セシウム汚染牛肉、37都道府県で流通

セシウム汚染牛肉、37都道府県で流通

最新ニュース

セシウム汚染牛肉、37都道府県で流通

< 2011年7月17日 17:25 >
ブックマーク この記事をはてなブックマークに追加 この記事をYahoo!ブックマークに登録 この記事をBuzzurlに登録 この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をdel.icio.usに登録 この記事をtwitterでつぶやく

 福島・浅川町と福島・南相馬市の農家が出荷した牛の肉から食品衛生法の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出された問題で、出荷された肉は37都道府県で流通していたことがNNNのまとめでわかった。

 また、汚染された稲わらを与えていた福島・郡山市などの農家5軒から出荷された肉牛84頭についても流通先の特定が急がれている。

 出荷が確認された都道府県は以下の通り。

 北海道、青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、新潟県、福島県、群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、福井県、富山県、石川県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、奈良県、京都府、大阪府、兵庫県、和歌山県、山口県、広島県、香川県、高知県、徳島県、愛媛県、福岡県

注目ワード
出荷 セシウム汚染牛肉 放射性セシウム 暫定規制値 南相馬市

※「注目ワード」はシステムによって自動的に抽出されたものです。

【関連記事】
2011.07.18 19:10
セシウム汚染牛肉 35都道府県で消費か
2011.07.18 01:24
セシウム汚染牛肉 34都道府県で消費か
2011.07.17 20:15
セシウム汚染牛肉 33都道府県で消費か
2011.07.17 12:57
セシウム汚染牛肉、36都道府県で流通
2011.07.17 01:25
福島・浅川町の汚染牛 31都道府県に流通

News24トップへ戻る

日テレ24最新ニュース

PR広告

スポンサー広告