inside Enterprise
【第158回】 2009年8月5日
著者・コラム紹介バックナンバー
週刊ダイヤモンド編集部

衣料品でも低価格PBを導入
ミレニアムが進める脱“百貨店”

 セブン&アイ・ホールディングス傘下のミレニアムリテイリングが、従来の百貨店モデルからの脱皮を志向して、低価格路線を進めている。

 婦人・紳士・子ども服やインテリアで、従来商品より4割ほど安いプライベートブランド(PB)の「リミテッドエディション」を、9月からそごうと西武百貨店で発売する。

 思い切った低価格を実現するには、「従来の取引先との協業だけでは限界がある」(松本隆・ミレニアムリテイリング取締役)と、ショッピングセンター向けアパレルで中国に200の協力工場を持つクロスプラスなどと組んだ。デザインやパターンの点数を減らし、百貨店側が完全買い取りで在庫リスクを取る。婦人服ならジャケットが1万2000円、カットソーは6000円という価格である。

 さらに、従来の取引先とは、賃料の引き下げや、立地のいい売り場を提供するのと引き換えに仕入れ価格と販売価格を共に1~2割抑える。

 全国百貨店の衣料品売上高は、不況とファストファッションに押されて、2009年上半期(1~6月)は前年同期比13.9%減と大苦戦中だ。消費者の目が肥えたこともあり、「2010年から始まる10年間は、ファッションの世界は“ロープライス”が一つのテーマ」(デザイナーの田山淳朗氏)と、この流れは続きそうだ。

 ミレニアムは、すでに食品ではセブン&アイのPB「セブンプレミアム」を導入するなど、従来の百貨店モデルから舵を切っている。

 ただ、衣料品PBは、「最初の一年間はどこがやってもうまくいく。在庫評価が出てくる2年目からが正念場」(アパレル関係者)だ。過去に百貨店が始めた衣料品PBは、在庫評価損が発生すると、結局メーカーに返品して、うやむやになり立ち消えになってしまうケースが多かった。

 時代のあだ花で終わらないためには、いかに腰を据えて、本格的に取り組むかにかかっている。

(『週刊ダイヤモンド』編集部 須賀彩子)

週刊ダイヤモンド

上枠
下枠
ダイヤモンド・オンライン 関連記事
週刊ダイヤモンド最新号

為替投資入門

  • Part 1 外貨商品編
  • ブームの裏側 新商品続々、おカネ持ち殺到
    外貨投資のツボ コストと利回りを徹底比較!
    揺れるFX業界 二重の規制で業界に大打撃
  • Column FXを使うと安くなる?両替のコスト
  • List FX大手14社大比較

週刊ダイヤモンド
2011年7月23日号
定価690円(税込)

 

underline
週刊ダイヤモンド
昨日のランキング
直近1時間のランキング
健診結果が気になりだしたら…
【健診結果が気になりだしたら…】
働く世代のカラダの不調・悩みに、よく効く「読むクスリ」そろえました。
ゴルフ情報サイトOPEN
【ゴルフ情報サイトOPEN】
名門ゴルフ場でプレー 半蔵門ゴルフ倶楽部 名門の条件 東京ゴルフ倶楽部 他
「買い時!」ならば物件探しを
【「買い時!」ならば物件探しを】
新築・土地・中古の物件情報や、住まい探しのノウハウを公開中!

週刊ダイヤモンド1冊購読

話題の記事

週刊ダイヤモンド

特大号・特別定価号を含め、1年間(50冊)市価概算34,500円が、定期購読サービスをご利用いただくと25,000円(送料込み)。9,500円、約14冊分お得です。さらに3年購読なら最大45%OFF。

ハーバード・ビジネス・レビュー

詳しくはこちら

1冊2,000円が、通常3年購読で1,333円(送料込み)。割引率約33%、およそ12冊分もお得です。
特集によっては、品切れも発生します。定期購読なら買い逃しがありません。

ZAi

詳しくはこちら

年間12冊を定期購読すると、市販価格8,400円が7,150円(税・送料込み)でお得です。お近くに書店がない場合、または売り切れ等による買い逃しがなく、発売日にお手元へ送料無料でお届けします。
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Keyword
Information

週刊ダイヤモンド編集部


inside Enterprise

日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。

「inside Enterprise」

⇒バックナンバー一覧