台風6号 近畿各地で被害 |
土砂崩れで半壊した住宅 |
|
20日午前0時現在、大型の強い台風6号は近畿地方を暴風域に巻き込んでいます。
和歌山県田辺市では土砂崩れで住宅が半壊し、2人がケガをするなど各地で被害が出ています。
午後1時半ごろ、田辺市本宮町で土砂崩れが発生し、ふもとにあった住宅が半壊しました。
その際にタンスが倒れ、この家に住む29歳の男性が胸や腰に強く打ったほか、64歳の母親が軽いけがをしました。
近所に住む人は「ドーンという音がしたのは分かった。自分のとこかなと思った。奥さんと息子さんが中にいるから助け出さないといけないということで、瓦をはがしたりした」と、そのときの様子を語りました。
このほかにも、強風に煽られて82歳の女性が転倒し手首を骨折するなど、和歌山・徳島・滋賀の3県で計6人が重軽傷を負っています。
また、17日から降り続く雨で川が増水し、和歌山県新宮市などで9軒が床上浸水したほか、近畿各地で19軒の床下浸水が報告されています。
今回の台風で、和歌山県田辺市と古座川町、徳島県那賀町のそれぞれ一部の地域で337世帯に避難指示が出ています。
また、避難勧告は和歌山と徳島の6000世帯以上に出されています。
田辺市の避難所に避難した人は「車も思うように動かないし、道路も川みたいになっとる。帰りたいけど、どうも帰れない」と嘆いていました。
台風は、20日の明け方から昼前にかけて近畿地方に最も近づく見込みで、紀伊半島に上陸する恐れもあります。
降り始めからの雨量が7月の1か月分に降る雨の量を上回っているところもあり、土砂災害にも厳重な警戒が必要です。
|
(
2011/07/20 0:10:
更新) |
台風6号 20日にも紀伊半島に上陸か |
風・雨ともますます強くなる恐れ 厳重警戒を |
|
大型で強い台風6号は、勢力を保ったまま、19日夜にも近畿地方を暴風域に巻き込み、20日には紀伊半島に上陸する恐れがあります。
大型で強い台風6号は、19日午後6時現在(推定)、高知県・足摺岬の東北東およそ50キロにあり、20日にも紀伊半島に上陸するとみられています。
和歌山県では、19日午後5時現在、17日の降り始めからの雨量が、白浜町では159.5ミリ、また、田辺市では494.5ミリを観測し、これは平年の7月1ヵ月分の雨が2〜3日の間に降ったことになります。
また、大雨・洪水・暴風警報などが県内全域に発令されていて、気象台は厳重な警戒を呼びかけています。
|
(
2011/07/19 19:53
更新) |
台風6号 近畿・徳島の各地で影響広がる |
各地で影響広がる |
|
台風6号で、近畿・徳島の各地でも、土砂が崩れたり住民が避難したりするなど、大きな影響が出ています。
最大で1時間に35ミリの雨が降った和歌山県新宮市では、山の斜面から滝のように泥水が流れ出し、道路が冠水しました。
通りがかった車が立ち往生しましたが、乗っていた女性にケガは無かったということです。
白浜町では、押し寄せた高波によって海岸沿いにある温泉施設のガラスが割れ、従業員が対応に追われました。
従業員は「波打ち際まで20〜30メートルあるので、ここまでくるのを経験したことはない。幸いお客様が降りてきてなかったのでよかった」と話しました。
17日の降り始めから19日午後5時までの雨量は、徳島県那賀町で663ミリ、奈良県の上北山村で659ミリと、すでに7月の総雨量を大きく超えています。
和歌山県田辺市では、本宮地区の31世帯に避難指示が出ました。
そのほか、新宮市の938世帯、那智勝浦町の56世帯、徳島県神山町の63世帯には避難勧告が出ています。
交通機関にも影響が出ていて、徳島と和歌山を結ぶ南海フェリーが終日休航となったほか、徳島県内の鉄道でも運転の見合わせが相次ぎました。
大阪市内の小学校では、台風の影響で20日の終業式が行えない恐れがあるため、一日早く通知表が手渡されました。
児童の1人は「(休校になったら)残念。学校が楽しいから行きたい」と話しました。
午後2時ごろに暴風域に入った徳島県では、風が強まり、雨も大粒で横なぐりになってきています。
近畿地方が暴風域に入るのは今夜とみられ、神戸港では、高波を防ぐための扉およそ200枚を市の職員が順次閉鎖していきました。
大阪府は、緊急の対策会議を開き、19日夜には約400人の職員が泊まり込んで対応に当たることが決まっています。
|
(
2011/07/19 19:53
更新) |
”襲撃事件”相次ぐ尼崎市 アライグマの子供を捕獲 |
犯人逮捕?まだ他のアライグマが逃走中か |
|
19日、兵庫県尼崎市の用水路で、アライグマが捕獲されました。
周辺では7月に入り、散歩中の人がアライグマと見られる動物に襲われる被害が相次いでいます。
檻の中でおとなしくなっているアライグマ。
体長35センチのオスで、生後3か月ぐらいの子供と見られます。
このアライグマは、午前8時ごろ尼崎市田能3丁目の農業用水路で、猟友会が仕掛けていた罠にかかっているのが見つかりました。
「捕まってやれやれと思ったら子供や…子供一匹じゃないわ。まだいてると思う。一匹じゃないわ。」と、近所の人が警戒をするその理由とは…。
尼崎市と隣の伊丹市では、7月に入って犬の散歩をしている人が、アライグマとみられる動物に襲われる被害が5件相次いでいました。
アライグマに噛まれた人は「かぶりついて振り払っても何回も何回も噛んできた。(噛まれた後を指して)これは噛まれた後。こけても何回も攻撃してきた。」と話しました。
今月5日の夜には、女性を襲ったアライグマを、近くにいた男性3人が土嚢などを使って土管に閉じ込めました。
「あんな猛々しいと思いませんでした。唸って牙むき出して威嚇してくる。素手(捕まえるのは)では無理。すばしっこいし、牙見たらこらあかんと思う。」
一度は捕まえましたが、夜だったために保健所に連絡がつかず、翌朝、アライグマは土嚢を壊して、こつぜんと姿を消していました。
市などは、地元の猟友会と協力して、用水路などに6台の罠を仕掛けて、捕獲を目指していました。
今回捕獲されたアライグマは子どもですが、これまで人を襲っているのは大人のアライグマとみられ、尼崎市や伊丹市は、今後も警戒を続けていくということです。
|
(
2011/07/19 19:53
更新) |
遺族の要請で再捜査→起訴の女 夫婦のひき逃げ死亡事故で逆転有罪 |
裁判所「人をはねたかもしれないという認識を持ちながら立ち去った」 |
|
滋賀県草津市で、車で2人をはねて逃げたとして起訴され、一審で無罪判決を受けた32歳の女に対し、大阪高等裁判所は、懲役6ヵ月の逆転有罪判決を言い渡しました。
「やっと無念を晴らせた」
涙ながらに心境を語った総三重美さん。
重美さんは、おととし11月、滋賀県草津市で夫の保二さん(当時69)と道を歩いていたところ、後ろからきた車にはねられました。
保二さんは死亡、重美さんも肋骨の骨を折る大ケガをしました。
車を運転していた古島美和被告(32)は、2人を救助せずに職場へと向かいましたが、およそ1時間後に現場に戻り通報、「人だとは思わなかった」と話したことから、ひき逃げについて不起訴となりました。
しかし、遺族の6回にわたる陳情を受け、大津地検は再捜査を行い、古島被告をひき逃げの罪で起訴したのです。
一審は、古島被告が「人だと認識していなかった」として、無罪を言い渡しました。
しかし、19日の控訴審判決で大阪高裁は「衝撃は相当大きく、人をはねたかもしれないという認識を持ちながら、確認もせずにその場を立ち去った」とひき逃げを認定。
一審判決を破棄し、懲役6ヶ月の実刑判決を言い渡しました。
総三重美さんは「主人に「お待たせしました安らかに眠ってください」と声をかけたいと思います」と話していました。
古島被告の弁護人は、上告するかどうかは検討するとしています。
|
(
2011/07/19 19:50
更新) |
奈良青汁・大麦若葉の産地を国産に偽装で逮捕 |
逮捕された前忠吾容疑者 |
|
健康食品「青汁」の原料である大麦若葉を国産と偽装して販売したとして奈良県警は漢方薬卸売業を経営する男を逮捕しました。不正競争防止法違反の疑いで逮捕されたのは、奈良県下市町の漢方薬卸売業「前忠」の社長・前忠吾容疑者(53)ら2人です。調べによりますと2人は去年10月から11月にかけ、中国産の大麦若葉の粉末1トンを「福井県産」と偽り、岡山県の製薬会社に250万円で販売したとされます。前容疑者は容疑を認め、「中国産しか仕入れたことがない」と話していますが、逮捕前の取材に対しては「福井県産も元々あったが、需要が増えてしまったのでちょっと(中国産を)融通してしまった」と主張していました。前忠をめぐっては、過去に出荷した9トンを国産と産地偽装していたとして県が是正を指示しており、警察では全容解明を進める方針です。
|
(
2011/07/19 15:12
更新) |
【午後N】高槻・飲食店金庫窃盗180万円の被害 |
被害にあった店舗 |
|
19日朝大阪府高槻市の飲食店で現金およそ180万円が入った金庫が持ち去られるのが見つかりました。警察は窃盗事件で調べています。午前6時ごろ、高槻市庄所町飲食店「のらや高槻店」で、勝手口のドアが壊されているのを近所に住む従業員がみつけ、店長が警察に通報しました。警察の調べによりますと店のレジの下にあった金庫がなくなっていて、金庫の中には4日分の売上金現金およそ180万円と預金通帳1通が入っていたということです。金庫の重さはおよそ100キロでボルト2本で床に固定されていましたが、レジから外に向けて金庫を引きずった跡が残っていました。警察は複数犯の可能性もあるとみて、窃盗事件として調べています。
|
(
2011/07/19 15:10
更新) |
台風6号 上陸恐れの和歌山は |
午前11時半現在での和歌山県白浜町の沿岸では波が高く、風も強く吹いています。雨もかなり大粒になってきました。17日の降り始めからの雨量は田辺市で415ミリ、那智勝浦町で315ミリとなっていて、一部の地域に避難指示が出ました。県南部の多いところでは、今後も1時間に70ミリの非常に激しい雨が予想されますが、和歌山では今月5日に大きな地震があり、地盤が緩んでいるため、土砂災害には一層の注意が必要です。近畿地方は、今夜にも暴風域に入り、20日の朝には紀伊半島に上陸する恐れがあることから、気象台は厳重な警戒をよびかけています。
|
(
2011/07/19 13:22
更新) |
台風6号 近畿でも避難指示 |
大型で強い台風6号が接近し、近畿では避難指示が出ている地域があります。
和歌山県では新宮市熊野川町で土砂崩れが発生し、女性が一時取り残されましたが、無事救出されました。隣接する田辺市では、本宮地区の31世帯に避難指示が出て、避難勧告が新宮市の熊野川町・高田・相賀地区、那智勝浦町の天満・那智地区に出ています。
徳島県では、神山町五反地地区に避難勧告が出ています。徳島と和歌山を結ぶ南海フェリーは19日一杯、欠航します。JR四国によりますと、徳島県内の鉄道は運転の見合わせが相次いでいます。
また阪神港では、大型船舶に対し港外への避難を勧告するなど、各地で大型台風に備えた対策を進めています。
(避難指示・勧告の情報は19日正午現在)
|
(
2011/07/19 12:10
更新) |
東淀川・小学生女児殺人未遂 祖母の家にも女の子の血痕 |
東原かよ子容疑者 |
|
ことし1月、当時小学3年生の女の子が刃物で切り付けられ母親が逮捕された事件で、その後の調べで祖母の家の中にも女の子の血の跡が残っていたことがわかりました。
この事件はことし1月、大阪市東淀川区のマンションの通路で、東原かよ子(36)容疑者が当時9歳の長女の顔を殴った上、刃物で顔や首を切りつけて殺害しようとした疑いで逮捕されたものです。
調べに対して東原容疑者は「その日は長女とも会っていないし、母の部屋にも行っていない」と容疑を否認しています。
警察のその後の調べで長女が発見された事件現場のマンションの通路のほかに、東原容疑者の母親の家の中からも長女の血痕が見つかっていたことがわかりました。
警察は東原容疑者が近くにある母親の家にもしばしば出入りしていたことから、母親の家の中で犯行に及んだ疑いもあるとみて調べを進めています。
|
(
2011/07/19 12:09
更新) |
滋賀県草津市の交通死傷事故ひき逃げの罪 高裁逆転有罪判決 |
古島美和被告 |
|
おととし、滋賀県草津市で男性を車ではねて死亡させ、ひき逃げの罪に問われた32歳の女の裁判で、大阪高等裁判所は、一審の無罪判決を覆し、懲役6ヵ月の判決を言い渡しました。判決を受けたのは、パート従業員・古島美和被告(32)です。古島被告はおととし11月、滋賀県草津市で、総三保二さん(当時69)を車ではねて死亡させたとして、大阪高裁で禁固2年の実刑判決を受けましたが、ひき逃げの罪については一審で無罪判決が言い渡されていました。19日の控訴審判決で、大阪高裁の上垣猛裁判長は、「人に傷害を負わせたという認識はもっていた、犯行は無責任で悪質」として一審の無罪判決を覆し、懲役6ヵ月の実刑判決を言い渡しました。被害者の妻は、「主人にお待たせしました安らかに眠ってくださいと声をかけたいと思います」と会見で話しました。古島被告の弁護人は上告について検討するとしています。
|
(
2011/07/19 12:08
更新) |
但馬ヘリ墜落で男性機長を書類送検 |
2009年、兵庫県豊岡市の山中にヘリコプターが墜落し2人が死亡した事故で、警察は操縦していた男を被疑者死亡のまま書類送検しました。
業務上過失致死などの疑いで書類送検されたのは名古屋市の元アルミサッシ会社経営の男(当時58)です。この事故は2009年7月、豊岡市で男が操縦していたヘリコプターが山中に墜落、男と知人男性(当時37)が死亡したものです。当時、ヘリコプターは但馬空港に向かっていましたが、「雲で空港が見えない」と連絡後に消息を絶っていました。警察は運輸安全委員会の報告書を待ったうえで、男が悪天候にもかかわらず目的地を変更するなどの注意義務を怠ったなどとして、男を被疑者死亡のまま書類送検しました。
|
(
2011/07/19 12:07
更新) |
北近畿タンゴ鉄道 知事と社長が活性化へ“車内会議” |
列車が会議室 |
|
存続が危ぶまれている京都府の北近畿タンゴ鉄道の魅力を高めようと、知事と社長が列車の中で意見交換しました。
「知事と和い和いミーティング」と題した意見交換会には、京都府の山田啓二知事と、北近畿タンゴ鉄道の大槻茂社長らが出席しました。北近畿タンゴ鉄道は1990年から赤字が続いていて、2009年度の赤字額は、第3セクターでは全国最大の約7億2000万円にまで膨れ上がっています。北近畿タンゴ鉄道・大槻社長は、「冷房一つの取り替えもままならないのが実情」と発言、山田知事は、「赤字を埋めるのではなく、前に進めるような計画プログラムを作っていきたい」と述べました。意見交換会では沿線を花で彩るべきだという意見も出て、北近畿タンゴ鉄道は今秋からフラワーオーナーを募集したいとしています。
|
(
2011/07/19 9:53:
更新) |