屋久島ヨカニセの独り言

アクセスカウンタ

help RSS 南日本新聞で叩かれた”

<<   作成日時 : 2011/07/09 15:38  

ガッツ(がんばれ!) ブログ気持玉 45 / トラックバック 1 / コメント 13

7月9日早朝から、私の携帯電話は、兄弟、友人、知人からの電話で鳴りっぱなしであった。

「あんな記事を書いて、兄弟として恥ずかしい」  「公人としての自覚に欠ける」  「辞職勧告決議が出る前にやめろ」などさまざまであった。

この問題に対しては、8日 屋久島支局の 安藤 潤司記者の一時間半にわたる取材を受けた。

安藤記者「本社からブログ記事について明日の紙面に掲載すべく問い合わせがあったので、その真意を取材したい」であった。
 
私 「一個人の立場で書いた記事を、読者が興味を引くように取り上げるのであれば、同じ問題について以前に書いている、日米安保、国防はどうするのかの、見解部分もとりあげるのであれば、フエアーであるが、揚げ足を取るようなことであればはなはだ面白くない」
 
安藤記者「言われたことや、見解は私の文章の中には書きますが、本社で短かくまとめられれば、載らないことも予想されます。 そのときはごめんなさい」であった。

案の定である。
私は議長就任挨拶の中で「皆さんに何でも反対の小脇と烙印を押されていますが、多数決の法則に従って、決まったことに逆らったことは一度もありません。喫緊の課題は、馬毛島問題です。
議会の決議は「移設反対です」議長は議会の代表である以上、議会の決議を尊重することは言うまでもありません。どうぞご安心いただきたい。」と挨拶をしている。
安藤さん、あなたも議会を傍聴して聞いていたではありませんか? こんな個人のブログを取り上げるべき問題ですか?南日本新聞はこんなことでも載せないと紙面が埋まらないほど、相当ニュースソースがせまいんですネと、皮肉ってやった。

私は若い頃、民簡企業に勤め、北海道、東北3県除き日本中、出張で訪問している。
そのとき感じたことは、ローカル新聞の中では、わが県の新聞は、その内容、紙数といい一番優れていると誇らしく思ったものである。
こんな記事を載せられた腹いせに言うのではないが、そのときから何の進歩もないことが感じられる。
編集者が変わるたび、記事の内容や論調がそのつど変わるようでは、三流新聞である。

南日本新聞社として、「馬毛島問題はどう考えているのか、日米安保はどうするのか、国防は」など指針を示してから、批判しろ!!
「馬毛島の軍事施設化を許さない屋久島の会」の講演が、あまりにも、有りもしないこと(自然遺産登録抹消など)をあげつらって人心を煽るやり方が許せなかったので批判めいて書いた記事である。(そのことは安藤記者にも説明し、理解いただいたと思っている)
たとえ個人のブログといえ、反対決議をしている議会議員である以上、あからさまに補助金要求など声高に言うはずが無いことが、理解できない程度の記者であれば仕方が無い。(私自身、それほど恥知らずな無知な人間でないとおもっている)
jisinn

私の購読新聞は若い頃から「読売新聞」である、しかし議員になってから、鹿児島の出来事がわからないので、南日本新聞も購読しているが、早速中止することにする。

テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 45
ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!) ガッツ(がんばれ!)
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)
驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた 驚いた
ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス ナイス
面白い 面白い 面白い
かわいい かわいい

トラックバック(1件)

タイトル (本文) ブログ名/日時
レディー・ガガ、元ストリッパーだった!(動画あり)
レディー・ガガ ストリッパー時代のお宝映像!? ...続きを見る
深夜のニュース
2011/07/21 14:59

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(13件)

内 容 ニックネーム/日時
第15条2項には、「すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない」とあります。
国家公務員法によると、選挙によって就任する職(国会議員、地方公共団体の長、地方議会議員など)も含まれます。つまり、選挙で選ばれたすべての議員は、自分に投票した人のためだけでなく、更に有権者のためだけでなく、すべての人に対して同様に責任を持っていると考えられます。
誰もが見れるブログの中で、個人的な感情を公然を記すことは、公務員としてあるべき姿ではないでしょう。
人間は誰でも過ちを犯すものです。この過ちをばねに、公務員として相応しく、偏らない道を歩むことを切にお願いいたします。
ヨカニセがんばれ!
2011/07/09 18:15
言葉が足りませんでした。日本国憲法第15条2項についてです。
ヨカニセがんばれ!
2011/07/09 18:18
んなもん叩かれるに決まってるでしょう。
自分の立場を考えなかったのですか?
腹いせだの皮肉だのは何も失う物の無い私の様な
人間言うことであって公人が冗談交じりで世間で言う事ですか?
ありゃあなたの立場では公衆の面前で首をくくるのと同じ事だ。
次の選挙は出たところで落ちるでしょうね。
あなた自身は相当まともな考えを持っておられるというのに・・
これでこのセリフは二回目です。残念だ。本当に
移住者
2011/07/09 21:03
意外と若い世代は、報道各社「特に地方紙」には誘導されにくくなっていると思いますよ。メディアがネット中心となった現在では、鹿児島では阿久根市長関連から、県議などの高給実態や姿勢、利権に絡んだ報道機関の情報操作などについて、こんな離島の屋久島まで伝わっていますし、すでに全国的に暴露されていますから…ただ残念なのは、団塊の世代より上はテレビや新聞中心で情報を得ていると思いますから、感情論として捉えてしまうことが多くなるのではないでしょうか?これからは、いかに若い世代に表現でも正論と現実をストレートにぶつけるかが鍵を握ると思います。現在の屋久島行政の現状は全国的に見てもおそまつ過ぎるので、これを変化させるためにもぜひ頑張っていただきたいですね。あなたを見ている限り屋久島ではまともな方ですから、欺瞞に満ちた地方紙などもう相手にせずに屋久島の未来の種まきに地道に奔走してほしい。
島出身者
2011/07/10 02:51
小紙が興味本位に記事にしただけ、関係ない、、関係ない、、
移設が実現したとして、1市3町は補助金返還をするんでしょうか?
ありえない話です。
何の実害もありません、、頑張れ、ヨカニセ!!
?組合長
2011/07/10 06:18
批判の言葉や、逆に励ましの言葉、感謝申し上げます。
いちいちコメントにお礼の言葉をお返しするところですが、自分でもストレートに物言うところは抑えられません。また物議をかもし出したら大変ですから、しばらく、筆をおこうと思います。公人,私人の区別がつかない性格です。see you again
ヨカニセ
2011/07/10 06:29
欺瞞に満ちているのは地方紙ではなく、大手マスコミのほうではないでしょうか?福島の原発事故の報道においては特に顕著に分かりました。まずNHKは国策にかかわる重要なことに関しては完全に国寄りです。国が正しければそれでも良いのですが、もし正しければ今回の事故は起きなかったはずです。第一プルサーマル運転をしていたことすら発表していませんでした。
ヨカニセさんは読売新聞を絶賛していますが、その創始者がA級戦犯容疑者となった正力松太郎であることをご存知でしょうか?東京裁判はアメリカが主導権を握って進められた裁判ですから、正力松太郎、笹川良一、岸信介等はアメリカに魂を売る代わりにA級先般容疑者から外されたのです。今の日本がアメリカに逆らえないのはそういった経緯があるからです。「守られている」のは見せかけであり思い込みに過ぎません。米軍基地を置いたところはいつテロの対象になってもおかしくありませんし、彼らが犯した凶悪犯罪は悉く不起訴になっています。今回の震災では「トモダチ作戦」を実施しましたが、その予算は僅か8000万ドル(約67億円)でした。丁度日本では震災の復興のために米軍に対する思いやり予算を決め兼ねていたところにこの「トモダチ作戦」が実施されたので、思いやり予算として1880億円を5年間も支払うことを決定してしまいました。民主主義という原則がない軍隊に人道支援、災害救援を任せてはなりません。この作戦が2プラス2につながり、馬毛島の基地化につながっています。
ヨカニセがんばれ!
2011/07/10 07:01
A戦犯だろうが無かろうが たいした意味はない。
戦勝国が戦争の正当性を認めさせる為に敗戦国を裁いた裁判。

要は 義務と権利の不均衡。コレに尽きる。

サービスは まだくれ!更にくれ!のクレクレ君で請求するが
義務となる事柄には 真っ向反対。
しかも、釣り上げ目的の反対。。そもそも当該地として当たらない屋久島。
先日まで 9条の会 って書いてた車が 馬毛島反対!に変わってたな。

町議の議決は 実に共産主義と同じ方向だな。
無能なポピュリズムで先導する。
バカを相手にするにはこの程度。って馬鹿にされてる事を気づかない町民。

町議員だって次期選挙を見込んで 反対した方が賛同者を得られるという、さもしい理由からの馬毛島反対。

70歳を超えて町議員で 更に地方へカネくれ!ってさ。
孫や子供の世代は その分、返済せにゃならん。
あんたら 快適に暮らした分 サービス受けられず 返済の世代 とならなきゃならん。
その頃、オタクら 墓の下。 じょーだんじゃ無いよ。

後進のために 防波堤の石となり 国を守って戦った先人たちの気質。
今の議員先生たちにゃ 微塵も無いわね。

死ぬ間際に 孫や玄孫へ 借金負わすような事は やめよーや。
海老蔵
2011/07/10 13:06
 筆まで置かれる必要はないと思います。いいえ、置いてはいけないと思います。『偏ってるんじゃないかな〜?』っという記事が散見されるマスコミではなく、地元の人間にしか判らない「正しい情報」を発信し続けて下さい。お願いします。
 我々(島外の人間)には、マスコミと『ブログ』しかありません。
大隅半島在住者
2011/07/10 21:49
公人 私人 の区別がつかない性格。。?

公人しか ないでしょ。立候補して当選して 公僕となったのだから
いかなる時も公人ですよ。

私人としての発言なんて 無いんですよ。あなた現職議員でしょ。詭弁ですよ。意外に見識が浅はかだなぁ。残念だなぁ。

現行体制に対する姿勢に同感出来る面が多かったのに 非常に残念です。

私も屋久島在住ですよ。
あなたのブログでの発言は続けて欲しいですね。
私、辛口ですが 支援者だったりします。
耳障りの悪いことを言うものが 真の支援者ですよ。

マスコミは 売れる為の物書きですから さして気になりません。
文章や発言の一部を切り取って蔑む手腕。
今に始まったことじゃ無いですよね。常套手段です。
ソレを知った上での発言じゃなかったんですか?
ちと稚拙な面が顕になりましたね。
この事実の方が地方先生として致命的ですよ。
海老蔵
2011/07/11 09:04
公的立場に立った人間が軽はずみな言動など、こういったブログなりで書いちゃ駄目だよ〜ってせっかく教えてあげてたのにね…ヌ
全然分かってなかったんですね〜
あなたがいくら個人的な考えで書いたものだと言ったとしても、それは世間は認めませんよ、今のあなたには立場と言うものがあるのですから、逆の立場で、もし現首長が同じような事をしたとしたら、それを武器に色々あなたも突っ込んで言うと思いますがどうでしょうか?
表面に出す言葉は立場というものを考えて発言しましょうゥ
新議長様
昔コメントしたもの
2011/07/12 11:46
反対する人間お得意の責任転嫁ですね

2011/07/21 14:03
●南野陽子 女優として一皮剥けた濃厚濡れ場シーン!


http://gut667t.blog40.fc2.com/blog-entry-7.html

全裸で男と絡むという大胆なシーンは元アイドルとは思えない演技で、周囲からも高い評価を得た。


●南野陽子 女優として一皮剥けた濃厚濡れ場シーン!


http://gut667t.blog40.fc2.com/blog-entry-7.html
●南野陽子 女優として一皮剥けた濃厚濡れ...
2011/07/21 14:59

コメントする help

ニックネーム
本 文
南日本新聞で叩かれた” 屋久島ヨカニセの独り言/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]