ブリーチ大会
テーマ:デニムLDFSのDはDENIMのDですが
どんなデニムかと言うと力織機で織ったままの
所謂、糊付きミミ付き生デニムを指しているつもりで、
”良い生地見繕っておきやしたから色落ちを楽しんで下さい”
と言う願いが込めてあるのです。
ほんとです。
しかし、今回、色落とし加工をする事になり
東急ハンズでブリーチ剤を買ってきました。
これ。
ベストジーニストって言います。
まあ普通の漂白剤よりは効果あるだろう
と、予想はしてましたけど。
これが、すごい。
いや、凄まじいという表現が正しい。
開封したとたんに変なニオイが拡がり、
お湯に溶くやいなや、匂いとかいう問題じゃなくて
刺激臭が目やノドを直撃。
混ぜるな危険とかいう問題じゃなくて
真剣に危険。
他のブリーチ剤と違って洗剤系の香料なんか一切入ってないです。
デニムや消費者に媚びないブリーチ剤。
色も臭いも草津温泉名物湯のはなみたいな感じです。
だからと言ってもしこれを溶かした温泉に入ったら一瞬にして
僕ドザえモンです~と言いながら死にそうな気がします。
あの、おとなしく黙々と作業するオカ君が、
涙目で振りかえったと思ったら
「ちょっ、なっ、すすすぐぉ、オゥエゥゥオエッエ~」
とか言いながら出て言っちゃいました。
それでも今週分のホースサスペンダー作りの手綱は緩めません。
多少の有毒ガスに屈する事無く外で露天商みたいに作業続行!
LDFS最強伝説の誕生です。
まあLDFSは確かに換気扇弱いですけど
窓もドアも全開で、防毒マスクしてても
10分くらいで頭痛がしてくるレベルでした。
水蒸気に触れていただけでシルバーバングルが変色したし。
説明では15~30分間かくはんしてね、って書いてありますけど、
屋内だと無理じゃないかと思いました。
しかし10分位でリジッットデニムがここまで落ちました。
効果は私が知ってる範囲のカラーリムーバーの中では群を抜いてました。
色々書いたけどこれ、LDFSで販売してる訳ではないので
ググってハンズとかどっかで買って下さい。
非公式blogですからユルめの使用レポートという事で。
その辺おおめに見てね。
しかしこれ、家庭で使用する時は
換気にかなり注意して吸い込まないで作業して下さい。
直ちに影響出ます。
最近の画像つき記事
[ 画像一覧へ ]-
ギリギリ
06月04日
-
LDFSオリジナルジ…
06月01日
-
引き渡し
05月30日
1 ■無題
毒ですね…( ̄_ ̄i)
通報されなくて何よりです(・∀・)