Togetter - 「EM菌(有用微生物群)と丸山ワクチンの経緯が似てくる可能性」
Twitterのつぶやきマッシュアップメディア!
アプリ
モバイル
1年前の今日は?
ホーム
作成
確認
設定
ログイン
トップページ
注目のまとめ
今週人気のまとめ
新着のまとめ
すべて
ニュース
社会
地域
芸能・スポーツ
IT・Web
科学・教養
カルチャー
趣味
生活
仕事
ネタ・お笑い
ログ・日記
震災
AKB48
アイドルマスター
東電
なでしこ
なりきり
震災
放射能
速報
国内
アジア
アメリカ
ヨーロッパ
その他
政治
経済
国際
法律
環境
コラム
東京
東京近郊
北海道
東北
関東
北陸・信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄
海外
芸能
テレビ
ラジオ
野球
サッカー
ゴルフ
格闘技
競馬
モータースポーツ
その他
Android
Apple
インターネット
パソコン
モバイル
ガジェット
サイト制作
プログラミング
その他
科学
テクノロジー
エネルギー
数学
物理
宇宙
自然
人文
建築
心理
その他
アニメ
ゲーム
マンガ
アイドル
映画
音楽
書籍
演劇
ファッション
社会学
カメラ
車・バイク
電車
旅行
釣り
歴史
アート
デザイン
動物
その他
ハウツー
レシピ
グルメ
恋愛
マネー
節約
健康・医療
教育
ペット
起業・ベンチャー
経営
マーケティング
会計・人事
法務
就職・転職
語学・資格
ネタ
お笑い
大喜利
画像・動画
やってみた
その他
ログ
日記
思い出
雑談
メモ
飲み会
議事録
イベント
セミナー
復興
原発
支援
政府
自治体
トゥギャッターの新機能を解説しちゃう!
日護会京都支部長(ケンケン)キレキレ放送の裏番組(西村斉・..
new
2011/07/20 トシ大喜利まとめ
new
詩人・アーサー・ビナードさんがコメンテーターでした、今朝 2..
new
3日間福島で除洗活動に参加。
new
英国盗聴事件、ガーディアンのニック・デービス記者の意見、英..
new
アイマスキャラの創作活動
new
OS X Lionで動かないアプリまとめ
new
沖縄北部と奄美で震度4の地震が発生
new
農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情..
new
AGC38ハピハピパーティーTwitter劇場/くるみ・七海・琴音お泊..
new
震災
原発
up
15 days ago
EM菌(有用微生物群)と丸山ワクチンの経緯が似てくる可能性
by
Ani2525
tag
エア御用
トンデモ
丸山ワクチン
放射能
有用微生物群
ニセ科学
em
em菌
菊池誠
私個人は半信半疑の状態ですが、政府や民間で実証実験がされているので、どの分野に効果がある、効果がないとの断定は待てばいいのじゃないかなと思っています。丸山ワクチンの事例もあるわけですしね。
コメント欄にエア御用(=誹謗中傷マニア)関係者が湧いています。悪質な数名が誹謗中傷を命じたようです。
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/17.html
4 fav
2526 view
お気に入りに登録ならここをクリック!
まとめ
メニューを開く
一括削除
EM菌と丸山ワクチンがどうにも被って見えるよ。調べていると。万能というも違うが、トンデモというのも非科学的で根拠ない誹謗中傷。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 20:40:55
@obakabo
一例。カリウムとセシウムが生命体で間違い吸収されます。菌がセシウムを吸収すると、野菜は吸い込みませんよね。それでカリウム少なめ肥料の有機野菜とEM菌は相性よい論文も多いですよ。万能説は間違いですが。生物学者さんと論文を検討中です。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 21:18:36
@obakabo
旦那さんに、グーグルスカラーでEM菌と放射性物質の論文は8万ほど検索結果で出るので、どれとどれがダメなのか教えてもらってください。ぜひぜひ。 Effective Microorganisms radiation
http://t.co/qsMr6N2
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 22:32:01
@obakabo
それから、周期表で、カリウムの欄とセシウムの欄を見たら、お分かりかと思いますが、生命体はすべてセシウムとカリウムの勘違いを起こします。分解まで出来る万能だと言ってる人がいないのに、日本では万能と唱えてると、意味不明な中傷を受け続けています。先に菌が(続)
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 22:33:30
@obakabo
先に菌がカリウムと勘違いして、セシウムを取り込んでくれると、人体ではセシウムやカリウムではなく、菌が入ってきたと思うので、体内では蓄積されないとの理論のようです。英語の海外の論文では。日本でも実証実験が始まってるので、そのうち決着が着くでしょう。ストロ(続)
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 22:35:00
@obakabo
ストロンチウムもカルシウムと同じと生命体すべて勘違いします。子供の骨に溜まったり小動物の骨にたまります。ですが、カルシウムが好きな菌が、ストロンチウムをモグモグ食べてる最中は、人体では菌だと認識してしまうのですね。それで。EM菌が有効ではと言われます。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 22:37:03
@obakabo
それで、実証実験で評価された丸山ワクチンと、EM菌の評価が被っていくのではないかと、まあ、日本政府や民間で実証実験しているので待つべきかと思っています。それから多くの民間でも実験すべき国難ではないかと。以上です。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 22:38:32
@Ani2525
EM菌の話など御堂岡さんのツイートいつも参考にさせて頂いています。今日の問合せに対する回答です。EM菌情報①EM研究所に問合せ。工場は静岡県で、地下水(静岡県)を使用。全ての商品に関して、6月に検査機関に依頼し、放射性物質の検査済み。
返信する
RTする
ふぁぼる
koopooddd
2011/07/05 17:30:33
@Ani2525
EM菌情報②検出されずとの結果で、検出限界は10ベクレル/kg 原材料は震災後のもの。糖蜜は沖縄県や海外産を使用。EMWの柑橘類は山口県などの西日本のもの。EM1、EMWには福島をはじめ、関東や東北のものは使用していない。他商品は質問していないので不明です。
返信する
RTする
ふぁぼる
koopooddd
2011/07/05 17:32:56
@Ani2525
EM菌情報③。静岡でも茶葉などで放射性物質が検出されているので、安全なものを供給できるよう配慮しているという趣旨の言葉もあり、1つ1つの質問に対してとても丁寧な回答。信頼できると実感したので、これからもどんどん活用していきたいと思っています!
返信する
RTする
ふぁぼる
koopooddd
2011/07/05 17:35:31
@Ani2525
EM菌情報④EM1とEMWの効果について。微生物の増え方は一緒だが、微生物のエサとなる糖分の違いによって発酵のしやすさが異なる。白砂糖<黒砂糖<糖蜜 天然塩をひとつまみ入れると発酵を補助する力がある。我が家では黒砂糖+EM転写塩で発酵させています。
返信する
RTする
ふぁぼる
koopooddd
2011/07/05 17:38:03
@koopooddd
EM菌の件リツイートさせていただきました。私はまだ半信半疑の状態ですが、かなりの数の海外論文を読みました。ある一定の評価はしていいと考えています。丸山ワクチンのような感じになりそうな予測をしていますが、実証実験で否定されたらそれは否定されたとここで流します
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 22:40:34
EM菌と丸山ワクチンの話は、似る可能性が有る。 丸山ワクチンはなぜ「認可」されなかったのか?:Birth of Blues
http://bit.ly/lbL0bi
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 22:46:05
そんなこんなで、私は、日本政府や民間の実証実験が済むまで、EM菌がどの分野に効果があって、どの分野に効果がないと断言するのを、避けています。少なくとも消臭には効果があるようですし、暖かい場所での農業の効果は高そう、という話は一般化しています。科学的に実証が済むまで待てばよいかと。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 22:48:30
@Ani2525
なんでEM菌で放射線量が減るのか分からない・・事故前 EM菌配合洗剤を買う際にバクテリア等を食べる菌って聞いたんですけど もしかしたら放射線量を食べる菌でもあるのかなあ?確か放射線を食べるバクテリア?が見付かってますけど それと一緒?ううーん・・・・・
返信する
RTする
ふぁぼる
_miina__
2011/07/05 22:59:45
@_miina__
まず化学でやった周期表をネットか何かで見てみましょう。カリウムとセシウムは同じ列にあります。生命体ではカリウムと勘違いしちゃうんです。菌がカリウムと間違えてセシウムを食べているとその分遮蔽されますし、人体や野菜に菌だと思われるのでカリウムだと思って入りません
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 23:10:45
@_miina__
そして、カリウムやセシウムだと土に固着してしまうのです。ところが、菌がセシウムをモグモグしていると、カリウムやセシウムではなく、菌なので、水に流れやすくなってしまっています。それで線量が落ちるのではないでしょうか。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 23:11:44
@_miina__
ちなみに、EM菌研究者は誰も分解すると言っていないのですが、誹謗中傷のマニアさん達は誹謗中傷のために、分解する、万能だと全員が言っているような誹謗中傷を続けています。その辺り、丸山ワクチンに似ています。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 23:12:38
@Ani2525
ああー セシウムを食べるのかー!成る程!EM菌は結構信用してるので(汗ジミとか天然の汚れ?が落ちるんです)何を食べるんだ?何を吸収するんだろう?分解?ってずーっと不思議に思ってたんですよねえ。丸山ワクチンですけど・・実は子宮頸がん薬として研究されてるんですよ
返信する
RTする
ふぁぼる
_miina__
2011/07/05 23:17:11
@_miina__
カルシウムはアルギン酸で、アルギン酸カルシウムになり、体外に出ますが、カルシウムはストロンチウムに似ているので、アルギン酸ストロンチウムになって出ていきますよね。カルシウムを食べる、無害な微生物を撒くと良いわけです。そして雨に流し下水道で濾過して処理。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 23:29:21
@lala_spoon
@uhaimi
そうです。今は両方からの情報がとても大切です。バッシングに時間を使うべきではなく、ひたすらに情報を集め、実験する、そして結果をどこかで発表すべきかと。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 23:31:48
@Ani2525
って事は福島第一の汚水処理でEM菌ぶち込めば良いんじゃなかろうか(乱暴過ぎる
返信する
RTする
ふぁぼる
_miina__
2011/07/05 23:31:43
@_miina__
EM菌がもし、セシウムやストロンチウムを捕食するなら、捕食中はEM菌の大きさは普通の浄水器で濾過できる、そんな大きさになるので、浄水器が安価に出来る可能性もあるんですよ。あレヴァのメチャ高い機械じゃなくて。
返信する
RTする
ふぁぼる
Ani2525
2011/07/05 23:33:22
Content from Twitter
Check
iframe版
拡張版
new
張付けプレビュー
お気に入りに追加
このカテゴリーの注目まとめ
リンゴやアップルペクチン、いったい何が効くの?
トンデモ反原発論者に絡んでみた一部始終
ものの言い方に配慮するか
フジロックで脱原発のうたは歌えないに対する、津田氏のつぶや..
もういっそ醤油でいい
コメント
コメントはまだありません。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
また菊池誠ビリーバーの嫌がらせか・・・。毎度これだもの。
Ani2525
15 days ago
うちのフォロワーさんから異常者の報告を多数受けていますが、菊池誠の周辺が異常な攻撃を仕掛けてくるそうです。皆さんお気をつけて。本人とは絡んだことがありますが、あまりの専門外の無知さに驚いた方です。とても大学の先生とは思いませんでした。菊池誠の専門内については批判していません。ただ、他人を無知から貶すので同じ人達が集まっていると考えております。
Ani2525
15 days ago
素人の疑問なんですけどEM菌はセシウムを分解するわけじゃなく取り込むだけのようですけど、そんな状態で濾過装置を通してもそこを通った水では放射線の危険性は回避できても、フィルターにはどんどんEM菌がたまり、線量が増えていってしまうんじゃないでしょうか?
Arevin1215
15 days ago
もし菌がカリウムやカルシウムに間違えて放射性物質を取り込んでくれるとしたら、高価なろ過膜がいらなくなるんですよ。菌は放射性物質よりずっと大きくなるのです。普通の浄水器、浄水場、下水処理場で全部取れます。その後の除染がずっと安価で簡単になる可能性があります。いまはRO膜という高価なろ過装置じゃないと濾過できないのです。
Ani2525
14 days ago
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
御返答ありがとうございます。濾過できるかもという可能性については理解出来たと思います。しかし、取り込まれたセシウムからは放射線が出続けるのでは?と思うのですが。EM菌は放射線を封じ込める又は消化して物理的に無くしてしまうような効果を持つのでしょうか?
Arevin1215
14 days ago
流し見でざっと目を通しましたがEM菌と放射性物質についてのデータを示した論文が見つからないのでどれか一つ教えて頂けると助かります…。
stedmans_
14 days ago
生物がカリウムと「必ず間違って」セシウムを取り込むなら、EM菌でなくてもいいんじゃないの。
anadakeDOUGHNUT
14 days ago
植物が土壌中の成分を吸収する場合、微生物を経由して吸収するものが大半です。共生菌などの場合は根と同化して吸収の手助けをしますし、そうでない場合も、微生物が取り込んだ成分が微生物の死滅によって可給化したものを植物が吸収するといったルートを取ります。鉄などは酸化安定しやすいですから、微生物の助けなしで植物が十分な量を吸収するのは難しいでしょう。ですから、仮に微生物が放射性物質を積極的に吸収するのが事実であったとしても、それ故に植物に回らないという理屈は成り立ちません。
toshi_moto
14 days ago
セシウムは土壌に固定されやすいのは事実ですが、微生物が流亡しやすいというのは事実ではありません。微生物の種類にもよりますが、土壌と水を容器に入れ、振盪をかけたぐらいで(生きたままで)水に移る微生物は決して多くありません。EM菌については知りませんが、EM菌を畑に施用した場合、冠水や雨水のある度に新たに加えなければならないようなものなのでしょうか?
toshi_moto
14 days ago
>EM菌は放射線を封じ込める又は消化して物理的に無くしてしまうような効果を持つか これは絶対にないです。どこの世界の誰も肯定していません。ありえません。ただし、ある菌の一部が放射線で成長する物は見つかっています。それから、β線など少しは菌の外壁分、遮蔽されるので線源としての力は落ちます。
Ani2525
14 days ago
>生物がカリウムと「必ず間違って」セシウムを取り込むなら、EM菌でなくてもいいんじゃないの。 そうです。政府や民間の別の実証実験では、カリウムと結合しやすい自然から出来ている物の散布なども試されています。
Ani2525
14 days ago
>セシウムは土壌に固定されやすいのは事実 これですが、カリウムと同じ性質を持つので、様々な形で完全に固着するのと、生物に取り込まれにくいEM菌が取り込んだままだと、固着されづらいですよね。そこが盲点かもしれませんね。 私はEM菌について、ウォッチしているだけなので、EM菌開発者の意見を代弁している訳ではないです。分からないものは分からない。プラスになることが何かあるかもしれない。科学的な実証実験を待つべき、無闇な誹謗中傷は時間の無駄で意味がないと主張しています。
Ani2525
14 days ago
やや、勘違いされておられるようですが、水などによる流亡のしにくさと可給化(植物が吸収できる状態)のしにくさは関係ありません。というよりも、カリウムの場合には極めて可給化し易い元素です。ミネラルと言われるものの中では最も可給化しやすいと言ってよいでしょう。つまり、水には流れにくいが植物には吸収されやすいのです。セシウムの場合も全く同様であるかどうかはわかりませんが、性質的には似ていることを考えると、似た様な性質を示す可能性は高いと思います。その上で、EM菌がそれを阻害するというのであるならば、非常に積極的に
toshi_moto
14 days ago
以上のような理由から、理屈の上から考える限り、おしゃるような現象は極めて起こりにくいものと考えます。むやみな誹謗中傷は意味が無いという点には賛成ですが、ここまで従来の常識をひっくり返す事柄を主張するからには、やはりある程度厳密な実験などを行った上で、それらのデータを示した上で議論の俎上に上げるべきだろうと思います。残念ながら、貴方の考えておられる理屈は、ほぼ破綻しております。とはいえ、現実にそれらの事柄が起こるのであるならば、理論は後付で良いのですから、まずはデータでしょう。
toshi_moto
14 days ago
理屈としても十分ではなく、従来の理屈から見ても不思議であるというものですから、公や皆が確認をするべきというのは、やはり無理があります。主張をしておられる方がきちんと検証可能なデータを出すべきでしょう。
toshi_moto
14 days ago
そうするとEM菌は放射能の除染ではなく、浄水場などで濾過に利用できる可能性があるものと考えたほうが良さそうですね。
Arevin1215
14 days ago
すいません3つ上のコメントが尻切れトンボですね。 非常に積極的にセシウムを吸収し、且つ死なないか常識外に長生きという極めて考えにくい条件が必要になってきます。 が後に続きます。
toshi_moto
14 days ago
Arevin1215さん もうプールなどでこびりついた汚れ落としに使われ、実際に効果が出てるんですよね。プラスの効果にしか見えない状態でした。何度か知られれば確実にプラスと分かるかもです。マイナスなら、そのように知られるでしょう。
Ani2525
14 days ago
toshi_motoさん 放射線で成長する菌が見つかっているので、あり得ない話とも言い難く、効果があるような実験結果も出ていますが、もう少し、実験の結果を待って「科学的に」検証すればいいだけではないかと。メルトダウンは考えづらいからと、無いと言い張っていた人々に流されていませんか。
Ani2525
14 days ago
EM菌って、伝聞の仮定で情報が歪められるとトンデモ科学なる好例だよな。最初にそれを見てしまうとEM菌に関するものは疑いの目で見てしまう。 まぁ、EM菌が他の微生物と比べて高い効果があるのかは怪しい(=実証が必要という意味)けど。 セシウムが分解とか流れてきたときには吹いたwwww
Ataro1412
13 days ago
@Ani2525
あと、グーグルスカラーで例を出すのはいいですけど、クエリを「”Effective Microorganisms” radiation」というふうに""でくくらないと正しくググれないですよ
Ataro1412
13 days ago
Ataro1412さん セシウムが分解という情報は研究者は実は、どなたも言っていないのですね。そこがポイントかと思います。中傷マニアがなぜか取り上げて誹謗中傷を延々とやっています。まあ、これ効果がなかったら、実験を採用した担当と売り込んだ研究者たちを、そこで始めて「科学的に検証し」叩けばいいと思います。そこで叩くことで、なぜか線量が落ちた理由が明確になり、そっちの方に予算を出す事になるでしょう。 それからご指摘ありがとうございました。役立てます。
Ani2525
13 days ago
はいこちら。
http://dndi.jp/19-higa/higa_41.php
「光合成細菌が放射性元素のエネルギーを転換的に活用した結果、放射能が消えたとの推測も、あながち荒唐無稽の話ではない」そうですよ。
fnord_jp
2 days ago
まあここを読めば良いと思います。お話にならないことが良く分かる。
http://genpatsukaigi.blog59.fc2.com/blog-entry-4.html
fnord_jp
2 days ago
汚水処理場での微生物処理何て昔からやってるじゃない。菌の塗布とかLB培地を撒いている様な物なんじゃないの。
SkiMario
2 days ago
不思議なのは、放射性セシウム(つまりカリウム)普通のセシウム(つまりカリウム)そしてカリウム、微生物はセシウムを食べないと主張する人達の言ってる意味が分からないです。だって人体も放射性カリウムと普通のカリウムを区別していないんですよ。となると微生物として大きくなるので、濾過しやすい説は、成り立つと思いますし、ひまわりによる除去と変わらないかと。
Ani2525
2 days ago
よく考えたらキノコも菌なんですが、セシウムを異常に取り込むって証明されてますよね。まあ、どの分野に効いてどの分野に効かないのか、エア御用は実験室で実験して証明すべき。武田邦彦が自分の大学で検査もしないのに牛乳混ぜたと書いてるのと同じレベル。科学者として失格です。
Ani2525
1 day ago
「分解まで出来る万能だ」はともかく、「EMは放射能のような有害な波動を触媒的に無害化するか、使えるエネルギーに転換する力を持っている」というのは、Ani2525さんはどうお考えですか?
NATROM
1 day ago
それ研究資金が尽きたんで、ある宗教団体から研究資金をもらうのに仕方なくある会社が書いたのが流布してるだけで、そんなことを今も主張してるのは誰と誰か、教えてください。簡単にいうとソースください。今、誰も分解だの波動だの言ってないと思いますよ。
Ani2525
1 day ago
EM菌の開発者その人である、琉球大学農学部比嘉照夫教授が言っています。ソース→第41回 EM技術による臭気および土壌汚染(塩害、ヘドロ、放射能)対策
http://dndi.jp/19-higa/higa_41.php
NATROM
1 day ago
逆にお尋ねします。「EM菌研究者は誰も分解すると言っていない」「今、誰も分解だの波動だの言ってない」という主張の根拠は何ですか?ちょっと調べたら、EM菌が抗酸化波動やらの怪しい概念と結び付いていることが容易にわかると思いますが。
NATROM
1 day ago
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
まず比嘉教授の発言「このような背景を考えると、EMの中の光合成細菌が、放射性元素を先取りするため、作物には、吸収されないという解釈も成り立ち、また、光合成細菌が放射性元素のエネルギーを転換的に活用した結果、放射能が消えたとの推測も、あながち荒唐無稽の話ではない。」
Ani2525
15 hours ago
比嘉教授としては以前に資金をもらうのに書かされたのと整合性をつけるのに「光合成細菌が放射性元素のエネルギーを転換的に活用した結果、放射能が消えたとの推測も、あながち荒唐無稽の話ではない。」とまで書いていますが、その程度ですよね。
Ani2525
15 hours ago
ただ、こちらは線量が落ちる説明としてはあり得ると思います。「EMの中の光合成細菌が、放射性元素を先取りするため、作物には、吸収されないという解釈も成り立つ」キノコも菌ですし、菌類はカリウムと間違えてセシウムを取り込むことが多いので。
Ani2525
15 hours ago
それから、少し調べると分かりますが、今はもう比嘉教授のEMだけではなく、多くの社でEMは開発されており、多くの方の説があります。比嘉教授が一時期、宗教団体から研究資金提供を受けるのに、電波的発言があるのも知っていますし調べました。ですが、いま、実験してる人々が真剣に線量が落ちていると報告があります。
Ani2525
15 hours ago
ヨタ記事として否定するなら片瀬久美子記事もありなのですが、博士号を持ち出したのなら、線量がが落ちた理由を、安全地帯の函館で検証する実験は出来るはずですし、博士号として記事を出すなら実験して反証すべきでしょう。すでに一般人達が実験しているわけですから。私はその点をいっているのです。
Ani2525
14 hours ago
比嘉教授の一時の発言が電波的であろうと、今の一般人の実験は真剣味があり、ウソがあると思えないです。一万を超えるフォロワーさんからあまりに真剣な報告があるので、いまはほっとけ、科学的な知見がある人々で実験してみましょうという事で書いています。認可したい薬だけを認めさせたいなどの裏の悪質な意図が無い限り否定する必要性はないと思いますという意見ですよ。ちなみに私はEMをあまり信用していません。
Ani2525
14 hours ago
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
それから、一つお聞きしたいのですが、片瀬久美子は本当に実在し、本当に博士なのですか?ペクチンの特性も分かってないように思いました。大学の研究者として付属ラボで解析するのは簡単だと思うのですが。科学者としてはあるまじき記事です。ペクチンは色々なペクチンがあるので、リンゴは役立ちますが、アップルペクチンは会社ごとにどれが役立つか分からないので、まず解析検証が有りきですよね。
Ani2525
12 hours ago
「EM菌研究者は誰も分解すると言っていない」「今、誰も分解だの波動だの言ってない」という主張の根拠は何ですか?
NATROM
12 hours ago
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
Nという誹謗中傷マニアのオバサンが、悪質なツイートを流したので、誹謗中傷が増えており、コメントロックしようかと思います。ちなみに、それは回答しましたよね。資金もらうときに比嘉教授の電波発言が過去にあったのは認識してますが、今は、誰と誰が言ってるのか聞いています。他の社の製品も色々有り、研究者も増えていますが、無いものをあると証明させるのは悪魔の証明ですよね?
Ani2525
11 hours ago
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
コメントロックできないや・・・。管理者さん実装するって言ってたけど、まだなんですね。っと、質問に質問で返し悪魔の証明をさせるのは止めましょうね。
Ani2525
11 hours ago
不適切なコメントとして管理者権限により削除されました。
今でも比嘉教授が、波動などと言っていることを示したのですが。それとも、今でも比嘉教授は宗教団体から研究資金提供を受けているのでしょうか?
NATROM
11 hours ago
無いものをあると証明させるのは悪魔の証明です。証明ではなく、根拠を聞いています。EM菌研究者の発言を網羅的に調べない限りは、「EM菌研究者は誰も分解すると言っていない」と主張できないはずなのに、なぜそんなことを主張できるのだろうという、素朴な疑問です。
NATROM
11 hours ago
「微生物はセシウムを食べないと主張する人達の言ってる意味が分からないです」とありますが、どなたか、「微生物はセシウムを食べない」と主張されているのでしょうか?そんなことを主張しているのは誰か、教えてください。簡単にいうとソースください。これは「悪魔の証明」ではないですよね。
NATROM
11 hours ago
EMは研究者も制作会社も多数あります。それを世界中から網羅的に調べて、私の知る限り、いま、「分解し波動がある」と断言している(比嘉教授が過去に資金提供された時に言っていた事はしってますが)人は誰も知りませんよ? それを悪魔の証明を屁理屈でさせているのはあなたです。あなたが今、誰と誰がどこで断言し確定的に言っているか示せばいいだけですよね。誹謗中傷目的ならこれで失礼します。
Ani2525
11 hours ago
もう一度、書いておきますが、EMは色々と混ぜてるので、その中から何かしらさらに有用な菌が見つかるのは、味噌やビールの研究から当たり前の事なんです。それを過去の研究者の資金が尽きたときの電波発言から、全否定したりするのはおかしいという話をしています。個人的には盲信したりしてませんよ。
Ani2525
11 hours ago
Teru……さんのコメントは仕方ないとして、私のものまで削除されているのは納得できません。何か勘違いされてしまってますか?単純にどうem菌を使えば有用と考えておられるのかを質問したんですけど。
SkiMario
10 hours ago
「EMは色々と混ぜてるので、その中から何かしらさらに有用な菌が見つかるのは」だから百篇調べてこい。
poolhooI
10 hours ago
ついでにちゃんと質問に答えろ。
poolhooI
10 hours ago
Ani2525御堂岡啓昭の言う「8万件の論文」を調べたのかよ?
TeruchanKa1
10 hours ago
SkiMarioさん、Ani2525御堂岡啓昭にマジレス期待してもムダです。こいつ、自分が不利になると言い訳すらせずに逃げちゃいますよ。それで消去して、後は何事もなかったかのようにシレっとしてるわけ。
TeruchanKa1
10 hours ago
Ani2525=御堂岡啓昭の正体
http://midow.pbworks.com/w/page/20886075/FrontPage
TeruchanKa1
8 hours ago
なるほど、世界中から網羅的に調べて、Ani2525さんの知る限り、「分解し波動がある」と断言している人を知らないというのが根拠なのですね。わかりました。ありがとうございました。しかしながら、今でも比嘉教授は、波動などと言っていることは、私は示しました(
http://dndi.jp/19-higa/higa_41.php
)。今でも比嘉教授は宗教団体から研究資金提供を受けているのでしょうか?という質問には答えがないようです。
NATROM
1 minute ago
「微生物はセシウムを食べない」と誰が主張しているのか、という質問にも答えがないようです。もしかしたらそのような主張をしている人もいたのかもしれませんが(それこそ網羅的に調べなければ断言できない)、EM菌による放射能対策に懐疑的な人の多くは、「微生物はセシウムを食べない」から懐疑的なわけではありません。
NATROM
now
コメントする
みんなのおすすめ商品
商品を編集
サン興産業 サイオンEM1号(1リットル)
サン興産業
Ani2525
EM‐Xが生命を救う―医師が実証する大いなる治癒力
田中 茂
Ani2525
EM・X GOLD 500ml
イーエム総合ネット
Ani2525
環境浄化微生物資材 EMW
環境関連
Ani2525
おすすめ商品を登録する
設定を変更する
関連するオススメまとめ
「EM菌で放射能を除染できる」は完全に誤り
読売新聞がEM(有用微生物群)を紹介
朝日新聞がEM(有用微生物群)に否定的な記事を掲載
川をイヤシロチ化して浄化するピリカレ
「頭を打って美大生」は本当なのか?
powered by Preferred Infrastructure
「原発」のカテゴリーにまとめを作成してみませんか?
広告のお問い合わせ
プロフィール
82
ハロー
Ani2525
twitter
rss
マイタグ
: 設定されていません。
このユーザの更新状況や活動をチェック!
フォローしている
5
フォローされている
3
まとめ
5
お気に入り
18
コメント
43
リンゴやアップルペクチン、いったい何が効くの?
南相馬市の汚染マップ作成、その証言まとめ
EM菌(有用微生物群)と丸山ワクチンの経緯が似てくる可能性
エア御用はいい加減にしろという世間の声
ガイガーカウンターSOEKS01M、Radex、ECOTESTについて
もっと見る
重松逸造ってどんな人?
アジアの原発と被曝労働者 樋口健二著
福島県の保健施設に預けた猫が死亡。亡骸の処理後にやっと連絡が来る:@chikabonbonbonさんのツイートまとめ
写真家の藤代冥砂さんのツイートまとめ。メッセ:放射能編
日本はいま内戦状態にある
もっと見る
リンゴやアップルペクチン、いったい何が効くの?
「チェルノブイリへのかけはし」と「子供たちを放射能から守る全国ネットワーク」とEM菌とスピルリナ
御用市民とは
南相馬市の汚染マップ作成、その証言まとめ
日本はいま内戦状態にある
もっと見る
@togetter_jp
Follow @togetter_jp
注目のまとめリスト
なでしこ優勝の裏側で…
蓮舫(@renho_sha)がなでしこジャパンへの発言でまた炎上 #nade..
「振り込み詐欺の被害金流用します」夏のボーナス600万円と報..
●●県民をdisったpost
水曜どうでしょうのミスター「あのね、僕もテレビの末端にいる..
pixivと現代アート
広告のお問い合わせ
最近追加された商品
ロード オブ ヴァーミリオン Re:2 オフィシャルガイドブック (SE-MOOK)
RED GARDEN DVD BOX III
★お買い得!お勧めリンゴ登場!青森「ジョナゴールド」りんご 12玉
1/2400スケール 東京スカイツリー
奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録
ケンジントン SlimBlade Trackball 72327JP
過去のアーカイブ
2011-07-20の人気まとめ
2011-07-19の人気まとめ
2011-07-18の人気まとめ
2011-07-17の人気まとめ
2011-07-16の人気まとめ
トゥギャッター通信
第35回 「ガガと中二病」
第34回 「初Macと挑戦状」
第33回 「アドレス違いとアイマス嵐」
第32回 「まんべくんとラーメン二郎」
第31回 「980円SIMとジョジョブズの奇妙な経営」
広告のお問い合わせ
コメント