BLOGOS編集部
質疑応答
Q:調べている車のフィルターの詳細を教えてください。
博士:東京の1台は、千葉〜東京を行ったり来たりしている車。3月11日から100日間走っていた。セシウム137を測ったら、1立方mあたり730ミリベクレル。福島は4台調べている。大体、福島第一原発から100キロ以上遠いところを走っていた車。正確にはわかってないが。
Q:プルトニウムが検出されたのはそのうち1台ですか?
博士:まだはっきりプルトニウムと言い切れないんですが、アルファ線が出ているので、まず間違いないと思う。今、イギリスでどの程度プルトニウムとウランが含まれているか解析中です。昨日会津若松でガンマ線の計測をしていたが、土壌がかなり汚染されている。原発から100キロほど離れているが、2箇所でウラン235が検出された。
Q:日本では年間20mSv以下なら普通に学校で授業が行われ、外で遊んでいるが、
これはどうなのか。
博士:日本政府は犯罪的なくらい無責任。このレベルの放射線に子供達がさらされると後で大変な事になる。事故後に基準値を上げるとか、全く理解できない。私たちの理論があっていれば、子供達の死亡率は上がり、大変な事になる。政府は内部被曝を、計算に入れていないのではないか。内部被曝値を入れると会津若松ではもう20mSvを越えているのでは。
Q:呼吸によって入ってくる内部被曝と食べ物から取る内部被曝に違いは?
博士:一番気をつけなければいけないのは牛乳・酪農製品。人は腸の中から異物を排出する機能はあるが、呼吸、肺から異物を排出する機能はないので、呼吸として吸い込んだものはリスクの係数が高くなります。食物のどこに危険性があると言うと。まずは水。水はトリチウムを調べたほうがいい。ほとんど日本では調べてないのではないか。あとは牛乳、酪農生産物に含まれるストロンチウム・ウラン。海で言うと、海岸線の泥がかなり汚染されているので、そこに生息する貝類には危険性があるのではと思っている。
注目のテーマ
BLOGOS編集部 最新記事
- 欧州放射線リスク委員会(ECRR)科学議長 「子どもの年間被曝量20mシーベルトは犯罪的で無責任」- 22日07時00分(144)
- 記者団から「理解できない」の声も 菅首相の地元に鞍替えする横粂議員の会見- 21日16時31分(114)
- 反原発ソングで夏フェスから降ろされたアイドル- 20日15時41分(243)
- iPad対応のBLOGOSアプリをリリース!- 20日15時30分(3)
- 【BLOGOSチャンネル】「オフレコだ」と言われて書けない本当の理由は? フリージャーナリスト3人が明かすマスコミの実態- 20日11時00分(48)
- 【BLOGOSチャンネル】禁錮2年求刑の石川知裕氏が佐藤優氏と緊急対談!「平成の『悪党』はこう作られたーマスメディアと東京地検特捜部」放送決定- 20日10時30分(23)
- 「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発- 20日07時00分(1209)
- 【新聞チェック】セシウムビーフが流通した真相は? 「想定外だった」東電そっくりの言い訳をする農水省- 17日18時13分(160)
- 【特別寄稿】更新料訴訟の最高裁判決について- 17日09時24分(54)
- 【新聞チェック】ウナギの値段がウナギ上り “丑の日”控えて苦悩する店舗も- 16日19時02分(20)
BLOGOS アクセスランキング
- 格差の否定から誕生する「貧しさの平等社会」 - 21日22時34分(47)
- 欧州放射線リスク委員会(ECRR)科学議長 「子どもの年間被曝量20mシーベルトは犯罪的で無責任」 - 22日07時00分(144)
- 「超・変な名前だから、就活で落とされる」という悲劇の真否 - 21日22時40分(68)
- 記者団から「理解できない」の声も 菅首相の地元に鞍替えする横粂議員の会見 - 21日16時31分(114)
- 制服向上委員会の「フジロック狂言」始末 - 21日12時35分(153)