『オピョピョな生活』

アクセスカウンタ

help RSS パクリについて ちょっぴり考えてみる

<<   作成日時 : 2011/03/02 12:53   >>

なるほど(納得、参考になった、ヘー) ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

あ〜
あの曲パクリだったのねん( ̄▽ ̄;)

まずは原曲からお聴きいただきましょう

メキシコの 「EI cascabel」

春日部〜♪

もうお判りですよねー


踊る大捜査線 「Rhythm And Police」


これは「この曲って何かに似てる〜」レベルを遥かに超えてるな


中国ほどではないけど

♪知っているのに知らんふり〜

黙認したり 面白がったり
 
日本も過去に数多くのパクリはありました。


さりげなく似せるか
露骨に似せるかの違いはあれど

古くは筒美京平、
新しく?は桑田圭祐、久石譲、つんく♂・・・


まあ 日本の歌謡界(J-POP)は
パクリの歴史でもあったりするからなぁ〜



最近知って驚いたのが

往年の名作ホームドラマ
「時間ですよ」(TBS)のテーマ曲が

ラジオ番組「オールナイトニッポン」のテーマ曲としても有名な
「ビター・スウィート・サンバ」のパクリだったとか?


「時間ですよ」のテーマ曲だけの映像がないんですが
以下で確認してみましょう

時間ですよ



ビター・スウィート・サンバ



♪オ〜ルナ〜イトニッポ〜〜ン


スローテンポでイメージしてみると
確かに!!!!と思う( ̄ー ̄)

ぷぷぷ〜 この気づかなさは
さりげなく〜 と言うんだな 


一方 露骨に似てるのがこれ

映画 宇宙からのメッセージ(1978)



ショスタコビッチ交響曲第五番終楽章



クラシックは権利が消滅してるとはいえ

似すぎだよ(^-^)


インスパイアされたとか
オマージュしたとか

言い訳?もいろいろだけど

クスクス、ニヤニヤ程度で楽しませてほしいな(^ー^)


決して著作権侵害を容認しているワケではないよ〜〜〜

その点はよろしく







テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 2
なるほど(納得、参考になった、ヘー) なるほど(納得、参考になった、ヘー)

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
URL(任意)
本 文
画像
 無すすめ〜♪
画像
 ヨーデル?
画像
パクリについて ちょっぴり考えてみる 『オピョピョな生活』 /BIGLOBEウェブリブログ
[ ]