すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 季節の行事

質問

終了

あくまでサンプリング調査ですが、会員番号78000~78099までの100人のうち、実に19人が質問も回答もしない幽霊会員です。
この人たちは何でしょうか?質問も回答もせずに、わざわざQ&Aサイトに登録だけするメリットって何があるのでしょうか?
統計的に言うと、会員の2割が実在しない計算になります。
質問一覧に味っ子質問が並べられて、質問数が不自然に水増しされていますが、ひょっとして、これも会員数の水増しなのでしょうか?

http://sooda.jp/users/78097/
http://sooda.jp/users/78094/
http://sooda.jp/users/78093/
http://sooda.jp/users/78092/
http://sooda.jp/users/78079/
http://sooda.jp/users/78078/
http://sooda.jp/users/78075/
http://sooda.jp/users/78063/
http://sooda.jp/users/78058/
http://sooda.jp/users/78056/
http://sooda.jp/users/78054/
http://sooda.jp/users/78052/
http://sooda.jp/users/78051/
http://sooda.jp/users/78047/
http://sooda.jp/users/78045/
http://sooda.jp/users/78037/
http://sooda.jp/users/78016/
http://sooda.jp/users/78012/
http://sooda.jp/users/78000/

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-07-10 02:02:23
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

http://sooda.jp/qa/371656
ソーシャルブックマークに登録する:

複垢の予備だと思います。

とくネタランキング上位、『アメGネタ』のボタン押し数が異常な程、
増えている(1000件超)事に気付いていたので、暫く、観察していましたが、
ボタンが押された数と、新規会員数が、殆ど、一致※している時期がありました。
※サーバ不具合が頻発していた時期なので、正確な数値ではありませんが…。

複垢所持者は、質問や回答を全く行なわなくとも、
1ネタに付き、1回だけボタンを押す事が可能です。

最近は、複垢を増やす手法より、同じネタを新ネタとして再投稿する輩がいるので、
お子供による不正は、日々、巧妙になっていると思われます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

悪いガキどもですね。どうりで、スタッフがとくネタの不正を野放しにしている理由が解りますた。ボタン押し要員が存在することで、会員数が実際よりも多くできるわけですね。

並び替え:

普通に考えて、参加者のフクアカだとすれば、使用形跡がないことはあり得ないので、結論から言うとスタッフが、水・増ししているんだと思います。

賑やかを装うための、幼稚で稚拙な戦略ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仮に役に立つボタンを押すためのふくアカであれば、それを放置しているスタッフの関与を否定する事は誰にも出来ません。会員数が減っているので、無理に削除したくないのでしょうか。

幽霊会員ですか。

スタッフのような気もします。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

水増しだと思います。
ここ数ヶ月で、だいぶ減ったと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そういう会員がいることを知りませんでした。不気味です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何故かBANされないのですね。

調査乙でした。
データ提供ありがとうございます。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

幽霊会員がいるのですね。
怖いです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ゾンビのように突然復活して、自作自演、誹謗中傷目的に使われるような気もします。

幽霊会員がいるのですね。
怖いです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

本当の亡霊で、なければいいのですが。

情報ありがとうございました。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

多分水増しもあると共に複数のアカウントをゲットして・・・って言う奴でしょうね。
結構そう言う人は多いようです。
賑わっているように見せかけるのが好きなサイトらしいですね。
こう言う事が発覚すれば、即座に強制退会させられるのが普通です。
ポイントサイトでもなり済ましでポイントを交換したり、ポイントをゲットしたら、即座に退会で永久追放になります。
そしてポイント交換のシステムが変更になってしまう事もあります。
いくつかのサイトはリアルタイムでポイント交換が出来たのに、問題が発覚して、月に1回まとめてポイント交換のシステムに変更になりました。
その位強い態度で会員には接して頂きたいのですが、スポンサーにいい顔しているのかどうか、何も対策をしないサイトです、かなり幻滅していますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

おかしな事ばかりのサイトですよね。Soodaを批判したら、Portさんという人から何度も嫌がらせをされているのですが、その人のふくアカのIDが古い番号で、それを何個も持っていて、しつこく攻撃されています。スタッフがそういう古いものをキープして、そういう時の為にとって置いている事もあるのかもしれません。会員の不正行為を指摘するほうばかりが何度も削除されますが、不正行為者が取締りを受ける事は、ほとんどありません。質問数、会員数共に実際のものとは違うサイトなんて、スポンサーを騙す事が目的のような気がします。

怪しいですね。
運営の中の人が登録してるとか。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

KARAとか、朝鮮人のような名前の幽霊登録者が居ます。スタッフが登録している可能性もあります。

運営は複垢認めてるの?

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

認めています。ふくアカを指摘する書き込みは何度も削除されますが、ふくアカそのものを削除する事はほとんどありません。会員数が減るからです。

こんなにも幽霊会員がいるのですね。 いったい、なんのために登録したのでしょうか?
質問・回答を一切していないなんて、考えられるのは会員数の水増しまたは複垢の予備として作ったとしか思えないですね。
まったく、無意味なことしますね。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ