2011年07月18日
石巻がれきマラソンへの想い<企画概要2>
石巻がれきマラソンへの想い<企画概要1>の続き
Q6.具体的なマラソン大会の概要は?
日時:平成23年10月10日 (体育の日)
受付 8時、開会式、スタート9時、
閉会式11時30分
閉会式11時30分
距離:3Km?5Km?10Km?(状況次第)
参加者:できるだけ多く
場所:宮城県石巻市渡波中学校 近郊
主催:がれきマラソン大会実行委員会
(石巻の市民+全国のボランティア
+マラソン好き)
+マラソン好き)
備考:可能であれば、前夜祭や後夜祭も行い、
地域と参加者がより一体感を
もてるようにしたい
地域と参加者がより一体感を
もてるようにしたい
Q7.具体的なマラソン大会までの予定
6月20日 企画書作成
7月9、12日 ボランティア キックオフ会議
(東京)
(東京)
7月15日 現地調査・打合せ(石巻)
7月30、31日 実行委員会 キックオフ会議
(石巻)
(石巻)
8月初旬 行政のイベント認可
8月中旬 イベントの告知・募集
(コース決定・大会規模・賛同者)
9月中旬 締切(規模確定/最終調整・確認)
10月10日マラソン大会 当日
Q8.ご協力が必要なこと
・イベントの認可(開催・道路許可・警備)
・拠点の提供
(スタート・ゴール・更衣室・トイレ)
・給水所の提供
・ゼッケンの作成
・チラシの配布
・地元関係者の理解
・その他マラソン大会に必要なもの
・(可能であれば)大会運営ボランティアの拠点
A8.基本的に、企業主催でも行政主催でもないため、
手作りで実施するため、様々な協力が必要です。
よろしくお願いします。
Q9.現在の東京側の賛同メンバー
・石巻でボランティア活動したボランティア:12名
・企画に賛同し協力してくれる人:6名
現在18名
今後、どんどん増えていく予定です。ぜひあたたかいイベントに
するためにも皆様のご協力が必要です。よろしくお願いします。
運営委員 みっきー
garekimarason at 09:54│Comments(10)│TrackBack(0)
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 傍観者 2011年07月20日 20:28
缶と同レベル。
2. Posted by 3人の母 2011年07月20日 21:01
いくらなんでも、がれきマラソンってネーミングには唖然とします。
石巻市在住37歳より
石巻市在住37歳より
3. Posted by 石巻を愛するろくでなしオヤジ 2011年07月20日 23:07
思いはブログを拝読させていただき理解できますが、大会ネーミングを再考されてはいかがでしょう。ボラに行かれていらっしゃるようですが、ご自身のふるさとを、お住まいになられている場所をがれき呼ばわりされて良い気持ちはしませんよね。石巻の方も同じでしょう。ご配慮頂き大会ネーミングの再考を切に願います。
4. Posted by 被災地支援団体 2011年07月20日 23:18
あのさ、このネーミングは、どっから、どーすれば、こういうのができるの?人間腐ってるんじゃない?バカも対外にしろや!怒)
どれだけの国内外からボランティアが来て、地元被災者と共に復興へ向け汗水たらして、涙を拭きとって、毎日過ごしているのか分かっていないんじゃない?
この開催概要は、おたくらの自己満足にしか感じない。断固反対!ナメんな!怒)
どれだけの国内外からボランティアが来て、地元被災者と共に復興へ向け汗水たらして、涙を拭きとって、毎日過ごしているのか分かっていないんじゃない?
この開催概要は、おたくらの自己満足にしか感じない。断固反対!ナメんな!怒)
5. Posted by 石巻市民 2011年07月20日 23:27
6. Posted by 東京の運送屋 2011年07月20日 23:36
石巻のみならず、やはり【ネーミング】が悪いと思います。現状を知ってのことか、ボラに参加した方とのことですが、被災地ど真ん中の渡波地区でのマラソンはそれ以前の問題。復興の邪魔でしょう。通行制限掛けられたら、今以上に国道も市内も身動きとれなくなりますよ。そのマンパワーがあるならば、他の方法に向けてみては?時期尚早かと思われます。復興マラソンとネーミング出来るようになるまで待っても遅くは無いと・・・。
7. Posted by 宮城県民 2011年07月20日 23:46
みんなが生活してきた大切な思い出の物がいっぱいあるのに、それでもガレキですか?
そういう目線でボラをやっているのであれば悲しいです。
自分達目線でなく被災者目線でもう一度よく考えてください。
8. Posted by 石巻を愛する仙台市民 2011年07月21日 00:19
あなたにとってはガレキかも知れませんね。
だけど私たちにしてみたらその主観は不快でしかありません。
だけど私たちにしてみたらその主観は不快でしかありません。
9. Posted by あきれます 2011年07月21日 01:10
2ちゃんねるでも叩かれてますよ。
せめて、〝復興マラソン〟とか言いようがあるでしょうに。ネーミング最悪です。
選手の安全も全く考えていませんしね。
せめて、〝復興マラソン〟とか言いようがあるでしょうに。ネーミング最悪です。
選手の安全も全く考えていませんしね。
10. Posted by 被災者に謝りなさい 2011年07月21日 05:43