回答受付中の質問
林檎さん「morinngo606tokio」用の連絡スレです。
林檎さん「morinngo606tokio」用の連絡スレです。
林檎さん、なにかご用件ですか?
僕が知恵友と仲良くしてるのが気になりますか?
「もうその話は終わり」って言いませんでしたか?もう何も話す事はないはずです。
僕の言葉がまったく理解できないなら、いくら話しても無駄です。
僕の人生は僕が考えます。普通の生活をしてるし僕はそこまで酷い状態ではありません。知恵袋が原因で人生おかしくなったりしません。
そっちのほうがオカシイです。
知恵袋してるからって僕の人生おかしくなったりしません。
貴方のお節介すぎる助けなんていりません。むしろ害です。
ずっと前から知っての通り、僕は貴方がキライです。何度言ったら分かるのやら。
貴方は僕に依存しすぎです。そっちが自から離れるのは難しいと思いますね。
なので僕から離れます。っていうか、もうこれからは来るな。
それと、さっきから連続してメールするの止めてください。ワンセグ(携帯)でテレビ見てんのに。
そっちは毎日ヒマなんですね。知恵袋の事ばかり考えてないで実生活に戻ってください。僕に構いすぎなんですよ。僕は貴方に構ってられません。
また「死にます」なんて言われても僕は知りません。
貴方とは考え方が恐ろしいくらいに合わないので関わっていくには無理があります。さよなら。
※用件を聞くために仕方なくBLを外しました。
- 補足
- 知恵袋が関係ないないなら、なぜ僕の知恵友を気にするんですか?「あの子に構わないで」と言ったのは何だったんですか。前から聞いてるんですが・・・
人間関係については、僕だってキツイけど頑張ってますよ。
僕より大変な人がいる事はわかるし、仕事を甘く見てたら仕事に対する不安なんてありません。
無理に強引に僕を救おうとは考えないでください。自分の力でいきます。
いつの間にか名前が「ほたる」に変わってるし・・・
-
- 質問日時:
- 2011/7/18 20:49:16
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2011/7/18 21:23:32
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 22
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
●●● 知恵袋用語集 ●●●
ブクダチ
知恵袋内の友達のこと。
BA
「ベストアンサー」(best answer)の略。もともとブクラーが使い始めた略語だが、のちにYahoo!が正式に使用するようになった。
BA乞食
ベストアンサー獲得に執着する人間の事を批判するスラング。主な手口としては回答受付期間が終わる間際の回答が無い質問ばかりを狙って回答し、ベストアンサーの獲得を狙ったり、また回答数が多い質問でも投票へ移行する寸前に回答を投稿して(投票へ移行した質問では一番新しい回答が上に来る為、ベストアンサーに選ばれやすい)ベストアンサーの獲得を狙うなどがあげられる。これらの手法は回答の内容よりもシステム上の盲点を狙ってグレードを上げる事が可能な為、多くのユーザーから批判されている。
BA祭り
適当な質問をし、削除される前にベストアンサー(BA)をどんどんつける知恵袋ベータ版初期に流行った遊び。「ああああああ」、「BA祭り!」など無意味な質問をし、回答が1つでも来たらすぐにBAを付けるパターン、クイズ形式で正解したものにBAを付けるパターンなどがある。しかし、質問や回答を連続で出来ないように制限が入り、しだいに行われなくなった。
一発停止
削除数が30件に達していないのに一発でライフゼロになること。
擬似ID
他の参加者のIDを真似たID。
カテゴリマスター
カテゴリ内での活躍度が高い回答者に与えられる称号。略してカテマスともいう。2009年2月23日のリニューアルで追加された制度。特定のカテゴリ(分類)で活躍している人のランキングが上位3位まで表示されており、ここ最近特に活躍している回答者には「急上昇」と表示される。カテゴリマスターになるために自作自演でベストアンサーを稼いでいるブクラーも少なからずいる。
削除隊
投稿を削除する知恵袋スタッフのこと。
自作自演
別のIDで質問をして常用IDで回答後、別のIDで自分の回答をBAに選んでBAを不正に増やす行為を指す。
ステルス設定
My知恵袋を他のブクラーからアクセスできないようにする、知恵袋の不具合(バグ)を利用した裏技。
セレブクラー
知恵袋の有名人などの事。
知恵コレ
知恵コレクションの略称。
釣り
ネタ・嘘で他人を引っ掛ける事。Yahoo!知恵袋以外でも、使用されることも多い。
釣り師
釣り行為に長けた人のこと。こちらもYahoo!知恵袋以外でも使用されている。
猫ガリ
2004年8月末、新しい質問の一番上に、2004年8月27日の「ネコが壁でガリガリと爪とぎをし、壁紙がボロボロです。・・・・」という質問で始まるページが表示され続けた現象。以後、知恵袋の動作が遅くなったり挙動がおかしくなったときに猫ガリと呼ばれるようになる。
ブクラー/チエリアン
知恵袋利用者のこと。いずれもYahoo!公式の名称。ブクラーは利用者が使いだした後、Yahoo!が正式に採用した。チエリアンはYahoo!が考案したものだが、一方的に押しつけた名称な上にエイリアンに似た語感のため不評である。 また、チエリアンはグレードのキャラクターのことを指して使われることも多い。
チエリアン<隠語>
非常識な知恵袋利用者のこと。「モンスター」を「エイリアン」そして「チエリアン」に読み換えて、 知恵袋にいる非常識な親=チエリアンペアレント というように使う。
道連れ削除
質問が削除されるとベストアンサーに選ばれた回答者も一緒に削除されること。
ブクラー魂(-だましい)
削除を恐れない不屈の精神のこと。
ブクリスト
暴力的に荒らし活動を行う人のこと。
ブクる
知恵袋を閲覧したり質問・回答したりすること。
ブクロ/袋
知恵袋の略称。
ブラックリスト
略してBLともいう。いたずらや中傷などの不快な回答を繰り返すブクラーはブラックリストに登録できる。しかし、質問者が悪い場合もある。ちょっとでも自分を批判されるとその批判回答をした人をブラックリストに入れる質問者も多い。登録されたブクラーは、登録したブクラーの質問に回答できなくなる。最大 100個のIDを登録できる。
モバブクロ
モバイル版知恵袋「チエモバ」の別称。
モバブクラー
モバブクロ専門の携帯参加者のこと。
ライフ
ブクラーの行状を示すポイント。登録時に3ポイントあり、規約違反などによる質問や回答の削除10回ごとに1ポイント減らされる。グレードの上昇により回復できる。3ポイント全て失うとYahoo!知恵袋の利用資格を失う。違反内容によっては、一度に全ポイント失う場合もある。
ブクダチ
知恵袋内の友達のこと。
●●● 知恵袋用語集 ●●●
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/18 21:27:54
どうぞ、好きになさってください。それに、知恵袋には関心はないです。学校で一言も話せないあなたが不憫でした。
精神科の専門の医者が言った言葉です。若いあなたがこれからのことを考えると悲しい話です。
今なら、間に合います。どうか、私が、嫌いでもいいです。長い人性を無駄にしないでほしいです。
リアルで、仕事ができるできるように。なってほしいです。知恵袋は止めます。私は、自分を制御できます。
病気と闘います。あなた見たく逃げません。死は意思です。林檎さんはとてもいい人です。名前が、出たことはあなたの
エゴです。彼女は、頑張って生きてます。可哀想です。後悔しないように生きてください。
仕事は、甘くないです。学生にのうちに挨拶をできるように頑張ってください。サイトはここだけではないし
それに、私には趣味もあるし、人もいます。短い時間でしてました。人生は、短いです。あなた、以上に頑張ってる
人がいることを忘れずに。
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/18 21:07:54