Hatena::ブログ(Diary)

そんな日記

2011-07-21

ストーカーさんからのトラックバックに答えてみる

 tohoho(yuukikudou1994)といういう人が、ブログからトラックバックをこちらに送ってくるんです。tohohoが書いた文章を私のブログで、C-BOARDっていう掲示板のからみで取り上げたのが原因のようです。

 ただそれが、その記事の中身について論理的に反論してくるとかじゃなくて、いちゃもんをつけてくるんですよね。ちゃんとした議論とかではないんです。

 なんでかっていうと、向こうのやってることが正しくないことだからなんですね。そんな指摘されて困るような間違ったことやってるなら、自分の駄目さを恥じて黙ってろよと、正直そう思います。

 それが異常にしつこくて気持ちが悪いので、私のブログの本体はすでに別に移っています。

 で今回は、ちょっと時間もできたので相手をすることにしました。

 トラバを送るということは、「俺の記事を見てくれ!」って言っているものでしょうから、あちらのブログの記事を見てみます。

 とはいえ、まともに中身が書いてあるのは1つだけです。

 Wajettという人の嘘、ってタイトルの記事ですね。

http://d.hatena.ne.jp/ninjatools/20110525/1306292901

 これしかし、普通に読むと、この人は日本語が不自由なんだなと、そういう感想しかもてないと思います。こんなへたくそな文章でよくも人にトラックバックを何度も送れるなと、そう思うところですね。

 とにかくひどい文章です。この記事だけ読むと、書いた人が高校を卒業できているとはとても思えないです。

 Wajettさんが何か嘘をついた、ということを言いたいようなんですけど、どこがどう嘘なのかすらさっぱりわからないという、混乱した文章になっています。

 なんていうか、とにかくなんでもいいからWajettさんを悪く言いたい! っていうイヤーな感情だけは無駄に込められていて、この人は歪んでるなー、っていう印象ばかりが先に立ちます。読んで気持ち悪いだけの文章です。

 そもそも、この人は文章が下手くそだと思うんですよね。本人は、自分が文章がうまいと勘違いしているようなんですけど、ちょっと見ればわかるように、もうひどいです。

 わかることは、tohohoという人はすごく文章が下手ってことだけでしょう。

 理屈もむちゃくちゃだし、ホントいいとこなしです。何のアピールがしたいんでしょうね。


 今回また調べたら、Wajettさんのホームページのトップでyuukikudou1994(=tohoho)の名前がストーカーとして公式(?)発表されていました。

 私もtohohoの被害を受けた一人なので、いい気味だと思います。



ストーカーの心理学 (PHP新書)

ストーカーの心理学 (PHP新書)


追記

 はてなは自動トラバが初期設定だから、リンクすると勝手にトラバが送信されるんですね。なるほど。

投稿したコメントは管理者が承認するまで公開されません。

スパム対策のためのダミーです。もし見えても何も入力しないでください
ゲスト


画像認証

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/trailajail/20110721/1311208510