
おすすめ情報

写真ニュース

「米国では大評判」 iPad担当者に聞く注目のiOSアプリ・アクセサリー ボテル:各部屋がボートになる水上ホテル なでしこ優勝と「瞬間ツイート数」歴代記録 引退した「ディスカバリー」を間近に
アップル、Thunderboltやバックライトキーボードを搭載した「MacBook Air」 画期的なヒト型3D入力デバイスで、より直感的なキャラ操作が可能に(動画) 富士通、グローブ・トロッターとコラボした防水コンパクトスマートフォン「F-12C」を披露 オンキヨー、ホームシアターパッケージの新モデル「HTX-25HDX」
将来のコンピュータメモリーはゼリー状になる 「en-wedding(エン・ウエディング)」 Facebookファンページ 『ハイネの広場』を開設! 東京大学が『Twitter』の書き込みに対して学生に注意喚起「慎重に考えて責任を持って行動して」 南インドの爆裂ダイナマイトセクシー女優「Namitha(ナミータ)」さんの警官コスプレがド迫力すぎてヤバい!
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: