国連がソマリア南部の「飢饉」を宣言、緊急援助呼び掛け

2011.07.21 Thu posted at: 12:22 JST

(CNN) 国連は20日、ソマリア南部で飢饉が起きていると宣言した。国際社会が直ちに対応しなければ、問題は瞬く間に一層拡大する恐れがあると警告している。

国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長は「現在、約370万人が危機的状況にある」「現在のニーズに対応し、事態の悪化を防ぐため、支援を提供する必要がある」と呼び掛けた。

ソマリアは内戦状態が続く中、過去50年で最悪の干ばつに見舞われて危機的状況が拡大。援助団体が国際社会に介入を求めていた。隣国ケニアとエチオピアの難民キャンプには、食料と水を求めて徒歩でソマリアから数千人が流入している。

国連ソマリア人道調整官のマーク・ボーデン氏はケニアの首都ナイロビで記者会見し、「われわれが今行動しなければ、不作と感染症の流行により、あと2カ月でソマリア南部の全8地域に飢饉が広がる」「既に数万人が死亡した可能性がある。そのほとんどは子供だ」と危機感を示した。

同氏によれば、ソマリアでは国民のほぼ半数が危機的状況にあり、今後2カ月で約3億ドルの援助を必要としている。「援助が1日遅れれば、飢餓状態にある子供たちとその家族にとって、文字通り生きるか死ぬかの問題になる」と同氏。援助関係者によると、現状は約100万人が死亡した1980年代半ばのエチオピアの飢饉以来の危機的状況だという。

国連は飢えの程度を5段階で定義しており、飢饉はその中で最も深刻な第5段階となる。これは急性の栄養失調にかかる率が30%を超え、必要量の食事や水が摂取できず、1日に1万人のうち大人2人または子供4人以上が死亡している状態を指す。

こんな話題も


注目ビデオ一覧へ

注目フォト一覧へ

注目ニュース

低速ジューサー

低速ジューサー
毎日の健康管理に。栄養素を壊さず絞る

水うちわ

水うちわ
水につけて扇ぐうちわ。気化熱で涼感アップ

電動アシスト自転車

電動アシスト自転車
ミニベロや折り畳みも見逃せない

必見!高機能サンダル特集

必見!高機能サンダル特集
進化したハイパフォーマンスサンダルが続々

お得なJAL楽パック

お得なJAL楽パック
なんと最大3,000pt!夏休みや出張に

最大1,500pt還元

最大1,500pt還元
初めてANA楽パックをご利用でプレゼント

特集 by 楽天市場
編集部セレクト一覧へ
特集
注目キーワード
コレ読んだ?
CNNからのご案内
  • CNN Mobile携帯端末サービス
  • CNNjCNNテレビ視聴
  • CNN ENGLISH EXPRESSリスニングの進化が実感できる
    英語月刊誌!
  • CNNGoユニークな視点で
    世界の各都市を紹介

このページの先頭へ戻る