特集

2010/10/13

激安のカラクリ

誰もが喜ぶ魔法の言葉「激安」
不景気の世の中、安いのは嬉しいけど、逆に不安に感じたことはありませんか?そこで今回は、安さの秘密を徹底調査!

最近 都内でもよく目にするのが...主婦やOLの強―い味方! 激安弁当!250円弁当の安さのカラクリとは何なのか!? 激安弁当を仕掛けるため日本中を飛び回っている経営コンサルタントの渡辺一紀(かずのり)さんにうかがいました。

20101013_02_tokushu.JPG

■激安弁当のカラクリ■
<激安のカラクリ>
その1:メニューを固定しない。
白菜1つで800円なんてニュースがありましたが、メニューを固定してしまうと高い食材を使った弁当は赤字になってしまいます。それに値段が安いモノは、イコール旬のモノが多く、味も良い。そのため、値が張りそうな食材は弁当から外し、作らないそうです。

その2:食材は「あいみつ」で仕入れる
あいみつとは「相見積もり」の略。複数の業者で競争入札をさせ安く仕入れています。この"あいみつ"、月に1回程度やっている所は他にもあるんですが、なんとコチラでは毎日行っています。生モノの市場価格は日々変化するため、1円でも安く仕入れられるようこうした努力は必須なんだそうです。

その3:「固定をいかに下げるか」
弁当は人件費などの固定費をいかに薄めるかが大きなポイント。アブヤスさんではたった5人で1000個の弁当を5時間で作るのが大きな秘密だそうです。

20101013_01_tokushu.JPG

■激安旅行のカラクリ■
旅行にピッタリの季節が到来! どうせなら安くてリッチな旅がしたいところですが...国内旅行で1泊すると宿泊代金はタダ! むしろお金がもらえちゃうというとんでもないインターネットサイトが最近できたんです!

それが「トクー!トラベル」激安のカラクリは。

<どうして安い料金設定ができるのか?>
一般的な宿泊料金には、このように旅行代理店の手数料が含まれています。ところが、トクートラベルの場合は手数料を一切取りません!だから安いのは当たり前なんです。では、どこでトクー!は儲けているのか、気になりますよね?
それは会員のお客様から毎月440円もらい、このサイトを運営しているんです。

<とはいえ5割引き商品があるのはナゼなのか>
実は宿側は、直前になっても空室があると、収入ゼロよりは格安でも泊めたい! そんな場合があるそうです。そんな時トクーでは、こういう仕組みでやってますから宿側は
ギリギリまで安く設定できますよね?
さらにネットですから、「2日前価格」とか「前日価格」といった一刻を争う情報がすぐ更新できますので宿にとっては直前でも空室を埋めやすいというメリットがあるんです。

泊まると109円もらえる商品があるのは、このサービスを使えばお客1組の宿泊代プラス109円のみでトクー!の一番目立つ場所に告知が可能!
多くの人が興味を持って情報をチェック!通常の広告より見てもらえる可能性も高い!
だから名前が一番宣伝されるということになりますので集客メリットがある。

■激安レンタカー
あなたは100円でレンタカーが借りられることをご存じだろうか?
憧れの車が10分100円、1時間で600円という激安価格で利用可能に!しかも長時間借りても大幅割引!1日借りてもわずか 4,200円だという!

<1つ目のカラクリ> 実は全て中古車なんです!
当然 中古車なら仕入れも容易なので、安く貸すことができるんです。

<2つ目のカラクリ> 実は全ての車は購入可能なんです!
中古車の試乗車として利用するお客も多く、それが結果として購入につながり、そちらで利益が出るんですね。借りていただいた分だけ利益が出て、 最後 販売につながればダブルで収益が頂ける。

トップ | 冒頭コーナー | 特集 | きょうは何の日 | 曜日企画 | 番組からのお知らせ | コーナー&出演者 | ご意見・ご感想 | 観覧募集 | スタッフの声