|
|||||||||||||
|にゃんこ関連に関する、よくある質問 | |||||||||||||
Q. 田代島の猫達の餌や物資は間に合ってますか? A. はい。2011年6月13日現在、皆様のご厚意で、島の猫たちのために、多くの支援物資(餌、医療品など)が集まっております。 よって、本日現在では物資に関しては間に合っております。 Q. 猫たちは無事でしたか? A. 3月11日、15時30分頃に島を襲った津波によって、海の近くにいた猫が約数十匹(およその数字です)が流されました。 しかし、9割以上の猫は地震発生と共に、山に逃げたために大半の猫は避難できました。 Q. 猫基金とはなんですか? A. 一口10,000円の内1割1,000円は、島の猫の餌代や医療費として使用致します。また観光客向け施設(公衆トイレや公園など)の 大半が流失してしまった為に、新設するための資金として使用致します。 |
|||||||||||||
|オーナー制度に関する、よくある質問 | |||||||||||||
Q. 放射能汚染や台風などで、牡蠣が出荷できない場合はどうしますか? A. 放射能汚染によって牡蠣が出荷できなくなる可能性はゼロではありません。また大規模な天災などで 牡蠣棚が流失してしまう可能性もございます。万が一、放射能汚染や天災などで出荷できない場合は 不本意ながら牡蠣をお届けできないということになります。最悪の場合につきましてはプロジェクト内で現在協議中です。 Q. オーナー証書や謝礼の猫グッズはいつ頃届きますか? A. オーナー証書及び、謝礼としての猫グッズの発送時期ですが、お申し込みをいただいてから3ヶ月〜数年間お時間を頂いおります。 大きな理由といたしましては、猫グッズがすべて手作りの為にグッズ制作まで時間がかかるという事です。今しばらくお待ち下さい。 Q. 牡蠣はいつ頃届きますか? A. 養殖設備が整い、漁協が復旧、牡蠣が育成して(約2年〜3年後)の発送となりますので、凡そ4〜5年となります。 商品発送時期につきましても、都度ホームページ上で公開してまいります。 Q. 2口申しこめば2口分届きますか? A. 1口あたり猫グッズ2つとむき牡蠣(約1kg)を発送させていただきますので、2口ですと2個、10口ですと10個お届けいたします。 Q. 数年後に届く牡蠣はむき身ですか?それとも殻付きですか? A. お届けする牡蠣はすべてむき身になります。殻付き牡蠣ですと、素人の方が剥くのは至難なので、むき身をお届けいたします。 Q. 集まったお金は公開しますか? A. 集まった金額につきましては毎週2回ホームページ上にて公開させていただいております。 Q. 牡蠣やグッズはいらないので、義援金として受け取ってもらえませんか? A. 義援金の受付は行っております。ただ、基本的に牡蠣一口オーナー制としての一口10,000円となりますので 事務処理上「義援金」扱いとなります事をご了承ください。 ・銀行お振込み先 七十七銀行 石巻支店 普通口座 5869340 (シチジュウシチギンコウ イシノマキシテン ) 田代島にゃんこ・ザ・プロジェクト 代表 尾形千賀保 (タシロジマニャンコザプロジェクト ダイヒョウ オガタチカオ ) お手数ですが事務・会計処理上、振込者名の後に「義援金」としてお振込みくださいませ。 |
|||||||||||||
|その他、よくある質問 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|