HAPPY☆MORE for COOL STYLISH

仕事もプライベートもそれなりに楽しく。
アラサーオンナが織り成す、不思議なHAPPY☆MOREな世界。

毎日、喜怒哀楽が豊富な、サバ女が書く人生の記録。
・・・でも本当は、素直になりきれない、そんな不器用な女だったりもする。

NEW ! posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:
HAPPY☆MORE for   COOL STYLISH-20110720102102.jpg
evian以上にスタイリッシュなミネウォのizerがHAPPY☆MORE for   COOL STYLISH-4106.gifに売っとった。
 
いつも、センパで大量に買ってたもんで。
 
つーか、普通に70エンがありがたい。
つーじょうエビと同じ100エンだからなぁ。
 
さ。
明日は結局4件になりそーだから、気合い入れてくかHAPPY☆MORE for   COOL STYLISH-panda01.gif
最近の画像つき記事 画像一覧へ ]
NEW ! posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:

アメブロのデザインを結構な頻度で変えているけど、どうもしっくりこん。


着モも結構な頻度で変えているけど、どうも、落ち着いた曲じゃないで、しっくりこん。


・・・で。


ももはどうして営業職を辞めないんでしょうか。


あんだけ、身体酷使しているのに、倒れているのに、何で辞めないんでしょうか。


それはね・・・。


それはね・・・。


それはね・・・。


それはね・・・。


・・・自分が提案した内容でお客さんの喜んでいる顔を見たいから。

そして、長く付き合えるような関係を作りたいから、っていうのがあるんだけど。


だから、辞めないんですがねww

(つーか、仕事に熱中しすぎて、身体を痛めつけたその代償が来ただけの話なんだけどww)


で、で、で。


うちのペットと話をしていたが。

奴はあくまでブラックに行きたくない、説教喰らうほど落ちぶれていないって言うが・・・。


アタシに言わせりゃ・・・。


半年間働いていない時点でどうなん?

しかも、ブラック、イヤだって言う前に働きに行けよ。


お前こそ、選り好みし過ぎなんだよね、ホントに。


まぁ、私は基本、これだけ集中してきている中から選ぶけど、それでも、基本どうなるか、ガチでわからんすぃ。


そろそろ、動かないとねww


充分でしょ、リカバリーにはww

NEW ! posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:

顔合わせの日程の件で某社営業、ようやく連絡をしてきた。


そこで。


当初20日とお願いしておいたにも拘らず、21日14時と勝手に決めやがった。


あれほど21日はめちゃくちゃ都合が悪いって言っただら?

(21日3件掛け持ち。さすがにこの身体で4件は無理です。)


で、その後第2候補の22日でOKとなったが・・・。

あのですねww


対応ムチャクチャ悪いっすよ?


連絡もこっちからしんと話になんないし。


くろたまさまたちの爪の垢せんじて飲ましたりたいわ★☆★凸(--メ)(--メ(--メ)凸★☆★キングギドラ怒りぃ~!


・・・マヂ。


で。

結局、っすよ。


まだ、白状していないんだけど。

この派遣先の会社、実は正社員で入ろうかと思ったが、最終的にブログでの評判悪すぎて断った会社なんだわ。

しかも、何回か派遣でも紹介いただいていて、派遣先都合でドタキャンした経緯がある。

(実はSMなどの大手中小構わず4社ほど紹介いただいているので前職以上の相当な離職率なんだろうけどww)


確かにフレッツやってるけど、前職と同様の状態の業務委託という名の代理店。

多分、こうぶちかましてんだら~けど。


先:『おい、派遣!お前らに高い金を払ってやってるのになんだ、その成績は!そんなんじゃ、他の業務委託の代理店に負けてしまうがね!』


ス:『・・・すいません。(は?何?つーか、ノルマ高すぎだしぃ。営業経験少ないのにぃ・・・)』


先:『取れないんだったら、飛び込みでも枕営業でも何でもしてこ~い!!』


ス:『・・・。(何?枕営業?何でそんな事まで???)』


先:『おらおら、さっさと今日もカモをひっかけてこ~い!』


という事を先日うちのカレシ(随分ヨリを戻したりなんだり。)に言われた。


う~ん、どっちにしても大丈夫なんだろうかって言いながら、営業が辞めれん人。

(だって、身体痛めつけても、やりがいのあるお仕事wwつ~か、リアル根性焼きでしょうねww)


まぁ、ももは、キレイなおねーたまがいないと、嫌。

(まだ、そんな事をいっているのだわさww)


キレイなおねーたま、ももちゃんしゅき~ww


・・・結局、SKEのイベント。

もこちゃんではなく研究生が出てくるって事だったので、お断りした。

(つーか、研究生見たってつまんね~よ!)


ももはもこもこww


なんちゃってww


NEW ! posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:

いや~、またスケジュール管理が大変、大変ww


今週に入ってから、待ってましたといわんばかりに、面談日程の嵐。


明日夕方1件に、明後日面談3件掛け持ち、そして25日に2件掛け持ち。


何とか8月までに決めたい、って想いでいっぱいな訳で。


けど、マジでどうなるか解らんわ。


今回に関しては基本、どうなる事やら・・・。


しっかし、基本いい加減にしてくださいね的なもんもあるので。


営業担当がいい加減な、仕事しちゃダメでしょ。

(某社の派遣の営業さん、いつまで待たせるの、顔合わせの日程を!)


しっかし、大変だわ~。


履歴書の志望動機作るの。


大体一緒だもん。

posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:

ってなに~ww


いつも人間じゃなかったんですよ、生活自体が。


で、結局ようやく人間に戻って。


味覚や食事の味も何とか戻ったわ~ww


いや~戻ってきてからもう10日たったかやww


ようやく人間に戻ったわぃニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


さて、お腹空いたからご飯食べよww

posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:

かねてからの懸案事項であったナマポ宅のネット開通案件がようやく終了し。


私も課長代理もこれにて本案件はお役御免となった。

そして、私は前職との仕事関係もこれにて完全にお役御免である。

(基本、その後のナマポに対するサポートはISPサポートを使ってもらう方向で展開し、それ以上のことに関してはこちらもこれ以上拘らない事で合意した。それ以上の仕事は基本、法人ならまだしも、個人では不要なのである。)


けど、朝、電話をくださいって言わなければ、多分前回同様トラブルオーダーになっていたであろう。

それを何とか未然に防ぐ為、ナマポに必ず電話するように依頼しておいた事が功を奏した。

前回も電話をかけさせておけば余計なトラブルを持ってこずに済んだし、課長代理にも余計な手間を取らせる必要はなかったって言うのにね。

(ナマポもそこまで気の回るような奴ではなかったし、私もそこまで頭が回らないほど疲労困憊で衰弱していたって感じなのだわww)


ただ、今でも変わらないのは、ナマポにネットはいらない。


無用の長物だし、何で、人並みの生活をしたがるのかイマイチわからない。

だって、結局は自分がまいた種じゃないか、それで助けを求めようなんておこがましい。

(あんま人のコト言えたぎりじゃないけども、私の場合は、結局過労で無理しすぎてきたからそいつらよりは幾分かましだとは思うんだけどww)


自分でできることは自分でする。それでもダメなら初めて人の手を借りるってもんじゃないか。

それがないってどうなん?


結局、人並みの生活をしたきゃ働けって事なんだろうけど。

今回は私もさすがに長期化しそうなそんな予感するわ。

結構、切羽詰っているほど変なもん掴みかねんからねぇ・・・。


そんなもん、そんなもんww


ようやく私のやるべき事ができるわ、ガチで。

仕事さえあれば後はなんとかなるし、そんなもんよ。


体力消耗はかなりひどいけどねww








posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:

・・・この生活、嫌になったわしょぼん


基本、仕事している時は頭の中、仕事だらけ。

休みの時も仕事に埋め尽くされ。


けど、相変わらず、久々にやるMOSはすんなり入っていく。


Excelの知識があるので、wordはその延長上の感覚。

なので自分の中ではその知識を中心に展開する事ができる。

(つーか、センセとやった1年半のレッスンが未だに生かされているんだでね、まじ(⌒▽⌒;) オッドロキーだよ!)


何時間やっていても飽きない。


それどこか楽しい。


ただ、問題がww


熱中しすぎたら、夜になっていた。


く("0")>なんてこった!!


毎年、基本この時期になるとやりたくなるからね~、そんなもん。


身体は病気にはなるわ、体力は持たないわ・・・。


いったいどうすりゃよいんじゃまったく!!!


posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:

他人の評価!自分で確かめんと解らんでしょ!!!


本気でいい加減にしてくれwwが正直な感覚だった。


また、いつものばかやろ~が私にこう聞いてきた。


どうも、先日の私の知り合いのサンドバックの会社を受けたらしい。


そこで・・・。


私に、評判を聞いてきたのだ。


私はそこを速攻勧めてやろうかと思った。

(一度ブラックで働けよ、このタコが!)


人の評価を聞く前に、自分でやってみないとわからんでしょ。

しかも薀蓄ばっかり垂れてどうかしてんじゃないの、アンタ。


という訳なのだが・・・。

私の場合は、完全に身体のことがあるのでそれがネックなのだが、そうでなければ基本的にすぐ仕事に行ってしまう。

そんなもんなんだろうけど。


ただ、言える事は、こいつより私のほうが幾分かましなのは言うまでもないかもしれん。


そんなもんさ、そんなもん。

posted by tomoko-loves-happymore
テーマ:

なんやかんやと、くるすたなパワーを注入して、ようやく落ち着いた人ww


結局、果たしたって事?


今年の目標に・・・


通信系企業の営業職の正社員になる

一人暮らしする

そして自分で自分を励ます

って目標をぶちかましていた。


つ~か、ぶっちゃけww


正社員になるのはともかくとして、通信系企業の営業職にはなったし。


一人暮らしも一応したし


自分で自分を励ます、っていうのもまぁ、そこそこやっていたけどwww


まぁ、振り返れば何一つ全くもって未達な事はなかった。


結局それなりに達成している事を考えると、まだかなり恵まれている方なのかもなって思ったりもする。


そこで問題になってくるのは後半どうするかなのだが・・・。


絶対、腰を据える為正社員にはなった方が確かにいいのはいうまでもない。


そして、ヒューマンスキルを確実に上げる必要が出てきている。


更に、オフィスのスキルも再度確実にしていく必要があり、それを最大限生かす必要もある。


そこで、後半の目標をこう設定することにした。


ヒューマンスキルを確実に上げ、正社員として腰を据え長く勤める事


そして、それに必要な各種スキルを上げ、最大限生かす事。


そこに尽きると思う。


ひとまずはようやく回復したこの身体でどこまでの仕事ができるかを見てみないと何ともいえない。


結構半回復の状態で仕事を始めて悪化させる事が今かなり多いのでどうなのかなって言う雰囲気がたしかにあるんだけどねww


まぁ、生きる為の仕事をする為に、私は生きているっていうものなんだよね、ガチで。


好き嫌いは別としてww


なんて、カッコつけてしまったけど、今はそんなもんかな~ww


さて、がんばろ。