7月9日早朝から、私の携帯電話は、兄弟、友人、知人からの電話で鳴りっぱなしであった。 「あんな記事を書いて、兄弟として恥ずかしい」 「公人としての自覚に欠ける」 「辞職勧告決議が出る前にやめろ」などさまざまであった。 この問題に対しては、8日 屋久島支局の 安藤 潤司記者の一時間半にわたる取材を受けた。 安藤記者「本社からブログ記事について明日の紙面に掲載すべく問い合わせがあったので、その真意を取材したい」であった。 私 「一個人の立場で書いた記事を、読者が興味を引くように取り上げるのであれば、同じ問題について以前に書いている、日米安保、国防はどうするのかの、見解部分もとりあげるのであれば、フエアーであるが、揚げ足を取るようなことであればはなはだ面白くない」 安藤記者「言われたことや、見解は私の文章の中には書きますが、本社で短かくまとめられれば、載らないことも予想されます。 そのときはごめんなさい」であった。 案の定である。 私は議長就任挨拶の中で「皆さんに何でも反対の小脇と烙印を押されていますが、多数決の法則に従って、決まったことに逆らったことは一度もありません。喫緊の課題は、馬毛島問題です。 議会の決議は「移設反対です」議長は議会の代表である以上、議会の決議を尊重することは言うまでもありません。どうぞご安心いただきたい。」と挨拶をしている。 安藤さん、あなたも議会を傍聴して聞いていたではありませんか? こんな個人のブログを取り上げるべき問題ですか?南日本新聞はこんなことでも載せないと紙面が埋まらないほど、相当ニュースソースがせまいんですネと、皮肉ってやった。 私は若い頃、民簡企業に勤め、北海道、東北3県除き日本中、出張で訪問している。 そのとき感じたことは、ローカル新聞の中では、わが県の新聞は、その内容、紙数といい一番優れていると誇らしく思ったものである。 こんな記事を載せられた腹いせに言うのではないが、そのときから何の進歩もないことが感じられる。 編集者が変わるたび、記事の内容や論調がそのつど変わるようでは、三流新聞である。 南日本新聞社として、「馬毛島問題はどう考えているのか、日米安保はどうするのか、国防は」など指針を示してから、批判しろ!! 「馬毛島の軍事施設化を許さない屋久島の会」の講演が、あまりにも、有りもしないこと(自然遺産登録抹消など)をあげつらって人心を煽るやり方が許せなかったので批判めいて書いた記事である。(そのことは安藤記者にも説明し、理解いただいたと思っている) たとえ個人のブログといえ、反対決議をしている議会議員である以上、あからさまに補助金要求など声高に言うはずが無いことが、理解できない程度の記者であれば仕方が無い。(私自身、それほど恥知らずな無知な人間でないとおもっている) jisinn 私の購読新聞は若い頃から「読売新聞」である、しかし議員になってから、鹿児島の出来事がわからないので、南日本新聞も購読しているが、早速中止することにする。 |
<< 前記事(2011/07/07) | ブログのトップへ |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
レディー・ガガ、元ストリッパーだった!(動画あり)
レディー・ガガ ストリッパー時代のお宝映像!? ...続きを見る |
深夜のニュース 2011/07/21 14:59 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
第15条2項には、「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」とあります。 |
ヨカニセがんばれ! 2011/07/09 18:15 |
言葉が足りませんでした。日本国憲法第15条2項についてです。 |
ヨカニセがんばれ! 2011/07/09 18:18 |
んなもん叩かれるに決まってるでしょう。 |
移住者 2011/07/09 21:03 |
意外と若い世代は、報道各社「特に地方紙」には誘導されにくくなっていると思いますよ。メディアがネット中心となった現在では、鹿児島では阿久根市長関連から、県議などの高給実態や姿勢、利権に絡んだ報道機関の情報操作などについて、こんな離島の屋久島まで伝わっていますし、すでに全国的に暴露されていますから…ただ残念なのは、団塊の世代より上はテレビや新聞中心で情報を得ていると思いますから、感情論として捉えてしまうことが多くなるのではないでしょうか?これからは、いかに若い世代に表現でも正論と現実をストレートにぶつけるかが鍵を握ると思います。現在の屋久島行政の現状は全国的に見てもおそまつ過ぎるので、これを変化させるためにもぜひ頑張っていただきたいですね。あなたを見ている限り屋久島ではまともな方ですから、欺瞞に満ちた地方紙などもう相手にせずに屋久島の未来の種まきに地道に奔走してほしい。 |
島出身者 2011/07/10 02:51 |
小紙が興味本位に記事にしただけ、関係ない、、関係ない、、 |
?組合長 2011/07/10 06:18 |
批判の言葉や、逆に励ましの言葉、感謝申し上げます。 |
ヨカニセ 2011/07/10 06:29 |
欺瞞に満ちているのは地方紙ではなく、大手マスコミのほうではないでしょうか?福島の原発事故の報道においては特に顕著に分かりました。まずNHKは国策にかかわる重要なことに関しては完全に国寄りです。国が正しければそれでも良いのですが、もし正しければ今回の事故は起きなかったはずです。第一プルサーマル運転をしていたことすら発表していませんでした。 |
ヨカニセがんばれ! 2011/07/10 07:01 |
A戦犯だろうが無かろうが たいした意味はない。 |
海老蔵 2011/07/10 13:06 |
筆まで置かれる必要はないと思います。いいえ、置いてはいけないと思います。『偏ってるんじゃないかな〜?』っという記事が散見されるマスコミではなく、地元の人間にしか判らない「正しい情報」を発信し続けて下さい。お願いします。 |
大隅半島在住者 2011/07/10 21:49 |
公人 私人 の区別がつかない性格。。? |
海老蔵 2011/07/11 09:04 |
公的立場に立った人間が軽はずみな言動など、こういったブログなりで書いちゃ駄目だよ〜ってせっかく教えてあげてたのにね…ヌ |
昔コメントしたもの 2011/07/12 11:46 |
反対する人間お得意の責任転嫁ですね |
蔵 2011/07/21 14:03 |
●南野陽子 女優として一皮剥けた濃厚濡れ場シーン! |
●南野陽子 女優として一皮剥けた濃厚濡れ... 2011/07/21 14:59 |
<< 前記事(2011/07/07) | ブログのトップへ |