ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]有名人から支持を受ける英語教材

岩手でもセシウム汚染わら=「疑い」肉牛、全国で1500頭以上

 岩手県は20日、一関市と藤沢町の畜産農家計5戸が肉牛に餌として与えていた県内産稲わらから国の暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)を超える583〜1万2984ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。乾燥する前の水分を含んだ状態に換算すると、最大で規制値の約43倍に相当する。福島、宮城両県内に続き、福島第1原発から約200キロ離れた岩手県内でもセシウムに汚染された稲わらが確認された。

 同県は県内の全農家に稲わらの使用禁止と肉牛の出荷自粛を要請した。

 同県の発表によると、両市町の5戸から19頭、別の7戸から62頭の計81頭が、3月下旬から7月中旬にかけ、同県内のほか東京都や神奈川県に出荷された。いずれも汚染された稲わらを与えられていた可能性があるという。

 また静岡県富士宮市の肉牛農家1戸が保管していた宮城県登米市産の稲わらからは、換算値で規制値の約7倍に相当する2132ベクレルの放射性セシウムが検出された。県によるとこの農家からは3月11日以降、県内や大阪府、愛知県に計148頭が出荷されていた。

 群馬県太田市でも、農家1戸が保管していた登米市産の稲わらから規制値を超える放射性セシウムを検出。県によると4月から7月にかけての同農家からの肉牛出荷頭数は355頭に上る。岐阜県高山市でも、飛騨牛を扱う農家が餌として与えていた宮城県大崎市産などの稲わらが規制値を超えていることが分かり、岐阜県は29頭が出荷されたと発表した。

 汚染の疑いのある肉牛はこのほかにも、宮城県内で約200頭、新潟県内で約50頭出荷されていたことが判明。全国での出荷頭数は1500頭以上となった。 


【特集】ソーラーパワー〜節電時代の救世主〜(時事通信)
【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今〜住民いまだ帰還できず(時事通信)
【特集】イマドキ女子が農業変えます!〜「山形ガールズ農場」の挑戦〜(時事通信)
【特集】原発事故は人災〜佐藤・前福島県知事インタビュー(時事通信)
3条件にめど付けば菅首相は退陣〜民主・寺田学元補佐官インタビュー〜(時事通信)
関連ワード:
セシウム    宮城県  岐阜県  岩手県  

国内トピックス

おすすめ商品

関連ニュース:セシウム

国内アクセスランキング

注目の情報
新商品のお酒を先着プレゼント☆
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪


◆今すぐこちらから応募◆
おすすめ情報

写真ニュース

イタリアの“TOO LATE”からポップな自転車が登場。 麻生久美子インタビュー 豪快な母ちゃんを熱演!「この家族自体が私の理想」 マルニ、2012年春夏プレコレクションを発表。 女子力がアップする映画ベスト10
【福島報告】 「国が安全と認めた所には留まって頂く」 霞が関役人の冷酷 【福島報告】原発事故収束への『ステップ1』達成に不信と怒りの声 “葬式出す前に東電に乗り込む” 年齢が上がるにつれて​変わる 男の選び方 【注目ワードコラム】恋愛対象にならない男の特徴
台風6号、東海・関東沖へ 引き続き大雨警戒 恵比寿マスカッツで活躍中の児玉々菜々子ちゃんのDVD発売記念イベントが開催 「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発 ハイアット リージェンシー 箱根で、ハートが灯る「キャンドルライト」。
ニュースをスマホで見よう
スマートフォン版
アプリ版ニュースリーダーをダウンロード(無料)
ケータイ版
QRコード
携帯サイトのQRコードはこちら
http://m.livedoor.com/

特集

livedoor サービス: