どーなんでしょうーねー

犬も、全ての人間に尻尾を振ってなつく「愛想良いタイプ」と、飼い主にしかなつかない「気難かタイプ」がいるんですね。
うちのmimiは、私達以外誰にもなつきません。
それどころか、取り合えず見たことのない人を警戒し威嚇しますし、私が苦手かも!?と思ってる人には、黙っててもmimiがガブリとしそうになります。実際やられた人もいて、困ったな、と思ったら、今度はいろいろな人を警戒するようになってしまいました。
路上では、自転車に乗ってる人、バギーをひいてる人、工事現場の人、ちょろちょろ動く子供、めがねをかけた男性なんかに吠えつきます。
今まで温厚で比較的飼い易いシーズー、マルチーズ、チワワ、プードルと言った愛玩犬を中心に飼育していたので、こんな扱いにくい性質は初めて。「結構テリア系は性格キツイよ」と獣医連中の叔父達に言われていたけど本当でした。
giorgioは、様々な大型犬やらいろんな種類を飼った事があるので、mimiの性質をちっとも気にしてないけど、親戚のうるさ型はテンションあげてわ〜わ〜騒ぐので、本当に嫌になってしまいます。
NHKの「動物相談」に電話でもしてみようかな・・・

っと思ったけど、こんな表情の時ってほんとに可愛いし・・お風呂に入れてもらいたいしぐさもいじらしくて・・・ボストンの子育てに手を焼いてる方いらっしゃいますか?どうかコメント&ご意見お待ちしております

寝てる姿は猫っぽ・・・

0