SONY
BRAVIA KDL-32CX400 [32インチ]
多彩なネットワーク機能を備えたコンパクトスタンダードモデル(32V型)
最安価格(税込):¥43,800 登録価格一覧(28店舗) 価格変動履歴
- 価格帯:¥43,800〜¥69,800 (28店舗)
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2011年 4月17日
※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております |
表示順: 投稿順|参考順
デザイン | 2 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 2 |
音質 | 1 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 2 |
サイズ | 2 |
満足度 | 2 |
---|
【デザイン】
縁が5cmほどあり、現在主流のデザインから大きく遅れている。
数世代前のデザインで古臭さも否めない。星2つ。
【操作性】
リモコンが長いため片手で全てのボタンをカバーするのはむずかしい。ボタンも小さいため高齢の方には使いづらいだろう。
私はPCを使いつつTVを2画面で見ているため、2画面一発ボタンがないことが不便に感じた。
ホーム画面の操作はワンテンポ遅れて反応する。星2つ。
【画質】
立体感があまりなく、のっぺりとした画質。ノイズ等が目立つためか、画面がザラついたように映る。
輝度のムラも気になる人は気になるかもしれない。VAパネルであるため視野角も広いとは言えず、斜めから見ると全体的に白くなる。
初期設定では更にそれらが顕著なので設定必須。星2つ。ちなみに私はサムスンパネルだった。
【音質】
薄型テレビの宿命、音が薄い。奥行きの無い音。スピーカーも本体下部に設置しているため音がこもりクリアさに欠ける。
低音が本当に弱く、この機種のスピーカーで映画を見るには迫力がたりなかった。シャカシャカとした音。星1つ。
【応答性能】
倍速搭載機種ではないので残像感はかなり気になる。スポーツ等の動く映像は満足に見られなかった。
普通のニュース番組等でも残像が気になった。星2つ。
【機能性】
実際に使用するまでわからなかったが、youtubeのHD画質の動画が見られなかった。機能だけ見れば多く搭載しているが、その中で制限もある。
人感センサーは結構鈍感で、若干動きは動きとして認識してくれずテレビが消えることもしばしばあった。星2つ。
【サイズ】
縁が大きいため、正味の画面サイズに対して場所を取ることになる。厚みも現在にしては厚い。星2つ。
【総評】
低価格で地デジテレビが手に入れたい方にピッタリのテレビ。メインテレビよりもセカンドテレビに適している。
性能的な満足度はそれほど高くはないが、値段は安いのでバランスはとれているのかも。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった0人
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
満足度 | 4 |
---|
価格も激安で購入時→¥37200 送料・5年保証・設置サービス全部込でした。
しかも最初安い店は多々有りましたが殆んど在庫無しでした。
* しかし自分で購入したお店は在庫有→2日後に配送された。更に1ヶ月後には故障したのに
初期不良扱いで本体を交換してくれて今回のお店はとてもサ−ビスも良く納得です。
SPEC 多機能・画質重視で今回は選びましたので非常に満足です。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった1人
購入後1ケ月が過ぎた時点での感想です。
最初このような機種があることを全く知りませんでした。
まさか3万円台で32型のフルHD機があるとは思いもよらないからです。
フルHDであることや豊富な機能を考慮するとあまりにも安いので購入を検討しました。
購入前にネット上の評判と店頭での確認に2週間ほど費やしました。
まれにレビューで評価に”1”ばかり付けている人がいますが、(ほんとうに購入しているのならば)バカな買い方をしていると思います。
画質は家庭で視聴すると思っていた以上に高画質です。スタンダードモードでちょうどよいと思います。画像エンジン(X-Reality)はかなり優秀です。画素数が少ない地デジでも超解像度で綺麗に見えます。この画質に不満足な人はほとんどいないと思います。倍速モードはありませんが特に問題はありません。数年前の液晶テレビと比べるとかなり改良されています。
音質は他の液晶テレビと同様低音が足りません。しかしシーンセレクトはうまく働いているようです。音楽番組になると音の広がりが増します。
赤外線リモコンは無線方式と違い方向がずれると反応してくれません。
人感センサー、DLNA、ネット、録画など上級機とほぼ同じで、機能てんこ盛り仕様です。
DLNA、USB経由で色々なファイルを再生できるのですが、試しにAVCHDの1080/60Pのデータを再生してみると対応していませんでした。ファームアップで対応してくれると便利なのですが。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった5人
地デジ対応テレビが出始めに買った経緯から最近の安さに幻滅。
当時は32型で25万以上の高値でしたのでこんなに安いので大丈夫かと不安でしたが。
6年ほど前のソニー製の液晶テレビと比較してみて。
若干、画質が白っぽいのが残念です。
音質も少し安っぽい感じがします。
この2点を割り引いて、
人感センサー搭載、無線LAN機能がある(専用USB必要ですが)、ソニー製品との連携性が良いですね。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった1人
【デザイン】
リビングにある50型Woooと変わりません。
テレビにあまりデザイン性は求めないし、使ってたら余程の醜悪デザインでない以上慣れるもんです。
【操作性】
XMBライクなUIですが、少し使いづらいかもしれません。
お気に入り設定で、よく使うメニューを登録できるんですが設定項目が少なすぎて使えないです。
通常はリモコン操作ですので、支障はないです。
リモコンは使いづらいことはないですが、やはり外付けHDD操作ボタンがリモコン上部にあるのはどうかな。
また、ボタンが小さく高齢者の使用には堪えれないと思います。
【画質】
3世代前のレグザを購入したことがありますが、比較になりません。良いです。
当時は残像感で気分が悪くなることもありましたが、この機種ではないです。
しかし、プラズマと比較して精彩感はありますが、立体感はあまりなくノッペりした画質です。
映画は正直この機種では見ないと思います。
【音質】
結構設定が多く弄れるので楽しい。が、変化幅は小さい。
もっとも、地上デジタル放送を観る分には充分の音質です。
【応答性能】
操作系のモッサリ感とキビキビ感どちらの印象が強いかというとモッサリ感が若干強い。
遅延についてはゲームモードで感じることないです。
【機能性】
2画面、ネットワーク、DLNA、満載。
ただSkypeは純正カメラしか使えないこと及びワイプ表示ができないので使っていません。
そばにiPad2を置いてそちらでSkypeしてます。今後はiPadをHDMI接続し2画面で表示させたいと思います。
一番気に入っているのが、外部入力の名称を任意に登録することができる点です。分かる人には分かってもらえるはず・・・。
【サイズ】
自室、寝室には丁度いいサイズです。
【総評】
フルHDの恩恵は大きい。
特に、価格帯及びサイズを考慮すると、寝室や自室でゲームする人は今機種以外の選択はないかも。
2台目以降のテレビを検討しているなら総じて満足できる機種だと思います。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった4人
【デザイン】 昔のトリニトロンブラウン管モニターを思い出させるレトロ感があります。
【操作性】 取説を見ずに立ち上げられたました。
リモコンが直感的に使えないのは慣れの問題かな?と思っています。
【画質】 価格相応、高級高額な機種と比べなければ問題有りません。
【音質】 軽っぽい音は液晶テレビならでは、と、感じています。
【応答性能】 イラつくことはありませんでした。
【機能性】 使いこなせないほど機能があり満足しています。
【サイズ】 大きくもなく小さくもなく、自分の環境では最適です。
【総評】 極めて高度に販売戦略された?中途半端なモデルですが・・・
ソニー製32型液晶テレビが安価に買えるのは夢のようです。
最低6年くらいは無難に使えると嬉しいです。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった3人
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 4 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
満足度 | 5 |
---|
【デザイン】グットです。
【操作性】何も問題ないです。
【画質】このクラスで画像は申し分ないです。
【音質】オプションからのサウンド調整をすれば 問題ないです。
音質が欠点とは聞いてましたが、思ったほど悪くなかったですね。
【応答性能】問題ないです。
【機能性】PCのモニターとしても活用してまして、文字もくっきりしてて
大変満足してます。PCモニターを購入したと思えば大正解w
【サイズ】以前使っていたブラウン管の28インチとそんなに大きくなった
ように思えない感じで、奥行きが無いのはいいですね。
【総評】 テレビ観賞といい、PCセカンドモニターとしても大活躍で、
とても いい買い物をしたと思いました。
購入額は 39800円でした....
このレビューは参考になりましたか?
参考になった2人
【デザイン】
枠が太いかなぁ
【操作性】
いいんじゃないでしょうか
【画質】
画質はきれいです 2倍速と4倍速が並んで展示してあり、動きの速いものはかなりの差で見難い事がわかりましたが、家では比較するものもないし、きれいだなぁ・・・としか言えません。店頭での白さも家では気になりません
【音質】
普通じゃないでしょうか。クリアボイス機能が付いていて声がよく聞こえる設定もあります。左耳が聞こえませんが、普通に聞こえます
【応答性能】
いいんじゃないでしょうか
【機能性】
TVしか利用しないのでわかりませんが、HDDをつけようと思っています。が、裏番組録画が出来ないのでレコーダーを買おうか迷います
【サイズ】
40と迷いましたが値段でこちらに。
初めは7インチのTVから切り替えだったので画面が大きく視点の移動が大変で疲れました。
1週間でいつの間にかに慣れて、今は小さく感じるかな
【総評】
ノジマ電気で在庫も豊富にあり36,800円だったので、あれこれ悩みましたが買ってきました。
フルハイビジョンだし、綺麗なので。私が買った時の担当者はその日平日ですが4台売ったそうで、私が会計している間にも5人の方が購入してました。
ちなみにコジマ電器大口店に行ったら48,900円で値下げ交渉(他店の値札を写真で見せたり)したものの1円も下がらず。しかも在庫がなく納品まで2カ月以上かかると言われました。
なもんで、安くていい品物だったのではないかなぁと思っています。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった4人
PCモニター用として購入しました。
今まで24インチのPCモニターを使用しておりましたが、設置の都合で視聴距離が遠くなるため、もう少し大きいモニターに買い替えを考えていたところ、フルHDで37500円だったこちらの製品に決めました。
視聴距離が1.5mあっても文字が大きくなるのでクッキリ見えます。
トルネも別に接続してなんちゃって2番組録画も可能になりました。
コストパフォーマンス抜群でとても良い買い物が出来たと思います。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった3人
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
満足度 | 5 |
---|
【総評】まず一言!あれがないこれができないなどいろいろコメントを見ますが、この価格帯のこのあたりのモデルを購入する時点で(他社製品含む)仕方ないと思う!世の中価格なりって事です。この製品で文句があるならもっとお金を出してワンランク上のものを買えばいいそれだけです。ただ32型を安く少しでもいいものをって考えている方にはこれはオススメで僕の中ではダントツにいいと思います!3万円台の安価でフルハイビジョンでこれだけ多機能な製品は他にないと思います!
目的にもよりますがメインがゲームじゃなくテレビなんであれば問題なくオススメしたいです!インターネットテレビも出来ますし(USB無線LANアダプターも間に合えば無料でもらえますしね)、外付けハードを購入すれば録画も可能(ただしダブルチューナーではないので裏録は不可)!設置も簡単で女性ひとりでも簡単にできると思いますよ(分かりやすいガイドもついてましたし組み立てもホントに簡単)!2台目や寝室(自室)には最適ですね♪
【デザイン】すごくシンプルで正面からみた感じ質感も良くかっこいいです!安っぽさやごちゃつき感はまったくないです。上部と両サイドのふちは光沢感のある感じで下部(メーカーロゴ)は少しアルミっぽい見た目でヘアーラインが入っます。そのツートンがいい感じで安価な割に高級感を醸し出していると思います。あと手動ですが楽に画面の首も振れるのでこれが以外と便利です。
【操作性】いろいろ賛否両論あるようですがチャンネル変えるスピードも僕は気になりません。取説なくてもリモコンもいじってるだけで分かりますし問題ないと思いました。
【画質】フルハイビジョンですし普通に綺麗です。上位ランクの製品と比べだしたらキリがないのでしません。
3万円台でこの画質なら文句のつけようがないです。
【音質】特に悪くも特別いいとも思わないの感じです。普通です。他の同型の他社製品と比べていないのでこれ以上はなんとも回答できないって感じです。
【応答性能】倍速ないのでたまに残像がくらいです。ゲームには向かないかもですね(特に音ゲーやアクションには不向きですね)。
【機能性】機能性はこの安価な製品ではダントツに充実してます。総評にもありますがインターネットテレビが可能ですしUSB無線LANアダプターも無料で手に入ります。もちろんLANを直接つなぐ事も可能です。外付けハードがあれば録画も可能です。とざっとあげてもかなり他製品と比べても多機能だと思います。ビデオ出力端子の穴が一つなのでもう一個つけておいてくれたら嬉しかったなぁってのは思いました。裏録できれば最高でしたが言い出したらキリないですよね w
【サイズ】この価格帯のものは他社もそうだと思いますが少し厚みがありますね。でもそんな所気にしていないので僕はどうでもいいです。
【満足度】ホントに満足です。これにして良かった♪
このレビューは参考になりましたか?
参考になった13人
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 2 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
満足度 | 5 |
---|
●良かったところ
・安い!
・フルハイビジョン!
・PCのディスプレイにもなる!
・X-Realityで動画がキレイ! 何故か Youtube までもキレイ!
・シーンセレクトで番組ごとに自分好みの画質を選べる!
・ゲームモードにすれば遅延も1〜2フレーム程度!
・DLNA!
・USBメモリやUSB-HDD、DLNAしたPCなどから WMV や MP4 の動画が見れる!!
・操作性は悪いが、ブラウザでネットもそこそこ見れる!
・アプリを入れればニコニコ実況なんかも見れる!
・PinPの2画面でPCしながらTVも見れる!
・オマケで5000円超の無線LANアダプタが!
▼いまいちなところ
・倍速ないのでたまに残像が…
・スイーベルはできるけどチルトができない…
・32インチは意外と小さかった…
とりあえず100%以上には満足です(・∀・)
このレビューは参考になりましたか?
参考になった8人
5月30日にジョーシンアウトレットにて39,000円にて購入しました。2月頃にレグザ32インチのZS1を狙っていましたが、諸般の事情で見送り。次に狙いを定めたのがこのCX400でした。4万円を切れば買いと毎日価格の変動をチェック。とうとうヤマダ電機の広告で3年保障の39,700円。しかし、あいにくの台風の風雨。しかたなく近くのジョーシンで交渉すると、3年保障はつかないが、この値段でということでしたので、購入しました。
リビングにはBRAVIAのW5(40インチ)があります。通常の視聴では気になりませんが、やはりテロップでは倍速が無いということを実感します。また、角度によって白さがはっきりわかりますが、寝室の決まった位置での視聴にはあまり関係ないように思います。かみさんはW5の色あいの方がいいと言っていますが、私はCX400の方が自然な色が出ているように感じます。又、口コミにある黒いカゲなどはありません。ある特定の人のクチコミは参考にならないように思います。もちろん無線LANのキャンペーンにも応募し、手に入れることができました。
今現在、この機種を買うかと言えば、私は買わないと思います。4万円を切らない、又、納期が掛かる(待たされる)のであれば、もう少し待って新しい違う機種を買うと思います。自分の買える価格と買いたい気持ちがマッチしたタイミングこそが買い時だと思います。
リモコン裏の電源ボタンは良いです。ベゼルが太いのがやはり気になります。音はW5より聞きやすく感じます。この値段でDLNA対応、USBのHDD録画対応、フルHDパネル等、いい買い物でした。
このレビューは参考になりましたか?
参考になった4人
寝室用に購入しました。
あまり録画はしないかと思いましたが、手持ちのハードディスクを接続するとこれまた便利!
今では寝室で映画を楽しんでます。
32型でフルハイビジョンなんて、時代が進みましたねー
このレビューは参考になりましたか?
参考になった0人
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[液晶テレビ]
- 概要更新日:9月8日
- 選び方のポイント更新日:3月16日
- 主なシリーズ更新日:4月16日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:4月6日
- 用語集更新日:6月30日
液晶テレビ
(過去1年分の投票)
新着ピックアップリスト
(液晶テレビ)
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 各評価項目の点数とレーダーチャートは、各項目の投票平均点を示しています
- 点数はリアルタイム更新、レーダーチャートは1日1回更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください