TOP >> 料金について >> レギュラーコース料金について(自家用操縦士:固定翼)
本コースは、「比較的時間にゆとりがある方」や、「とにかく安くライセンスを取得したい」といった方にちょうどいいコースです。
滞在時間は、短期コースよりも少し長くなりますが、1日当たりのトレーニング時間をゆとりを持って設定していますので、学科の勉強を復習する事や他の国々からきている学生同士の交流などフィリピンを満喫して頂く事ができます。
○国内渡航前講習:グランドスクール 約30時間 (WCC本校認定)
○航空用語解説、エアーコミュニケーション概論、現地で使用する教材の予備教育
(遠方にお住まいの場合は通信教育にて一部をカバーできます。)
○国内事前講習に必要な教材 1式
○その他渡航前のサポート
○自家用操縦士グランドスクール(フィリピン人インストラクター)
○フライトトレーニング セスナ152 50時間分
○SSP留学許可申請料
○VISA延長申請(もし滞在が伸びる場合)
○NBI申請料
○航空身体検査料
○練習許可書発行料
○自家用操縦士免許(固定翼)発行料
○実技飛行試験料
○教材費(教科書・マニュアル・フライトコンピューター・チャート等)
○ユニフォーム(3セット)
○寮滞在費
※だたしフィリピンまでの航空料金、フィリピン滞在中の食費、実技飛行試験での再試験、学科試験の受験料 並びに実技・学科での補習授業の受講料・フライト料、国内における航空法の受験料、航空級特殊無線講習の受講料は含みません。