回答受付中の質問
今年の夏、お祭りに行く予定はありますか?
今年の夏、お祭りに行く予定はありますか?
ご予定のないかた・・・
一度は見てみたいお祭りはなんですか?
よければお祭りの特徴みたいなのも教えてください(^^)
-
- 質問日時:
- 2011/7/14 20:05:51
-
- 残り時間:
- 7時間
-
- 回答数:
- 11
-
- 閲覧数:
- 76
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(11件中1〜11件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
こんばんは。ご無沙汰しております。
ご質問が私にとってホットなものだったのと、回答の中で久しぶりにクラウドさんをお見かけしてうれしかったのとで、回答させていただくことにしました。
今週末が地元の町会の盆踊り大会、八月の終わりにもう少し広い範囲の町内の夏祭りがあります。
どちらも小さなものですし、非常に盛り上がっているともいえませんが、私にとって大切なお祭りです。
もともと私は身体を動かすのが苦手で、踊りもへたくそです。でも、町会の上手な方が教えてくださってから、不思議なほど楽しくなりました。(いろいろな点に目をつぶって、とにかく参加するのが大事、という教え方をしてくださったからでしょう)
そして、教わった5つ6つある地元の踊りの中で、ひとつは町内のオリジナル、しかも、いまや年配の方しか知らないものだということがわかりました。
(教えてくださった方は特にそんなことはおっしゃらず、淡々としておられたのですが、市役所の人がそう言っていました)
私は東京の出身ですが、今住んでいる××市の出身ではありません。そんな私がこの踊りを教わったことに、なにか運命的なものを感じてしまいました。
この踊りを含め、盆踊りでは二日間、十曲ほどを二時間近く踊ります。終わると文字通り体が熱くなり、なかなか運動にもなります。
もうひとつ、夏祭りでもパレードの時間帯があり、ここでも民謡流しを町会ごとにお揃いの浴衣を着て踊ります。
このほかに楽しみなのが、地元の公立中学のブラスバンド部の演奏です。どこかの大会で金賞をとったとかで、かなりの腕前でもあるのですが、楽器の演奏だけでなく部員の何名かによる歌や踊りも間に入り、飽きさせません。
しかも女の子が多くて、みんな可愛らしいミニの浴衣(ピンク系が多い)を着ているんです。
中学生は、駅などで会うと、「ええい、やかましいなあ」とか「もうちょっと早く歩いてー」などと思うことが多いのですが、この少女たち、お祭りのために一生懸命練習してきた可愛い女の子たちは、毎年、見ているとなんだか胸が熱くなってしまうのです。
全国には由緒あるお祭り、華やかだったり壮大だったりするものがたくさんありますね。一度行ってみたいと思うものも数々あるのですが、私のような者が出なくてもちょっと寂しくなってしまうような地元のお祭りが大事すぎて、この時期はどこにも行けなくなりました。最近は、地元のお祭りに参加できることも、なかなか素敵なことなのではないかなと思うようになりました。
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/19 23:40:12
こんばんは。
昨日今日、熊本では【城下町浴衣祭り】があってました。
でも夫が会社のソフトボール祭りだったため、わたしはおうち祭り(留守番)でした。
☆長崎県波佐見(波佐見焼きで有名)の『かかし祭り』
☆福岡県大川市の『木工祭り』
☆あちこちでやってるけど、6月の『蛍祭り』
あんまり混み合わない、和やかなお祭りが好きです。
でもなんだか、神様に関係ないお祭りばかりだねえ笑
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2011/7/17 22:25:57
しんさんこんばんは(*^^)v
お祭りは
近所の神社の夏祭りはすでにおわりました(笑)
県内もっともはやい祭りで、
毎年ニュースになります(*^_^*)
昔から必ず雨が降るという言い伝えがあり、
今年もやっぱり大雨でした。
美羽♪
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/15 23:31:16
しんさん、こんにちは
実は今年の夏で29歳になるのに、お祭りらしいお祭りに行ったことがありません。
高津君家や山崎君家には何度か遊びに行ったことがありますが、唐津くんちも長崎くんちもありません! そして横浜には歴史ある大きなお祭りというのがありません。神奈川県も似たようなもので、『平塚七夕祭り』や海の日に湘南の寒川・茅ヶ崎近隣の神社の氏子が神社の神輿を担いで海に入り、再び神社まで戻る、『浜降祭』というお祭りなど、そこそこの規模のものがいくつかありますが、ねぶた祭りや阿波踊りや博多祇園山笠のように知名度が全国区のお祭りはありません。
観たいのは東北地方や京都、九州地方のお祭り。参加したいのは阿波踊り。
踊り大好きなんですよ。中学生の頃からソウルミュージックが大好きで、ファンキーなリズムが流れているところでは無意識のうちに身体を揺らしていて、家族から「恥ずかしいから止めてくれ」って、よく言われます。
阿波踊りのあの独特のリズム!聴いているだけで自然に身体が動きます。
トランス状態で踊りまくりたいです!徳島の人が羨ましいです!
肝心の回答を忘れてました。
この夏、お祭りに行く予定はありません!塩バニラを買いに行く予定はあるけど、花火大会すら観に行く予定がありません!有馬温泉に行く予定もありません!(><)
まったね~。せみ丸FUNKY大左衛門。(^~^)
【追伸】 バレバレの嘘をひとつついたよ。
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/15 17:27:31
しん殿ばんわ!
祭りの予定?
な~し!
たまたま南の町に行った時
水族館の近くから花火が上がってた・・・・
思わず見てしまった・・・・・・
しろくま君の古里です。
にっ!
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/14 23:13:32
しんさん、こんばんは!
東北四大夏祭りの一つ、地元の『仙台七夕』
人混みが億劫で、子どもが大きくなってからしばらく行かなくなりましたが、また3年ほど前からショッピングを兼ねて行ってます。
今年は震災の影響で規模を縮小して、それでも気合が入ってますから応援です!
wannko✿ママ
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/14 22:07:04
しんさん、こんばんわ~^^
地元の夏祭りは必ず行きますよ~^^
知り合いばっかであちこちでお土産をもらってます^^;
一度は行きたいのは東北のお祭りですね~^^
知り合いのいない土地で気ままに見物してみたい^^
うらら
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/14 21:06:46
おはようございます♪台風は心配です。これから影響も強くなると思います。今日も宜しくです。
たか
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 編集日時:2011/7/19 07:21:39
- 回答日時:2011/7/14 21:01:27
しんさんこんばんは。
毎年家の近くで花火大会があるのです。
部屋から花火が見れるのでわざわざ行かなくてもいいのですが
今年は久しぶりに行ってみようかな。
近くで見る打ち上げ花火は迫力があります。
それと今年の夏は海に行きたいです。
こんな綺麗な海。
元気玉
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/14 20:38:43