解決済みの質問
安易な取り消しを防ぐために 取り消し理由はせめて回答者にはわかるようにしてほ...
安易な取り消しを防ぐために
取り消し理由はせめて回答者にはわかるようにしてほしいと思いませんか。公表しろとはいいませんが。
マナーが悪い人が多すぎます。取り消し・削除率9割の常習犯・確信犯とか。
昨日は回答したとたん速攻取り消されました。
差し支えあるような質問ではありません。
単にあるハワイアンソングの歌詞を教えてというもので完訳を貼ってあげたら
10分後には取り消し。失礼すぎます。「わかったから消しちゃお」という声が聞こえてきそう。
放置はまだいいとして(あまりよくないけど)、故意の取り消しは時として人の善意を踏みにじります。
また、何十と回答が集まってもBAにふさわしいものが選べないこともあるかもしれませんが
それならそうと回答者だけにでもコメントしなければ取り消せないシステムにすべきだと思います。
- 補足
- コメント「あああああ」でもなんでもいいですよ(笑)
形跡が残れば指名クレームのひとつもできますから。
取り消しによってなんの形跡も残さずなかったことにするって大人としてどうなのよ?と。
-
- 質問日時:
- 2011/7/7 10:50:11
-
- 解決日時:
- 2011/7/8 19:54:37
-
- 回答数:
- 4
-
- 閲覧数:
- 27
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
同感です。
完訳したのに即刻取消はひどいですね。
どうも知恵袋は質問者のほうに有利になっているようにしか
思えません。
私も回答するときにあまりに質問の削除の多い人には回答しないように
しています。
取り消す人は、自分のために回答してくれた、とか思ってないと思います。
暇だから答えてるんだろう、BAあげるのももったいないし、とか
思っている人もいるかも、です。
質問するだけでそのあとが面倒くさい、とか真面目に知恵袋をやってる人は
多いと思いますが、簡単に取消ができるシステムはいやですね。
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/7 11:18:03
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(3件中1〜3件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
回答冒頭に「givemeabreaktinkerbell様こんにちは」と質問者のIDを書いたり、
http://megalodon.jp/
を使ったりすると追跡できます。
ただ、面倒なので、知恵袋運営側に、取り消しに対するペナルティをつくってほしいですね。
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/7/7 20:07:02
質問した人からのコメント