岩手でもセシウム汚染わら=「疑い」肉牛、全国で1500頭以上
岩手県は20日、一関市と藤沢町の畜産農家計5戸が肉牛に餌として与えていた県内産稲わらから国の暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)を超える583〜1万2984ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。乾燥する前の水分を含んだ状態に換算すると、最大で規制値の約43倍に相当する。福島、宮城両県内に続き、福島第1原発から約200キロ離れた岩手県内でもセシウムに汚染された稲わらが確認された。
同県は県内の全農家に稲わらの使用禁止と肉牛の出荷自粛を要請した。
同県の発表によると、両市町の5戸から19頭、別の7戸から62頭の計81頭が、3月下旬から7月中旬にかけ、同県内のほか東京都や神奈川県に出荷された。いずれも汚染された稲わらを与えられていた可能性があるという。
また静岡県富士宮市の肉牛農家1戸が保管していた宮城県登米市産の稲わらからは、換算値で規制値の約7倍に相当する2132ベクレルの放射性セシウムが検出された。県によるとこの農家からは3月11日以降、県内や大阪府、愛知県に計148頭が出荷されていた。
群馬県太田市でも、農家1戸が保管していた登米市産の稲わらから規制値を超える放射性セシウムを検出。県によると4月から7月にかけての同農家からの肉牛出荷頭数は355頭に上る。岐阜県高山市でも、飛騨牛を扱う農家が餌として与えていた宮城県大崎市産などの稲わらが規制値を超えていることが分かり、岐阜県は29頭が出荷されたと発表した。
汚染の疑いのある肉牛はこのほかにも、宮城県内で約200頭、新潟県内で約50頭出荷されていたことが判明。全国での出荷頭数は1500頭以上となった。
【特集】ソーラーパワー〜節電時代の救世主〜(時事通信)
【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今〜住民いまだ帰還できず(時事通信)
【特集】イマドキ女子が農業変えます!〜「山形ガールズ農場」の挑戦〜(時事通信)
【特集】原発事故は人災〜佐藤・前福島県知事インタビュー(時事通信)
3条件にめど付けば菅首相は退陣〜民主・寺田学元補佐官インタビュー〜(時事通信)
国内トピックス
- 東電OL殺害 受刑者と別のDNA検出
- 岩手でもセシウム 計1500頭超に
- 警察の懲戒処分者数が166人も
- 説明会で悲鳴 汚染牛で"共倒れ"
- 3人刺され経営者死亡 長男逮捕
- 侮ってはいけない原発推進派
- 政府の本音発言で怒号が飛び交う
- 女性専門家の助言が"短絡的すぎ"
- 匿名批判し非難集まる 自業自得?
- 広瀬隆氏「悪党ども絶対許さぬ」
おすすめ商品
関連ニュース:セシウム
- 「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発
BLOGOS編集部 07月20日07時00分(1018)
- 福島市内でもチェルノブイリ「強制移住」レベルの汚染度!
日刊SPA! 07月20日20時05分(142)
- 国民はもっと怒ったほうがいい〜民主党政権の都合のよい「国の責任」発言木走日記 07月19日17時49分(101)
- 福島県のセシウム汚染疑い牛、計554頭が出荷済みIBTimes 07月19日12時35分(3)
- セシウム牛肉で見えた日本官僚体制の変革の必要性(2)サーチナ 07月20日21時42分(1)
国内アクセスランキング
- 「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発
BLOGOS編集部 20日07時00分 (1007)
- 【福島報告】 「国が安全と認めた所には留まって頂く」 霞が関役人の冷酷
田中龍作ジャーナル 20日15時35分 (187)
- 「自己チューだなぁ」と思われてしまう雨の日の振る舞い9パターン
オトメスゴレン 21日07時00分 (10)
- 管理栄養士のおかしな主張:その1とらねこ日誌 20日17時35分 (1)
- ホステスに「なめろ」と迫り殴る…会社社長の男逮捕産経新聞 20日13時19分 (3)
- おいしい牛乳買いづらい理由 規制でまずいものと混ぜるからNEWSポストセブン 20日16時00分 (48)
- 煽りや脅しは、深刻な害をもたらします非国民通信 15日23時16分 (8)
- 小谷野敦への疑問――匿名批評は卑怯かトラッシュボックス 21日07時58分
- セシウム汚染牛で「和牛農家潰れる」 説明会で悲鳴産経新聞 20日20時37分
- チェルノブイリ20年後の真実とNHKの虚実金融日記 20日00時29分 (2)
エキサイトクーポンで、3週連続・総計96000名様に話題の新商品「コー
ラショック」や「アイスラガー」「アイスプラスビール」など暑い日に
ピッタリなお酒が当たる!!引き換えはお近くのファミリーマートで♪
◆今すぐこちらから応募◆