Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 

なでしこに総額2億!特別ボーナス大増額

デイリースポーツ 7月20日(水)7時35分配信

なでしこに総額2億!特別ボーナス大増額
拡大写真
 多くのファンの歓声に迎えられる沢穂希(中央)らなでしこJAPAN=成田空港(撮影・田村亮介)
 なでしこシンデレラだ‐。サッカー日本女子代表「なでしこジャパン」のW杯優勝に対し、日本サッカー協会・小倉純二会長(72)は19日、選手1人約500万円の特別ボーナス&記念品を想定していることを明かした。当初の報奨金を見直し、大幅上乗せの改定案を提出する考えだ。さらに、ボーナスを出すスポンサー、企業が続々と出てきており、総額では2億円に達する見込み。多大な“なでしこ効果”で、女子サッカーを取り巻く環境が変化していきそうだ。
  ◇  ◇
 世界をあっと言わせた、なでしこジャパンの優勝劇。列島全体の興奮が冷めやらない中、日本サッカー界のリーダーが、間髪を入れずに『特別ボーナス』の増額プランを明かした。
 小倉会長によれば、今回の女子W杯を前に、日本サッカー協会の理事会では、優勝の報奨金として1人150万円を授与する予算案が通過していた。ただ、これは「世界ランク4位から優勝を狙い、結果的にメダル(3位)を取れた場合」という暗黙の了解事項。強豪を破り、決勝で過去24回勝てなかった米国をPK戦で撃破しての金メダル。結果は会長らの予想を超えた金字塔だった。
 なでしこには国際サッカー連盟(FIFA)から総額100万ドル(約8000万円)の優勝賞金が出る。うち50%は選手に還元される見込みで、小倉会長は「これに協会内の原資などを合わせ、財務委員会が調整し直すことになるだろう」。報奨金の具体的な改定作業を示した。
 優勝決定後には、選手から「何か記念品をください!!」と懇願された。「僕自身はFIFAのミニ優勝トロフィーを作って全員に贈りたいな。FIFAが許せばだけどね」と粋な計画も吐露。当初の報奨金×3プラス記念品の報奨金は、1人500万円になると試算されている。
 メンバー21人なので、これだけで計1億500万円に上る。18日には、なでしこのオフィシャルスポンサーであるキリングループが1人100万円(計2100万円)の臨時ボーナスを出すことを表明。日本テレビも日テレ・ベレーザに所属するDF岩清水、FW岩淵に特別顕彰として100万円を贈ると発表した。
 さらに、菅首相がこの日の衆院予算委員会で女子W杯優勝を受け、「男子選手との比較で不十分な点があれば改善されるべきだ」と述べ、女子選手の待遇改善が必要との認識を示した。枝野官房長官も「政府として顕彰したい」と明言した。
 厳しい経済的環境、長い不遇の中で成し遂げた快挙であることは日本中に知れ渡った。現段階での報奨金は1億数千万円だが、今後は女子サッカー関連のスポンサーや大手企業、マスメディアなどから“ご褒美”を出す機運が高まることは必至だ。最終的に、総ボーナスが2億円に達することは確実とみられる。

【関連記事】
【写真】なでしこジャパンが帰国、沢「頑張ってきてよかった」
菅首相、なでしこジャパン見習う?
沢が連続金メダル宣言「誰が出ても勝てる」
なでしこ特需や!サッカー関連株が上昇 
なでしこ サッカー日本女子代表 なでしこジャパン を調べる

最終更新:7月20日(水)11時9分

デイリースポーツ

 

この話題に関するブログ 1件

関連トピックス

主なニュースサイトで なでしこジャパン の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

スポーツトピックス

注目の情報


PR