7月14日(木)
福井県
福井市
福井大学文京キャンパス ゲスト・高橋愛(モーニング娘。)
(ふるさとサポーター・大橋拓アナウンサー)
旅するアナウンサー:島田政男
全国の80ちゃんファンのみなさん、こんにちは!旅するアナウンサー、島田政男です。
7月11日から14日まで、北陸・福井県を旅しました。梅雨が明けて、真夏の陽射しが厳しい中、
80ちゃん号は元気に走り抜けました。とにかく暑かった!でも、福井県のみなさんの元気と笑顔にあふれた旅でした。それでは、福井の旅スタート!
福井の旅最終日は、福井大学文京キャンパスに、福井県出身、モーニング娘。のリーダー、高橋愛さんをお迎えしました。この日も猛暑の中、300人を超えるお客さんがつめかけ、キャンパスはさらにヒートアップしました。高橋愛さんは、24歳。13歳の時にNHKBSジュニアのど自慢出場をきっかけに15歳で上京。モーニング娘。のオーディションに合格、現在はリーダーとして活躍中です。この秋のコンサートツアーをもってモーニング娘。を卒業します。この日は、可愛らしいミニスカート姿で登場。子供の頃の思い出や福井のおすすめスポットなどを紹介してくれました。何といっても福井のご当地グルメ、ソースカツ丼が好きで好きで、この日もお昼は、ソースカツ丼を食べていました。番組途中、サプライズでおばあちゃんからの手紙を紹介すると、目元に涙がキラリ。一言『おばあちゃんをこれからも大切にします。』最後にファンの皆さんにごあいさつ、『これからは、モーニング娘。の高橋愛ではなくなりますが、一生懸命頑張りますので応援よろしくお願いします!』愛さん、次の夢に向かっていく決意を感じました。ふるさとメッセージは、福井大学の口笛音楽サークル「ハッピーバード」のみなさん。口笛で「上を向いて歩こう」を演奏してもらいました。口笛を研究しているのは、福井大学の森幹男准教授です。猛暑の中、ひととき涼しげな音色が聞こえてきました。もうひと組は、よさこいサークル「よっしゃこい」から稲葉里美さんと畑中智樹さん。稲葉さんが、イッチョライ節を力いっぱい歌ってくれました。PRは、畑中さんで、お祭りは、8月上旬に行なわれます。福井の夏が若い人たちのパワーによって燃えるでしょうね。ちなみに高橋愛さんも、モーニング娘。にはいる前、このよさこい祭りに踊りで参加したそうです。
今回ふるさとサポーターを担当したのは、アナウンサー2年目の大橋拓アナウンサー。緑のはちまきに緑のはっぴ姿で毎日登場、気合の入り方に圧倒されました。特に、モームスの高橋愛さん登場の時は、「ラブマシーン」の音楽に合わせて80ちゃん号のステージで踊っていました。みなさんにお見せしたかったです。14日の放送の中では、こんなコメントで彼を紹介しました。
『若さは、無限の可能性を秘めています。福井放送局、期待の二年生、大橋拓アナウンサー!』
ぜひ体力をつけて頑張ってください。福井県のみなさん、どうぞ暖かい目で見守ってあげてください。私も、福井県のみなさんの笑顔と優しさにふれることができました。有難うございました。
さて、私、次回は、9月5日〜9月8日、宮城県を旅する予定です。お楽しみに!