回答受付中の質問
ヤフオクトラブル 画像と届いた商品が違う確信犯
ヤフオクトラブル
画像と届いた商品が違う確信犯
出品者の評価は現時点で良いが381、悪いが2です。
あからさまにモデルの来ている「エスニック柄マキシ丈ワ○ピ/赤」と
送られてきたものが違います。
即決で購入したものですが確信犯と思います。
届いた物は色も違うのですが、表題が単に「赤」になっているので
これは仕方ありませんが、形はかなり細く裾の幅は半分ほどで
デザインは全く違います。
自分の物なら勉強代と諦めたのですが、
質より数が欲しい年下知人の誕生日プレゼントの一部でしたので
その子のガッカリ顔を見た時、出品者に対してカチンときてしまいました。
経緯は
7/14に即決価格で落札しました。相手の指定する口座に入金しました。
7/16日に商品が届き、連絡掲示板(公開)と取引ナビを使用して違うものが
届いた旨を知らせました。
7/19に出品者から赤い商品は一種類のみなので違うというなら画像を送れと
いう連絡が取引ナビに届きました。
こちらは今のところ無視しています。
しかし、評価にも落札者が商品の事で悪いというのは無いようですし、
オークションの注意事項にはクレームに対しては何も応じない
との旨も書かれており、これは正攻法ではまず無理と思いました。
そこで違反商品の申告は勿論、届いた商品をそのまま同じ表題+アルファーで
同じカテに出品することを思いつきました。
元の画像と届いた画像の比較文を載せ、勿論誰にも買われないように
高額な金額を付けたりして、何とか出品者を懲らしめてやりたいと
考えていますがそんな下らない事しても良いのか不安です。
法的に、してはまずい事など有りましたらアドバイスを頂きたいのですが
どうぞ宜しくお願いいたします。
-
- 質問日時:
- 2011/7/19 13:06:27
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 500枚
-
- 閲覧数:
- 16
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
嫌がらせなんかしようとしている時点で頭のおかしい奴確定だな
ブツは特定済み
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g105202177
嫌がらせ行為を行ったら直ちに違反通告してお前を潰すからそのつもりで
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/19 13:34:09
>評価にも落札者が商品の事で悪いというのは無いようですし、
オークションの注意事項にはクレームに対しては何も応じない
との旨も書かれており、これは正攻法ではまず無理と思いました。
なぜそんな風に思ってしまったのか、不思議です。
ほかの人が書かないから書かないというのでは、いつまでも出品者は、
画像と違う品を出品し続けることでしょう。
商品拝見しましたが、モデルが足をあげている着用画像から、およその裾幅は推測できると思います。
その半分もないというのでしたら、はっきり抗議するべきではないですか?
モデルの着用画像と違う商品が送られてきたのなら、ノークレームも通用しませんよ。
自分でもそんなくだらないこととおっしゃっていますが、出品しても痛くもかゆくもないでしょう。
それより、評価ではっきり違う商品が届いたと書いたほうが、今後落札を考えている人を躊躇させるには
もっとも効果的だと思います。
- 違反報告
- 回答日時:2011/7/19 13:33:53