Hatena::ブログ(Diary)

tohohoの日記

2011-07-21

3ヶ月ぶりに更新したら、今度はストーカーですか。

引用元のttp://d.hatena.ne.jp/ページはありませんが


これじゃどっちがストーカーなのやら



下記の通り削除されている事を目で確認したので以下の文章をWajettへ送信しております。



あと、テスト用掲示板も確認させてもらいました。

削除が完了しているのを確認しました。

以上

テスト用掲示板に投稿したのは一度限り。

yuukikudou1994(tohoho)に知恵はあるか 20:32





 yuukikudou1994(一部でtohohoを名乗る)の能力を検証してみたいと思う。以下の2つの、yuukikudou1994が書いたブログ記事を使用したい。

 比較的最近に、Wajett氏への抗議――ただし中傷を含んでおり嫌がらせに近い――のような形で書かれたものだ。

「Wajettの、いい加減な言動(対応)」

 http://d.hatena.ne.jp/ninjatools/20110702/1309584796

「Wajettによる復讐に耐える男」

 http://d.hatena.ne.jp/ninjatools/20110716/1310775121

 上記のブログ記事において書かれているのは、ある「記事」の削除についてのことなのだが、察するに、削除の対象として語られているのはこの下記の2つのことと思われる。

 http://megalodon.jp/2011-0209-0758-19/www.wajett.net/labs/cb_01.php

 http://wajett.net/labs/myk_users/moyuku.cgi?cmd=one;no=27;id=aquamyk#27

 1つの記事は魚拓が残っているのみで、現在はすでに内容が変更されているようだ。それはyuukikudou1994のなりすましへの抗議文であり、もうひとつは掲示板の荒らしっぽい投稿でyuukikudou1994がやったものと確認がとれている。

 しかし、非常に安易ななりすましと、人の掲示板に「うんこ」という投稿とは、レベルが低いにもほどがある。yuukikudou1994は、この時にはよほどおかしな精神状態だったのだろうかと、失笑するしかない。

 削除されたらしいものと同様の記事がWajett氏のサイトに新しく作られているのは、yuukikudou1994が引き続き嫌がらせを行っているからだろう。


 まず「いい加減な言動(対応)」という記事について検証する。

 これはつまり、yuukikudou1994が嫌がらせで書き込んだ掲示板の投稿記事が残っていることへの抗議だろう。しかし、自分が書き込んだ嫌がらせの投稿が消されていないからといって掲示板の管理人に抗議をするとは、その時点で話が明らかにまともではないように思うが、それは今回は脇に置いておくこととする。

 Wajett氏がメールで回答しているのは、主旨としては「yuukikudou1994からは掲示板の記事の削除については依頼を受けていない」ということである。

 それに対してyuukikudou1994が反証として示しているのは、「該当の記事は削除しました」というWajett氏の回答だ。

 ここで争点となっているのは、「yuukikudou1994が掲示板記事の削除を依頼したか」という証拠があるかという点なのだが、yuukikudou1994はそれが理解できていないだろう。

 具体性のない「お約束した、該当の記事内容はすでに削除しております」というWajett氏のメール内容を引用している。しかしここからは「該当の記事」が何を示しているのかわからない。これだけでは判別が不可能だ。

 そこで「復讐に耐える男」の記事を見てみると「cb_01.php」について、「そのURLは最初から私のもので、最初からそこにあったものです」とWajett氏が言及している。このURLの記事内容は実際に現在では変更され削除されているわけなので、Wajett氏が削除をした「該当の記事」というのは「cb_01.php」を指していると考えるのが妥当だろう。

 つまりyuukikudou1994が示した証拠は、逆にWajett氏の回答の正しさを証明する形になっている。yuukikudou1994は、実際には掲示板の記事の削除依頼をWajett氏に対しておこなっていないということだ。

 そのように、yuukikudou1994は自分の正当性をまったく主張できていないのだが、それを自らで理解できていないのだ。

 yuukikudou1994は自分の言論に自信があるようなのだが、実際は正確な論点さえも把握できず、よってどちらが正確な議論をしているかも把握できない程度の能力しかない。

 簡単に言えば、自分がちゃんと話の要点をおさえて喋れているかどうかも自分でわかっていないのだ。

 そのような人間が、なにやら難しげな議論をできているつもりでいる、ただそれだけである。

 ブログ記事では自らで「復讐に耐える男」などと恰好をつけている。しかし自分でやった嫌がらせを、被害を受けた方から対抗策として公開されているだけなのだから、当たり前に自業自得なのである。

 自分の悪行の責任を取らされている、ただそれだけの話だ。yuukikudou1994が嫌がらせをやっているから、嫌がらせをやっていると指摘されているだけである。嫌がらせをやらなければ、Wajett氏が対抗策を取るわけもない。

 その当たり前の自業自得さえも、yuukikudou1994は理解できていないのではないだろうか。

 yuukikudou1994が、今まさに、Wajett氏に対して嫌がらせをやっている。

 これはただの、事実でしかない。


 であるのにもかかわらず、「復讐に耐える男」などと自分で名乗るナルシストぶりを、他人の掲示板に「うんこ」と書き込んだ男が発揮すると、あまりにもぶざまで愚かしく、あまりにも滑稽である。

 yuukikudou1994は、自分が他人からどう見られるかも、よくわかっていないのだろう。

 少なくとも、yuukikudou1994が嫌がらせをしつこくやるような卑劣な人物で、加えてあまり賢くもないというのは、この記事で引いたブログの中身を見れば一目瞭然だ。


 上記から導かれる結論としては、yuukikudou1994はストーカークレーマーというよりも、かなりの愚か者だと考えられる。

 人並みの知恵があるならば、「復讐に耐える」などと不可解な執着を見せず、嫌がらせをやめれば済む話なのだから。

2011-07-20

私についてブログで公開されています。

それにしても私に対してのブログやたらと多いですね。

以下のように4つのブログそれぞれに開設者が居るのかどうかは分かりませんが

魚拓による引用手法や共通語として、「嫌がらせ」や「気持ち悪い」「謝罪」などが

よく使われています。情報を共有しているためなのか、よく分かりませんが、

何だかんだと言って結局は謝罪を放棄したことに対しての怒りのようにも思えるが、

ここまでされて謝罪をする義務はないはずだが、謝罪をしていたら本当の馬鹿と同類かも


そんな日記 だそうです。

http://d.hatena.ne.jp/trailajail/


yuukikudou1994 警戒情報ブログ だそうです。

http://yuukikudou1994.blog.shinobi.jp/


yuukikudou1994の反社会性 | My Next Works だそうですがW.S教の信者ですかね。

http://nextworks.jugem.jp/


yuukikudou1994さんのまとめ - Hanakiのブログ だそうです。

http://blogs.yahoo.co.jp/hanakihanaka/

2011-07-19

Wajettという人へ

もしかして、グレードの差に対しての僻みによる行動ですか。


少なくとも知恵袋なりすまし対策に関しては真実に基づいたものです。


また、この記事は、貴方が知恵袋プロフィールに掲載している、又は、

掲載した内容に対する反論または批判です。


決して、嫌がらせを目的としたものでは御座いません。


あと、貴方に引用されたURLは、証拠として公開していますので、


貴方も自分の都合のいいようにプロフィールに掲載した内容を変更しないで下さい。


正に他人を盾に取り、言いがかりもいいところだ。

特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律当然ご存知だとは思いますが

2011-05-25

Wajettという人の嘘

Wajettについて

C-BOARD MoyukuというフリーのCGI・Web掲示板配布者です。

Yahoo!知恵袋なりすまし対策なる物を設置し、なりすまし対策で取得したIDとしてwajettsystemeが登録されていたが、Yahoo!知恵袋ID:wajettsystemeはWajett自身のものという事が判明、しかし、よく理解できないのは、何故そいう言った手の込んだ事をする必要があったのだろうか、普通に始めからWajett自身がYahoo!知恵袋に参加して入れば何の問題も無かったのだろう、結果的に、Wajettは嘘をついていたことになるのだから、いい加減な人と周りから思われても、それはそれで自業自得というものであり誰も攻める事は出来ないはず、そもそも、なりすまし対策というものを設置し自分のIDを、なりすまし対策で取得したIDとする意図が、よく理解できない。

現在は、ゆるく参加に変わっているが、

Yahoo!知恵袋に参加している事を知られたく無くて隠れ蓑として設置したのだろうか

だとするとあわれ


しかし、SEらしからぬ回答だが?

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace_ansdetail.php?writer=wajettsystems

アリの行列のように、余程、自分に自信がないのか、それとも他に、

目指す目的があるのかは不明だが、

何れにせよ他の参加者を避けるように回答をしているがSEとは名ばかりで、

それほど知識がないように思えるのだが

下記の質問は2人が回答してるが落選した模様。

*補訂

1つはwsjht594の自演のようですね。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1264397607

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1164427941

ちなみに2011年7月14日現在、グレードが上がって休憩中のようです。