現在位置は
です

発言小町

新しいトピを作成
本文です

親友が憎くてたまりません

ぶーちゃん
2011年7月5日 22:51

 私には10年の付き合いのあるAという親友がいます。
 そのAに2年ほど前から彼氏Bができました。

 AにBを彼氏として紹介された頃、私の父の浮気が発覚し、母がノイローゼになった状態で、私も精神的に少し参っていました。
 Aにしか話していなかったのですが、AがBに話してしまったようで、ある日いきなりBに「お父さんのこと大変だね」と言われました。
 
言われた時はムッとしましたが、「誰にも話さない。ぶーちゃんのことが心配なだけ」と言うBのことを信用してしまい、促されるままに少しずつ話してしまいました。

 その後、父の愛人登場、父家出、親族大混乱、裁判などのドロドロの間、AとBは「感情を溜め込むのはよくない。誰かに話すべき」と私を呼び出し、話をするように促してきました。

 私は身内の恥だし、誰かの意見に左右されず自分の気持ちで判断したかったので、あまり話したくはなかったのですが、心配してくれる気持ちがうれしくできるだけ軽く話していました。
 
 ところが最近になってAとBが不倫関係であることが発覚しました。
 分かったのは奥さんに呼び出されたAが私に相談してきたからです。
 Aは「いつかこんな時が来ると思って、リアルタイムでぶーちゃんの家の話を聞いておいてよかった。敵側の見方が分かって参考になった。ある程度対策はしてたけどやはり混乱するね」と屈託なく話していましたが、怒りで途中から覚えていません。

 思えば、やたらと法的根拠や「こんな場合はどうなるの?」など聞かれた覚えがあります。 まさかこのために聞いていたのだとは・・・
 
ノイローゼになった母のことや、情けないとむせび泣いた祖母のこと、泣きながら父を殴った弟のことを思いだすと、これを「参考に」聞いていた親友のことが憎く、自分のうかつさに腹がたちます。

ユーザーID:7925472016  


お気に入り登録数:2183
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Check
  • ヘルプ
トピ主のレスのみ
レス数:9本
トピ主のみ(9)ほかのレスも表示

タイトル 投稿者 更新時間
トピ主です
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月7日 1:03

 AとBは「敵側」の私の話を参考に万全の準備をしてきたそうですが、唯一、私が不倫の事実を知っていることが問題なようです。
 Bに「不倫のことは口外しない」という誓約書を書けと言われました。
 間髪いれず「理解できない。関わりたくない」と拒否しましたが、Bは「不倫のことを話したら名誉毀損で訴えるしかない。そんなことはしたくないから誓約書を書いてもらうんだ」と悲痛な様子で、自分が正しいと疑っていない態度でした。
 詳しくは書けませんが、不倫の事実を隠すためにAとBが行っていたことは、実に徹底的で、聞いた時にはゾッとしました。
 この人達気持ち悪いというのが正直な感想です。
 Aは私と共通の友人に「ぶーちゃんがひどいことをした」と触れ回っているようです。
 友人に事実を伝えたい反面、不倫のことを話したとばれたら、こんなおかしな人達が何をしでかすか分からないという気持ちでいっぱいです。

 今週末に話合おうと言われていますが、怒りと嫌悪感がひどく、まともに対話にまるかどうか分かりません・・・・

 

ユーザーID:7925472016
トピ主です
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月7日 21:23

 皆様レスを有難うございます。
 私の気持ちを肯定していただいて、少し楽になりました。

 皆様のおっしゃる通りAとは「絶縁」しかないでしょうね。
 こんな時ですら「えーっとAに相談してみよう」と思ってしまう自分に苦笑いするばかりです。Aが悩みの種なのに・・
 まずは、Aから何かを吹き込まれた友人から「何が起こっているのか?」という問い合わせがきているので、そちらから対処しようと思います。
 「Aの秘密を知ってしまった。Aから言わないようにプレッシャーをかけられているが、他に関係者もいるので承諾することができない。Aの希望なので詳しい事情は話せないが私は何もしていないことを信じてほしい」とメールするつもりですが、なんだか好奇心をそそる文面ですよね・・・
 もっといい言い回しはないでしょうか?
 
 弱音ですが、今日、先輩から借りた「稲中」の漫画を見て泣いてしまいました。
 ギャグ漫画のはずですが、馬鹿やっている登場人物が昔のAと私に被ってしまって・・・

 怒ったり、泣いたり、今はちょっと不安定です。
 小町の皆様、どうか力を貸して下さい。

ユーザーID:7925472016
Aにさよならをしました
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月11日 18:54

 皆様、たくさんのアドバイス有難うございます。
 全て何度も読み返し、心の糧にしています。

 結局Aには「体調が悪いので会う約束はキャンセルします」とだけメールしました。
 他に何と言ったらよいのか分からなかったのです。
 
 すると何度か電話がかかってきましたが全て放置しました。
 留守電が残っていたので聞いてみると「電話にも出れないの?大丈夫?救急車呼ぶ?」と心配するメッセージでした。
 もう何とも言えない気持ちになって、しばらく外出すると、又留守電が残っていて「心配だからそっち行くね?」とのこと。
 「大丈夫だから来ないで」と返信しましたが、やはり来てしまいました。

 小町のアドバイスを思い出し「会ってはいけない。」と思っていたのですが、私の好物をたくさん持って(デパ地下、お店、コンビニなど何件も回ったと思います)「びっくりしたよー 倒れたかと思った!」とニコニコしているAを見ると、思わず玄関を開けてしまいました。
 幸いにもBはおらず、得意そうに好物を並べ始めたAと見ていたらいつの間にか号泣してしまいました。  
  続きます
 

ユーザーID:7925472016
Aにさよならをしました2
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月11日 18:57

 Aはびっくりして「誰にやられた!よし!アタシがやっつけてやる!」と言い、それを聞いたら もう涙が止まらず「じゃあ何で不倫なんてするの?どうして誓約書の話になるの?Bなんかにウチの話をしないでよ。私はAを大事にしてた。キライになんかなりたくなかった」
と言うと、Aは「ぶーちゃんとBさんは両立できない?どうして?」と聞いてきました。

 愕然としてしまい「この前あなた達が言ったこと思い出してよ?」と言っても、キョトンとしていました。
 その瞬間、糸が切れたような気持ちになって「もうダメだね 価値観が違いすぎる 説得する気もおこらないよ・・ 絶縁宣言だね」と言うと、Aの顔色が変わり「何で?やだよ。何か言ったなら謝るよ。ゴメン そんなこと言わないで」と泣き始めました。
 
 しかし、本当にどうでもいい気持ちになって「悪いけど帰って」と帰ってもらいました。
 今は冷蔵庫に入っている私の好物が恨めしいです。
 皆様、色々アドバイスいただいたのに申し訳ございません。
 Bからも連絡が来ると思いますが、ぼーっとしてうまく頭が働きません。

ユーザーID:7925472016
トピ主です
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月18日 15:08

 皆様、暖かいレスを有難うございます。
 あれから進展がありましたが、もうAとは価値観が違うことを感じさせることばかりでした。
 
 まずお見舞いの品のお返しと一緒に絶縁理由を書いた手紙を送りました。
 お返しはAの好物や二人の思い出の食べ物を入れ、これで何かが好転すればと祈るような気持ちで送ったのですが、送付の2日後よりBからの連絡が始まりました。
 「会ったり話したりはしない。要件はメールか手紙で」と伝えましたが、深夜にも電話が鳴り危機せまるものを感じたので、父の件でお世話になった弁護士に相談しました。
 弁護士は誓約書の話を鼻で笑って「法的にぶーちゃんには何の問題もない。私が関与してもいいが料金がかかるので自分で頑張ってみて、心配なことがあったら相談して。Bには私の名前を出してよい」とのことでした。
 なるべくBだけに直接連絡をしないように。とのことでしたので、弁護士とAとBにccメールで「私(トピ主)は何の不法行為もしていない。連絡を取る必要もない。法的、倫理的におかしいのはそちらである」と送りました。

ユーザーID:7925472016
続きです
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月19日 20:17

 するとAから
「不倫はイヤだというのはぶーちゃんの個人的な気持ちにすぎない。価値観を押し付けてはいけない。ぶーちゃんが不安定なのは分かるけど簡単に絶縁などと言ってはいけないよ」
と諭すような文章に続き、
「Bは完璧主義だから誓約書をもらうまで引かないと思う。誓約書のサインをわざと誤記して書いて欲しい。それなら丸くおさまるのではないか」というメールが来ました。
 誤記というのは、例えば「川野」を「河野」と書くようなことです。
 どちらの言い分が正しいかというより、あまりの価値観の違いに静かな気持ちになりました。
 伝わっていないんだなあ。むなしいなあ。という気持ちです。
 
 実はAとの共通の友達Cから連絡があり「Aの身内と名乗る男性から電話がきた。彼はぶーちゃんが精神的におかしくなってAの交友関係を邪推していると言っていたがどうしたのか。この前のAの連絡と関係あるのか」と言われました。
 「何をことだか分からない」ととぼけましたが、Bが連絡したのではないかと疑ってしまいます。
 Cとは深い付き合いでないので、どこまで説明するか躊躇しています。

ユーザーID:7925472016
トピ主です
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月20日 20:43

 先ほどCから連絡がありましたが、その内容に怒りが止まりません。
 何とAの身内と名乗る人は、私が不安定である理由として、秘密にしていた私の家庭環境を全てCに話してしまったようです。
 被害妄想かもしれませんが、Cは心配半分、好奇心半分という様子でした。
 C以外にも言っているのだと思います。
 家庭の話はAとBにしか言っていないのでもう確定です。
 
 あまりに頭にきたのでBに電話し「不倫をして誓約書まで迫るBさんは本当に狡猾で頭が下がります。私の代わりにCに色々話してくれたんですね。」と言ってしまいました。これが精一杯のイヤミでした。
 するとBは「不倫の証拠でもあるの?ベットシーンでも見た?Cに話したって何のこと?名誉毀損ですよ」と言ってきたので、頭にきて
 「事情はAとBにしか話していません。ではAが話したということですね?名誉毀損はこちらのセリフです。今からAに連絡します。馬鹿にするにも程があります。二人とも絶対に許さない」と言って切りました。
 アドレナリンがわんわん出ているのを感じましたが、Aの会社に向かい、仕事終わりのAをつかまえました。
 

ユーザーID:7925472016
トピ主です
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月20日 21:02

 Aが「手紙では色々書いたけど、ぶーちゃんのことが心配なだけなの・・」と言いかけたところで
 「CのところにAの身内って人から連絡があって、私の家庭環境をぶちまけたらしいけどどういうこと?Bに聞いたら知らないって。じゃあAしかいないけど」と言うと、
 「絶対に私じゃない。でもBならやるかも・・。だからBを追い詰めないで欲しかったのに・・」と責める口調でした。
 もう本当に腹がたって、自分でもびっくりするような声で
 「あなた達にはウンザリした。自分の名誉は守るのに、人の名誉には頓着しないんだね。C達には全部話すから。誓約書は絶対に書きません。もう私に関わらないで。これ以上何かするなら弁護士を入れます」と言い、Aが何か言う前に席を立ちました。
 尚、Bとの電話もAとの会話もICに録音していましたが、Aは「Bと付き合ってること。Bとの恋愛」などととさかんに口にしていたので、小町の皆様のご指摘通り、これが強力な武器になってしまったのかもしれません。

ユーザーID:7925472016
トピ主です
ぶーちゃん(トピ主)
2011年7月20日 21:19

 後だしになりましたがAとBは仕事関係の付き合いで、デートはよく経費で落としているのも知っています。
 私との食事も全て領収書をもらっていたからです。
 思い出して探してみると、その時のレシートやカードの請求書控えが出てきました。
 もしAとBが接触してきたら、このことを持ち出すのも辞さないつもりです。
 
 小町の皆様には「会わないように」とアドバイス頂いておりましたので手紙で終わらせるつもりでした。
 しかし文章だけでは実感がわかず、最終的には勢いのままに会ってしまいました。馬鹿かもしませんが、会わないと実感が湧かなかったのだと思います。
 
 今は小町の皆様がやさしく本当に心の支えです。
 この一件でCや他の友達も離れていくかもしれませんが、世の中には小町の皆様のように会ったことのない私にも親身になってくれる人がいるのだから、Aに執着せずに視野を広く持とうと思っています。
 今はAとBのことばかり考えてしまいますが、もう関わらず、自分の平安だけを考えたいです。

ユーザーID:7925472016
 
トピ主のみ(9)ほかのレスも表示

現在位置は
です