★ 基金訓練スレ Part 1 ★
- 1 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/26(火) 11:11:55 ID:/CVKArmx
-
無職だから知識でも身に付けてがんばろうぜ。
- 2 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 11:55:06 ID:/CVKArmx
-
遠慮せずに書いていいんだぞ。
- 3 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/26(火) 12:01:39 ID:N9K/setK
- 明日はハロワ行く
- 4 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/26(火) 12:10:55 ID:ZVwO6GvU
- http://www.javada.or.jp/kikin/support01/07.html
- 5 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 22:04:49 ID:/CVKArmx
-
テンプレに入れなかったので助かります。
- 6 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 22:27:18 ID:g2Uyexn5
- 基金訓練でさ、10万の受給資格で
「世帯全体で保有する金融資産が800万円以下の方」
ってあるけど、調べられたりするの?
調べられるとすればどういった理由で調べられるのだろう。
どこかで800万以上保有する疑いが出てくるわけ?
- 7 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 22:46:14 ID:/CVKArmx
-
世帯主でなくても両親が退職している等で収入がない場合の例
もしおまいがバイトしていて稼いでいるなら稼ぎ頭となり12万まで
もらえるシステムなのだ。最終的にはハロワと関係ない機関が
判断するのでハロワではあまり細かいところまで教えてくれないが。
細かくまでは調べないみたいだよ。
- 8 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 22:47:36 ID:/CVKArmx
-
俺がハロワの常連であることがバレるな orz
でも皆でがんばろうぜ。皆が俺のライバルでもあるけど
必ずしも同じ業種に進むわけではないだろうし。
とりあえずここ(無職・だめ板)での出会いも何かの縁 orz
- 9 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 22:51:45 ID:g2Uyexn5
- じゃあもし俺が800万以上あっても調べられない?
- 10 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 23:21:06 ID:/CVKArmx
-
それこそ調べようがないからね。
仮に持ってるなら今すぐに働く必要性ないし。
ローン地獄とかなら話は別だけどさ。
- 11 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/26(火) 23:44:02 ID:g2Uyexn5
- 800万以上銀行に預けてる人が基金訓練受けて不正に受給してても
調べようがないならわからないんだよね?
なんだかなー・・。
- 12 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 09:02:20 ID:JbB6WrIf
-
わざと不正をしようとしているならイクナイ。
- 13 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 13:37:51 ID:qOwPl81C
- 本当に調べられないのか?
何かありそうな予感。
そう言うの調べる権力あるやつって弁護士とか法的な処置ができる人だけなのか?
中央協会は権力があるのだろうか?
- 14 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 14:53:51 ID:JbB6WrIf
-
不正の手助けスレではないので・・・
そこまで経済的に困っているのでしたら訓練よりも
バイトの掛け持ちの方がよいかもしれませんね。
今のバイト先で掛け持ち+週末に出たりして多くもらって
生活をしている人なんてけっこう多くいますので。
自分のバイト先の時給で計算、参考までに。
昼 1000×8=8000
夜 1300×8=10400
合わせて18400円の20日間で37万近いです。
昼を減らしても30万は稼げるでしょう。
助成金は出ても10万で課税対象ですからね。
- 15 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 18:04:15 ID:ky0Jk23p
- 『世帯の主たる生計者』の条件で
現在 みんな年収200万以下で世帯収入300万以下なら
誰が世帯の主たる生計者になってもいいの?
- 16 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/27(水) 18:08:46 ID:MUzT3ESo
- 『世帯の主たる生計者』 = 役所に登録されている世帯主
- 17 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 18:12:00 ID:ky0Jk23p
- >>16
違うでしょ?
世帯の構成員がすべて年収200万以内であれば認められるとかいてありますよ
- 18 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 18:16:00 ID:JbB6WrIf
- >>15
ハロワにて、俺は独立したが昨年の夏に事情により親のところに戻ったと伝えた。
俺は現在、実家に戻っているので生計者ではないと伝えた
でも
両親が退職している為に収入がないと伝えた
すると
バイトであれ稼いでいるのが俺だけなら俺が生計者となるらしい
詳しいことは電話で聞いてみて
- 19 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/27(水) 20:34:38 ID:XyVGRG8y
- もう、仕事がなくて疲れた。
だから、これ利用しよう(パソコンスクール)と、ハロワで申請しようと思うが、OKだよな。
もしダメなら、生保申請。
いつになったら、雇用回復するのかな?
- 20 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/27(水) 20:57:25 ID:JVkBwU/o
- 只今はとぽっぽとたぬきの所為でそれどころじゃないのれす
はとぽっぽとたぬきは自身の隠蔽の為に国民の信用と血税を糧に必死なのれす
だから俺らやおまいらの事なんかそっちのけなのれす
- 21 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 22:56:01 ID:TGa6EwF0
- 今日面接行ったけど受かったと思う
てか、40代50代のおっさんおばさんばっかで30前半の俺は浮きまくり・・。
辞退しようと思う・・。
- 22 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/28(木) 23:21:40 ID:s6B3O+rc
- 十万貰いながら通ってるよ
ニートに戻りたいよぉ
- 23 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/28(木) 23:55:41 ID:TGa6EwF0
- >>22
面倒でしょ
バイトの方がましだよね。
10万以上軽く行けるし。
- 24 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/29(金) 09:05:37 ID:vEAhnlkt
- >>23
今日も遅刻だわ
一応半分出席すれば欠席にはならんし
バイトもしながら通ってるよ
- 25 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 10:24:38 ID:o6wiPcoQ
- 大阪のメディ◯テック本町校の
経理事務コースは絶対おすすめできないわ
訓練終了後に正社員で誰一人就職できずに
途方に暮れてるからなw
講師も最悪でいつも無職を
馬鹿にするような発言ばっかりする
- 26 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 10:49:08 ID:ytISdW6R
- >>25
ここは就職斡旋はない。
- 27 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 10:55:18 ID:HmUphLS7
- >>26
その代わりに就職援護という
強制コミュニケーション授業がある
- 28 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/29(金) 11:32:39 ID:GnMatQyb
- メディアテッ◯のダダという女講師は
無職であるという理由で人を見下し
小馬鹿にする最低女である
しかも顔はカバそっくりで
クソでかいホクロがキモ過ぎる
詫びて自殺すればいいのに
- 29 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 11:31:37 ID:OerbWCFi
- 28の人は精神的に病み過ぎだよ。くだらない事を言わないで
前を向いて生きなさい。
- 30 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 13:26:22 ID:OerbWCFi
- 訓練・生活支援給付は、毎月、訓練開始日から1か月ごと(算定基礎月ごと)
の訓練が行われた日数の8割以上の出席があったときに支給されます。
出席日数が8割に満たない場合は、それ以後の給付金は支給されません。
なお、この出席状況の確認は、訓練実施機関が作成した報告書に基づき、
ハローワークにおいて行います。
訓練・生活支援給付は、毎月、訓練開始日から1か月ごと(算定基礎月ごと)
の訓練が行われた日数の8割以上の出席があったときに支給されます。
出席日数が8割に満たない場合は、それ以後の給付金は支給されません。
なお、この出席状況の確認は、訓練実施機関が作成した報告書に基づき、
ハローワークにおいて行います。
うちのPC教室は明らかに10万欲しさのみで来ている奴が多い。
月の8割の出席日数は満たしているが午前中2時間のみの出席で認められるのでしょうか・
- 31 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 13:34:29 ID:OerbWCFi
- 訓練・生活支援給付は、毎月、訓練開始日から1か月ごと(算定基礎月ごと)
の訓練が行われた日数の8割以上の出席があったときに支給されます。
出席日数が8割に満たない場合は、それ以後の給付金は支給されません。
なお、この出席状況の確認は、訓練実施機関が作成した報告書に基づき、
ハローワークにおいて行います。
学校側はビシッと出欠を取り、10万欲しさのみのヤル気のない乞食は
締め出してください!
たまにプラ〜っと出てきて「先生わかりませ〜ん」てな感じで授業を遮る
乞食たちにウンザリしている最中です
- 32 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 13:39:49 ID:1p0N2hoA
- 1月は無遅刻、無欠席でした。
休んだり遅れたりする
- 33 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 13:42:12 ID:1p0N2hoA
- 1月は無遅刻、無欠席でした。
休んだり遅れたりすると証明書や医者の診断書が必要で面倒くさいからです。
過労気味です…。 生活給付金10万円もらいました。
- 34 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 20:10:10 ID:/zbBpVNR
- スクール通ってても、その間に、応募したい会社あったら、どうすんだろうな?
でも、この制度はナマポに行くまえの、つなぎみたいな制度に思えて、しかたない。
- 35 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/31(日) 20:30:33 ID:zUMFJujS
- 給付受ける要件じゃないけど受けるわ。 何もしないよりマシだ。
- 36 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/31(日) 20:55:19 ID:hsuCAAWt
- >>34
学校に申請すれば面接に行ってよし。
ちゃんと給付もされる。
就職できれば途中で辞めてもよし
- 37 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/01/31(日) 21:10:14 ID:/zbBpVNR
- >>36
ありがとう
参考にします。
- 38 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/01/31(日) 21:33:33 ID:gZCN6IZY
- 12月から関西の訓練を見てるんだけど、
内容が大きく更新されるのは毎月何日頃とかあるの?
入門講座みたいなのばかりで、専門的なのが全然ない・・
- 39 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 03:32:59 ID:NKrkbbTZ
- なあ、給付金って親に養ってもらっている者は貰えないのか?
「世帯の主たる生計者」は親になるだろうし。
- 40 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 07:03:35 ID:a72RCsIR
- >>39
貰えない。雇用保険非受給者の中高年が貰えると考えればいい。
- 41 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 07:16:14 ID:4hjtkKEP
- 学校によって、待遇の違いが露骨すぎだね。甘い学校は、どんな奴でもウエルカム。
ド田舎のショッピングモールの片隅にあるPC教室の髭坊主の面接担当者は
勘違いオーラ炸裂でドン引きでした。こちらは福岡でだす。
- 42 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/01(月) 12:39:23 ID:18NliyHa
- 基金訓練中は10万もらいながら土日アルバイトしても問題ないよね?
失業保険とは違うんだし
- 43 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/01(月) 13:57:44 ID:GUUWITeA
- 世帯の主たる生計者である方ってことは
実家住みのニートには無理?
- 44 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/01(月) 14:06:51 ID:GUUWITeA
- >>39 >>40で答え出てたね
でも(年収が200万円以下で、かつ、世帯全体の年収が300万円以下の方)
てのは両親の年収300万以下ならOKともとれるな。今度聞いてこようっと
- 45 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/01(月) 14:34:27 ID:WsvEMK2S
- 職歴なし、雇用保険なしの人で給付金もらえるのでしょうか?
- 46 :>39[sage]:2010/02/01(月) 14:53:36 ID:gi2DcR6k
- >40
そうか。ありがとう。住処とご飯に困らないだけで親に感謝しないといけないのだろうが、金の援助は見込めない俺にはつらいぜ。
- 47 :40:2010/02/01(月) 16:55:07 ID:z50IPJ9E
- >>46
まぁ世帯主を優先的に保護しないとまずいからなw
上にもあるけど「何もしないよりはマシ」って程度に割り切れ。
周りに何言われてもそう返せw
- 48 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 22:20:37 ID:BeL9HXbZ
- 違うとこで聞いたけどレスなかったんでこっちで…
世帯年収300万以下で主たるものが200万以下だっけ。
結婚してるんだけど、俺は交通事故で離職し昨年無収入。
妻は50万程度・・。
年収低くてもこの場合は無理?
主たる者は妻に当るのかな。
それと、前年度の年収を提示するために
家族の所得証明を市からもらえばいいんだよね?
- 49 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/02(火) 23:42:25 ID:8jkRReDu
- そんな複雑なら直接聞いた方がいいんちゃう
- 50 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/02(火) 23:47:23 ID:BeL9HXbZ
- 直接聞いたけど職安の人よくわからん事言ってた。
電話はつなげてくれないし職安まで片道500円以上かかるから・・。
- 51 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/03(水) 04:07:03 ID:xyFwCvvQ
- わからないなら分からないとちゃんと言えよ
- 52 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/03(水) 09:03:12 ID:CsjxUC9F
- 答え
>>7
嫁ないからおめーら無職なんだよ、俺もだけど
- 53 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 08:21:40 ID:wNXegIJv
- 今日も10時から訓練。
そろそろ家を出ます。
- 54 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/04(木) 10:31:35 ID:RR1F1kqm
- これって世帯分離してる人は要件満たしてるよね?
自分は半年ほど前に、国保が高すぎるので世帯分けた
親と住所は一緒だけど生活はすべて別、貯金を切り崩して生活してきた
ちなみに3年ほど完全無職で貯金はあと150万ぐらい
少しでも就職に有利になるなら、給付貰いながら受講して仕事決めたい
- 55 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/04(木) 11:49:36 ID:CRQiiu6K
- 面接受かったのはいいんだけど、明日から来てくれって言われたんだけどさ
訓練開始日より早くやるのは普通なのか?
- 56 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 22:11:27 ID:3Pi9Pje5
- >>53
いいな、俺は9時から。
しかも10万もらえなかったのに通ってるし止めようと思ってる。
定期台と教材費無駄になった・・・。
>>54
君は無理でしょ。
俺と同じだからおとされるよ、
- 57 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/04(木) 23:00:48 ID:RR1F1kqm
- >>56
どのあたりで無理なんだい?
ダメならすぐに仕事探さないといけない
- 58 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/04(木) 23:25:32 ID:Cg0OhZrI
- 貯金があるから無理だよ、生活保護は。
- 59 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 00:07:02 ID:kB0yDhBq
- つスレタイ
- 60 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/05(金) 08:29:20 ID:0LV4ILU6
- 朝訓練が嫌なら夜間訓練もある。
俺は午後からのやつに入ったのでバイトができないorz
朝から昼までなんてないし困ってるw
- 61 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/07(日) 09:49:09 ID:MIJ/GxUy
- ぃょぅ無職ども
- 62 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/07(日) 20:23:52 ID:2JzzYimb
- 申し込みめんどくさ
- 63 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/08(月) 20:43:22 ID:m1Bq+V+R
- j
- 64 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 15:22:33 ID:PcNQqSVT
- 15日から開始なんだが
合格の通知以降、なんの連絡もない
いいかげんすぎないか?
- 65 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 15:24:45 ID:MG/tQFFM
- http://www.youtube.com/watch?v=UXmqnAHa4Vs
ゴキブリ見に行こう
- 66 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 22:31:05 ID:3xBtCspi
- 昨年世帯の収入が100万もなかったのだが、平成21年の所得証明は出ないらしいんだ。
僕は去年ニートだったので源泉徴収ってやつないし去年の所得証明(非課税?)も
取れないとするとあとはどうしたらいいんだろうか?
- 67 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/09(火) 23:24:25 ID:DfLCvMmE
- そそ、それが問題。
一昨年はバリバリに親父が働き、昨年リストラで収入なし。
でも俺も万年ニート。
しかし昨年の所得証明も出ないw
一昨年の金で生活しろって?
ハロワアホ杉
- 68 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/10(水) 00:04:50 ID:T1fxNwAF
- >>64
俺も15日から開始だから書くけど、釣りだよな?
釣りじゃなかったら、ハロワに行って推薦状みたいなの取るんだぞ?
それを含む書類を初日に訓練校に提出して、中央なんちゃらの審査通って、8割出席してやっと給付。
他人の税金を貰うわけだから、色々と大変なのだ。
- 69 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/10(水) 00:19:44 ID:vz4RIWGA
- >>66
詳細くわしくおねがいします。
私も3回ほど説明聞いたけど
聞く職員さんによって全然違うんです。
特例制度のこともいわれなかったし。
- 70 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/10(水) 00:22:52 ID:l9j04ABH
- 「非課税証明書でいい」と言っていたような気がした。
職員により言っている事が違うってのは、どうにかして欲しい。
- 71 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/10(水) 11:02:15 ID:olJ7IjXr
- おまえら電話しろよ。文京区のとこ、電話番号が載ってるだろw
ハロワが審査するわけではない上に個人個人で事情が違うんだから
直接電話しないとハロワのバカどもが答えられるレベルでないことくらい
理解しておけよな。無職で時間があるんだから電話くらいしろよw
- 72 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/10(水) 20:27:06 ID:BqAusiBt
- ここで良いのか迷ったけど、質問させて下さい。
月曜日に試験が、あり、今日夕方合格通知が来ました。訓練は来週15日から。
合格通知持って、管轄の職安に行きましたが、ぎりぎり間に合わず。。
明日は、祝日ですし、12日は県外に実家に用事があり、帰らないといけないです。
15日訓練当日に、職安の窓口に行っても良いのでしょうか。
あと、生活支援給付の支給対象となる要件ですが
・世帯の主たる生計者であることを確認する書類
(1世帯の構成者全員の前年の所得を照明する書類)
(2市長区村が発行する所得証明書)
これを読んで、今日、所得証明書をとってきました。
>>66さんが言われるように、平成20年度のものしか、今は出せないとの事。
確定申告が終わった、5月6月に平成21年度の物は分かるそうです。
「世帯の主たる生計者である確認する書類」って・・何になるのですか?!
一人暮らしなので、住民票で良いのでしょうか。
去年は、3月まで派遣社員で働いていて、今まで無職です。失業保険受給してましたが
もう切れてます。必要書類が、何になるのかが、いまいち分かりません。。
- 73 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 21:53:40 ID:olJ7IjXr
- ハロワなら土曜日もやってるよ。
ほとんどが10時から17時だと思うが。
- 74 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 22:24:54 ID:gHng2Sfc
- >>72さんは、去年の3月まで派遣社員で働いていたそうですが、
所得証明書は今出ない21年度分じゃなくて20年度分ので受給資格を満たしていたの?
- 75 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/10(水) 22:46:02 ID:gHng2Sfc
- 66だけど、職安と役所それに中○○会の対応があんまり腹が立つから今までの経緯を書いておく。
職安で基金訓練を知る→基金訓練の担当者に世帯構成や昨年の貯蓄、年収等を説明し、受給資格ありとの返答(次回の面談予約を入れる)
→訓練場へ願書提出→試験→合格→面談日(担当者は前回話した内容全て忘れていた)ジョブカード作成・職業相談・基金訓練の書類提出。
担当者から09年度の所得証明を役所からもらうように言われるが役所は08年分しか出ないと言われ、もう1度職安へ確認するようにとの事。
担当者へ電話するがまた俺の事を忘れていて今までの経緯を全部説明。すると「09年の所得証明がでないなら資格なし」だと。
受給資格があるのに納得できず今朝中○へ電話。すべて説明。「折り返し電話するので電話番号、名前、住所、年齢を教えて下さい」
いやいや教えたのちに、「先程折り返し電話すると言いましたが、個人的にお応えする事はできません。ガチャン。」
散々こっちの情報をばら撒いて、時間と金を費やしてこのありさま。
本当納得できない。金曜に別の職安へ行こうと思ってる。
- 76 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/10(水) 23:07:13 ID:IdVNPX2h
- 基金訓練の収入制限、申請前月の支払総額が
200万÷12か月 以下かどうかで、
収入証明は提出しても、それ自体が審査対象にはならないと説明されたけど、
ちがうの??
あと、複数アルバイトしてるならすべての合計?
どの程度わかってしまうものなのかな?
- 77 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/11(木) 11:35:40 ID:jBHibJa3
- >>72さん
職業訓練のスレで聞いてみたら、どうですか?!
その方が、見てる人も多そうだし
- 78 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/11(木) 12:56:33 ID:A+vAJOHy
- 職業訓練と基金訓練は別物。
職業訓練はA.B.Cのランクがあるから。
もう少し勉強してからだね。
- 79 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/12(金) 10:01:27 ID:3S7ottx5
- 募集期間延長してるのに、応募した
これって定員割れてるってことだよね?
まず採用されるものと思ってる
- 80 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/12(金) 18:20:50 ID:A0vrG2M0
- >>79
正解
- 81 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/12(金) 21:09:27 ID:jsLsd0VI
- 大正解
ただしキワモノが混じる率上がるから周囲に惑わされないでね
変なのいると講義も遅くなるしムードも悪くなる…
- 82 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/15(月) 08:26:32 ID:N4kedath
- 一日フルにいなくても、出席扱いになるならいってみたい
夕方からバイトしてるから、早退を週に2回かしないといけないが、
後は出席できる
10万ほしい
- 83 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/15(月) 10:09:12 ID:N4kedath
- ぐぐったら自己解決w
一日3時間以上出席すれば、遅刻・早退しても
出席扱いなんだね
よかった〜
- 84 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/15(月) 15:28:33 ID:Q9zyrDwC
- WEBデザイナー科人気ありすぎ!
選考で落ちたわ…
- 85 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/15(月) 16:09:48 ID:kU5wu8re
- ていうかおまえらよく給付条件通過できたな・・・
一人暮らしで無職or年収わずかじゃないとダメだろ
- 86 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/16(火) 07:45:27 ID:oASW2qsg
- 親と住んでいて収入があわせて300マソないけど最終的に無理と言われました。
ハロワ審査は通ったんだけどね。
- 87 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/16(火) 23:12:07 ID:2Sw5liTL
- 給付金の最初の支給は訓練開始日から丁度1ヶ月後?
- 88 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/17(水) 09:40:47 ID:1+9DLhXv
- >>87
1回目の支給は、初日一日出席するだけで良い。
だから二日目に申請書と誓約書を書いて学校に提出して、
初日出席したという書類と共に所轄のハロワに送ってもらう。
ハロワからJAVADAに送られて、問題なければその翌週の金曜日には振り込まれている。
2回目からは算定月とか人によって違うから、学校なりハロワなりJAVADAなり詳しい人に聞くと良い。
- 89 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/17(水) 17:45:17 ID:NV99VwWE
- >>88
サンクス
- 90 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/18(木) 02:28:51 ID:rkx1CYb+
- 所得証明書って市役所で貰うの?
去年はほとんど収入ないし、
現場仕事で直接手渡しでもらってるんだが
- 91 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/18(木) 07:53:23 ID:IL5E3Efm
- >>90
今行っても一昨年の分しかでないよ。
- 92 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/18(木) 07:59:36 ID:WLx52KNE
- 郵便局に残高証明書もらいに行こうと
思ったのだが、調べたら手数料が500円もかかる。
恥ずかしいけど、郵便局の通帳のコピーにさせてもらうぜ。
これなら手数料かからないからな。
- 93 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/18(木) 08:05:46 ID:rkx1CYb+
- >>91
では無理って事かなw
上のレスで09年の分を出さないと駄目らしいから
- 94 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/18(木) 11:08:03 ID:n1zKQPMR
- 所得証明書もらうのっていくらするんだろう?
財布の中みたら千円札1枚しか入っていないorz
- 95 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/18(木) 13:05:16 ID:K1MvJs/M
- >>94
一人分300円なり
- 96 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/18(木) 20:40:40 ID:7TlgBsAK
- これ合格者は電話で通知されるのか?
以前面接受けて今日通知日だが何もないぞ
合格者は通知日に電話あって不合格者は書類通知のみ?
- 97 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/18(木) 21:31:51 ID:cwZ6Y0s/
- 合格したけど書類だったよ
- 98 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 01:24:43 ID:w3Y5eQZ3
- 試験に合格しても更なる次の審査通過しないと駄目なんだね
その審査に提出する物が現在利用してる通帳全ての表紙や額面コピーなんだけど
これだけ個人情報を提出して審査が通らなかったら怖い
- 99 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 01:42:55 ID:yb7pM5g5
- これ単に10万円が欲しいから応募してるだけ?
貯金、収入ほぼなし、世帯主ならほとんど通るのだろうか?
- 100 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 02:01:17 ID:6sTwV7MX
- 人気低いところなら、受かるだろう
- 101 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 02:26:59 ID:yb7pM5g5
- ハロワでも金目当てで受けるのはわかるだろうな
真面目に受けてる人は少なそうだ
- 102 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 02:49:49 ID:WddmLiSN
- 隣の団塊のオッサンがどう見てもパチンカスだった
何故なら授業中に何度か妙な手つきで右手首をクイックイッと回す動作をしやがるから
実際やらないから憶測でしかないけど、あれ多分そうだろ
- 103 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 03:00:48 ID:yb7pM5g5
- 給付金貰っても交通費掛かったり
昼飯代やテキスト代であまり残らないんじゃない?
- 104 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 08:08:55 ID:CA/vqh/L
- これって終了したら履歴書に書く?
それとも何をしていたら訊かれたら基金訓練していましたと言う?
- 105 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 13:23:47 ID:9KkUTLkI
- 今日面接受けたパソコン専科は、定員20人に対して100人近く来ていた。
こりゃ受からんな。
- 106 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 13:38:35 ID:VHJax8PO
- 来月から3ヶ月通うけど・・・
無事に30万の給付金受けられますよーに
3ヵ月後、気に入ったら6ヶ月コースに申し込んでみるかな?
でも訓練校の就職指導のプレッシャーがきつそうだ。
不本意なところにでも就職させられそうだぜ。別にいいけど?
- 107 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 13:45:32 ID:YpVkp869
- >>106
半日だけでも授業出れば出席扱いになって給付貰えるから
このシステムを上手く利用して税金むしり取れよ
- 108 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/19(金) 13:50:00 ID:VHJax8PO
- 半日で出席扱いとは、神だなw
ますます2回・基金訓練に、通いたくなってきた
基金訓練って2回が上限なんだろ?
じゃないと無限ループする遊び人いそうだしw
- 109 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 13:52:30 ID:+CeWP9pg
- 一人暮らしのリッチなニートと、年長フリーター向けのものなのか?
ナマポと区別がつかねえ
- 110 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 14:28:38 ID:yb7pM5g5
- 6ヶ月の給金で通っている人いるのかな?
- 111 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 17:26:54 ID:/beOZS3R
- >>108
俺も来月から通うけど
お前みたいな真の屑は半日出たきりでもう来ないでくれよ
ツラを見るのも不愉快だ
あと誰にも話しかけるなよ
金を受け取るだけなのは勝手だけど
お前みたいな屑に限って真面目に通う奴の邪魔をするからな
- 112 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 17:58:10 ID:yb7pM5g5
- >>111
落ち着くんだw
何のコース受けるか知らんが、たいして役に立たないぞw
- 113 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 18:16:25 ID:qQD4art/
- 落ちた
応募者は2倍弱で筆記も面接も手ごたえあったのに
こういうセーフティネットすら落ちる奴って
本当、社会に居ちゃダメな人間なんだなー
あーあ
- 114 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 18:21:29 ID:h69UJ8cx
- 乙
希望者多かったなら仕方ない
- 115 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 18:21:52 ID:gz8/XYWd
- 基金訓練って土日祝日休み?
- 116 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 19:11:21 ID:odgOgpPK
- >115
土日祝日は休み。
完全週休二日制だ。
- 117 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 20:07:38 ID:YpVkp869
- >>111
お前のほうが少数派だろw
訓練さえ受ければ就職できると思ってるお花畑ちゃんだなwwwwww
せいぜい介護の訓練でも真面目()笑に受けて糞の始末でも頑張ってくれたまえ
- 118 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 23:47:43 ID:mitni06C
- 12〜2月までの講座に通ってる
1月の後半あたりから授業内容についていけなくなって
開き直って2月はほとんどサボってバイトしてる俺登場
月10万の給付も、資格対象外なのでもらってないしな
- 119 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/19(金) 23:56:58 ID:YpVkp869
- >>118
基金訓練についていけないとか池沼確定だろwwwwwwwwww
諦めて障害者雇用狙ったほうが得策だろwwwwwwwwwwwwwwww
- 120 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 01:00:20 ID:SkFmiElQ
- 国の税金で給付受けて、尚且つ選考漏れた人間も大勢いる中で、
そんな挑発的な書き込みしたら叩かれるのは当然だろ。
余程空気の読めない馬鹿なんだろうな。
- 121 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 04:01:31 ID:vM7WXTYX
- 最初の一回の10万給付金は、一日出ただけで確定でOK?
一日目は入所式とオリエンテーションで3時間だけ〜3時間で10万?なの?
- 122 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 04:11:48 ID:GOMmEflH
- これ近場じゃないと時間と交通費が掛かるから行く気になれない
最初の10万だけ貰って止める人も少なくないのかな?
- 123 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 04:29:57 ID:vM7WXTYX
- 初日に教材ひとられるから、通うしかないよ
- 124 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 06:56:30 ID:BUUPyGYq
- >>120
そうだな、すまなかった。
でもよく読んでくれ、給付は貰ってないんだ。ゼロだ
貰ってればムリにでも出席したさ
目減りしていく貯金に、どうしても耐え切れなかったってのもあってね
ああ、しかし、就職擁護的なフォローがあるんだよな・・・
大変気まずいけどこれを受けるためにも月曜日には久々に出てみようかな
- 125 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 10:11:50 ID:FinZKKfd
- 80%なくてもらえなかった俺w
教材費15k
交通費50k
300kの収入がないまま
−65kで終了orz
- 126 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 10:19:11 ID:uga70khd
- 半年延長しようか検討中なんだよね
寝てても10万貰えるとか最高だわ
半年間で精神病の病院通って終わったら生活保護に
切り替えるのが上策っぽいな
介護も考えたけど俺だと絶対老人殺ってまうわwwwwwwww
- 127 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 12:39:45 ID:TCm0LPca
- 昨日ハロワにバイト探しにいったら基金あるっての知って応募しようとしたら
住民票やらなんやらがいるとのこと
俺の住民票前の住所のままで現住所と違うから、市役所で申請してこいて言われた
そしたら元の住所行かないと転出届出来ないって・・・
俺が応募する訓練は22日締切だから、22日の早朝始発に乗って田舎帰って転出してそれからトンボ帰りで今の市役所で転入
はぁ・・・忙しすぎるわ
これで訓練落ちたら泣ける
ハロワの人曰く、この訓練は地元の人しかこないような場所からまず間違いなく受かると思うって言われたけど
家から徒歩5分の場所だから絶対に受かりたいんだよな
パソコンビジネスでエクセル表計算とかワードとかやるみたいだけど馬鹿でもついていける授業なの?
俺すでにそれくらいはほとんどできるんだけど・・・ それ面接で言ったら落とされるよね?
パワーポイントは使った事ないからそれ勉強したいだけなんだ
- 128 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 12:40:05 ID:vM7WXTYX
- 訓練通うのも、つらいかもな?八割って、月に四日しか休めないし、ウザイ就職指導あるし。
就職指導は無駄だろ?
就職はタイミングだろ?
- 129 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 12:44:04 ID:TCm0LPca
- >>128
月に4日しか休めないって訓練って週に4日くらいしかないから余裕じゃね?
俺が行こうとしてるところ
火曜〜金曜の13時から18時だよ これで月10万
休憩とかもあるだろうし、時給換算したら1300円くらいになった
こんな割のいい訓練ないわ
家にいたらパチンコ行きたくなるから、出席は真面目にしようと思ってるし
- 130 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 13:07:15 ID:vM7WXTYX
- 129の訓練裏山〜
俺なんか、10時〜5時で平日フルに訓練ある
- 131 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 14:46:43 ID:sErVcv9q
- プログラマーの基金訓練申し込んで
今筆記試験おわた
定員22名なのに50名近く応募きてるしww
数学の試験の出来が悪かったから無理かも
今から面接もがんばるお
ちなみに試験内容はSPIの問題だった
国語と数学
- 132 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 16:01:06 ID:AH/5Gcm8
- 10万もらえる条件って厳しすぎるだろ。
普通該当しないぞあれ。
通帳コピーで個人情報保護法なんて完全無視だし。
クレームとかないのかな。
- 133 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/20(土) 16:46:50 ID:2TRM995x
- 10万の給付を受けず訓練も可能だから通帳のコピーは提出しなくていいけど
やっぱ10万は大きいから通帳などあらゆる個人情報を提出してきた
自分は家族全員他界してるから自分の通帳だけで済んだけど
家族と同居してる人は家族の通帳も必要だから給付を受けず訓練だけする人もいるんだって
給付審査落ちたら個人情報は全部返却してもらえるのかな?
- 134 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 17:19:20 ID:xInXNVdD
- 基金訓練の面接ってスーツで行くべき?
パソコン教室なんだけど
- 135 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/20(土) 19:41:42 ID:BUUPyGYq
- よく聞くけどさ、
「就職指導」って具体的になにするんだろう?
今まで受けた事ある人、いますか?
- 136 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 00:17:23 ID:C2eLGHnr
- >>134
みんなスーツか私服でくるよ
だいたいスーツの割合5割くらいかな
- 137 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 00:58:04 ID:TqEo/+rk
- 俺、私服で行ったら他の人みんなスーツだったわw
でも私服で場違いって程でもなかった。
- 138 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 03:35:18 ID:oR0FJckG
- 給付金が通らない場合は訓練キャンセルして
次回また応募できるのかな?
- 139 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 09:12:58 ID:byk9o/M5
- 次回も、給付金通らないぞ。無駄足、二回になるからやめとけ!
訓練行くより、できれば働いたほうが、銭もうかる!採用されればだが!
- 140 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 10:19:38 ID:SQOgZTOm
- 親の資産が自宅、土地、別荘、車などで5000万は
軽くあったので俺はボロ家に単身だが拒否られた。
おまいらも親が金を持っている場合は気をつけろよ。
受け取る資格がない上に詐欺容疑がかけられている俺。
下手すると裁判所から通知がくるとか脅されている俺。
- 141 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 10:33:55 ID:oR0FJckG
- >>140
給付もらってないんだろ?w
裁判所から通知なんか来ないよw
- 142 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 13:11:28 ID:rctRHfvq
- >>133
それ俺じゃん
- 143 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 13:57:11 ID:SQOgZTOm
- 貰い損ねたw
ハロワでしつこく通帳全部もってこいだの
区役所の所得証明をもってこいだのうるさくてよ。
書類は出したが通らないといわれた。
中央なんとかにまで問い合わせていたからなw
このまま失敗してバレたら送られてくるらしい。
訓練は出てる。
- 144 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/21(日) 14:17:34 ID:vJmUpLqI
- Web系の訓練受かって、今フォトショップの使い方とか習ってるけど
クラスの大半が、経験者。
さらっと教えた後は、自由時間みたいになり、それぞれホームページやフォトショで、ロゴやら作ってる。
座席はが自由で、みんなデスクトップに保存してるから、
前日と席変わると、メディアで移してる人もいた。
共有ファイルとか出来ないのか。
あと、女は集団になるんだな。集団に入ってない人もいるけど。
自由時間ばかりの半年かと思うと、しんどい。
早く一通り習って辞めたい。
- 145 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 14:35:12 ID:byk9o/M5
- 10万の給付のために、教材代やら交通費払ったら、あまりおいしくないと思う
バイトでもしたほうが、割いいだろ?
なぜ基金訓練にこだわる?
- 146 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 15:04:51 ID:oR0FJckG
- 近場、給付 + バイトでウマー
リハビリにもなるんじゃない
- 147 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/21(日) 16:40:11 ID:byk9o/M5
- バイトしていいの?
給付不正にならん?
- 148 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/22(月) 00:53:33 ID:Mn8tmkon
- >>131
ここもよろしくな
30歳職歴なしから目指すIT職 Part3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1262537341/
- 149 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/22(月) 00:54:37 ID:FsOS1Gx9
- バイトは年200万以下とかならいいっぽいよ。
要は基金訓練の主旨に沿ってれば良いんだと思う。
- 150 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 09:04:14 ID:SMgfU7dn
- 2連ちゃんで
3ヶ月+6ヶ月 行ってる人いる?
- 151 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 13:28:51 ID:qQNj80ds
- おまいら愚痴を聞いてくれ…
おわった… 何もかもオワッタ…
基金の選考日なのに寝坊して行けない…
俺が再起を図って、喜んでた母ちゃん泣くだろなぁ…
本当に申し訳ない(;ω;)
ダメだな…
- 152 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/22(月) 13:37:26 ID:IyCz/3Ms
- >>151
次があるさ
母ちゃん大事にな
- 153 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 14:02:20 ID:qQNj80ds
- >>152
… (;ω;)
ごめん母ちゃん
次こそ頑張るよ…
ところで選考日に行ってないとなると「選考結果通知書」って来るのかな?
申込書出した時点で試験受けた事になるの?
それないと次申し込み出来ないってハロワで言われた
- 154 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 14:32:14 ID:Zlhy8QGW
- >>148
いや俺まだ23だしw
しかも今日選考結果届いたが落ちてたww
面接はみんなほとんど大したこと聞かれなかったっぽいから
筆記試験の点数と書類審査で決まったんだろうな
とりあえずSPI対策はしっかりしとかんとダメだな
- 155 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/22(月) 18:17:32 ID:JNOCvK9P
- >>151
真のクズだな 死ね
- 156 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/22(月) 21:30:54 ID:V1R4CB+1
- >155
立ち直ろうとしてる奴に対して暴言吐いてる
お前の方が真のクズかと。
- 157 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/23(火) 06:44:41 ID:bOlniYye
- >>156
他のスレにまで同じ内容のを投下してる構ってちゃんヘのレスだから
クズなのは間違いじゃない
- 158 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/23(火) 12:03:47 ID:nJzpo1ty
- 受かったけど給付金もらえなさそう
まぁ学校には行くけどさ
- 159 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/23(火) 13:01:02 ID:BJQ8O+5e
- 明日試験なんだけど、定員割れしてる
それでも落とされる可能性あるって言われたけどどうなんだろう
出願してる人の年齢性別聞いたけど、おっさんおばさんも多いんだな
50代とかでパソコン勉強して何の意味があるんだ?雇う会社ないだろ
- 160 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/23(火) 17:29:39 ID:roQn9iuF
- そしてそんなジジババが授業についていけず
毎度毎度質問で授業止めてまじめに受ける奴まで
迷惑被るわけだ。
まぁぶっちゃけ、ちゃんとやってもレベル低すぎて意味ないなーって
思うけどね
- 161 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/23(火) 17:57:39 ID:a8NBR6Jo
- それでも家でひきこもってるよりはましです
- 162 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 23:08:02 ID:LdOSJWic
- 隣の席のやつが貯蓄800万以上あるのバレテ退学になった・・。
しかも法的処分されるらしい・・・。
怖いよな。
中央協会が本格的に調査に乗り出してるらしい。
- 163 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/23(火) 23:27:27 ID:b8qSRMkB
- 3週間目。
とにかくヒマで退屈。
狙ってる女を喰ったらやめる予定。
- 164 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/24(水) 01:06:37 ID:DQpGIs4I
- 貯蓄800万以上もあって申し込むことが怖いだろw
- 165 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 02:44:36 ID:6U6zoREq
- この古事記訓練っての去年通ってたけど未だに無職だわw
クラスにいた他の古事記もまだ就職できてないみたい
- 166 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/24(水) 03:03:56 ID:SvqDJnCa
- クズだからね
- 167 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 07:50:59 ID:71tpqkSW
- >>143
>>162
ガクブル
- 168 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 08:31:11 ID:evP3q9ZO
- 教材費はらいたくねーー
1万4千円も高いわーー
何でこんなに高いんだよーー
教材費の安いコースに応募しとけばよかったわ。
- 169 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/24(水) 15:05:14 ID:K7AbdGe0
- 募集15人に応募が16人
これで追加募集だってさ・・・
いいじゃん、どーせ適当な奴しかこないんだからそこから選考したら
明後日合否発表だったのに来月の6日に伸ばされた
だりいいいいいいいいいいいいい
エクセルの初歩しか教えない 資格とかは取れるかどうかわかりませんて言われた
これ通う意味あんのかな・・・
何のために勉強したいですか?って言われて資格取りたいですって言ったけどマイナスだったかなぁ
- 170 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 16:46:36 ID:M0pjIs/V
- 試験内容、面接とPCワード打ちだけで、
ワード完璧に仕上げたのに落とされたよ・・・。
面接も前向きに、毎日通います! と良い調子でいけたと思ったが。。。
倍率も高くないと言われていたコースだったのに、
まもなく来月の募集要項が出るが、もうどうすればよいか。
- 171 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/24(水) 18:31:42 ID:TFh62B/u
- 落ちた
くそっ 絶対やってやる! 絶対やってやるんだ!
次こそ 絶対なぁああああああああああああああああああああああああ
- 172 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/24(水) 18:32:28 ID:fENu7PXp
- ワード完璧に仕上げたのが失敗だったな
基本的に初心者救済だから経験者は弾かれる
- 173 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/24(水) 20:03:43 ID:SvqDJnCa
- 受かったら、ある程度、したいことはできる
- 174 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/24(水) 22:52:06 ID:/bGEfoAF
- 今日、通ってた基金訓練が終わった。
ま、最後の2週間は完全にバックれてたけどな・・・なんという根性無し
ちなみに給付金はもらってないですよ。ギリギリでその資格がなかった。
給与明細ごまかしてもらっちまえばよかったと思わないでもなかったが、まあいいや
なんか、みんな訓練に受かることばっかり話題にしてるけどさ
一番肝心な話
訓練終えた後に無事に就職できた人いるんですか?
- 175 :名無しさん@毎日が日曜日[age]:2010/02/25(木) 00:48:40 ID:UrVs9UWK
- >>168
京都だけど…、うちら教材費20000円どすえ〜。
- 176 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 01:04:42 ID:u6+RVh2t
- >>174
古事記訓練通ってたけど決まらないよ
バイトすら落ちてる。
寝ながら10万もらうためだけにあるような訓練だよ
- 177 :170:2010/02/25(木) 01:38:43 ID:6wRrQ4WR
- >>172
いや、その講座はワード・エクセルは出来ることが前提、て言われてた講座だったのだが。
試験日が複数あったため、他の受講希望者の様子はわからず。
給付金はもらえなさそうなんで、
授業料が無料なだけでもありがたく学びたかったのに・・・
- 178 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/25(木) 05:58:09 ID:EUI23Utd
- 【参考】要望事項例 (他板のスレからまとめたもの)
・制度がつぎはぎだらけ&窓口バラバラ→セーフティネットの一本化を お願いします。
・申込に際しての書類も、数枚に及ぶなど手続きが複雑すぎます。手続きを簡素化してください。
・生活支援金の早期給付をお願いします。少なくとも訓練開始日前に支給してください。
・支給要件を緩和(対象範囲の拡大、所得・資産要件の緩和などを)してください。
・交通費を追加してください。
・生活支援金を所得税課税対象から除外してください。
・国民健康保険料を免除してください。
・ステップアップコースをもっと明示してください。
・「職業訓練は3ヶ月でオシマイ」とそれ以上の訓練と生活支援給付を断られた。
→職業訓練受講継続希望者全員に、最長2年間、生活支援手当てを受給できるようにしてください。
・職業訓練プログラムをもっと拡充(公共職業訓練校の絶対的不足を企業の訓練施設や専門学校の協力を得て補い、訓練校の偏在、メニューの乏しさを改善。
制度の枠を拡大し、希望者全員の受講を可能に)してください。
・新規成長・雇用吸収分野に指定されている介護福祉分野の資格が取れる基金認定校を大幅に増やしてください。
・効率的かつ公正な失業者等困窮者支援のために「社会保障番号」と「負の所得税」の早急な構築を望みます。
・生活保護制度と統合(職業訓練受講を義務付ける代わりに、失業者は誰もが生活保護制度を利用することができるように)してください。
・ヨーロッパ先進諸国で導入されている失業扶助制度を導入してください。
(例えば、原則として3ヶ月以内に職業訓練の受講を開始することを条件に
年齢に関わりなく所得を失った段階で受給権が発生する失業扶助制度の創設)
・職業訓練等積極的雇用政策支出をヨーロッパ先進諸国並みに数倍(対GDP比)に増やしてください。
- 179 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/25(木) 06:04:09 ID:d/L/vOmd
- 【要望先】
厚労省
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
国家戦略局参与
http://mobile.moyai-supporters.net/form/
首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
各省庁
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
民主党
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
国民新党
http://www.kokumin.or.jp/opinion/
新党日本
http://www.love-nippon.com/goiken.htm
共産党
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
みんなの党
https://www.your-party.jp/contact/mail.cgi
公明党
https://www.komei.or.jp/contact/index.html
- 180 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/25(木) 06:06:17 ID:d/L/vOmd
- 【他の先進国のセーフティネット】
失業扶助制度
多くの先進国〜中進国においてごく当たり前に設けられている制度である。
失業保険が切れるまでに次の職が見つからなかったり、失業保険に加入できなかった・受給資格がないなどの
場合の生活費、住宅費、家族扶養費などを援助する制度である。
失業者が、不安定で低収入の職を転々とせざるを得ない状況や生活破綻に追い込まれるのではなく、
安心して次の職を探したり職業訓練を行うのに極めて重要な制度といえる。
相互扶助、助け合いの精神といった考え方が極めて乏しいような人間からみると異常な制度に見えるかもしれないが。
導入国の例
ポルトガル〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は30ヶ月)
オランダ〜失業保険切れ後24ヶ月給付(失業保険の給付期間は60ヶ月)
オーストラリア〜失業保険切れ後無期限に給付
オーストリア〜失業保険切れ後無期限に給付
フィンランド〜失業保険切れ後無期限に給付
フランス〜失業保険切れ後無期限に給付
ドイツ〜失業保険切れ後無期限に給付
アイルランド〜失業保険切れ後無期限に給付
ニュージーランド〜失業保険切れ後無期限に給付
イギリス〜失業保険切れ後無期限に給付
「ドイツの派遣労働者は解雇されても、路上に放り出されることはない」〜ドイツ労働総同盟(DGB)法務担当幹部に聞く
http://diamond.jp/series/worldvoice/10043/
ドイツでは、失業給付が切れても再就職できなかった人や最初から失業給付のない人などを対象に
「失業給付2」という制度が設けられていますが、同様の制度を日本にも導入してはどうだろうか。
これは、食費や家賃など最低生活を維持するための扶助で、ドイツでは仕事が見つかるまで支給されます。
単身者で月350ユーロ(約4万6000円)ですが、
これがあれば非正規社員が仕事を失っても路上生活を強いられることはなさそうです。
(「世界で一番冷たい格差の国・日本」矢部武著より)
- 181 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/25(木) 08:51:48 ID:UCsXrXQ7
- 基金訓練で就職するための基礎的な講座を受けてるんだが
定年間近の年齢のおさんばっかなんだけど…
今さら敬語とかビジネスマナーとか勉強する意味あんのかよ
- 182 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 12:50:55 ID:u6+RVh2t
- 意味無し古事記訓練
- 183 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 19:57:48 ID:myorGnb5
- 2/15から受講
未だ10万入金なし
どうなってんんだぁああああああああごらあああああああああ
- 184 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/25(木) 20:14:35 ID:zqG1vbWW
- 2/15から受講なら
初日か二日目あたりに申請の紙出したでしょ?3枚くらい。
そこから2〜3週間かかると思っていい。
また、受給資格者証がまだ来てないのならそれがとどいた後か
届くと同時くらいの金曜日に振り込まれるんじゃないかな。一回目は。
- 185 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/25(木) 20:24:42 ID:myorGnb5
- >>184
そか。
明日で12日目だから、もう少しだね。
- 186 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 08:56:26 ID:63eEWDQq
- 2月15日から、受講中@福岡
10万円は、3月末に振り込まれるって言われたよ?
- 187 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 10:20:16 ID:xtUsMBDl
- >186
1ヶ月半も待たされるの!?
- 188 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 10:57:24 ID:hfyhfAUV
- 最初の振込みは遅いよ
二ヶ月目の振込みは10日足らずで入ったよ
- 189 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 13:08:49 ID:iqq1JhTr
- 基金訓練って
世帯年収550万の
5年無職主婦でも受けられますか?
- 190 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 13:14:02 ID:mhqPeTmZ
- 主婦は近づくなボケ
- 191 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 14:56:24 ID:xt8eHzJV
- >>189
ググれカス!
- 192 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 15:15:59 ID:1TI5TaOT
- 世帯年収300万以上あったら無職だろうがなんだろうが無理
↑これきついよな
親と同居のニートとか一杯いるだろうに、そいつら実質無収入だろ
そういう奴らも支援しなきゃいけないんじゃないか?
少ない貯金で暮らしてる一人暮らしニートくらいしか受給資格ないじゃねーか
50代のおっさんとか基金訓練してるけど、どうやって受給資格得たんだろ
昨年の年収が200万以下って項目普通はクリアできないだろ
50代にもなって月収10万円とかのバイトで生活してたの?嫁は?子供は?本当に不思議だ
- 193 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 18:00:49 ID:QrCS30uK
- これって世帯分離してても有効なのは何年前とかあったっけ?
- 194 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 18:07:29 ID:QrCS30uK
- と思ったらぐぐったら見つかった
生計を一つにしているかどうか、が問われますので、
形式的に世帯を別にしても要件を満たしません。
- 195 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 19:25:41 ID:02tZYDQl
- >>192
>50代のおっさんとか基金訓練してるけど、どうやって受給資格得たんだろ
>昨年の年収が200万以下って項目普通はクリアできないだろ
>50代にもなって月収10万円とかのバイトで生活してたの?嫁は?子供は?本当に不思議だ
そう!それなんだよ!
俺はギリギリで年収200万超えちゃってたんで受けられなかったんだけど
周りの40〜50のおっさん連中は軒並み受けてやがるんだよ
おまえの言う疑問はホント俺のと全くおんなじ。
いくら無職期間が長かったからって
家も嫁も子供もいるであろうそんな年齢のオッサンが、30半ばフリーターの俺以下の年収だとは到底信じられない
正直、なにか不正を働いてるとしか・・・
(実際、俺の知り合いが低く見積もってごまかした給与明細を提出してまんまと給付をせしめた)
- 196 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 19:33:43 ID:xoe6eH8d
- うちのパソコン学校は老人の憩いの場でウンザリだ
- 197 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 19:48:11 ID:UdZhwmWz
- 電話しろブスボケ
- 198 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 20:10:31 ID:xt8eHzJV
- 去年ほとんど収入無いから給付受けられる
所得証明書は市役所で貰うのかな?
現場仕事で手渡しでもらった金なんだけど
- 199 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/26(金) 21:26:09 ID:iqq1JhTr
- 職安行ってどうしたいのか話したら
基金訓練の受講申し込みの用紙をくれたので
早速書いて提出しました。
面接・筆記試験を3月に受けることになりました。
頑張ります。もちろん給付金なしです。
- 200 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 22:04:31 ID:LViRaWKh
- 同じ訓練うけるやつの名簿見たら年齢層たけーよ
60超えてるおばちゃんいたなw
- 201 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 23:15:16 ID:1TI5TaOT
- 50歳〜は訓練受けても無駄だから受給資格に50歳未満って項目付けろよ
税金の無駄遣いにも程があるわ
同じ訓練受けるにしてもその覚えの悪い老人連中のせいで足引っ張られるしいいこと何もない
オフィス訓練にしても、その老人どもはまずインターネットって何?から勉強するんだろ
あーやだなぁ・・・ やる気のない老人見てる嫌な気分になる
- 202 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/26(金) 23:46:39 ID:hfyhfAUV
- よく言われてるその筋の人が使う姓で、
名に姫や后などの日本人らしからぬ文字が入ってるおばさんがいるんだけど
この訓練って在日でも受けられるのかな
- 203 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 00:10:35 ID:g4CqlKhu
- >>202
当たり前だろ、やつらだって税金はらってるんだから、
安藤美姫だって(ry
- 204 :名無しさん@毎日が日曜日[age]:2010/02/27(土) 00:30:18 ID:ZNOCh16Q
-
滋賀県在住なので大津市の職安に尋ねたら、扶養家族の定義は
国民健康保険上で扶養していることを証明するとのことでした。
私の場合以前は同一の保険でしたが、国の政策上現在母は後期
高齢者となり私と保険が異なることになります。
保険が異なる場合は、扶養を証明することができず「扶養家族なし
」となるとのことでした。
無収入の母と細々と暮らす私には2万円の差も大きいく、何か
やりきれない思いで帰りました。
- 205 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 00:58:49 ID:o/XQNJ7F
- この訓練って、期間の最後まで受けてくれるような、就職できそうもない、中年~老人のための
訓練なんだね。満期で受けさせれば、奨励金が訓練期間に振り込まれるから、それが狙いなんだろうね。
それで、Fプランってとこ落ちた。いきなり、自己PRしてくださいとか、最初の説明で、
中国人みたいなたどたどしい日本語のやつが、話してたし、筆記でほとんど分かったのに、不合格
とかもあれだし、かなり職員がやばかった。この訓練、結構やばいとこばっかり実施してるんだね
- 206 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 00:59:29 ID:o/XQNJ7F
- 訓練期間→訓練機関です。
すみません。
- 207 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 06:50:08 ID:vDhIp8I/
- 三ヶ月コース受けてるんだけど1、2回目は給付金が25日あたりに振込まれてました。でも3回目の振込みがマダです
月をまたぐこともあるんでしょうか?
昨日金曜だったから振込まれてると思ったのに
- 208 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 08:14:02 ID:W252OlVo
- 語学系の訓練行ってる人はいるのかな?
- 209 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 08:56:51 ID:o/XQNJ7F
- 金目的で、就職させるのが目的じゃない、フューチャーズPみたいなとこが、
中年以上ばかり合格させて、本来の職業訓練という目的を果たしていないことに問題がある
政府は、Fプランみたいな、助成金目的の中国人が意味不明の説明をするよくわからない
会社には、委託しないように、制度を変えてほしい
- 210 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 08:58:24 ID:o/XQNJ7F
- 就職しそうな、筆記試験が満点に近い、その職業にふさわしい、若年者を落とすような
金目的のFプランのような会社は
- 211 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 10:19:16 ID:gjHWBbM4
- うちの訓練は、20歳から50代ぽいおじいさんもいるよ。
狭い部屋に、キッツキツ。
半年コースで、月の半ばから開始だったけど、給付金は、6回振り込まれるんだろうか。
まだ、受給の資格があるのかも分からない…
つか、こんな予算どこから捻出したんだろ。
- 212 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 10:34:39 ID:W252OlVo
- 合格して、給付が受けられないのがわかって辞退した場合
その年はもう訓練受けられないのかな?
- 213 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 11:40:52 ID:IUXa/apg
- 教育関係の基金訓練に合格したけど、受験者は老若男女いたな。
俺の嫌いな終わっているオバタリアンも結構いた。
オバタリアンは、ゴマスリスリや口ばかりで行動が伴わないからどんどん不合格にしろ。
通学しだしたら、オバタリアンは無視して若い女子だけと仲良くなろう。
オバタリアンと仲良くしてもノーメリット。
- 214 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 11:54:16 ID:R3KTwFy2
- 俺んとこ全部で15人ぐらいだけど
20代2人、30代1人、40代1人、残りは50代だな
- 215 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 19:24:47 ID:o/XQNJ7F
- 若年者は圧倒的に少ないよ
- 216 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 19:31:44 ID:IUXa/apg
- 職業訓練も自分にとって、興味のない訓練に毎日通うのは凄く苦痛だと思うので、
とりあえず自分の興味のある訓練を受けた方がいいよね
自分は、今まで教育業界で働いてきたから、それ系の訓練を受ける事になったけど、
教育関係の訓練の受験者はさすがに金髪・濃い茶髪やラリっているチャラチャラ男女はいないね。 笑
只、基金10万だけじゃ生活出来ないから他にアルバイト探せねばいかんわ。
- 217 :名無し:2010/02/27(土) 20:19:15 ID:9QyDREvs
- 私もまだ20代で生活保護なんですけど、フューチャーPに落とされました。
どうやって社会復帰すればいいんだ。
がんばりたいのに。
- 218 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 20:33:21 ID:QllVFcgy
- 職業訓練の授業がハイスピードで進んでいきます。
予習をしないと授業についていけません。
質問をしたくても、講師に先にこんなことがわからない人はいないと
思いますと言われてしまい、できません。
通うのが苦痛になってきました。
- 219 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 21:13:10 ID:IoFLcdWM
- パワーポイント使ってのプレゼン発表とかグループワークとか
ディスカッションが苦痛です・・
鬱になりそうですね・・
- 220 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 21:28:48 ID:h6JS40O+
- お前らのレス見てると鬱になるわ
おっさんとかおばさんに囲まれて訓練嫌だなぁ・・・
受験者の2割しか〜30代いなかったから俺もそうなりそうだわ
何が何でもその少ない若い人達と仲良くなるしかないか
- 221 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 21:32:17 ID:o/XQNJ7F
- >>217
結果発表日に連絡もなかったよ。結果発表は○○日としか書いてないのに、
連絡もないとか。合格しか連絡しませんって書いてないし、そのくらいの説明も、
司会の片言の中国人はできないんだろうから、仕方ないけど
- 222 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 22:07:34 ID:IoFLcdWM
- 昼飯も一人で食べてます・・
コミュ力ゼロの人は訓練受けちゃだめですね
- 223 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/27(土) 22:16:54 ID:R3KTwFy2
- とりあえず不安なのは訓練がほんと就職に繋がんのかってことだな
面接だといまいち詳しい説明なかったから
- 224 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/27(土) 23:47:13 ID:IUXa/apg
- やっぱり爺婆が多いより、せめて30代位までの男女が多い面子だったら、それなりに楽しいと思うが、
爺婆が多いと、バツイチやら何やらが多く疲れた話題が中心になりそうで、
こちらも会話の話題選びに神経使うな。
以前、働いていた職場の実家暮らしオールドミス40歳はきつかったよ。
婆の場合は年齢や結婚の話は禁句かな。
俺「すみません、○○サンは年齢はおいくつなんですか?」
婆「う〜ん何歳に見える?」
俺「そうですね〜32歳位ですか?」
婆「教えな〜い」
だるい・・・
- 225 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 01:31:35 ID:dKKIlXnk
- パワーポイント習いたいと思ったけど、ディスカッションとかあるなら、やめとこ。。
自分も、苦痛だ。
- 226 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/02/28(日) 02:25:51 ID:yQcXZLU7
- そうやって逃げて生きとけ
- 227 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 10:47:06 ID:d9NMPrux
- 認定通知が来ない
給付不認定だったら辞退するかも
交通費自腹はキツいんだよ
- 228 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 12:08:02 ID:5v8V34UN
- でも、実際に働き出したら「会社」ってトコは圧倒的に中年が多いんだから
基金訓練で中年扱いを鍛えるのも役に立たないとも限らない。
- 229 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 19:47:54 ID:9iXTdG3P
- 基金訓練決まったのはいいいけど、
時間が平日13〜18時でアルバイト探すの大変だな。
飲食店やコンビニは行きたくないし・・・
- 230 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/02/28(日) 21:10:02 ID:abfuUxqP
- >>229
朝早くのオフィス清掃とかは?
- 231 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 08:41:48 ID:2TyVIW4/
- 基金訓練は2回はいけないらしいぞ?
あせって3ヶ月コースに合格した俺は負け組。
6ヶ月コースに申し込むべきだろうね
- 232 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/01(月) 08:52:24 ID:4TL9HdZE
- 6ヶ月通う自信なかったので俺も3ヶ月
- 233 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/01(月) 09:13:03 ID:ITNUxELs
- 2回ダメなの?
聞いてないよ~
- 234 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/01(月) 10:18:27 ID:KGYjKjrs
- 出席率ってのは遅刻早退は関係する?
- 235 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/01(月) 11:42:00 ID:+S+ag3Z/
- 株式会社メディアテック
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1267409764/1
1 名前:代表取締役岸上浩[co.jp] 投稿日:10/03/01 11:18 HOST:FL1-122-131-157-43.osk.mesh.ad.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1264471915/25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1264471915/28
削除理由・詳細・その他:
・具体的講師名を明記して、個人を完全に誹謗中傷している。
・「訓練終了後に正社員で誰一人就職できずに途方にくれてるからな」と虚偽の情報を記述している。
- 236 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/01(月) 11:50:02 ID:i4KqTq7T
- 給付通らなかったから訓練辞退した人はいないのかな?
- 237 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/01(月) 11:50:02 ID:wSBT22Ty
- 社員さん乙です
ご足労いただいてこう言うのもアレですが、
2ch見てる暇があるなら働いたらどうですか?
- 238 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/01(月) 11:56:40 ID:ePvuCD0t
- >>231
それは同じコースの話な
初歩 →演習(基礎)→ 演習(実践)
のコンボだと最長1年3カ月いけるはず
三か月コースのは初歩的なコースばっかだから
>>231は半年の演習2回いけるんじゃないかな
- 239 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/01(月) 14:00:01 ID:ITNUxELs
- ここに書かれてる企業も、企業活動だから仕方ないよ
落ちた人が、書いてるということを考慮してね
- 240 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/02(火) 19:46:03 ID:FEweVl+4
- 先月19日間の訓練で15日出席すれば大丈夫だと思ってたら
8割に達してないらしく給付金出ないって言われたから辞めてきた
- 241 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/02(火) 19:58:29 ID:UGvgM3ov
- 15÷19=0.789
- 242 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 21:12:38 ID:OJTAMTqE
- 12月〜2月の基金訓練を受講した。
明日からその基金訓練のサブ講師の職にありつけたよ。
これから基金訓練を受講しようと思ってるやつ、がんばれ
- 243 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/02(火) 21:26:40 ID:lJwUlf7T
- >>242
サブ講師ってギャラどのくらいもらえるの?
- 244 :名無しさん@毎日が日曜日[age]:2010/03/02(火) 21:28:57 ID:REgEz9qs
- >>242
パソコン系の基金訓練ですか?
- 245 :242[sage]:2010/03/02(火) 21:37:23 ID:OJTAMTqE
- 月15万貰えるみたい。
ワード、エクセル、パワポ、アクセスを教えます。
ちなみに俺自信は訓練で初めて使った。
携帯からの上、アンカーのしかたもわかんない素人が口出してすいません
- 246 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/02(火) 21:37:28 ID:PSlrsr/B
- そうやって「就職できますた」って実績を作りたいのよ
- 247 :名無しさん@毎日が日曜日[age]:2010/03/02(火) 22:32:55 ID:alXaM0OB
- >>245さんへ
自分のことてはないが、なぜか嬉しい。
おめでとう、頑張ってください。
- 248 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/02(火) 23:23:20 ID:EGXonmZb
- >>245
君は凄いな
月15万円も貰えるなら御の字だね
- 249 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/02(火) 23:43:10 ID:7NHWUbBC
- 今朝、基金訓練に合格したので、ハローワークに手続きに行ったら、
受給資格通知が届くのが来月上旬らしいな。おせ〜〜〜
- 250 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/02(火) 23:55:11 ID:8Y1bEtNr
- 基金訓練(横断的IT基礎3ヶ月)受講中の身だが修了後、
改めて基金訓練(新規成長・雇用吸収分野等訓練3ヶ月)を受講することはできまつか?
- 251 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 00:37:55 ID:ItIDi0vn
- 次はまた来年じゃないの?
- 252 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 00:40:24 ID:L+BIe0NL
- >>250
パソコンなんかはいいらしいみたいだ。
パソコン初級3ヶ月→パソコン上級3ヶ月
- 253 :250[sage]:2010/03/03(水) 01:10:34 ID:IwNln76a
- >>252 ありがとう。
どうやら、既出のレス内容からハロワ窓口職員の制度知識不足からダメといわれたような希ガス
但し、緊急人材育成・就職支援基金事業の実施要綱の何処の箇所にも明記されておらず、
「よくある質問」Q&Aにも類似例がないね・・同じコース以外おKの根拠を是非教えて(人●´ω`●)
- 254 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 01:57:50 ID:tiSZgW+f
- 合格後の給付金の申請に提出するのは、
申請書1枚と申告書数枚、振込み先口座のページコピーと顔写真だけ
でしたか?
所得や年収などの書類は確認のため見せるだけで、提出はしなくても良いのですよねん?
- 255 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 02:23:26 ID:4JsyiVzb
- 試験受けに行ってみた。
webデザイン系に、汚い中年ジジイの群れ。
芸術領域の仕事はなあ、見た目だって大事なんだよ。
一目でセンスを疑う人に、クライアントが仕事任せるわけないだろ。
そういう俺は。
SPI勉強していったから、テストはできたと思う。
人慣れしてるから、面接なんてへっちゃら。
けど落ちたぞ。どうやったらうかるんだよ。
- 256 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 02:33:33 ID:fDnYy8jI
- >>255
雇いたい奴
- 257 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 04:02:09 ID:7p8bsRkv
- みんなの場合どうだったか知りたいんだが職安の周りで業者がビラ配っていて失業給付付きの口座申し込んだ。
申し込むとき職員が鉛筆で志望動機書いてくれてコレを元に提出するよう言われた
みんなもそんな感じだった?
- 258 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 07:08:42 ID:V4hYMHBD
- >>255
クソワロタ
- 259 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 07:57:55 ID:UauUUCcA
- あと数日で入学だが、あまり気乗りしない。
無事に給付金もらえるか不安だ。
教材料金の無駄にならないか心配!
- 260 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 14:28:32 ID:L+BIe0NL
- >>254
自分が合格後、ハローワークに提出した書類は、
車の免許証、受講勧奨通知書、昨年の年収が分かる源泉徴収票、
給付金振込先銀行のコピー、顔写真(履歴書サイズ)。
上記をハローワークの担当者が全てコピーした。
- 261 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 16:52:08 ID:iku9uRjj
- 給付認定が受講開始直前まで降りないのは
給付不認定になった奴が受講キャンセルしにくいようにする嫌がらせか?
来週から始まるのに俺もまだ給付認定通知こねーわ
- 262 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 17:58:50 ID:prCfpXYJ
- 同じくじぶんにもまだ認定通知こない。
これって普通郵便でくるものですかね?
受給資格者証が入ってれば、書留かなにかでしょうか?
- 263 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 18:23:42 ID:Zf++09P4
- 30代で茶髪の男がいるんだけど就職する気あんのか?
- 264 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 18:26:02 ID:sMCSPx4y
-
金曜日に教材費が12000円必要なのに、所持金1000円の俺が来ますよっと
先月半ばに申請した給付金の通知も来ませんよっと。
交通費もないですよっと。
- 265 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 18:35:01 ID:7p8bsRkv
- 講座は無料だが給付金出ないなんてなるなら受けなくていいや。本当金も仕事も無いだ
- 266 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 18:46:41 ID:blnGTGI5
- 講座つっても、ワードとエクセルの参考書買ってきて自分で勉強したら
数週間で会得出来るようなレベルのを3ヶ月掛けてやるだけだよな
俺の学校は、最初はインターネットの使い方からやるらしい・・・
勉強無視してヤフーでニュースでも見てたらいいのかな
俺も給付金出るのか不安だわー
彼女と同棲してて彼女の金で今生活してる
世帯主は俺になってるから恐らく大丈夫とは言われたけど彼女の年収が300万超えてるからなぁ
まぁ、その辺はルームシェアですって言えば通るって言われたけど
- 267 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 19:04:13 ID:L+BIe0NL
- 基金給付申請して通過しなかった人いるのかな?
- 268 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 20:17:02 ID:ItIDi0vn
- 昨年の収入がほとんどないのだが
市役所で所得証明書が貰えるのだろうか?
今だと一昨年になるのかな
- 269 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 20:28:23 ID:arCsLbol
- >>268
年利5%くらいで貸してくれますよ
- 270 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 20:31:18 ID:03ZZuPMy
- >>265
ホームレスにでもなれば。
- 271 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 20:56:14 ID:blnGTGI5
- >>268
21年度分は6月から申請開始だから今貰えるのは20年度分だね
俺申請出したら年間収入13万円だったよw
- 272 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 21:04:23 ID:L+BIe0NL
- >>268
訓練・生活支援融資 労働金庫に申請
単身者 5万 被扶養者のいる場合 8万 年利3%
必要書類 本人確認(運転免許証・健康保険証等)、証明写真、印鑑
最寄のハローワークで受付。
- 273 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 21:41:43 ID:tLFr52GF
- 昨年の収入がゼロになりアパートを追い出され実家に戻った。
親父が昨年退職したが給付金もらえない。
なぜなら親元に戻ってしまったから。今の住所が重要らしい。
引越せおまいら。
- 274 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 22:13:40 ID:L+BIe0NL
- 基金訓練の受給資格は、単身者か家族の世帯主にアドバンテージがある。
実家暮らしで親のスネをかじって生活をしているパラサイトは厳しい。
- 275 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 23:28:11 ID:tLFr52GF
- 仕方なく戻った=資金不足
なのにもらえない。だから通学費払えないので辞めざるを得ない。
悪循環だな、このクソ企画。もうバイト人生決まった。
- 276 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 23:28:51 ID:tLFr52GF
- 仕方なく実家に戻ったってこと。
家賃滞納で追い出しくらい実家へ。
- 277 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/03(水) 23:47:18 ID:3SzkBSPq
- 今、1人暮らしで親から仕送り貰ってるニートだけど
給付とか貰えるんかな?
貰えるんなら、仕送り貰うのやめて訓練受けてみようと思うけど
- 278 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/03(水) 23:53:14 ID:9f04Kskw
- >>260
返事、ありがとうございます。
私の場合、昨年は無収入(無就労) なので源泉がありません。
いま発行してもらえる所得証明書(非課税証明)は20年度分で去年の所得の証明にナラナイシ。。。
6月なら21年度分が提出できるのですが。。。
これじゃ給付金もらえないです。うっ。。。
- 279 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 00:07:56 ID:pKPgoowZ
- >>278 21年分収入0の確定申告して控えに受付印もらってそれを
提出すればいいですよ。
- 280 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 00:20:19 ID:v0lMzsSH
- >>277
あくまで本人の問題なので親からの仕送りうんぬんは関係ない。
1番重要視されるのは、昨年の収入がいくらあったとか。
ちなみに株やFXや宝くじでの収入は関係ないから思う存分儲けてOK。
- 281 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 00:43:54 ID:F7epR7zm
- >>280
そうなのか、去年は120万程度だからおkなのかな?
ハロワいってアレコレ探してみるよ
- 282 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 00:44:40 ID:VoQDEZyA
- 自分も給付は断られたな
うちの場合は、国保上は世帯分離してて自分が世帯主
光熱費は祖母の口座から落ちるので、毎月祖母に7,000円渡す
食費他は完全に自分でやってる
実家に住んでて、親に年金以外の収入があるから、事実上養って貰ってると
判断されるらしい
家賃がかからない以外、何の世話にもなってないのにな
- 283 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 00:53:59 ID:UGjnRlXL
- 実家は実家でも親が身体障害者とかの場合は例外になるけどね。
- 284 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 00:56:31 ID:UGjnRlXL
- >>261 昨年の源泉徴収票をハローワークに持っていけば問題ない。
- 285 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 05:57:31 ID:0X7D+eG2
- 来週からなのに認定こない
来週には教材費12000円いる
ぶっちゃけ金が貰えないならやる価値なさそうなんで
教材費は認定降りるまで払わない
- 286 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 06:41:59 ID:2i7bBXfv
- 基金訓練、明日、入学なのにまだ受給できるか?通知来ない
二週間前に手続きしたのに〜
これは教材ひ払う前に、一日も行かずバックれたほうが、賢いかもな?
- 287 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 06:57:32 ID:R2UoV5WN
- >>286
何言いたいのか意味不明だぞ?
- 288 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 08:18:25 ID:0X7D+eG2
- >>286 二週間ではまだこない
三週間目になろうかと言う俺がまだなんだから間違いない
- 289 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 08:23:35 ID:8hYXy9RY
- 来週からなのに、まだ基金認定されるかどうか結果まだ来ないよ。
これって入学初日に基金の申し込み手続きするらしいんだが、認定書まだこなくてもとりあえず手続きだけできるんだろうか?
もし認定書ないと手続きできないなら、合格してても初日以降申請だと振込みかなり遅くなるらしく不安なんだがどうなんでしょ?
- 290 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 08:40:57 ID:JX90mzIb
- 去年単発の短期のバイトを12月に10日しただけなんだけど
それでも源泉徴収票いるのかなぁ・・・
貰うの超気まずいんだけど
- 291 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 08:45:04 ID:Lnfwvv7g
- >>289
俺の所は認定番号以外を書いて提出して、認定証が来るまでは申請保留してもらってたよ。
初日の段階で認定証来てたの1人しか居なかったし。
- 292 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 09:00:24 ID:mdYfZhsG
- 無事に受給できたとして
明日からスタートの3ヶ月コースの場合の入金日は
3月26日・4月10日・5月末
の3回でいいですか?
4月10日は早すぎるかな?20日くらいか?
- 293 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 09:09:40 ID:OhPZlnhr
- 認定結果が来ないのでとても不安です
8日スタートだけど詳しいことが全くわからないよ
- 294 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 09:22:17 ID:mdYfZhsG
- 不安すぎるならば、辞退するのもアリだと思う
教材費・交通費払う前に、やっぱりやめとくほうが賢いかも?
3ヶ月コースの場合、たかだかトータルで30万だろ?
こんなのでストレス感じながら、訓練受けても割りあわん?
正直なところ、ワシも明日から行くの迷ってるよ〜
- 295 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 09:50:57 ID:JgptWiOw
- 合否の結果って郵送で送られてくるの?
- 296 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 10:42:59 ID:8hYXy9RY
- 》291
回答ありがとうございますm(__)mやっぱ正式に来るまでは保留扱いなるんですねー(>_<)
8日初日で教材費も払わなきゃならないんだけど、教材費払った後に給付できないとか通知きたら困るなぁ・・・。
そこで辞めても教材費戻るわけないし、結果早くきてくれないと不安すぎる・・・。
- 297 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 10:46:54 ID:Lnfwvv7g
- >>295
普通郵便できたよ
給付金の方もアレだけど、融資の方は更に遅れます。
俺、22日に労金へ申請に行ったけど、まだ結果連絡きてない…
- 298 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 10:57:41 ID:Lnfwvv7g
- >>296
俺の時は始まって1週間後位に来ました。
俺の所は教材は貸与で無料だから待てたけど、有料の教室だと気が気じゃないですよね。
色々難しいのは分かるけど、給付金の申請通る奴なんて日々の生活だけで一杯一杯なんだから、
教材費の支払いは猶予持たせるとかして欲しいよなぁ…
- 299 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 12:10:34 ID:UGjnRlXL
- 公務員のやる仕事は本当にとろいよな。これが民間企業だったら、仮に今日基金訓練の受給申請をハローワークに提出したら、遅くとも14日前後には自宅に受給認定証が届き、1週間以内には、自分の銀行口座に10万が振り込まれるだろう。
- 300 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 12:15:30 ID:v0lMzsSH
- 今の政治家(国家公務員)を見ていたらいかに仕事の能力が低いかが分かる。
- 301 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 12:26:04 ID:6lEqfucG
- 12月開始2月末終了のITスキルコースを受けたのだが、受給資格証は授業開始後10日前後で来た人が多かった。
授業開始前に送られてきたのは、たったの1名。
そして、給付が認められなくなったオバサンとニート風の兄ちゃんが辞めていった。
なんでもオバサンはダンナがリストラ食らって金を稼がないといけないということでバイトに行くことになったらしいw
一万二千円の教科書代がパァ〜に!泣き面に蜂だなぁ。
- 302 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 13:07:56 ID:OhPZlnhr
- 参考になるな
とりあえず初日行ってから決めようと思います
- 303 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 16:11:51 ID:0X7D+eG2
- 認定証来るまで絶対に本代払わねぇ
金が無いとか忘れたとか言って引き延ばす
こっちは昼のバイト辞めてまで来てるのに。
金も貰えず生活の為に土日や夜働いて基礎訓練する馬鹿がどこにいるんだよ
- 304 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 16:21:07 ID:2i7bBXfv
- 教材ひ払いたくないな〜
初日に集めるらしいが、ワシも払わずに粘るかのぅ〜
10万振込みされてから、教材ひ払うのが正しい順番だろ!
振込みあるまで、払わないで粘ろうぜ!
- 305 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 16:49:16 ID:Sf37IExW
- 教材費より定期代のほうが高い・・
3か月で35000円程だ。
確定申告で先日入金された還付金がすべて吹っ飛ぶわ(’A`)
- 306 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 17:01:23 ID:0X7D+eG2
- >>305 認定証来るまで普通に切符買えばいいじゃん
- 307 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 17:28:21 ID:p0dvQl9g
- 実家住まいのヤツはアウトになるヤツ多いだろ?親の資産800万有ったら給付金はダメと言われた。
親とは不仲なんだが(長期失業も原因の一つ)
- 308 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 17:39:17 ID:OhPZlnhr
- >>305
定期買っちゃったの?頑張れ!
- 309 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 18:22:33 ID:JX90mzIb
- 定期買うとかチャレンジャー杉だろ
学生定期なら割引凄いけど、一般定期って3ヶ月分買っても3000円5000円くらいしか得しないんじゃね?
通わなくなったら丸損だしリスク高すぎだろ
後、資産800万って家とかも資産になるの?土地持ちだったら確実に800万以上行くよね
俺ハロワで貯金100万あったら駄目とか言われたけど条件厳しすぎねぇか?
ほとんどホームレスクラスの奴しか対象にならない
- 310 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 18:26:26 ID:v0lMzsSH
- お役人の本音は俺達の生活の事なんて一切考えていない。
今日、出来ない仕事は明日へ延ばすがスタンダード。
旧社会保険庁がいい例だ。
- 311 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 18:42:44 ID:2i7bBXfv
- 貯金は100万以上なら、その通帳のコピーとられるだけ。
800万までは貯金あってもいい。
100万以下の残高の通帳はコピーいらない。
俺は600万の残高の通帳のコピーとられたが、ハローワークは受理してくれた!
- 312 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 18:45:41 ID:eQfJ0jdb
- >>306 >>308 来週から訓練スタートでまだ定期買ってないから
認定証くるまでそうするかも。ありがとう。
>>309 たしかにリスク高いから考えます。
土地、建物については金額関係なしで所有してたらアウト。
資産800万というのは金融資産が対象ですね。
- 313 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 18:46:06 ID:Lnfwvv7g
- この前アンケートあって、現在求職活動してるか?ってのあったけど、平日休み無しなのにハロワ通える訳無いじゃん。
で、教育期間終わったら給付打ち切りで放り出すんじゃ、一時的な時間稼ぎにしかならないだろ。
そりゃ、明日の生活にも困るくらいだから給付金はありがたく貰うけどさ。
- 314 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 18:53:49 ID:v0lMzsSH
- >>311
600万って・・・
普通に求職活動した方がいいだろう。
基金職業訓練通うのは時間の無駄では?
- 315 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 18:55:56 ID:hwzD2Ihx
- 給付以外に貸し付けも申し込んでる人って多いの?
- 316 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 18:57:43 ID:hwzD2Ihx
- >>312
お前は全く理解してない
- 317 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 18:59:49 ID:hwzD2Ihx
- >>311
600万も有りながら こじき根性丸だしするなよw
- 318 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 19:51:00 ID:unN14A8I
- >>312
不動産がアウトなのは居住してる家以外にも所有してる場合ね
- 319 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 20:25:08 ID:t3jqiFjv
- 頼むから、貯金ある奴と金目当てだけの奴はくるな。
真面目に技術取得したい奴だけ受講しろ!
俺は基金がだめでも、夜間でも休日でも働いて授業受けるぞ!
- 320 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 20:36:34 ID:w+0wA4ND
- >>319
いやいや、じゃあなんで普通の職業訓練受けないの?そっちのが教え方も真面目だし高度なんだが
基金訓練なんてお茶を濁す程度の事しか教えてくれない
所詮金目当てがほとんどだろ
俺面接で本気でやります 資格取るのが目標ですって言ったら引かれたわ
そこまで教えられるかわかりません・・・って
- 321 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 20:42:21 ID:hwzD2Ihx
- >>319
あのな
学校の方も金目当てなのが多いから適当なの多いぞ
自習の時間が多いところとかな
- 322 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 20:52:55 ID:v0lMzsSH
- 専門学校も経営難だからね。
- 323 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 20:57:06 ID:OhPZlnhr
- >>319
おまえはじめてかここは
力抜けよ
- 324 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:05:15 ID:JX90mzIb
- パソコン教室に通ってるひとに聞きたいんだけど
俺が行くとこ面接で行ったときパソコンが6台デスクトップがあっただけなんだよね
で、定員は15人 一番の大部屋の試験会場の座席数えたら14しかない
コレどういう事だ?基金訓練用にパソコン新しく購入してくれるのかなぁ
みんな一人一台あるの?
- 325 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:07:17 ID:hwzD2Ihx
- >>324
お前どんだけ期待してんだよ
そんなのデフォだ
- 326 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:09:52 ID:JX90mzIb
- >>325
マージかよ
じゃあエクセルとかワードの勉強っつっても交代交代でテキストぼーっと読んでる時間のが長いわけか・・・
確かにそれだと3ヶ月で資格取れるかアレだなぁ
自宅でも勉強するしかないか
- 327 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:11:39 ID:4N/0tmb5
- >>326
何の資格取りたいの?
- 328 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:14:42 ID:JX90mzIb
- >>327
宣伝冊子には、マイクロソフトのエキスパート取れるとか書いてあったから応募した
試験代が一科目13000円程するからまずエクセルだけ取ろうと思ってた
で、面接でそれ言ったらマイクロソフトは厳しいです、P検ならなんとか・・・って言われたから
最悪P検取って、やれるようだったらマイクロソフトも挑戦したい
だって、金貰える訓練っつっても金貰うだけだったらバイトのがいいし
それならやっぱり後に残るもの欲しいじゃん
面接で訓練でオフィスソフト習いましたって言うよりも、資格欄にバチッと書いてあった方が心象いいだろうし
- 329 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:15:29 ID:hwzD2Ihx
- >>326
お前三カ月ので資格取得で来てる奴は居ないぞ
全国でお前一人だぞ
こんな三カ月ので資格取れせる
カリキュラム組む訳無いだろ
真面目に金払って通ってる奴に
小突かれるぞw
- 330 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:17:57 ID:JX90mzIb
- >>329
じゃあ、本当に金目当てだけの訓練なんだな・・・
ガッカリだわ
面接結果明後日届くけど、それだったら俺落とされてそうだな
こんなガンバルマン教えるの重いわ・・・って
- 331 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:19:15 ID:74uojLIz
- クラスの香具師がバレて訴えられるって。
昨日、今日と来なかった。明日来なかったら何かあったっぽい。
どうなったのだろうかガクブル
- 332 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:19:32 ID:hwzD2Ihx
- >>328
取れるなんて書いてある訳ないだろw
書いてあるとしたら、
せいぜい取得を目指します だな
- 333 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:22:52 ID:hwzD2Ihx
- >>330
周りに思われるぞ
そんな必至でやりたいなら身銭切ってやれよってな
- 334 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:24:44 ID:hwzD2Ihx
- >>331
何がバレたんだ?
内容を書かないでおいて意味不明な事書くなよ
- 335 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:46:37 ID:unN14A8I
- 来週から始まるけど、内容次第では即効で退所もありうるな
とりあえず出席率8割きらなように休んでハロワも通う
- 336 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 21:56:38 ID:0X7D+eG2
- >>335 ギリギリでやってるとリアルに休まなきゃいけないときに困るぞ
- 337 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 22:03:51 ID:G2YmV4M5
- え〜?
自分も結構まじめに資格取得目指すつもりだったのに・・・。
6ヶ月コースでワード・エクセル・パワーポイントと
国内旅行取引主任者、簡単なビジネス英会話や自己アピール術まで
盛り沢山に教えてくれるらしいだから、かなり期待してしまってた。
教室には沢山のパソコンがズラーッと並んでたよ?
面接であんまり熱い気迫だと、返って落とされるかもしれないのか。
淡々とした風情の方がいいのかな。
- 338 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 22:13:02 ID:v0lMzsSH
- 基金職業訓練では女の子と仲良くなって、単身の俺のご飯を作ってもらおう。
基金職業訓練はそれぐらいの意気込みでいいんじゃないか?
- 339 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 22:35:02 ID:z2Hl+cA1
- >>329
資格なんて独学で勉強してとるもんだ
金払って学校通っても勉強しなきゃ資格も受からない。
少なくとも訓練はマイナスにはならない。
資格取得はいかに独学で勉強するかだよ。
- 340 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 22:38:29 ID:zLbSY2aX
- 面接ではネカフェでインターネッツしてる位だと答えればいいよ、
受かった俺が言うんだから間違いない。
後この訓練は10万もらう為だけの訓練だぞ、みんな熱くなるなよ、
俺は、この訓練終わって職が見つからなかったら次はナマポいくつもりでいる、
使えるセフティーネット使ったって証拠にもなるしな。
- 341 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 23:14:26 ID:Lnfwvv7g
- 結構本気で資格取る気だけど、訓練内容には期待してないわ。
勉強する環境用意してくれるだけで御の字くらいに思う事にして、試験勉強自体は独学でいくつもり。
家だとどうしてもだらけちゃうしな。
- 342 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/04(木) 23:34:25 ID:fM9YGtnx
- 訓練終わって関連資格取ろうと思ってたがどうも怠けてしまって勉強してない
- 343 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/04(木) 23:55:40 ID:v0lMzsSH
- 自分も3/15から基金職業訓練開始だけど、
4月上旬受給が認定されなかったら即退校するだろう。
交通費等がバカらしいからね。
というか3月いっぱい勉強どころじゃないわな。
不安の中、基金職業訓練を受けるのは精神的にきつい。
- 344 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 01:05:09 ID:keA1RH/W
- 2月から訓練受けてるけど、給付の申請結果がまだこない。
Web系の訓練だけど、フォトショ・イラレ・ドリームウィーバーの使い方覚えたら、早々に辞めたい。
経験者は、なんの為にきてるのやら。半年とか、まぢ泣ける。
早く就職したいと思わせてくれてありがとう。
狭くて体痛い。
- 345 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 01:44:18 ID:Km2GoUAc
- 授業が自習状態だから資格(MCAS)の勉強をやり始めたら、
「授業中はそれをやらないで下さい」って、授業になってないよ?
黙って座って時給千円と考えれば良いのか?
- 346 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 02:33:38 ID:hHwyeyMb
-
電車賃とテキスト代引くと9万
時給900円
バカらしい バイトした方が余程マシ
- 347 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 03:14:47 ID:4kJJB08I
- リアルにパソコン使えないしコミュニケーションとれないから勉強のしがいがあるぜ
パソコン使える奴は何しにくるんだよマジでw
- 348 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 07:58:56 ID:hBK5IiYU
- 訓練は4月からだけど、今、生保受給中だから、テキスト代も交通費も
役所餅でのんびり学生気分、楽しみw
給付は生保の支給額より多いし、ちょっとゆとりでるかな。
- 349 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 08:03:38 ID:BD7DBujm
- ナマポって10万以下なの?
- 350 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 08:36:37 ID:URbaTYgw
- >>328
マイクロソフトのは簡単に取れるよ。つーかまともな問題集あれば
通わなくていいくらい。真面目にやればエクセル素人→スペシャリスト→エ
キスパートレベルで2週間〜3週間。難しいんじゃなくて
厚めの本を課題をクリアしながら読むのに時間が取られる。
あとは練習問題の反復。実試験では結構サクサクやらないと時間が無くなる。
国が金くれて面倒見てくれるならすごくいいよな。
試験代は高いな。エクセル&ワード揃えたら2万5千円超えるからな。
落ちたら結構な損失w
- 351 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 09:06:52 ID:Ybmv2bNr
- これから飯田橋行って情報収集してくる!
- 352 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 09:32:29 ID:fOQJMfly
- マイカーで訓練校に登場!
田舎は車だから、交通費は気にならない。
教材ひ、あきらめて払うわ〜一万円以上って、高い教材だな!搾取してる!よな?
- 353 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 09:44:06 ID:v8M5mX2x
- 俺の車が教官より3倍くらい高級だから恥ずかしかった
- 354 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 11:31:55 ID:7L0MA2gG
- ハロワから給付うけられないっていわれたけど訓練いきたいとおもってます。
はじまるのは25日からだけど電車代とかテキスト代買うための貸付は利用できるのでしょうか?
バイトも短期ではどこも雇ってくれないので金がないです。
- 355 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 11:33:22 ID:miY6thjo
- >>354
とりあえず申請してみ
- 356 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 13:01:39 ID:/XILwXQB
- >>354
訓練・生活支援融資 労働金庫に申請
単身者 5万 被扶養者のいる場合 8万 年利3%
必要書類 本人確認(運転免許証・健康保険証等)、証明写真、印鑑
最寄のハローワークで受付。
- 357 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 13:52:44 ID:Rlva5fbU
- >>354
もし貸付の申請通るとしても、初月の電車代とテキスト代は別口で調達しないと間に合わないよ。
- 358 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 14:24:36 ID:Rlva5fbU
- >>354
あ、給付受けられないのか。
労金の貸付は申請に受給者証が必要だったけど…
どっちにしてもハロワに相談だなぁ
何か他の貸付制度あるかもしれないし
- 359 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 16:11:25 ID:885Bde/o
- 基金訓練初めてハロワで聞いた時、職員がやたらと「給付金もし出なくてもちゃんといきますよね?」とかやたらしつこく聞いてきて基金訓練校いれようと必死すぎでワロタw
基金に頼るくらい生活苦しいってのわかれよ・・・。
基金が出ようが出まいがハロワ職員どーでもいいんだろうな。入れて実績作りできさえすれば。
- 360 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 16:56:20 ID:7L0MA2gG
- >>355
>>356
>>357
>>358
ありがとうございます。
聞きにいってきましたが借りれそうにないみたいです。
本当に困った。日雇いバイトあるといいんだけど。
だめなら断るしかないようです。
>>359
訓練申し込み時に「タダで10万以上するコースうけれるんだから
交通費やテキスト代なんて気にしないように」って釘さされたよ。
いやその交通費やテキスト代がなくて困ってるんですが・・・。
- 361 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 17:21:55 ID:dUQYjGMh
- 交通費やテキスト代も支給してくれれば気にしないのだがなw
- 362 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 18:12:12 ID:dNCv4a8M
- ハローワークの職員も臨時が多いからな。仕事に対してやる気がなくだらだらした奴も多い。正職員はほんの一部だろう。
- 363 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 18:20:06 ID:Ybmv2bNr
- 決めた
給付不認定だったら辞める
教科書は使えるかもしれないから買う
- 364 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 18:21:42 ID:zTcynwI1
- ハロワの求人みてるとハロワの臨時職員の求人たまにあるね
訓練の窓口で応対したおばさんは研修中のプレート首から下げてたな
- 365 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 20:31:17 ID:7L0MA2gG
- >>362
名札で見分けられるね。
自分のところは対処してくれたのはあきらかに正社員だったわ。
こっちは臨時の方のほうがむしろ対応いいかんじです。
- 366 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 20:35:01 ID:tpys8yTr
- 三ヶ月コースに通ってるんだが今三ヶ月目。
三回目の給付ってコースが終わってからになるのかな?
一回目は1月末、二回目は2月初頭だったんだけども・・・
- 367 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 22:29:14 ID:p4wsjV1f
- パワーポイントを使ってのプレゼンがあった。
クラスでもスゲーできるって感じのヤツがいて、常に上から目線で偉ぶってんの。
で、そいつのプレゼンになりました。
題名が『漫画「よつばと!」について』(キリッ
もうね、なんというか…
本当にこの世に要らない人間っているんだなぁ…とオモタ
- 368 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 22:35:01 ID:hBK5IiYU
- >367
楽しそうw そのクラスがよかったww
- 369 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/05(金) 22:40:11 ID:dNCv4a8M
- パソコンオタクっているからな。
- 370 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 22:40:37 ID:hBK5IiYU
- >>349
自分は>>348なんだけど、障害児餅の母子家庭だから、各種手当が支給されて
結局、ナマポのみでの支給は7〜8万位。
扶養家族蟻だから、基金は通れば12万。
頼むよ〜。(拝)
- 371 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 23:40:25 ID:rpIO9Abs
- 3ヶ月コースと半年コースって、どっちがお得?3ヶ月だと連ちゃんできないと、どっかで見たけど?
- 372 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 23:49:14 ID:Z+z4j2mb
- >>278
オレも同じ。
昨年の収入を証明するものがなかったので、前回行った時に聞いてみたところ、非課税証明を持ってきてくれといわれた。
合格したので今日区役所で証明書もらってからハロワで手続きしてきたけど何も言われず普通に受理された。
大丈夫かな?
- 373 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/05(金) 23:59:59 ID:rpIO9Abs
- 試験はないが面接ありといわれて、月曜日行くんだが、ドタキャンってできるのかな?
- 374 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 01:03:29 ID:K/QPqvUz
- 出来る。選択権はこちらにある。
- 375 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 01:13:05 ID:PdsX/iph
- ドタキャンはダメだと言われてもしちゃうものだ
- 376 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 01:13:52 ID:AZF+Pkqe
- じき訓練終わる。。
ウン悪く、医療事務しかなかったんだが
こんなん取っても仕事なんてないよ
次って、受けられないんだよね。。。
就活つっても4月だし・・
- 377 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 01:33:22 ID:nJvdtTkG
- 来るのは老人手前の中年ばかりで間違えたように若いのが1〜2人いる。
でも授業は脳の衰えた老人向け(それでもついてこれない人がほとんど)なので
あほらしくなっていなくなるのも時間の問題
- 378 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 03:30:54 ID:K/QPqvUz
- 語学関係は若い姉ちゃんもいるが、場違いのババ〜もいる。
- 379 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 05:59:12 ID:6Vsw344M
- >>377
何の講習?
- 380 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 08:11:35 ID:PnIcHQYQ
- 今日も認定通知来ないんだろうなorz
- 381 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 09:15:10 ID:ZGud5jcY
- クラスの奴が退学くらった。
出席率100%だったのに。
理由が資産の詐称らしい。
詐欺罪か。
- 382 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 09:26:04 ID:YVnwh3K5
- 基金訓練2回は受けられないと、ハローワークに言われたが?
このスレでは2回受けてる人いる?
どっちにしろ、俺の行ってる葉ローワークは2回目はあっせんしてくれない
から駄目なんだが・・・
- 383 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 09:31:50 ID:YVnwh3K5
- 連続ですまんが、ハローワークによって対応が違うのは
いかがなものかと?
全国で統一してほしいし、ハローワークの職員もよく分かってない
様子だから、しっかりしてほしいね
- 384 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 09:45:15 ID:RFDAYQqT
- 基金訓練は就職できそうな若年層より
中高年が合格しやすいのかな?何でだろ?
- 385 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 10:10:45 ID:HMUDkiLD
- >>382
横断訓練終わって職業訓練に申込したいといったらOKだったよ。別スレで
横断的 → 基礎演習 → 実践演習 → 職業訓練
の順番で連続して受講可能。
同じ訓練コースの繰り返し受講、コースの逆戻りは不可。
実践演習の後はいわゆる職業訓練を受ける事になる。
10万円の給付は最大2年まで受けられる。
ただし職業訓練には一度受講すると1年間受けられない縛りがあり。ってあったよ
- 386 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 10:19:58 ID:nJvdtTkG
- >379
マルチメディア系
若いのが第一条件に等しいこの業界で
パソコンもろくにさわったことのない還暦間近なジジババが
今更何を血迷ったのかと
- 387 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 11:02:32 ID:kkwCnok6
- >375
どたきゃんをしてしまうのはともかく、別コースを受けられるのかな?と、それが心配
- 388 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 11:25:12 ID:PnIcHQYQ
- >>386
たぶん年賀状が作りたかったんだろうね
- 389 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 12:33:07 ID:M979nETo
- >>385
横断的(ITスキルコース:パソコン講座)→ 実践演習(パソコン上級)
俺の基金訓練・連続受講パターン…
もしかして、俺はトリプルコンボを基金訓練で決めることはできなくなってしまったのか!?
てか、連続コンボを決め続けて、プロの訓練生になろうと思っていたのにw
ま、冗談だが、この御時世、せめて4回くらいは連続受講させてほしよ、なっ!
- 390 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 12:42:56 ID:6Vsw344M
- >>389
お前は普通に書けよ
な! とかいらねえんだよ!
- 391 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 14:41:13 ID:hT0Ht/4H
- ななしだけにな
- 392 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 14:56:35 ID:kXa5jPSa
- 何で認定通知来ないんだよ頭に来るぜ
月曜からなのに。
一度でも使ったら教科書代金払わなきゃならねーだろうが
不認定ならやりたくもないのによ
- 393 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 15:11:27 ID:DimEKci2
- >>392
わかるぜ兄弟
つらいよな・・・
- 394 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 15:14:02 ID:zNtIFQ8C
- ・申請から認定までの期間
・認定から振込までの期間
って地域によって幅があるみたいだけど大凡どのくらいなんだろう?
- 395 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 15:33:32 ID:CD/WSuZ7
- お前ら贅沢な悩みだぞ
俺なんて試験結果がこねーんだぞ
先月の22日に試験で本当は24日に結果通知だったのに定員割れだったからって追加募集しやがって
どうなってんだよ・・・
授業は今月の19日から始まるってのに・・・
来週に認定出しても、結果は確実に4月になるから認定通知なしで授業出ざるを得ないわ
3月全部休んで認定通知待ちしたら8割割って給付金貰えなくなるし
あー頭に来るわ 落ちたら落ちたで別の受けたいのに 試験から12日間も結果またされてる
今日結果出すとか試験の時言ってたけどまだこねーしふざけんなよ
- 396 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 16:12:51 ID:V0CMV5Hr
- >>395
そういういい加減な学校は止めておいた方がいい。
通い始めてから後悔する。
- 397 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 16:28:23 ID:CD/WSuZ7
- >>396
今、またポスト見てきてなかったからジレて電話確認したら受かってた
最終面接が昨日まであったみたいだわ・・・ どんだけひっぱってるんだと・・・
講師の能力には別にあんまり期待してない
家から徒歩5分の場所にあるって言う超利点があるから是非受かりたかったんだよ
勉強は別にテキスト2〜3冊買って自分でみっちりやって、解らないところだけ聞けばイイと思ってる
一応講師はMCAS持ってるみたいだから大丈夫だと思う
- 398 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 16:40:10 ID:V0CMV5Hr
- >>397
良かったな。
というか自宅から徒歩5分なら直接学校に行って確認した方が早かったんじゃない?
合格通知の書面は証明としてきちんともらっておいた方がいい。
- 399 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 16:51:00 ID:CD/WSuZ7
- >>398
ありがとう
合否通知12日間もまたされたら流石に精神的に疲れたわ
- 400 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:24:20 ID:iHi0gC/x
- 来週
基金訓練受講の為の面接&筆記試験なんだけどさ
ハロワの人に
「貴方は受かるから大丈夫だと思うよ。落ちた人って聞いたことないし」
って言われたけどさぁ
筆記試験は簡単な数学と国語だって・・
漢字わかんねぇよ。四字熟語とか出るのかな?
数学も因数分解くらいは出るらしいんだけどさ・・・
面接も怖いし・・
落ちるかも・・・どうしよう
- 401 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:30:11 ID:K/QPqvUz
- 数学はまだ学校卒業して5年くらいなら解けるだろう。30歳〜は厳しいな(苦笑)
- 402 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 17:32:36 ID:FzvmzsXM
- 介護福祉士養成コースっていうのが、基金訓練とは別にある。
これに参加しても基金訓練と同様に生活支援金が受給できる場合もあるらしい…
でも、この養成コースだけで2年間(24カ月)あるから、他の基金訓練を一度でも受講してしまったら資格ないって言われてショック!
他に、1年間くらいの長期訓練で、生活支援金が受給できるオススメの訓練ありませんか?
- 403 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 17:40:52 ID:CD/WSuZ7
- >>400
マジレスすると、筆記試験は参考程度で面接が最重視だから
俺筆記試験で数学の問題は半分しかわからなかったけど受かったし
国語は漢字の読みだけだった 漢検2級レベルの問題だから大丈夫
承る←これの読みは?とか
数学は1+8×3-(4÷2)=ってのが一番レベル低い問題で
Aさんは畑仕事を10日で出来ます Bさんは15日かかります この二人が力を合わせたら何日かかるでしょう?ってのが
一番難しいレベルの問題だったよ
中学レベルなんだけど難しいのは解き方忘れてて適当に書いたよ
比重は筆記2割面接8割だから、スーツビシッと着て絶対に頑張りますってやる気アピール
- 404 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 17:58:41 ID:6Vsw344M
- >>403
筆記と面接の割合は応募者の倍率による
二倍や三倍なら筆記試験の上位点数者から合格する
みんな受かりたくて面接では猫かぶってるからそんなに面接では差が出ないからな
俺の時は見た目真面目そうな格好で面接来てた人達も筆記点数悪くて落ちてた
俺は筆記90点だったから面接で全くアピールもせず
態度も良くなかった
受講して貰いたいなら行ってあげてもいいかな?
そんな態度で倍率3、5倍でも受かったのだから筆記だな
- 405 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 18:04:08 ID:CD/WSuZ7
- >>404
転職板の訓練スレでは筆記は参考程度って考えが主流だったからそうなんだろうと思ってたけど
学校によるのかなぁ
筆記真っ白で出しても受かったって人もいるようだし
年齢によるかもね 40代〜だったら筆記できなくて当たり前だし
逆に20歳とかなのに数学の問題解けなかったらヤバイと思われるだろうしね
- 406 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 18:04:59 ID:3B+0bicZ
- >>404
>俺の時は見た目真面目そうな格好で面接来てた人達も筆記点数悪くて落ちてた
どうやって他人の点数を知ったの?
- 407 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 18:23:37 ID:V0CMV5Hr
- 教育関系の基金職業訓練は、筆記試験も面接試験も両方良くないと合格しない。
- 408 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 18:42:26 ID:3B+0bicZ
- >>320
普通の職業訓練も基金の対象だが・・・
民間だけに基金が適応されると思ってたのかい?
- 409 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 18:54:12 ID:YQSblrUe
- こういうウザい奴オーラ出してる奴は面接通らないし、就職もできない見本な
ID:3B+0bicZ
- 410 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 19:18:06 ID:iHi0gC/x
- >>403.404
ありがとう〜〜〜〜
なんだか難しそうだなぁ
ほんと馬鹿なんだよorz
脳みそ溶けて蒸発してる感じ
ところで
>Aさんは畑仕事を10日で出来ます Bさんは15日かかります
この二人が力を合わせたら何日かかるでしょう?
の答えは(10+15)÷2=12・・・1 12+1=13
13日でいいの?
- 411 :410[sage]:2010/03/06(土) 19:52:28 ID:iHi0gC/x
- 調べたら全然違ったorz
仕事算とかいうやつ?
とりあえずSPIとかってのとか
今から勉強してみるよ・・・
- 412 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 19:54:13 ID:PWI6AuPw
- 仕事を仮に30と設定して考えればいいんじゃね?
Aは30÷10で一日3の仕事をこなせるデキル奴。
Bは30÷15で一日2の仕事しかできないダメ人間。
AとBだと2+3で一日5の仕事ができるから30÷5で6日で完了。
てか>>410だとA一人で10日でできる仕事なのにBが邪魔して3日余計にかかるっていう計算。
ある意味あってるけど、そこまでBがダメ人間ならリストラでクビにしたほうが世の中のためだなw
- 413 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 20:02:00 ID:CD/WSuZ7
- 確率の問題もかなり出やすいからそこも勉強しとくといい
俺の試験では、会社に6人社員がいます そこから主任と副主任を選びます
何通りの選び方があるでしょうか?だった
- 414 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 21:35:45 ID:V0CMV5Hr
- 基金訓練の受給10万も元々は俺達が今まで支払ってきた税金から出るんだよな。
- 415 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 23:04:04 ID:hT0Ht/4H
- >>410
Aさんが2人なら10の2倍のパワーで5日。
Bさんが2人なら15の2倍のパワーで7.5日。
答えは、間の6.25日。
- 416 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/06(土) 23:27:01 ID:D6BfsyW/
- 質問だけど、
受給資格者証って普通郵便で届くの?
それとも書留?
- 417 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/06(土) 23:57:43 ID:eugpNs3j
- >>416
来ないのでわかりません!
- 418 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 00:01:46 ID:HMUDkiLD
- >>416
普通郵便
- 419 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 00:07:28 ID:OmDg0aA7
- >>418 ありです。
- 420 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 00:20:30 ID:WIDBQKH9
- >>412
>>415
どっちが正解なの?
- 421 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 01:03:52 ID:PuFbJG2K
- >>412で正解
412よりややこしくなるけど、1/10と1/15でも考えてみな
- 422 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 03:05:04 ID:WIDBQKH9
- 授業内容見たら、面接のロープレやら履歴書の書き方やら人事が欲しがる人間論やらあったわ
全部土曜日の臨時授業
コレ休んだら一応欠席扱いなんだよね?
あーこんなの行きたくねぇ
- 423 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 03:51:45 ID:zHAmPIWf
- こういうウザい奴オーラ出してる奴は面接通らないし、就職もできない見本な
ID:YQSblrUe
それと社会復帰もできない見本な
- 424 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 04:27:05 ID:G4MxUHcb
- >>422 臨時授業なんてあるのか
知らんかった
- 425 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 05:13:29 ID:obhY6ICX
- 俺は基礎コース→実践演習コースで
今実践演習コース受講中なんだが、このあと職業訓練
受けられるのか?ハロワで聞いてもそういわれてはいるんだけど。
でも、職業訓練のコースってどれを受けられるんだろうか。
調べてもいまいちわからないんだが。何種類かあるっぽくて。
職能協の一覧には実践までしか出てないし。
実践のあとに受けられる職業訓練の一覧わかる人いたら教えてください。
- 426 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 07:28:17 ID:Fl8kXuNB
- 職業横断的スキル習得訓練コース(ITスキルコース)を修了して、
次のコースを受講したいんだけど、実践演習コースか社会的事業コースしか受講できないって言われた。
基礎演習コースは受講できないのかな?ハロワの担当者が勘違いしてるだけ?
上の方で、横断的 → 基礎演習 → 実践演習 → 職業訓練 の順番で連続して受講可能。
と見たんだけど・・・・、詳しい人教えて。
- 427 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 07:29:13 ID:NKI6n4qE
- 連合 重点政策素案まとまる
連合は、新たな「重点政策」の素案をまとめ、安定した雇用システムの構築のため、
政府に対し、雇用保険の国の負担割合を引き上げることや、
雇用保険に未加入の求職者に対し、給付金を支払う制度を新たに整備することなどを求めていくことにしています。
連合は、現在の厳しい経済情勢に対応するには、安定した雇用システムの構築や
社会的セーフティーネット機能を充実させる必要があるとして、新たな重点政策の素案をまとめました。
素案には、雇用保険の国庫負担の割合を、25%に引き上げることや、
雇用保険に未加入の求職者に対し、職業訓練や生活を支援するための給付金を支払う制度を新たに整備することのほか、
子育て支援の財源を安定的に確保するため、新たな基金を創設することなどが盛り込まれています。
連合は、民主党を中心とする鳩山政権の誕生以降、政府との間で、実務者レベルの協議を定期的に開いており、
今後、政府に対し、これらの政策の実現を求めていくことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013035371000.html
>雇用保険に未加入の求職者に対し、職業訓練や生活を支援するための給付金を支払う制度を新たに整備する
賛成だ。職業訓練制度をヨーロッパ先進国並みに充実させてほしい。
誰もが希望するコースを受講できるようにして欲しい。
それもコースのステップアップよる延長も無条件にも認めて欲しい(2年程度)。
- 428 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 07:56:36 ID:UoonNTFL
- マジレスが無いのが心配なんで正解を書いておくね
全体の仕事量を1とする
一人あたりの仕事量を求めると
Aさん1/10
Bさん1/15
二人合わせると 1/10+1/15=1/6
なので全体にかかる時間は、1を単位時間あたりの仕事量でわるとよい
ゆえに 1÷1/6=6日
仕事算の基本は全体の仕事量を1と考えることです
- 429 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 09:16:49 ID:cuvagsqA
- 続けて受講する場合って、給付金の申請って改めて書類そろえてやら
ないとダメですか?
- 430 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 10:02:53 ID:yB97U51/
- >会社に6人社員がいます そこから主任と副主任を選びます
何通りの選び方があるでしょうか?
15通りでいいの?
- 431 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 10:42:43 ID:9Sn9z6X+
- いよいよ明日開講だ
教科書代持ってこいって言われてないんだけど
なんか鬱だ
- 432 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 10:56:32 ID:WIDBQKH9
- 受講スケジュール見たら3ヶ月のうち最初の1ヶ月はパソコンの基礎勉強みたいなんですが
私はパソコン歴10年なんでそんなの勉強する必要はないです
インターネットとは何か?ファイルの整理の仕方 タイピングの練習などがあるみたいです
先生にそんなの出来ますからって言って一人勝手にエクセルの勉強初めてもいいんでしょうか?
みなさんの学校ではどういう勉強の進め方してますか?
- 433 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 11:03:52 ID:Fl8kXuNB
- >>432
私もパソコン歴10年以上、ブラインドタッチもできますが、頑張って皆に合わせましたよ。
座っているだけで10万円もらえるんだから、我慢しました。
一人、勝手な事をして目立っても意味がありません。
仕事だと思って辛抱して下さい。
- 434 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 11:05:14 ID:wuVAq/HE
- 基金目的なら真面目にやらないと…
どういうことやるかは事前にわかってたでしょ
- 435 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 11:05:18 ID:mx3IpxVT
- >>428は>>412に分り易い解答が載っていることに気づいてなかったのかな?
確かに全体の仕事量を1とするのが基本だけど、そうすると分数になってしまうから、算数の苦手の人にとって分り難い。
だからこの場合は、10と15の最小公倍数である30を全体の仕事量にするのがベストな解答。
ま、理屈はあってるんだけどね、428でもさ。
>>430 6×5で30通り。
もし、区別するひつようのない、委員が2人とかなら、6×5÷2で15通りで君のが正解だったんだけどね!
- 436 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 11:05:37 ID:9Sn9z6X+
- まあネットでも見てれば
といいたいがログ取られてるからなあ
- 437 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 11:07:06 ID:G4MxUHcb
- 金欲しいだけならくんなw うっぜぇ
落とされた奴がかわいそうだわ
- 438 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 11:09:26 ID:27U8idGb
- >>432
俺の所は経験者は先に進んでも構わないという方針だけど、ある程度周りに合わせて講義聞いてるぞ
- 439 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 11:15:44 ID:WIDBQKH9
- >>434
いや、真面目にエクセルやワードなどのオフィススキル磨きたいから
先に進んでもいいようならそっち優先してやりたいと思ったので
>>438
なるほど、ありがとう
先進んでもいいけど、周りから浮くよって事みたいですね
講義始まって現場の空気見て考えたいと思います
- 440 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 11:25:51 ID:nMmqhahH
- 金欲しいだけの奴なんてほとんどいないと思うけどな
それよりも教室が無料ってのが大きいだろ
普通に通ったら月10万とか取られるし
- 441 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 11:26:18 ID:yAALuikL
- >>426
同じ。ITの横断訓練終わってハロワで相談したら、実践演習か職業訓練なら受講できるって
言われたよ。学んだ内容のステップアップならいいみたい。
横断訓練はもともと基礎的な訓練だから、同じ内容のコース(ITからITとか)なら
横断→基礎演習は無理なんじゃないかな。
- 442 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 12:31:24 ID:Fl8kXuNB
- >>441
ありがとう。
コース選択するのも難しいね。もっと吟味して選べば良かった。
- 443 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 13:09:46 ID:xBSl5NWY
- 正直、受給認定が決まらない状況で基金職業訓練に通うのは憂鬱だよな。
モチベーションも保てない。
- 444 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 13:10:43 ID:yB97U51/
- >>435
あぁそうか〜〜
A主任 B副主任 の場合と
B主任 A副主任 があるからか。
ありがとう。
- 445 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 13:12:01 ID:xxdrIRhP
- 明日の用意完了
あとは初日から遅刻しないようにしないと
午前中で終わりなのかな?
- 446 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 13:53:59 ID:PQM20Mnb
- 今月末で訓練終わるけど就職あるのかな……
- 447 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 14:05:24 ID:PKn5bcEy
- >>432
お前みたいな奴はレベルの高い講座ではついて行けないからレベルの低いところどころにしただけだろ
お前はどこにも就職できんよ
- 448 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 14:06:05 ID:PKn5bcEy
- >>432
お前みたいな奴はレベルの高い講座ではついて行けないからレベルの低いところにしただけだろ
お前はどこにも就職できんよ
- 449 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 15:55:23 ID:arQN9GqA
- パソコン系の訓練受けて1ヶ月だけど
生徒は男女5:5でほぼ30代〜って感じ。
生徒にはバカっぽそうなのもいるけど
大学とか出てたりまともに仕事して来たような人も結構いる。
そんな人達でも失業しちゃうんだな。
おれなんて正社員経験もないし高卒無資格なのに
これから社会でやっていけるのか不安だよ。
こんな奴と同じフィールドにいる事を
どう思っているんだろう。
そういえば初日から張り切って友達作りしてたオバさん
積極的に周りへ声掛けたりお洒落して登校してたけど
今ではすっかりハブられてる。
- 450 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 16:25:43 ID:G4MxUHcb
- 認定ってワザと遅くしてね?
不認定の人にも発注した教科書が無駄にならないように
一回でも使わせて金を取ってからやるかやめるか決めさせるみたいに。
本当に腹立つ
これで不認定だったらブチキレるわ
- 451 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 16:39:44 ID:4+rKYZwK
- 明日、面接あるんだけどスーツ着ていけば間違いないよね?
あと、筆記&面接って人数によると思うけど1日中かかる?
- 452 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 16:48:53 ID:arQN9GqA
- >>451
スーツでおk
筆記試験は無かったけど
午前中には終わるでしょ
- 453 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 17:07:36 ID:4+rKYZwK
- >>452
ありがと!
合格してだめ卒業するお
- 454 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 17:33:45 ID:xBSl5NWY
- >>449
オバタリアンはどこに行ってもうざいよな。
自己中心的でわがままで自分に甘く他人に厳しい。
特に35歳〜独身実家オバタリアンは終わっている。
- 455 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 17:36:19 ID:BWUmEfo9
- 2回行く人、基金訓練面白いと思う?
- 456 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 17:36:40 ID:sKRlGEqD
- 明日IT初級訓練の初日なんだけど、初日の入所式は服はスーツの方いいのかな?面接はスーツ率多かったけど、訓練は私服でもよさそうだがどうなんだろ?
初日は無難にまたスーツの方がいいんでしょうか?
- 457 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 17:39:23 ID:N8h4Su0e
- >>456
俺も明日初日だけど私服で行きますよ
やっぱり入所式なのかな?
- 458 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 17:39:58 ID:o5/Ibe+2
- >>456 下記を参照。
職業訓練校の入所式での服装について悩んでいます
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2004/0831/013527.htm
- 459 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 17:47:41 ID:arQN9GqA
- 授業中携帯が手放せないオッサン
携帯が耳から放れない女
独り言がうるさいオッサン
- 460 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 17:54:44 ID:G4MxUHcb
- 服が3パターンくらいしかない
- 461 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 17:58:00 ID:UGT5y01c
- 職業訓練は多種多様な老若男女が来るからな。痛い奴もいる。
- 462 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 18:05:22 ID:Fl8kXuNB
- >>455
面白くもないけど、無料だし支援金もらえるし、バイトするよりマシ。
1回目、自転車で通ってたら体力もついた。
家でダラダラ過ごすなら、基金訓練へGO!
- 463 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 18:09:45 ID:sKRlGEqD
- ≫457
ご意見ありです!入所式ですねー。それだけで授業ないみたいです。私服かスーツが本当迷います><
なるべく周りから浮かない服装でいきたくどうしようかと;;
≫458
ありがとうございます!
そのスレも参考にさせてもらいますです。
- 464 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 18:17:44 ID:arQN9GqA
- 周りがどうってより式だって事を意識した方が
- 465 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 18:29:30 ID:HEyEjeep
- おまえら裸で行けよ
服なんてどうでもいいだろ
そんなことだからお前らはココにいるんだよ
俺もなw
- 466 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 18:56:58 ID:ZfYUY/Iz
- >>465
ID
- 467 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 19:20:32 ID:PKn5bcEy
- ジーンズにトレーナーのも多いよ
スーツで行ったら浮き捲るよ
- 468 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 19:23:02 ID:PKn5bcEy
- 面接も私服で来てた人達多いね
合格して来てるしね
- 469 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 19:30:03 ID:G4MxUHcb
- ジャージにサンダル、グラサンしていくわ
- 470 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 19:40:13 ID:g3kL8vRz
- 教えてください
いま基金訓練受講してますが、3月末で終了します。
終了後1年経たずに、たとえば4月とか5月開講などの
別の基金訓練を受講することは可能でしょうか?
- 471 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 19:48:26 ID:1rH3MsHH
- ググったら、入所式終わったあとのオリエンテーションで
自己紹介とかやらされるみたいだね。
あと、授業の開始、終了時の起立、礼、着席とか・・・。
orz
- 472 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 19:55:34 ID:27U8idGb
- 何か話聞いてると俺が受けてるのは本当に基金訓練なのか疑いたくなってくるな…
内容は初心者向けだけど普通に資格試験のための講義してるし、生徒も真面目に受けてるんだが
- 473 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 19:59:42 ID:ZfYUY/Iz
- 日直は訓練日誌とか書かされるよ
- 474 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 19:59:48 ID:1rH3MsHH
- 243 名無しさん@引く手あまた sage 2010/03/07(日) 19:58:34 ID:vGmp8m2g0
↓これみたら私服で問題なさそうですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/end_00001515/24240702.html
- 475 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 20:30:04 ID:G4MxUHcb
- ポリテクセンターや訓練校で受ける人は掃除とかやらされるんでしょ?
民間の会社ならゆるそう
ゆるくあってくれ
- 476 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 20:35:21 ID:OQ9dXdMX
- 夜の当番が有りますよ。11時までの
- 477 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 20:42:03 ID:arQN9GqA
- >>474
まともな人間が少ないから私服が多いんだよ
- 478 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 21:21:33 ID:ZfYUY/Iz
- 初日に遅刻は出来ないので寝ます
- 479 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 21:25:20 ID:Fl8kXuNB
- >>470
可能だけど、今受講しているコースによって次に選択できるコースが限定される。
私は、横断的でIT基礎を選んでしまったので、基礎演習は選べない(どちらも基礎コースなので)って言われた。
次は、実践演習か、それを飛ばして職業訓練を選ぶか。
基本的な流れ
横断的 → 基礎演習 → 実践演習 → 職業訓練
逆戻りはできない。
- 480 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 21:28:11 ID:xBSl5NWY
- 別に面接じゃないから通学時はカジュアルな服装でOKだろう。
- 481 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 21:56:16 ID:G4MxUHcb
- 団体で学ぶなんて学生以来だ
きれいな先生やかわいい子いないかな
- 482 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 22:06:59 ID:OQ9dXdMX
- 先生は高学歴な人ばかりだから綺麗ですよ
- 483 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 22:27:57 ID:iFeMvpEC
- 俺的には委任状ってのが気になるな、ようするに訓練先の先生の胸の内ひとつだね、
認定遅いのもそういう事なんじゃないかな。
- 484 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 23:15:31 ID:sKRlGEqD
- 入所式後自己紹介しなきゃならんのか・・・。
ニート期間長かった漏れには最初からハードすぐるw
- 485 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 23:19:56 ID:PKn5bcEy
- >>479
>横断的 → 基礎演習 → 実践演習 → 職業訓練
>逆戻りはできない。
お前は間違った事を事実のように書くのやめた方がいいぞ
- 486 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 23:34:01 ID:SwNSvuBV
- 実践のあとに普通の職業訓練を
毎月10万の給付金もらいながら受けれるって言うのは
本当でしょ?
で、基礎、実践と通してきた内容に関係ある職業訓練を
受けれるのかどうか(例えばIT系ならIT系)がしりたいんだけど
職業訓練のコース一覧ってどれ?
- 487 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/07(日) 23:38:56 ID:PuFbJG2K
- 職業訓練は残念ながら受講指示優先だと思うよ
- 488 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/07(日) 23:44:30 ID:fqygpmv8
- それは職業訓練の面接・試験を合格できるか否かであって、実践(基金訓練)の後に職業訓練を受講できるか否かの話じゃないなw
- 489 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 04:03:31 ID:IoeP4aTA
- >>209
FプランのWeb関係の訓練はどうなの?
- 490 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 04:04:59 ID:IoeP4aTA
- >>209
ディーエムサービスも怪しいのかな?
- 491 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 04:14:58 ID:IoeP4aTA
- >>320
東京では、雇用能力開発機構が4月からの民間委託訓練を中止している
- 492 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 05:43:28 ID:JJisD4rm
- おはようございます
いよいよ初日、緊張しています
- 493 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/08(月) 06:38:05 ID:GAUwUaBe
- おはす
カジュアルな服が無いから必然的にスーツになることにさっき気づいた
- 494 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/08(月) 07:37:13 ID:vE3iQSt0
- 緊張するぜ
教科書代はもってかない
- 495 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/08(月) 07:48:00 ID:++XMM+zQ
- 基礎演習を受講した教室で実践演習の講座を紹介してくれたりしないのかな?
学校とすればどこから金が出ようが人が集まってくれさえすれば、儲けには違いないでしょ。
>>485
どこが間違ってるのか教えて。
- 496 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 09:53:46 ID:Zepzobk6
- パソコン・IT系の基金職業訓練は、基礎(3ヶ月)→実践(3ヵ月)のパターンがある専門学校を選択した方がいい。
- 497 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 10:14:53 ID:zgfc+J2h
- 今から基金訓練の面接に行ってくる。面接だけで筆記はないらしいが、なおさら緊張する。
- 498 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 11:13:35 ID:cC9cZfE/
- 明日の午後
基金訓練の面接&筆記だおおおおおお。
面接は志望動機とこれからどうしたいかとか聞かれるのかな?
今から緊張〜〜明日になったら倒れてしまうかもしれない。
- 499 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 11:24:06 ID:XAH4rgw4
- >>495
自分の行った専門学校は、基金訓練の最終日、修了式で校長が宣伝をしていました。
「他にも基金訓練の講座がありますので、是非、参加してください!」という言葉で校長の式辞は終わったw
ここの専門学校で基金訓練を受けた者の連続受講が多い理由が分かった気がした。
- 500 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 12:19:18 ID:oEbgtwl6
- 初日終了ー。
自己紹介あるのかと心配だったが、それすらなく静に終わったw
てかまだ基金もらえるかわからないので、不安の中授業受けなきゃならんのが辛いわ。
なんか何人か来てる人もいるみたいだったし、ますます不安。
申請して今週で3週間目だがまだ来ないんだろうか・・・。
- 501 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/08(月) 15:37:41 ID:vE3iQSt0
- 俺も初日終了
自己紹介、希望職種発表して時間割をもらった
認定証はまだこない
- 502 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 16:03:59 ID:nHUpryqW
- 毎回俺の隣に座ってくる女(24歳って言ってた)が、講師に聞かないで俺にばっかり質問してくるんだが・・・
この前カラオケに誘われて二人で行ってきたし
俺に気があるのかなぁ
- 503 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/08(月) 16:22:51 ID:LAYEkZT/
- 田舎だからたぶん店員割れしてるって
ハロワの人が言ってたのに
面接行ったら定員10人なのに30人以上来ててびびったわ
- 504 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/08(月) 16:27:26 ID:nsePiTiW
- 自己紹介ってどこまで個人情報されけだすの?
○○市から来ました○○です。
よろしくお願いします。
これだけではダメかな?
- 505 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 16:38:05 ID:lkGftxzt
- >>504
俺は、○○です 年齢は○○ ここでは資格を取ろうと思っています
よろしくお願いしますみたいな感じで言った
- 506 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 16:46:46 ID:JJisD4rm
- 俺も初日終了
思っていたよりかなりユルい
- 507 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/08(月) 23:02:50 ID:0UKhaHSB
- >>504
○○市から…ってゆーか、本当はネバーランドからきました、ちょっぴりオチャメな○○歳、○○で〜す☆
趣味はアニメ以外になくね?なくね?
よろぴくね♪
これで十分
- 508 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/08(月) 23:05:51 ID:v+ZEQpNO
- てかもう辞めたいわ、とても意味がある内容に繋がるとは思えない
どう見ても就職の見込みも意欲もない方が訓練に紛れ込んでいるのも気になったし
ハロワとか面接行く場合は考慮してくれるみたいだしそれはよかったが
まぁ認定降りなかったら即効退所するけどね
- 509 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 00:08:43 ID:+3kV++G3
- 行きたい訓練が、締め切り明日なのに定員20人に対して応募1人だった件・・・
仕方ないので、ちょっと場所が遠いけど定員の半数以上応募者がいる違うのにした
しかし、PCの電源入れるところから始める〜とか言われた件
でも、ハロワに近い場所しテキスト安いから良いかなと思ったり思わなかったり
- 510 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 03:39:35 ID:LFyVbS2j
- 初級コース受けて、今実践演習コース受けてるけど
ほんと>508 の言うとおり。
こんな訓練何の役にもたたねぇよ。ほんと国だか職能協だか
しらねぇが、こんな訓練したら就職に結びつくと思って開催してんのかね。
金もらうために8割出席で拘束されるだけ。しかも交通費自腹。
面接とか行く場合考慮ってか、それでも半日以上は出なきゃ
欠席扱いだよ。
俺の受けてるコースも女多いっちゃ多いがほぼババァな上に
クラスの雰囲気も微妙で行くのが苦痛だわ。挨拶しても挨拶
返さないとか、社会人として最悪。1日誰ともしゃべらない日もあるわw
まぁ、今からまじめに受けてなんとかしようと思ってる人にとっては
申し訳ないが。ほんとクソ。何の役にも立たないし、就職にも結びつかないから
そのつもりで受けた方がいいよ。
- 511 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 04:09:55 ID:slzHKXi/
- 役に立つコースはないのかな?
IT(PC)系は除いて
- 512 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 04:34:31 ID:v7fzgeVz
- >>511
自分の住んでるところの基金訓練一覧見たけど、役に立つのって殆どないなぁ
職業訓練校が実施してる溶接とかの手に職系じゃないとあんまり意味ないだろうな
介護は確実に職に付けるけどみんな嫌だろ
- 513 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 05:51:15 ID:9vtDU6bR
- >>508
同じく
- 514 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 07:33:38 ID:o1+ioFIl
- 所詮、これを受けるのは俺も含めて金目当ての乞食だろ。
座ってるだけで金がもらえるんだから、いいと思わないと。
- 515 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 10:38:38 ID:R/wb0Ast
- 基金訓練って職業訓練と違って介護くらいしかないのか…
- 516 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 15:17:55 ID:LhvrjmEG
- 受給出来るかどうか分からないのに基金職業訓練真面目にやってられね〜
受給出切る事が分かってから基金職業訓練に通うのならモチベーションも違う。
- 517 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 15:24:59 ID:rNTIcyOU
- 親の金有るから俺は受給出来ないだとだから面接受けるの辞めた
三十路過ぎて迷惑かけてるのに尚かつ訓練中はまた親に貸し作れっていうのかよ
親の金は死ぬまで親の金・・・俺の所じゃ訓練受けるヤツ少ないみたい
- 518 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 15:37:07 ID:R6NEergg
- 親は老人ホーム入る金やなんやで1億以上にかかるから子供になんか金やれないねでは
- 519 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 15:48:57 ID:LhvrjmEG
- だいたい合格後、受給申請の手続きをハローワークでして、
その受給資格があるかどうか分かるのが一ヶ月も先とはどういう事だよ。
それで、来週から基金職業訓練がスタートする。
学校から「皆さん頑張って下さ〜い」って言われてもね〜
「はぁ?」って感じだよな。
- 520 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 16:51:11 ID:+3kV++G3
- 受講申込書を提出しにいったけど
専門学校で講義受ける場合、普通に専門学校生と遭遇するんだよな
俺まだ20代前半だからいいけど、それなりに年行ってる人は通い辛くないのかな?
- 521 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 17:03:48 ID:1WvX+r7G
- 全然やる気なババアとか何人も受かってるのがよく分からん
面接中も 自分は受からなくてもどっちでもいいんですけどね みたいなババアとか受かってた
- 522 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 17:04:45 ID:1WvX+r7G
- 訂正
◯全然やる気がないババア
- 523 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 17:14:54 ID:1WvX+r7G
- 何十人もいるのにトイレが一つしかないのもみんなどうしてるんだろう?
- 524 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 17:27:38 ID:Zq1v2NJs
- 基金訓練もエクセルのマクロの使い方やワードの資格取得を目指すならともかく
パソコンの電源の入れ方からはじめるとかなんだよ。
- 525 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 17:35:17 ID:1WvX+r7G
- >>524
それはいいだろ 電源の入れ方教えるのに一時間掛ける訳ではない
- 526 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 17:36:02 ID:4xOW0HuS
- 俺の席の両サイドが人間じゃない
寂しくて話したが最後だった
今は話しかけられても右から左へで休憩時間は他の人と軽く話すか自分の席でうつ伏せになるかのどちらか
IT系のひとつ上のレベルの訓練だったから、
もっと突っ込んだ授業内容かと思ってたけどNHKおじいちゃんのPC講座
隣のクラスは若いおにゃのこが居るっぽくてうらやましい
- 527 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 17:38:38 ID:Zq1v2NJs
- >>525
アルファベット入力の仕方やらファイルの保存までやるんだぜ いつになったら本編はじまんだよ
- 528 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 18:49:02 ID:1WvX+r7G
- たまにじいさんでずっとおしゃべりしているのが居るが迷惑だとは一切思わないんだよな
- 529 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 18:52:48 ID:1WvX+r7G
- 電源の入れ方や消し方を最初にきちんと教えておかないと、じいさんばあさんは、おかしな操作をしてPCを壊す可能性があるからな
- 530 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/09(火) 21:15:38 ID:GHyc7orU
- 面接&筆記試験に行ってきたよ〜
20人募集で22人応募だったかな?
漢字書けなかったし文章問題5問中3問は出来なかったし
面接はアピールできなかったしで
もうダメかもわからんね・・・・。
- 531 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 21:59:20 ID:1WvX+r7G
- >>530
そんな事言うなよ
その成績では完全に落ちたろうが
気にするな
- 532 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 22:01:11 ID:AMYPWUXo
- >530
そんな成績よりも「まじめに通いそうな人がどうか」が重視されたかも知れないし。
結果が出る前から気を落とす必要は無いよ。
- 533 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 22:03:47 ID:AMYPWUXo
- >>527
マジで?!
講座開始前に「家でNHK見てから来て下さい」って言っとけよ!!orz
- 534 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/09(火) 23:29:30 ID:1WvX+r7G
- 場違いな親父やババアが居るよな
- 535 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 01:58:59 ID:Q8QnuwcU
- 支援給付の世帯って住所?生活の実態?
離れて暮らしてる物凄く疎遠な弟の住所がまだうちにあるみたい
やはり審査落ちか?
- 536 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 07:54:39 ID:irHSIkTY
- 認定されたので通います
- 537 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 08:02:35 ID:8FM33cuf
- >>535
現住所に住民票移動させなきゃ駄目
弟さんは審査落ちるね
- 538 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 09:27:21 ID:W/WJ0Rxq
- 両方落ちるだろう
- 539 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 18:03:42 ID:EX4fgCJ7
- うーん併願したけどもう一個の方雰囲気悪そうだな…
- 540 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 18:30:35 ID:kUw3rnrZ
- 筆記試験どんな内容かよくわからないのでSPIの問題集買って見たけど
計算問題とか解き方がほとんどわからない件・・・
試験今週末だけど大丈夫なのかな・・・?
- 541 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 19:17:05 ID:bvLSypx/
- 給付金申請の時、弟いるんだけどいないって言ってもすぐバレるよね??
- 542 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 20:36:26 ID:W/WJ0Rxq
- >>541
無理 バレてヤバイ
- 543 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 20:37:11 ID:W/WJ0Rxq
- >>539
併願なんて出来ないでしょ
- 544 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/10(水) 21:06:39 ID:wEIpHnqL
- >>540
筆記試験頑張ってくれ
試験前に「これから始める筆記試験は一般常識の問題ですっ」
って言われたよwww
国語は簡単な(中学生くらい?)漢字の読み書きと反対語・同類語を選ぶ問題。
数学は整数・分数・小数の足し引き掛け割算と文章問題だった。
文章問題は上の方にあるレスの問題に近いのが出たよ。
確立とか割合とかそんなやつ?
出来なかったけどさorz
- 545 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 21:34:28 ID:W/WJ0Rxq
- 受講生同士でねんごろになるのいるの?
- 546 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 21:39:28 ID:W/WJ0Rxq
- いないかな
- 547 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 21:53:15 ID:kUw3rnrZ
- >>544
あんまり時間が無いけど、問題集やったりして頑張るよ
なんか、シャーペンじゃなくて鉛筆持ってこいとか言われたけど
マークシート方式ってことなのかな?どっちでもいいけど
- 548 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 22:05:55 ID:8FM33cuf
- 基金が貰えると気が大きくなってパチンコ行きまくりな件
俺は駄目人間だ
- 549 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 22:09:14 ID:lGKEEc7C
- ある程度PC操作できることが前提のプログラマ系講座の訓練だったんだがテストの内容がひどかった
4択で
Qコンピュータの内容を印刷する機器は何でしょう
ディスク プロジェクタ プリンタ USB
Q映画などの映像を保存するのに適したものは何でしょう
メモリ DVD モニタ ディスクカード
こんなのばっかしw
受かってたとしても不安になってきたぜ
- 550 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 22:31:12 ID:W/WJ0Rxq
- こんなテストだった
20代のピチピチしたブスと40代の腐りかけた美人どちらとしたいですか?
- 551 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/10(水) 23:12:48 ID:ERo+OH/l
- 佐々木希みたいな子がめちゃくちゃ遅いタイピングでカチカチ隣で毎日やってるから抱きしめたくなる
- 552 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 02:30:44 ID:zn57YsUA
- >>551
朝青龍みたいのが隣で指一本でポチポチやっていたらどうする?
- 553 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 05:18:31 ID:2XtCFlZG
- 3日間受けてきた
難しすぎて意味がわからん
- 554 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 07:01:46 ID:9PMpg/us
- >>553
何のコース?
- 555 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 11:06:09 ID:bDXLkfD7
- 訓練の面接・筆記試験に行く時に1冊本を持って行った方がいいかも
筆記の次面接だったんだけど
面接までの時間が長くてぼーっとしてるの辛かったよ。
携帯いじってる人はいなかったし・・・。
自分はテスト用紙に直接記入でマークシートじゃなかった。
- 556 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 12:28:07 ID:LhJ+IBJP
- 不採用は通知こないの?
- 557 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 13:47:49 ID:2XtCFlZG
- >>556
きますよ
- 558 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 15:36:38 ID:Rhj43lZI
- 筆記試験てどんなのだろ
クレペリン?SPI?
- 559 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 16:33:37 ID:G/FYO5Y4
- 選考試験受けたけど、マジでババアばかり。
若くて可愛い子は、バイトでも派遣でも採用されてるか、
○○系で稼いでいるという社会現象か?
主婦で暇つぶしで、座ってるだけでの金目当てのババアがいるからなw
こいつらは、五月蝿くて異臭を放っているからすぐわかる。
ババアがいると、真面目な若い子をセフティーできねえじゃんw
そうして仕方なく若い子が○○系に流れ着くという・・
- 560 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 17:17:07 ID:YlF+jZd9
- webのSPI模擬テストやってみたけど、全然ダメだわ
勘でもハズレばっかだな
オワタ
- 561 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 17:46:33 ID:uQS6QjeP
- 今日選考会行ったら募集人数の3倍程度いてビビった。
ここ見てたから少ないものだと思ってたけど。。。
チビでデブのオッサンが早く帰りたいから面接早くしろってごねててうざかった。
その後の待ち時間もヒトリだけケイタイで大声で話してるし。
こんなやつ絶対受かって欲しくないわ
- 562 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 18:14:04 ID:YlF+jZd9
- >>561
スーツ:私服率おしえて
- 563 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 18:18:46 ID:Ya5f94ZA
- 席順ってどういう基準で並ん出るんだろ
普通って五十音順だよな?
なんで俺の両隣は頭文字も並ばない人外なんだよ
しかも右隣は40過ぎのアイドルヲタときたもんだ
もし見てるんならもう話しかけないでね
- 564 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 19:22:06 ID:VOHq05hn
- 訓練数日過ぎた
早くも孤立
いえーい
- 565 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 19:25:59 ID:I2WGZiDh
- どうせその場限りの連中なんだから孤立したって何て事ないよ。
- 566 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 19:27:47 ID:VOHq05hn
- でもあと半年はきついじぇw
昼休みはPSPやってるからいいけど
- 567 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 19:31:28 ID:o7b0kKs0
- 何で孤立してんの?
- 568 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 19:34:38 ID:Ya5f94ZA
- >>566
特定しますた
試験の時はお隣でしたね
- 569 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 20:12:39 ID:bDXLkfD7
- 遠足に行くとかないし
孤立して困ることってあるの?
中途半端に仲良くなると
職安とか街でばったり会ったときとか微妙じゃない?
- 570 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/11(木) 20:25:03 ID:uQS6QjeP
- >>562
7:3くらい。
結構多かった
- 571 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 20:33:27 ID:DVKPwZA/
- 佐々木希似の子に似てるねって休憩中に話しかけたら
かむんとにゃんふーってやってくれた
可愛すぎて辛い
- 572 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 20:33:54 ID:wHoj2UZ6
- 佐々木希似の子に似てるねって休憩中に話しかけたら
かむんとにゃんふーってやってくれた
可愛すぎて辛い
- 573 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 20:59:25 ID:zeT/h0YP
- >>571みたいなDQNが訓練に受かってるんだから、
訓練を落ちた奴の知能は池沼レベルだろうなwwww
- 574 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 21:48:49 ID:L8frmW67
- >571
うらやましいの。うちとこはクソババァばっかだわ。
誰とも口きかねぇで1日終わることもあるし本当空気最悪。
- 575 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 22:01:38 ID:qkM6VhLI
- マツコデラックスみたいなのが隣でふーふー言ってて怖い
- 576 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 23:07:21 ID:9PMpg/us
- 50代のババアしかいない
- 577 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 23:18:38 ID:VxZlrz9Y
- あのせまい空間にあの人数でトイレ一個しかないのきつすぎるよ、
あれじゃうんこできねーよ、今日午後まじでもれそうになって、
最後の講義終わって即効で近くのパチンコ屋かけこんでトイレかりたら
店でたとこ他の訓練生の数人にもろ見られた、
基金でパチンコいってるよこいつとか思われただろーな
俺、孤立してるからちょっと気まずいわ〜
- 578 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 23:26:41 ID:9PMpg/us
- >>577
ねぇ あの人さあ、給付金でパチンコ屋行ってる
関わらない方がいいね
ヒソヒソ
- 579 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/11(木) 23:33:37 ID:qkM6VhLI
- 便所が一個しかないから訓練中便所行きたかったら言えって言われたお
早速糞が漏れそうなので逝ってきていいでつか?って用を足した
- 580 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 01:32:52 ID:Cji+rmBR
- 便所が一個しか無くて、男どもが使うと汚くなって使いたくないから
男トイレは教室外の別のところに用意しろ、って女の意見が通ってしまって
不便してる。
- 581 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 02:43:40 ID:rVUMJGri
- 基金訓練の教室
若い人少なすぎ
ウェブ系デザインのコースだけど
20代はほんの数人
40前後以降が圧倒的
- 582 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 02:48:30 ID:NVnx11VI
- まだ訓練始まってないんだけど、年齢層聞いたら俺の講座も平均年齢は40過ぎっぽい
マジで疑問なんだけど、高齢の人って昨年の年収200万以下・世帯年収300万以下の項目どうやってクリアしてるの?
50歳とかの人は親死んでて援助してくれる人いなさそうで、そんな人がどうやって年収100万とかで生活してたんだろう
そして基金訓練の10万でやっていけるのか?
主婦や主夫が基金の審査なんて通らないのわかってるよ
給付金いらねー無料でパソコン習えるぜって来てんじゃねーの?
聞きたいけど、そんな失礼なこと聞けないしなぁ
- 583 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 07:01:17 ID:j3PP/ndY
- >>581
IT業界の定年が40歳と言われてるのに不思議だよな
爺婆が多いとほんとうに地元の無料HP作成講座になってくる
JSの講座が終わる頃には就活をはじめて訓練修了前に就職しときたいわ
- 584 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 07:03:02 ID:epWh1yHE
- >>581
たぶんお孫さんの写真でもUPしたいんじゃないかな?
- 585 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 07:20:27 ID:5MtmjEHX
- 自分のしたい勉強ができたら、さっさと就職しよう
- 586 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 09:31:03 ID:ZhSVITU6
- >主婦や主夫が基金の審査なんて通らないのわかってるよ
給付金いらねー無料でパソコン習えるぜって来てんじゃねーの?
基本はそうだろうなぁ。
PC教室行くと十万以上かかるからねぇ。
でも資格取れたら短時間パートで働きたいって人も多いと思う。
- 587 :530:2010/03/12(金) 11:38:05 ID:ZhSVITU6
- 受かってたよ〜〜〜〜〜〜
漢字書けなかったんだけどな・・・?
とにかく頑張るぜよ。
- 588 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 12:35:17 ID:WWoPbZId
- >>587
おめでとう。
他の人は辞退したのかも・・・
- 589 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 14:47:33 ID:nZ/3BwAj
- >>582
今は条件緩和されてて問われるのは前月収入だけ
それ12倍して基準以下ならおk
- 590 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 17:45:35 ID:/D5aKmHd
- 俺の地域若いやつばっかだったけど。。。
多分競争率は他より高そうだ
- 591 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 19:53:33 ID:MhH3IWqW
- >>589
おいおい、デタラメ書くなよ・・
- 592 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 20:20:59 ID:xfEhT2aP
- なんとか、受かった。
数学できたからかな?私服だったしなあ・・
これから揃える書類とか忙しい。
おっと、その前に一社面接受けないとな。
- 593 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 20:54:59 ID:WWoPbZId
- 自分も来週から基金職業訓練だがオバタリアンは出入り禁止にして欲しい。
賞味期限終わっているし身勝手でうっとうしい。
どうか自分の席の周りにはオバタリアンはいませんように・・・
- 594 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 21:08:57 ID:L9kHqYYj
- オバタリアンて言葉自体から加齢臭がするんだが。
- 595 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/12(金) 21:11:20 ID:epWh1yHE
- 今の訓練が終わったら
中職協に行って来ようと思う
マズいだろ、これw
- 596 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 22:24:25 ID:v/g8aG0Y
- まずいね。
就職に結びつく訓練になってない。
もっとも、言いに行ったところであいつらも
同類で天下りのお役所仕事だから何にも
変わらないと思うけどね。
- 597 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 23:35:56 ID:NVnx11VI
- ハロワで基金合格後の申し込み行ってきた
基金訓練を無料のパソコン教室替わりに利用しようとしてる人いるでしょって突っ込んだら
顔ひきつって、それ言っちゃ駄目でしょう・・・って困ってたわ
そういう人は主旨から外れるから駄目なんだけど、防ぎようがないって
40歳以上のババアなんてほとんどが旦那がいなくて暇だから昼間は無料のパソコン教室としてきてんだろうな
- 598 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/12(金) 23:43:40 ID:saeeKZiD
- 40代のババアならまだいいわw就業の可能性があんだから
俺んとこなんて60すぎたクソババア結構いるから
講義中も先生の話普通にさえぎるように喋るしまじうるせーよ
あいつら就職なんか関係ないんだからほんと消えろよ
あれで給付金もらってんんなら制度の趣旨からかけ離れてるし
基金訓練なんて廃止すべき
- 599 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 00:20:55 ID:gutelBEZ
- ねぇ、なんで40過ぎたデブで変な匂い漂わせてる語尾にフヒヒっていうキモヲタって
どうでもいいような本当に小さいことを自慢げにするの?
- 600 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 02:57:37 ID:cnl7Km5z
- 都内来週〆が多いね
どうしようか迷ってる
- 601 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 08:50:09 ID:oJqlWN7Z
- 欠席でも、出席にする裏技で、病院の通院の領収書があればいいの?
欠席届に病院の領収書そえれば、OKですか?教えてください!
- 602 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 10:08:53 ID:oJqlWN7Z
- 8割の出席でOKなんだけど、まじめにみんな出席してるから
休みにくい雰囲気!
一日は休むけどね。
就職指導の一日なんて受けてられん。パソコンの授業だけでいい!
- 603 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 11:01:36 ID:yggsuWlZ
- 全部出席が強制じゃないんだからどうでもいいんじゃない?
そんな俺は、応募できずにいるヘタレ。
つかはじかれたorz
- 604 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 12:07:48 ID:oJqlWN7Z
- 基金訓練は2回・3回と続けて受講したいほど充実してる。
2回・3回目は、一回目の受給者証を、使いまわしするの?
連続受講してる人、おしえて!
使いまわしなら、めんどくさい申請用紙を繰り返し書かなくていいから
いいね!
- 605 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 12:22:25 ID:UOyxoYCp
- オバタリアンよりオジタリアンの方がまだ緊張感があるな。
マジに役立たずオバタリアンは邪魔だからダイエーのレジ打ちでもやっとけ。
- 606 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 12:41:38 ID:Yi5bY4i0
- 試験行ってきたけど、SPIじゃなくて、GATBとかいうヤツが出た件
点を沢山うったり、簡単な計算したりとIQテストみたいなヤツだった
なんか、出来たんだか出来て無いんだかよくわからん・・・
ちなみにスーツ着てる人は、3分の1くらいだった
- 607 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 12:51:22 ID:nDoeMoMn
- 訓練校きまたら新車の頭金にしよ♪
- 608 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 13:18:10 ID:cG/6r1lZ
- 若い女との出会いを求めて合格したが、
来たのは婆だったでござるの巻
- 609 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 15:17:03 ID:djPVVSNe
- 申請しても受給できない人いるんだね
私は受給資格ないから申請してないけど
クラスに受給資格なさそうそうな人も
申請してるから受給できるのか不思議だった。
- 610 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 16:11:08 ID:6XO8zrfk
- 受給資格ったって、引っかかるのは資産と世帯収入くらいだと思うけどな
見た目が金持ちって事?
- 611 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 16:45:31 ID:djPVVSNe
- >>610
収入が多かった時の話なのかな…
あちこち遊びに行ってる話をきくと…
うちの世帯収入より多そう
趣味で預金がなくなったのかもね
- 612 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 17:09:20 ID:6XO8zrfk
- >>611
俺も訓練開始、支給・不支給決定前だから何とも言えなけど、(資産や世帯年収をクリアー出来たとして)
「年収は今後の見込み。以前は軽く200越えてたとしても失業しちゃったら前月収入0、x12の年収見込も
0って事になって要件クリアー」とハロワで散々言われたよ。
まあ仮に12万ぽっち貰えたところで焼け石に水だけど
- 613 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 17:45:42 ID:2WNvE5Pi
- >>612
前月がゼロでも直近の一年で年収が200万円以上あったら絶対に通らない
源泉徴収票か課税証明書で直ぐに分かる
世帯全部で200万円超えたらダメ
通ると思って申請して通らなくて学校辞めてる人達多いよ
- 614 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 18:13:12 ID:PyTj690R
- まずは、試験に受からないことには始まらないがな。
- 615 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 18:16:59 ID:gutelBEZ
- 試験に受かっても人外魔境で行きたく無くなって早く就職しようという意気込みになる
- 616 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 18:25:19 ID:6XO8zrfk
- >>613
なるほどね
俺も通知が来次第退行だなw
- 617 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 18:28:07 ID:PyTj690R
- 人外魔境てなんか?意味不明スグルw
スクールの人間関係くらい、軽くかわせないと
会社や社会の人間関係こなせるわけないやろ
スクールはあくまでスクール
- 618 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 18:44:33 ID:ONQ8Bio7
- 基金訓練始まった後でもろうきんの申し込みって出来ますか?
ってかどっちみち平日にハロワに行けないから無理っぽいけど
- 619 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/13(土) 21:08:18 ID:eC28AfX6
- >>618
8割出席で金出るんだから休んでいけばEEJUMP
- 620 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 22:00:53 ID:yggsuWlZ
- >>617
ぶっちゃけ、目的が一緒なんだから話が合うと思うんだけどな。
それですら話ができないとかさ、話題を考える思考すらないのか?と思うんだけどな。
- 621 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 23:24:11 ID:gutelBEZ
- 上っ面ならいくらでも付き合えるよ
愛想笑いと声出して頷いてればいいんだから
たまに軽く質問すれば相手が勝手にしゃべってくれるし
- 622 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 23:30:13 ID:u/s5ZvL2
- プライベートなこといろいろ聞いてくるやついんだけどまじうぜぇ
- 623 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 23:36:33 ID:yggsuWlZ
- それでいいんじゃない?何か問題でもあるの?
真の友情を作るのは、そんな簡単にいかないと思うんだけど。
と言うか、最近友達友達とかうるさいけど、友達の前に知り合いレベルがあるんだけどな。
知り合いレベルを飛び越すものなのかね。
- 624 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 23:52:09 ID:u/s5ZvL2
- 人間関係よりも訓練内容の方が問題がある
税金の無駄使いって言われても仕方ない内容ぞこれは
- 625 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/13(土) 23:55:11 ID:yggsuWlZ
- まぁ、本来の目的は友情を育むことじゃないからな。
それでも、経験を買う事はできないから、こういうところで経験を積んだと言うしかないんだよ。
- 626 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 00:02:36 ID:ehjuqSnz
- >>619
1回でも休むと資格が取れない訓練で行くことが出来ない…
身内が代理で行って申込用紙くれたりするんだろうか
- 627 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 00:16:44 ID:MCRBttkt
- >>626
介護関係はそうだよね
委任状があれば大丈夫じゃないかな?
- 628 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 00:48:32 ID:9ZvTkE3v
- 訓練内容に期待というよりあくまで失業給付の延長みたいな
ものではないかな。派遣もバイトも見つからない人の時限的セフティーネット
みたいな。だとすると、一時預かり難民収容所w・・?
でも、少しはスキルや知識を身につけて、お金ももらえると楽観的に考えれば
雇用不安失業地獄から、少しは心が解放されるのではないだろうか。
いづれにしても職に早く就くのが最優先の第一義であるのは変わらないと思う。
- 629 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 01:33:52 ID:ehjuqSnz
- >>627
委任状か、なるほど
試してみます
- 630 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 01:41:38 ID:wUA3dSxh
- 無断で休んだんだけどマズイかな
- 631 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 02:50:16 ID:yoH0ZlRN
- アウトだな
- 632 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 05:28:02 ID:YSvPky2Q
- 人生やり直しは出来る。
- 633 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 09:52:57 ID:nURtfa8g
- 職員に紹介されたコースのカリキュラムの不備指摘したら、コースから学ぶだけじゃなく周りの人間から学べると言われた
なんじゃそりゃw
- 634 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 12:51:45 ID:TdOfKi1d
- >633
おいおい・・・マジかそれ。
どこの県のどこの訓練だよ。
訓練受けに来る奴なんて散々書かれてるとおりクズばかりだから
学べるものなんて0だぞ。そんなアホなこと言ってる訓練機関は
晒していいと思う。
- 635 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 13:43:27 ID:16S0xL6U
- ここって、訓練機関の学校とか講師とか見てるのかな。
- 636 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 13:50:09 ID:9ZvTkE3v
- 万一、給付金申請通らなかったら通う価値ある?
受講料は無料で学校行ける面はあるが・・
その場合、出席率8割と関係なくなってくるよね?
- 637 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 13:55:24 ID:TdOfKi1d
- >636
8割の出席率は関係なくなってくるから、ある意味休みたきゃ
休めるが、そんなに休みまくってたらスキルアップする気が
あるのかどうかという話になってくると思うけどw
学校によっては給付金の話とは別に、8割出席しないと修了
を認めないというところもある。
それ以前に、散々出ているとおり、受講内容はクソすぎるので
金もらえなきゃ行く価値は無いと思うけど、コースにもよるかな。
あとは636の今のスキル状態とか。
- 638 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 13:59:23 ID:tix7tIrK
- >>636
ない
バイト探したほうがいい
- 639 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 14:02:17 ID:MHYrzCs2
- この緊急人材育成支援事業=基金訓練・職業訓練って
結果が出なそうだから
2,3年後に廃止になったりなんかすることない?
- 640 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 14:04:51 ID:tix7tIrK
- >>639
政権変われば速攻無くなるだろうね
- 641 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 14:08:15 ID:/w2xSffx
- コースによるんじゃない?
受給資格ないけど、
ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス
が学べるから行ってる
- 642 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 14:08:16 ID:MHYrzCs2
- じゃ今のうちに取れるものは
取っておいた方がいいかもね・・・・。
タダ同然だし。
- 643 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 14:11:10 ID:9ZvTkE3v
- 普通に学校で受講したとしたら受講料は10マン以上取られるだろう。
それが0でも交通費が5マンとしたら、5マンの投資でスキルをつける
ことになる。しかし、無職のノーインカム状態での5マンの投資をどう考えるか。
悶々と引きこもってるよりましやしなw
でも、給付金申請通らないと悩む・・。
早く、就職したい。こんな次元で悩んでる自分はブラックホールだw
- 644 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 14:25:17 ID:ehjuqSnz
- 60万近くかかるコースを無料で受けられるって言ってた
ということはそれだけ税金使ってんだろうなw
- 645 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 14:43:00 ID:MHYrzCs2
- 60万・・・凄いな・・・
- 646 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 15:29:59 ID:yoH0ZlRN
- >>644
職種何ヵ月コース?
- 647 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 15:37:52 ID:N6YhqjcU
- 明日からビジネス語学系の基金職業訓練開始だが、
ババアがいたら腰抜かすわ。
ババアは学校に遊びに来ているだけだからな。
- 648 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 17:33:17 ID:oxNjTwOS
- 来週19日までだけど、申請余裕だよね?
- 649 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 19:43:41 ID:yoH0ZlRN
- 無理
- 650 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 20:18:56 ID:ygoLCEc8
- 明日からまた訓練だ・・・鬱だ
- 651 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 22:00:22 ID:cl6sAXE0
- >>640
これって自民党時代の産物らしいぞ
民主になって既に基金が半分削減されてるらしい
- 652 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/14(日) 23:09:54 ID:fI27uLA9
- 最後の月の給付金の振り込まれるタイミングって全期日終了後かな?
- 653 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/14(日) 23:18:29 ID:1zFR1/yD
- >>652
終了前だと思うけど、最後は遅い。
私の場合は、それまでの月より10日以上遅れて振り込まれた。
- 654 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 01:01:46 ID:P+9jyyGw
- 最後遅いのはいいだろ
最初は早くしないとな
- 655 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 01:19:46 ID:/6NmnQK4
- ウェブ系の訓練だが、早くフォトショップとイラレとドリームウィーバーの授業をして欲しい
わざと遅らせてるのか?使い方習ったら、即効辞めてやる。
底辺なのに、なぜ皆あんな元気なんだ。馴れ合いも、うざい。
でも、分からない事を隣近所に、教えてもらわないといけないからなぁ。。
先生の教え方が悪いのか、常に質問の嵐だ。
先生ってのも、普通の会社員なんだろうけど。
どこでも大人しいと、損するんだな
- 656 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 03:33:28 ID:XwFTGsSZ
- 習ったら就職できるのかと
- 657 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 04:29:01 ID:wG3kiJbE
- 出席8割で給付金貰えるんだよな?
その出席8割は一月ごとに計算して毎月リセットされるんかな?
- 658 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 06:13:17 ID:W3upPHCt
- >>657
そう
算定基礎月ごと
- 659 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 06:55:26 ID:XwFTGsSZ
- なんかPHPのコースがごっそりなくなってるな@関東IT
就職率低すぎてアボーンされたのか
- 660 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 07:44:10 ID:qoYt8DLZ
- きょうはサボるわw
自主的にお休みするけど、欠席届とか学校に電話とかしなくていいよな?
仕事じゃないんだし?
- 661 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 07:52:05 ID:wG3kiJbE
- >>660
俺も今日サボるけど連絡は多分しといたほうがいいんじゃね
とりあえず体調不良っていっとけばいいかと
- 662 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 08:01:17 ID:qoYt8DLZ
- そうか!なら俺も電話しとくわ!サンキュー!
- 663 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 09:52:51 ID:RhMzIgqj
- 学校と同じだな。
さすがスクールw
- 664 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 12:55:06 ID:LVrUH874
- 何時まで経っても次の段階に進まないから休んだ
- 665 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 13:01:36 ID:wG3kiJbE
- そういや皆のところはまわりはどれくらい休んでるんだ?
俺のところはちょうど一ヶ月くらいで一人が一回しか休んでなくて今日俺が休んだけど
普通の職業訓練校で半分くらいは雇用保険受給者も一緒にきてるせいか
皆すっげー真面目
ただくだらない飲み会とかを計画してるやつもいたなぁ
そういうのに限って給付金貰う奴なんだよなー
- 666 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 15:33:17 ID:VBLqkjUl
- 社会の底辺世界にも厳しさを求められるのか
刑務所みたいだなw
早く、出所して、陽の当たる生活をすべし。
- 667 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 18:12:57 ID:6hJkhH7Q
- うちは誰も一度燃やすんでないな
- 668 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 18:25:18 ID:Q2a2a9pH
- おれも今日休んだよ
- 669 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 18:34:21 ID:tqJzbl0H
- 3月からなので、まだ休んでいる人はいないな…
- 670 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 18:39:14 ID:Q2a2a9pH
- 休んで20世紀少年の映画観てるけどクソすぎる
こんなのに60億かけてるのか
- 671 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 20:32:56 ID:HKYmmedT
- クソなのはお前のチンポだよ・・
座ってるだけで金がもらえるんだろ?
気合い入れて頑張れよ
- 672 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 21:06:14 ID:LVrUH874
- 受給してないからどうでもよくなってきた
- 673 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 21:46:11 ID:nMF5639d
- こんなおいしい訓練あるんだったら失業保険きれたらすぐいけばよかった。
- 674 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 22:10:28 ID:VBLqkjUl
- あのオバサン達が狙うんだからおいしい〜んだろうなw
- 675 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 22:35:36 ID:ISXPFUt8
- 営業系の訓練に参加された方いらっしゃいます?
企画力・提案力を高めたくて訓練に参加したいのですが
どんな内容の講習かご存知の方いたら教えてください。
ビジネス書と同じようなレベルの講習なのかな?
- 676 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 22:36:29 ID:Rvq3iJ/p
- 今月頭から通ってるけど、来週に就職支援という名目のコミュニケーション訓練がある。
苦痛だろうから、もちろん休む予定だ。
- 677 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 22:47:58 ID:ISXPFUt8
- >>676
講習自体は役に立ってますか??
- 678 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 22:52:05 ID:W3upPHCt
- レベルが高すぎて全く意味がわからないけど
給付があるので毎日頑張って通っています
もちろん自分なりに努力はしています
- 679 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 22:55:45 ID:hs48DABW
- 看護師の免許を持ってるが、
この仕事があまり好きではなく長続きしない私は
介護とか保育とかの講習は受けられるでしょうか?
- 680 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 23:05:35 ID:ISXPFUt8
- >>678
ありがとうございます!
参考になりました!
因みに行っている学校は目黒??
- 681 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 23:07:19 ID:W3upPHCt
- >>680
遠くはないですw
- 682 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 23:11:04 ID:ISXPFUt8
- >>680
なるw
ありがとうございました(`・ω・´)
- 683 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/15(月) 23:18:32 ID:Q2a2a9pH
- >>679
看護が続かないのに介護は無理があるのでは?
- 684 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/15(月) 23:37:11 ID:ucO5ZLN1
- 今日、語学系基金職業訓練に初登校したが24名参加していた。
内訳は男11名女13名。
オバタリアン(35歳〜)が9名もいた。イラン
主婦って基金給付無理だろう?
- 685 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 00:20:34 ID:1YAV8/Cy
- オバハンは無料の暇つぶしスクール目的だな
試験監はそこらも見て選別して欲しいな
真面目に通おうとしてる中、暇つぶし目的のオバハンがいたらやる気なくすわ
- 686 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 00:28:22 ID:5q71TJks
- スーパーの駐車場でも迷惑かけるオバタリアン
職場ではお局。若い子新人虐めのオバタリアン
さらには、スクールにも侵攻してくるオバタリアン
いいかげんにしろよババア
- 687 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 01:01:43 ID:Dpj2cDNS
- ワード、エクセル、パワーポイントの講習に通っているだけど
あきらかにキーボードを触ったこともないようなオバハンが数名いる
初心者コースだから仕方ないんだけど、授業の進行を遅らせるのだけは勘弁な
50分授業のうち20分は待ち時間で潰される
- 688 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 05:55:51 ID:pbkreTi9
- 早く就職しちまった方がいいぜ
- 689 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 08:27:51 ID:EtVz4dHC
- 婆ばかりで嫌なら辞めちゃえよ
- 690 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 10:46:31 ID:mwUoCzEx
- オバサンですら受かる認定試験に落ちた人ってなんなの?
- 691 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 11:37:26 ID:QeuIhBKN
- 今日選考日だったんだけど、ギリギリ定員に届かなかったみたいで
試験無しで受かっちまったぜ。
これからお世話になります、よろしくね。
- 692 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 11:38:47 ID:oPqc+I/c
- おばさんでも大黒柱だから、冷たい目で見な〜い〜で〜。
- 693 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 12:31:55 ID:GpmbH83e
- javaコースはさすがにばばあはいなかった。
- 694 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 12:34:45 ID:YM07mOKJ
- >>691
合格発表まだだろ?
- 695 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 12:45:14 ID:6MsbjQez
- パソコン係のしか訓練ないの?
パソコン系の訓練しても田舎すぎて活かせる就職先が無いよ。事務は女ばっか取るし。
- 696 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 13:04:01 ID:QeuIhBKN
- >>694
その場で選考結果通知書もらえたよ。
もっと少なかったら講座延期になるらしい。
給付金の方は通るかなあ。
- 697 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 13:44:43 ID:QM36u9eU
- >>695
どこもかしこもパソコンのいろはは重要だからってことで、初心者講習を盛りだくさん
用意しているんだろ思うけど。
年齢が高い人が多いのもうなずける。
と言うか、自分が小中学校の頃、パソコンなんて触らなかったけど、今じゃ小学校でも使うもんなぁ。
- 698 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 16:56:17 ID:9n11ynzD
- 給付認定者15名中2名(俺含む)ってw
要件に満たないのわざと選んでるだろw
- 699 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 18:54:03 ID:qo8rA9UD
- 就職斡旋の様な事はやってくれないんだよな?
うちも田舎杉って事と事務関係=女だからなぁ…
手当てだけを目当てにやるかぁ…
- 700 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 19:32:31 ID:5q71TJks
- 給付認定って、ハローワークで事前に通るかどうか質問されて
書類書いて出すから通らない事とかあるのか?
通らないとスクール行く意味なくないか?
- 701 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 19:33:54 ID:G02s3oyw
- >>698
そんなものなんだ。
うちのクラス10人くらい申請してるけど…
認められない人出てくるかも…
- 702 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 19:35:06 ID:DQUz1GCj
- そろそろ欠席が目立ってきた
- 703 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 20:03:23 ID:Dpj2cDNS
- >>700
普通なら数万かかる講習をタダで受けれるだけでも儲けもん
- 704 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 20:09:59 ID:DQUz1GCj
- その講習だって独学でもできる内容だったりするけどね
社会保険事務の講習なんて社労士がテキスト読んでるだけ。
あれでいくらもらってんだか
- 705 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 20:11:42 ID:5q71TJks
- 生活資金が必要で行く人と講習受けたいから行く人が
いるわけだ・・
お金に困ってる人は、率直、給付でないとバイトした方がいいよな。
- 706 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 20:44:26 ID:USHaa8LN
- もちろん給付金目当てです。
- 707 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 21:19:17 ID:mwUoCzEx
- もちろん資格取得目当てです
- 708 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 21:36:01 ID:ulpYRSzx
- やたら飲みいこうだの誘ってくるやつうぜぇよ
プライベートでまでおまえと関わりたくねぇよ
- 709 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 21:56:33 ID:qo8rA9UD
- 無職の癖にそんな付き合いあんのか
そいつ無職なのに余裕あるなぁ
- 710 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 22:06:02 ID:ulpYRSzx
- 付き合いはないけどなんか誘ってくんだよ
一回も行ったことないけど
俺バイトもしてるしそんな余裕ないからまじ腹立つわ〜
- 711 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 22:25:41 ID:DQUz1GCj
- >>710
正直おかしいよね
わきまえた方が良いと思う
- 712 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 22:28:31 ID:YM07mOKJ
- そんな頻繁に飲みに行くお金は無いだろ
みんなそんなにお金余裕あるヤツが多いのか?
- 713 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 22:33:56 ID:QM36u9eU
- >>712
借金してでも呑みに行ってるんじゃないかと・・・
- 714 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 22:36:50 ID:TWJJebNl
- 飲み会なんて一度もないな
煙草吸ってる奴も一人も居ない
- 715 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 22:56:27 ID:5q71TJks
- スクール生は社会の底辺でセフティーネットに
かろうじて引っかかっている現実を真摯に受け止める
ならば、飲みに行くとか言う発想は出ないだろう?
そんな暇あるなら勉強しろ。真面目に出席しろ。
ただし、可愛い子に飲みを誘われる場合のみ可w
- 716 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 23:02:41 ID:ulpYRSzx
- そりゃ若い女子だったら俺も誘われたら行くんだけどねw
- 717 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 23:25:24 ID:YM07mOKJ
- 若い女なんて居ないだろ?
40〜50代のばばあしかいない
- 718 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/16(火) 23:26:25 ID:YM07mOKJ
- これで知り合ってHしてるの居る?
- 719 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/16(火) 23:51:34 ID:t4h5l4iO
- 八幡から博多までわざわざ通学している23歳の姉ちゃん基金受給無理だって。
実家で親のスネかじっているのに基金訓練に何しに来てんの?
その時間がもったいないから早く再就職活動した方がいいぞ。
でも可愛いから癒しにはなるけど・・・
後はババ~〜軍団ばかり。
俺の視界からババ〜消えて欲しいわ。
- 720 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 00:05:22 ID:5q71TJks
- 実家暮らしのニートの受給が無理なのは定説だろ
- 721 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 00:07:58 ID:t1U78LJw
- 実家暮らしだがもらってるぞ
主たる生計者俺
で通したからな
- 722 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 00:09:58 ID:p+AUNwZ2
- 無理無理
- 723 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 00:23:24 ID:8G3lCrzb
- 基金受給対象者は単身か家族持ちで世帯主。
それで、昨年の年収が200万以下だったよな?
- 724 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 00:30:23 ID:p+AUNwZ2
- 受講生同士でくっ付いてHしてるのはいないな
- 725 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 00:52:58 ID:LADD/dIO
- 俺なんか一人暮らしだが
「仕送り受けてないですか?受けてたら、いくら離れて暮らしていても駄目ですから」
って言われたぞ
この言い草はいくらなんでも酷くねえか。金は絶対に出さん!みたいなさ
- 726 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 01:00:28 ID:p+AUNwZ2
- >>725
そいつがお前には出したくなかったんだろう
- 727 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 01:09:14 ID:JBs3O/YH
- 俺んとこ若い子いるけど危機感ゼロなんだよな〜
就業の可能性のないババァと同じぐらい温度差感じるわ
たまに遊ぼうよ的なこと言われるけど、いつも社交辞令的な受け答えで流してるよ
無理ということを遠まわしに言ってるつもりなんだがわかってもらえないみたい
- 728 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 01:17:21 ID:LADD/dIO
- 仕事もしないで無職同士遊びや呑みに行くって感覚はどうなんだろうね。
が、そういうキツキツの考え方がよくないのかなぁ、とも思う。心にゆとり持ったほうがいいのか、とか。
- 729 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 01:26:17 ID:p+AUNwZ2
- >>727
向こうの女の子も社交辞令で言ってるだけだから
- 730 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 01:37:00 ID:JBs3O/YH
- それなら安心だわ
今週いつ暇かまで聞かれるからね
その都度平日はバイト休みの日あんまないって言ってるんだけど
- 731 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 02:18:12 ID:AHZyr+/W
- まぁ、このスレがどこの板にあるか
そしてその板がどこにあるか考えたら・・・ね
コミュニケーションは極力取りたくないって人の集まりだからね
一般的には職業訓練でも基金訓練でも仲良くなったら飲みにいったりくらいはあるよ
たった3ヶ月だけど、同じ勉強する仲間
その仲間とのコミュニケーションすら取れないような人は社会では通用しない
って偉そうなこと言ってる俺もオッサンオバサンとのコミュニケーションは拒絶してるけど
年齢の近い奴に飯誘われたら嫌な気しないし普通に行くけど
- 732 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 02:18:14 ID:p+AUNwZ2
- 妄想と見栄っぱりもここまで酷いともうねw
- 733 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 04:18:24 ID:cTozduDK
- 自分が受けようとしてる訓練(面接まだ)は昼の2時に終わるから、
多分「飲みに行こう」的なお誘いは無いだろうな。
よっぽど気が会いそうな人とじゃないと、行かないけど。
- 734 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 07:07:02 ID:34QkJy9p
- 類は友を呼ぶってのはあるよな。
程度の低い自分を変えたければまずそういった連中と関わらないようにしたほうがいい。
- 735 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage]:2010/03/17(水) 08:09:59 ID:5N3OGuEv
- ::::::::::::::::::::::: : : : :: ヽ アリエネ〜
:::::::::::::::::: : : : \ ヽ ダヨナ〜 ハハハハハハ
:::::: ::: : : : ∧ ∧
::::: : : :: : ∧ ∧ Λ_Λ*’∀’) Λ
: : : : : .(´・ω・`) ( ^∀^) )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___ ヽ ( ) | | ∩
/ ⌒'⌒ / \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/|| ||\_____\_
_|||_____||/|| ||\||_____|||_
- 736 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 16:32:30 ID:XXkDtOK0
- そりゃそーだ・・・・・・
- 737 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 18:23:37 ID:6orx2dlI
- だれか席替わって
- 738 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 18:40:53 ID:j2eJYSf0
- >>737
俺の席一番後ろだから譲ろうか?
速攻帰れるよ
- 739 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 18:42:47 ID:ArLzICRD
- 席順で学校が決めるの?移動できないの?
- 740 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 18:53:21 ID:4gOSJfau
- 俺も女に飲みに誘われるけど、何かと理由つけて
断ってるな
やる気がないやつらとは、どうも交わる気がしないよ
- 741 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 19:01:43 ID:8wzKQoOy
- >>739
名前順
一月に一回席替え
- 742 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 19:03:32 ID:cvey05q/
- 教室で席の隣にタバコ臭い喫煙者がきたら迷惑だよね?
悪臭に必死に耐えてる人いませんか?
- 743 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 19:06:16 ID:t1U78LJw
- あー俺だ
隣の奴の煙草臭がきつすぎる
早く煙草1万円に値上げしろよ
- 744 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 20:24:47 ID:j2InZBhc
- ハローワーク八王子で基金訓練に申し込みたいといったら
ハローワークの担当者と会社面接のような質問が来て
終わった後、その学校に行っても紹介する仕事は無いと言われた
かなり鬱になった
- 745 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 20:50:53 ID:2JobwRIo
- >>742
すっごい臭いよね
うちのクラスにそういうオッサンいる
タバコ、服の臭い、体臭が混ざってるから質悪い。
それでいて独り言が激しすぎる
- 746 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 21:09:12 ID:8G3lCrzb
- >>739
自分の学校は始めの1ヶ月は五十音順に座席が決まっている。
2ヶ月目からフリーらしい。
- 747 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 22:07:20 ID:6orx2dlI
- おまえには興味がないよ的な愛想笑いを理解せずに喋り続けるやつは鬱陶しい
- 748 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 22:28:36 ID:JBs3O/YH
- >>740
可愛ければ積極的に体の方も交わりたいんだがねw
残念だが基金訓練に行くようなカススペックの俺にやたら声かけてくるような
若い女がまともなはずがないんだよねwむしろその子が不憫に感じてしまう
- 749 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 22:35:23 ID:Hakjkoho
- >>747
呼んだ?
- 750 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 22:44:04 ID:8G3lCrzb
- マイペースが一番だと思う。
下手に仲良くなろうと無理すると精神的にきつい。
- 751 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 22:55:36 ID:p+AUNwZ2
- >>748
お前を哀れんで声掛けてやっただけw
- 752 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 22:58:44 ID:JBs3O/YH
- >>751
何だが俺に粘着してるお前のが哀れに感じるけどな
まぁ頑張れよおっさん
- 753 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:03:15 ID:Hakjkoho
- つーか、ふつうにしてればいいと思う
- 754 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:04:52 ID:JBs3O/YH
- 普通のやつあまりいなくね?
p+AUNwZ2みたいな根暗の犯罪予備軍みたいなのも多いんだろうなw
- 755 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:05:26 ID:p+AUNwZ2
- >>752
お前の気持ち悪いナルシストが学校で話題になってるぞwwww
俺は二十代だ クズwwww
- 756 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:05:40 ID:7yjlYf0X
- >>742
>>745
お前の体臭のほうがくさいよ
文句あるならさっさと辞めろ
- 757 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:08:13 ID:p+AUNwZ2
-
犯罪者予備軍はお前だろID:JBs3O/YH
このナルシストキチガイwwww
- 758 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:10:26 ID:JBs3O/YH
- >>755
給付金目当てのパチプー24だけどなんか文句ある?
お前あの程度書き込みにやたら噛みついてくるとこみると
友達とかいないキモオタだろ?
かわいそうな奴だな
- 759 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:11:51 ID:p+AUNwZ2
-
ID:JBs3O/YHお前は自分の書き込みを読み返して見ろよ
お前キチガイ丸出しだぜwwww
若い女がお前なんか相手にしないから
からかわれてる事に気付けよ
キチガイ君wwww
- 760 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:14:05 ID:JBs3O/YH
- >>759
必死なやつほどやたら草生やすよな
お前も大変だな
- 761 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:15:22 ID:p+AUNwZ2
-
ID:JBs3O/YHお前は女達に笑われてるぜ
あいつ本気にしてるよ
キモヲタナルをからかってるだけなのにwwww
ってなw
- 762 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:17:05 ID:Enzf1wTG
- めんどくせーいきたくねー金だけよこせやー
- 763 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:17:14 ID:JBs3O/YH
- >>761
お前哀れだな、生きてて虚しいだろ?
何が気に入らないんだかしらないが
つらい人生送ってきたんだろうな
- 764 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:17:26 ID:p+AUNwZ2
- >>760
お前泣くなよwwww
基金に通ってる最底辺のお前が女に実は、からかわれてるのが分かったからってさwwww
- 765 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:19:56 ID:p+AUNwZ2
- >>763
お前が一番哀れだけどなwwww
こんなスレで女に誘われた連発して書き込みして
お前恥ずかしくないか?wwww
クズ君wwww
- 766 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:20:20 ID:JBs3O/YH
- >>764
哀れだな
- 767 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 23:22:03 ID:sImkHIRy
- タバコ吸う奴って、自分は鼻が麻痺してて気づかないんだろうが
髪や服にタバコ臭がしみついてて臭いんだよね。
- 768 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:22:33 ID:p+AUNwZ2
-
ID:JBs3O/YHお前は女達に陰で大爆笑されてる事に早く気付けよwwww
- 769 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/17(水) 23:25:04 ID:JBs3O/YH
- 必死だな
- 770 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/17(水) 23:28:03 ID:8G3lCrzb
- 自分のクラス
男11名・・・5,60代8名,40代1名,20代2名
女13名・・・4,50代8名,30代3名,20代2名
雰囲気重いわ〜〜〜
- 771 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 00:02:36 ID:5SY2urdd
- 基金訓練に大卒とかいるの?
- 772 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 00:06:34 ID:Cp/FVaay
- 古事記訓練通い出したけど入校式の朝1番に講師が、『あなたたちは古事記なんですよ!自覚を持ち古事記らしく血眼で底辺職を探し縋り付きなさい』だって。
事実だがひど過ぎる
- 773 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 00:30:43 ID:m3YgyaHw
- 今日また終わって即効で近くのパチ屋にウンコ直行したとこ他の訓練生に見られたわ
まじでトイレきついわ、これはかなりの問題だよな
俺ギャンブルとかやらないのに噂だけが一人歩きしてそうで嫌だな
- 774 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 00:35:03 ID:6/uDwmXu
- ちょっと質問
2月から半年コースでWebの基礎を習ってるんだけど
コース終了後に別納訓練て受講できるのかな
- 775 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 00:39:37 ID:m3YgyaHw
- >>774
横断 → 基礎演習 → 実践演習のコンボならできる
今受けてる訓練が横断なら後1年いける
- 776 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 00:41:51 ID:NSR6iyhU
- 基礎→実践→職業訓練とかはできるらしい
ただ基礎→基礎とか、職業横断→基礎とかは出来ないってハロワの人が言ってたよ
- 777 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 00:43:40 ID:We/6OBA+
- また変なのが沸いたのか。
- 778 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 00:49:31 ID:m3YgyaHw
- 横断から基礎はいけるはずだったと思うけど
- 779 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 00:49:48 ID:6/uDwmXu
- >>775
実践演習ってどっかの会社に入るの?
- 780 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 00:52:00 ID:m3YgyaHw
- >>779
パンフレット見たら会場は予備校とかビジネススクールみたいなとこだったよ
- 781 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 01:02:03 ID:6/uDwmXu
- >>780
仕事ではなくて課題が課せられるって事で実践なのかな
- 782 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 01:03:59 ID:znMNJdBJ
- 良く分かっってないヤツは書かない方がいいぞ
横断→基礎 出来ないよ
- 783 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 01:19:10 ID:5SY2urdd
- 横断→横断→職業訓練
3回限度。だろ
それより「内定」が出れば即終了。
- 784 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 02:36:33 ID:Cp/FVaay
- 飢饉訓練
- 785 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 07:35:36 ID:DIwFUPVl
- しかし、人とコミュニケーションを取らないといけない授業は
苦痛だな・・
ペアになったり、グループになって話し合い
SSTで人前で劇みたいなことしたり、パワーポイント使ってプレゼンとか・・
パワーポイント使うのもプレゼンも初めてなのに
テーマは自由とか言われても、いきなりできないよ・・
朝から鬱だよ・・
- 786 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 08:02:22 ID:m3YgyaHw
- >>781
そうじゃないかな?
訓練内容が基礎コースより実践的ってことでしょう
>>782
そうなの?俺がハロワから説明うけたときは
横断 → 基礎 → 実践の順番はいけるが
最初に、基礎 → 横断とか、実践 → 基礎とか
戻ることは無理ってことだったんだけど
- 787 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 08:26:40 ID:nM+PRM79
- 訓練辞めようかと思います
- 788 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 08:48:14 ID:5SY2urdd
- なんでよ?
- 789 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 08:50:35 ID:4p7i3+qz
- >>770
その方達はどんな職業をされてたの?
- 790 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 09:11:10 ID:cll7v8yU
- 家で飲んだくれてPCいじってゴロゴロしてるだけとか
職安は行くだけで何も決められない
という人がいるだろう?
そういう人は
訓練行って規則正しい生活を送れば少しはやる気も起きるかな?
- 791 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 12:02:54 ID:nM+PRM79
- キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 792 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 12:57:25 ID:QluAtw15
- >>790
やべぇ、俺のことだな・・・w
- 793 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 13:42:01 ID:znMNJdBJ
- これ落ちる奴もいるんだな
- 794 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 16:13:27 ID:wensq56S
- 俺んとこは倍率1.5倍だった
これ落ちる奴は恐らくだけど、もろ訓練をただの暇つぶしと考えてる主婦だと思う
俺が面接管だったら主婦って時点でもう落とす気満々
- 795 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 16:19:50 ID:Wpc2yqCr
- うちは3倍近かった
地域で集まり方が違うな
- 796 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 16:20:07 ID:x+sTwS5N
- >>770
なんでそんな全員の年齢細かくわかるの?
若目だな〜とか年配だな〜とかアバウトにしか
クラスの人の歳わからん。
実際歳を聞いた人は、思ったより若かったり
見た目より歳食ってたり。
- 797 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 16:29:18 ID:s8ZbtDE3
- 俺が入校試験受けた時は働き盛りのおっさん達が結構いたのだけど、
合格した面子見たらその人たちはいなくて主婦連中(夫は働いているらしい)がごっそり
残った・・・
救済する対象が間違ってないか・・・・
- 798 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 16:30:40 ID:ZdY4Y3lx
- 失業者の年齢って不祥なことが多いよなw
- 799 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 17:02:45 ID:znMNJdBJ
- これさ 面接官が男だとバーさんでも女が受かってるの多くないか?
男の方が落とされてる感じ
- 800 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 17:06:15 ID:znMNJdBJ
- 面接時に居たバーさんたちは受かっていてオッサンたちは落ちてた
面接官はすけべそうな男だった
面接時全然やる気なさそうな受け答えしてたバーさんが受かり
やる気をキチンとアピールしてたオッサンは落ちていた
- 801 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 17:07:46 ID:3sxaWrHj
- >>799-800
それ中職協に言ったほうがいいと思うよ
- 802 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 17:10:34 ID:znMNJdBJ
- >>801
いえ、自分は厳正に審査しましたからって言うだろうし無理
- 803 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 17:12:08 ID:Cp/FVaay
- 俺が通ってたとこ(@福岡)も女ばっか受かってた。
20人中女14人。
- 804 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 17:26:20 ID:znMNJdBJ
- 面接時に女が何か来てあげてもいいけどねみたいな感じの態度で
あーこいつは落ちたなと思ったら受かってるし
オッサンできちんと受け答えしてたのが落ちてたりで凄く不信だったな
- 805 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 17:27:07 ID:m3YgyaHw
- しかし講義のクオリティ低いな、テキスト丸読みしてるだけじゃん
あれなら俺でもできるような気がする
なぜテキストにはこう書いてあるのかまで言うのが講師の仕事だろ
- 806 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 17:31:20 ID:RRSRdVm3
- 昨年1月まで実家ニート→2月に県外に転出して一人暮らしニート、
母子家庭で母は国民・遺族年金+月7万程度のパートで年収200万以下
転出後の生活費はニート中の貯金、仕送り小遣いはもらってない
これだと提出する書類のうちの
世帯の主たる生計者云々
にひっかかって審査は通らないかな
- 807 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 17:36:16 ID:znMNJdBJ
- 結局面接官の気持ち一つだな
- 808 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 17:39:24 ID:KcD96YJh
- おれ以外20代の奴が全然いなかったよw
まぁおっさんおばさんばっか採用してやっと10人集まったってクラスだから仕方ないか
- 809 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 18:39:20 ID:QxiqCuqR
- >>806
一人暮らしなら全然OKだろ
どこが引っかかるんだ?
- 810 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 18:41:33 ID:znMNJdBJ
- >>808
少ないな 教科何?
- 811 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 19:01:44 ID:5SY2urdd
- 10人とかだったら近づき過ぎだな
30人ぐらいがいいな
- 812 :806[sage]:2010/03/18(木) 20:00:17 ID:RRSRdVm3
- >>809
おkなのかな?
俺の場合
http://www.javada.or.jp/kikin/support01/06.html
の4と5が駄目っぽいんだけど
あとこのスレの>>39ととか
ハロワに問い合わせたけどずっと担当が塞がってて結局終業時間までつながらなかったわ
- 813 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:07:12 ID:znMNJdBJ
- 残念ながら無理
- 814 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:11:59 ID:QxiqCuqR
- >>812
一人暮らししてるんだろ
主たる生計者は君なんだから出す書類は君のだけでOK
- 815 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:32:13 ID:RRSRdVm3
- うーん?
求められてる書類は21年度で(20年1〜12月とそれ以前)
その期間中、俺は実家にいて主たる生計者じゃなかったので
所得証明等が世帯の状態を現しておらず、その前〜前々年度も同様だから
駄目なんじゃないかな?と思ったんだけど
まあ明日また問い合わせてみるわ
せっかく選考受かったんだしな…
- 816 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:32:57 ID:wensq56S
- 明日入校式だ
2時間あって、ジョブカードの書き方やるって言ってたな
自己紹介とかもあるのかなぁ
カワイイ子がいたらいいなぁ
- 817 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:35:06 ID:znMNJdBJ
- >>816
入校式でジョブカードの説明会なんかやる訳無い
- 818 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:35:48 ID:UuGhmx5v
- >>815
所得証明は課税証明貰えば個人のデータしか出てこないから大丈夫だろ
昨年の収入は源泉徴収やら給料明細やら出したら問題ないし
- 819 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:37:37 ID:wensq56S
- >>817
電話での説明では初日にジョブカードやるって言ってたぞ
俺だまされてんのか?
じゃあ初日って挨拶だけして終り?
- 820 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:40:09 ID:RRSRdVm3
- 訓練機関によって違うんでしょ
うちは4月からIT系の講座だけど初日から授業するってさ
- 821 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:45:16 ID:znMNJdBJ
- >>819
ジョブカードはハローワークでやっただろう
何で同じ事やるんだよ
ハローワークで担当とやらなかったのか?
- 822 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:49:45 ID:wensq56S
- >>821
ハロワでは申し込みの受付しかやってない
- 823 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:57:20 ID:znMNJdBJ
- >>822
それが本当なら地域によって違うんだな
俺の所は最初にハローワークでジョブカードを職員と一緒に作るシステムになっている
- 824 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 20:58:56 ID:znMNJdBJ
- で初日からフルに授業をやった
- 825 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 21:08:19 ID:3+nk+f0A
- 主たる生計者は、そうじゃなくても各世帯一人までならおkって話もあるみたいよ
- 826 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 21:13:28 ID:m3YgyaHw
- >>823
同じく、そもそも職業訓練の相談はジョブカードがないとできない
- 827 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 21:26:33 ID:QxiqCuqR
- >>815
もういいからハロワいってこい
おまえダメすぎ
- 828 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 21:34:56 ID:5SY2urdd
- 基金訓練と職業訓練とポリテクの違いは
- 829 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 22:00:46 ID:wensq56S
- みんな訓練行く時は、髪型整えたりお洒落したりしてるの?
- 830 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 22:23:14 ID:kNVz8CdS
- >>796
自己紹介したから。
特にババ〜達の年齢は一目同然。
- 831 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 22:37:05 ID:znMNJdBJ
- 見た目だと40代か50代なのか分からない人多いけどな
- 832 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 22:37:46 ID:Fni0UB5B
- >>829 寝ぐせなおさないし、いつも同じジーパン。
ジーパン以外は全て毎日取り替えてる。
- 833 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/18(木) 22:44:30 ID:5SY2urdd
- 自己紹介とかいらないし・・
- 834 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 22:44:56 ID:znMNJdBJ
- みんな入校式はスーツで行った?
- 835 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/18(木) 23:08:26 ID:Fni0UB5B
- >>834 私服でいった。入校式っていっても自分のところは教室で
基金訓練の担当者が講座の日程、規則などを読み上げただけ。
スーツは男の人一名。女はみんな私服だった。
- 836 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 00:34:08 ID:0OTMGQbd
- うちんとこはスーツ7私服3
- 837 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 00:49:15 ID:tQGv+TU9
- 最近、基金職業訓練通学しているが意味なく感じる。
早く就職・アルバイトした方がいいな。
たった10万にしがみついても仕方がないな。
自分は単身だしもっと収入を得ないといかん。
- 838 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 00:51:44 ID:0OTMGQbd
- >>837
10万とかいうけど
なんだかんだ15万振り込まれない?
- 839 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 02:15:07 ID:gfXxwFBV
- 今実践演習コースなんだが、資格取っても仕事なさそうだ
一応保険として次の職業訓練を調べてみたんだがIT系自体全く訓練がない
他の学科はあるんだがなんで?
東京都のIT系の職業訓練は全滅したのか?
- 840 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 02:33:30 ID:SgIk/5Y8
- 緊急人材育成・就職支援基金って、
志望動機とか将来の目標をハロワの担当の人に説明しないと受けれないわけ?
- 841 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 03:04:00 ID:NqY2DMpK
- 簡単ではあるがそういうことは聞かれるね
5分もかからなかったけど
- 842 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 03:06:15 ID:KoOEa7iu
- >>840
この人には無理だと判断されると却下されてしまう
- 843 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 03:09:16 ID:SgIk/5Y8
- 明確な応募理由が無いと承認できませんということと
これを受講してもあなたに紹介できる仕事はありません。
ハロワ担当者に言われたんだが、こういうことあるのね。
- 844 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 03:12:28 ID:KoOEa7iu
- >>843
そう言った理由で却下されてる人も居るよ
この人に講座を進めても就職には繋がらないと判断されたら無理だね
- 845 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 03:13:02 ID:q6kUjz1g
- 744 名無しさん@引く手あまた 2010/03/18(木) 01:13:48 ID:wOIErATo0
八王子のハローワークで緊急人材育成を申し込もうとしたら
会社の面接みたいなのが始まり、終わった後にこの制度を利用しても
あなたに紹介できる企業はありません、諦めて下さいと言われたんだが
誰でも申し込めるわけではないのかな?
747 名無しさん@引く手あまた 2010/03/18(木) 02:12:13 ID:wOIErATo0
>>745
そうなんですか
なぜここ受けるんですか?
あなたの目指す職業は何ですか?
とか言われたので明確な返答が無いと断られるんですね
独学で勉強してくださいと言われたので
もう一度考え直すことに。
749 名無しさん@引く手あまた 2010/03/18(木) 02:40:04 ID:wOIErATo0
なるほど、それでも断られるとなると
人間的に問題があるとか何か勘繰ってしまうが
考えすぎなんでしょうかね?
相談員の方が素っ気無かったので。
- 846 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 04:50:42 ID:WNcsVyI0
- 昨日ビジネススキル科の試験を受けてきたよ。
既出ですが、筆記ではGATBが出ました。
最初の二分間で
あいうえお_あいうえこ
picture_picture
123456_122456
オリンピック_オリンピア
のような文字の左右が同じなら○、違っていれば×を_部分に
書きました。
次の二分間で算数レベルの四則計算が出ました。
面接では
・志望の動機
・どんな職種に就きたいか
・休まずに通えるか
・交通手段
・質問はありますか
と聞かれました
年齢層は4.50代のおじさんが九割を占めていて、
ここは敬老会か!!と思ったよ。
- 847 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 07:09:58 ID:viML0eoj
- >>805
講師も実はバイト。
開講前日に渡されるようなテキストでそんなところまで解説できるようになど
読み解けない。
- 848 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 08:44:43 ID:I7Zjn3Jd
- >>837
講座内容が自分のスキル目標とあってないじゃないか?
コンビニバイトやるよりこっちの方が遥かに有益だぞ
- 849 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 09:00:16 ID:0fm5KPC1
- 交通費4万、食費6万で10万なんか無くなるよねえ
行く意味ないわ
- 850 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 09:48:17 ID:yNmshwem
- >>849
俺も行きたいんだけど交通費がネックだ
- 851 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 10:15:39 ID:IWVoiibi
- >>849
食費6万ってなんだよ?
お前無職の癖に自炊すらしてないのか?
- 852 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 10:29:07 ID:mA39gnRB
- >>849
食費6万って・・
家族持ち?
- 853 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 10:36:27 ID:gW/hsAeu
- だって一日2000円はどうしてもかかるだろ
- 854 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 10:56:09 ID:ecBvXD9j
- 自炊ならその4分の1で済ませられるが普通なら
外食にしたってその半分位
- 855 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 10:58:10 ID:yNmshwem
- >>853
釣りだよね?
- 856 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 11:05:08 ID:gW/hsAeu
- 昼飯どうすんだよ
- 857 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 12:03:58 ID:LXRs5SaY
- 釣りにしても真性にしてもつまらん
一人暮らし板にでも行け
- 858 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 12:06:29 ID:mA39gnRB
- 昼なんてコンビニかスーパー若しくは手作りの
おにぎりとお茶とか
サンドイッチとコーヒーとかで十分じゃないか?
- 859 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 12:09:40 ID:0OTMGQbd
- 毎日マック食べてる女がいる
携帯片手にポテト
- 860 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 12:39:28 ID:HEtI1O6Y
- >>859
すぐにでぶってくるよ。
のろっとけば万事解決。
- 861 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 13:17:40 ID:LXRs5SaY
- ハロワにいくら電話しても担当窓口につながらねー
- 862 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 14:35:54 ID:KoOEa7iu
- みんなは学校合格後ハローワークに書類出しに行ってから何日位で受給証家に届いた?
- 863 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 15:19:25 ID:s1LnLucO
- >年収が200万円以下で、かつ、世帯全体の年収が300万円以下の方
自分は現在無職。親は多分年収300以上あると思う。
実家住まいじゃないけど住所は現在実家。
今から住所変更して世帯分けて「自分が世帯主です」って事にしても
結局去年までの状況で判断するから意味がないのか?
- 864 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 15:30:52 ID:KoOEa7iu
- 無理
- 865 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 15:33:07 ID:pdCH8631
- >実家住まいじゃないけど住所は現在実家
これがネックだと思う。自業自得って言われてもしょうがないかもな。
- 866 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 16:10:07 ID:B2pFpbsc
- >>862
3週間だった
- 867 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 16:32:14 ID:s1LnLucO
- >>864>>865
そうか…早く住所移しておけばよかった…
- 868 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 16:45:55 ID:9HEJaIjB
- 講師って男なの?
- 869 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 16:58:34 ID:KszopnpM
- >>863
生活の実態を重視してハロワでは書類を通してくれるかもしれない
ただ協会の審査までは知らん
- 870 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 17:02:06 ID:LXRs5SaY
- だよなー
ハロワで通ってもjavada?だっけで弾かれたら泣けるわ
訓練開始前に結果がわかることなんて稀みたいだし
- 871 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 17:14:25 ID:KoOEa7iu
- これ本当に今現在お金が全然無い人は無理だね
給付まで持たない
- 872 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 17:24:35 ID:I7Zjn3Jd
- 仮に今申請したとして一回目は4月末か5月初め
てハロワの人が言ってたよ
- 873 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 18:00:28 ID:OBCXnI1X
- ろうきんの融資も頼もうと思ってハロワに行ったら
10万じゃ足りないんですかぁ〜?^^
だってさ
税金払って学校行ってりゃたりねーっての
住民税高杉だろJK
- 874 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 18:49:33 ID:s1LnLucO
- 訓練始まってから結果分かるのか…
そっからやめたら教材代が無駄になるしなぁ
- 875 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 18:55:43 ID:0fm5KPC1
- 6月から法律が変わって年収以下の融資しか出来なくなるみたい
だから、>873さんみたいな方は急いだ方が良いと思うんだ
- 876 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 19:12:08 ID:mA39gnRB
- 気になってたんだけど
主婦は
「給付金無し」
だから訓練受けられるの?
- 877 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 19:13:23 ID:dRWqYVqC
- 受給資格者証キター
これで不安な日々からやっと解放されるよ
さっそく今日、労働金庫に融資の申請もしてきた
こっちはさすがに仕事が早い、2,3営業日中に審査結果出るらしく、OKなら
翌日振り込みだって。こっちもOKだといいなあ。
- 878 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 19:17:13 ID:mA39gnRB
- >>873さんの融資って主婦は借りられなくなる
(でも50万までおkだったっけ?)
ってやつで
所謂「借金」」の事?
- 879 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 19:30:12 ID:JHUUeGY9
- 融資はいやだな
そのために、お金貯めなければ
- 880 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 19:33:40 ID:OBCXnI1X
- 融資は訓練後半年以内に就職出来れば半額免除
就職する気があるなら借りて損はない
- 881 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 19:35:17 ID:9HEJaIjB
- 給付で審査おちるやつっているのか?
ハロワで書類とかチェックしてOKでだしてるのに
- 882 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 19:39:19 ID:0OTMGQbd
- みんな金目的だな
- 883 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 19:43:15 ID:KoOEa7iu
- >>875
分かるように説明して貰える?
- 884 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 19:48:03 ID:KoOEa7iu
- >>880
正確に云うと就職だけでは無理だから
雇用保険に加入してるという条件付き
なのでアルバイトや派遣だと雇用保険加入してない所が殆どだから実際はかなり難しいな
- 885 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 20:17:42 ID:I7Zjn3Jd
- 労金の融資に関しては3%と金利は低いし他の金融機関などで借りるより
ましで、半額免除て言われているが、あくまで半年以内に雇用保険に加入できる
就職が「確実」でなければ・・あくまで借金である。
確実に就職できるアテがなければ借りるのはどうかと思うが。
- 886 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 20:37:01 ID:HEtI1O6Y
- >>876
思ったんだけど、専業主婦は雇用保険を受けられないから、
失業給付も当然もらえないので受けられるんじゃないの?
- 887 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 20:43:29 ID:0fm5KPC1
- >>883
昨日だけど、ミヤネヤで言ってました。
たとえば、年収200万なら200万が限度額みたいな
そんな事が予算委員会で決まったんですってよ
- 888 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 20:49:59 ID:KoOEa7iu
- >>887
はて?
すると去年の年収が無職でゼロだと給付金もゼロだと?
ないない それは正確に聞いていなかったんでは?
あり得ないでしょう
- 889 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 20:57:40 ID:KoOEa7iu
- >>887
はい嘘情報ありがとう
調べて見たけどそんなのないね
あんまりでたらめな事書いてると
君自身に返って来るからよしなさい
そんな大事な件がどこにも記載されていないなんてないからね
- 890 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:02:22 ID:KoOEa7iu
-
875 名前:名無しさん@毎日が日曜日 :2010/03/19(金) 18:55:43 ID:0fm5KPC1
>6月から法律が変わって年収以下の融資しか出来なくなるみたい
だから、>873さんみたいな方は急いだ方が良いと思うんだ
887 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2010/03/19(金) 20:43:29 ID:0fm5KPC1
>>883
>昨日だけど、ミヤネヤで言ってました。
たとえば、年収200万なら200万が限度額みたいな
そんな事が予算委員会で決まったんですってよ
この意見が正しいものであるかみなさんからのまともな正しい情報を希望する
- 891 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:05:54 ID:ROrbaPGY
- そんなことより早く働く先を見つけて雇ってもらえ
- 892 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:11:18 ID:0fm5KPC1
- 神に誓っても本当です。
なんか勘違いしてそうな人おられますが
「融資」についてよ
- 893 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:11:35 ID:KoOEa7iu
-
849 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2010/03/19(金) 09:00:16 ID:0fm5KPC1
>交通費4万、食費6万で10万なんか無くなるよねえ
>行く意味ないわ
同一人物
- 894 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 21:14:49 ID:dRWqYVqC
- 改正貸金業法での総量規制関連の話だろ?
クレジットカードとかでキャッシング枠あればローン会社から連絡来てるだろ。
確か原則年収の1/3までとか言われていた奴だよな
だけどこれに関係するのは無担保無保証貸付で、今回の融資は保証協会からの
保証が付くから対象外だとおもうけど。
- 895 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:19:36 ID:KszopnpM
- あと総量規制に伴って、主婦とか無収入者への融資を消費者金融会社がやめちゃうんだっけ?
その辺が中途半端な知識でごっちゃになってるんだろうな
- 896 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:25:46 ID:KoOEa7iu
- >>892
892 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2010/03/19(金) 21:11:18 ID:0fm5KPC1
>神に誓っても本当です。
なんか勘違いしてそうな人おられますが
「融資」についてよ
なら聞くがそんな重要事項がなぜどこにもニュース等で記載されていないの?
まさかミヤネヤだけのスクープだとでもいうのかい?
- 897 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:33:40 ID:0fm5KPC1
- 財源がどうのこうの、ってミヤネヤが言ってたけど、俺新聞読まないから政治や経済詳しく無いんだよね。
昨日の事だからまだネットに無いんだろう
- 898 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:40:41 ID:/ZfI3CbW
- 入校式行ってきた ここのみんなと同じでババアばっかりw
15人クラスで給付金申請してるの3人だけって・・・
19歳の男とかいたわ
こんな所で訓練してないで青春を謳歌しろよって思った
- 899 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:40:47 ID:KoOEa7iu
- >>897
あのさ君の言ってる事がもし本当で昨日のミヤネヤで言っていたのなら遅くとも今日の朝刊にどこにも書いてないのは有り得ないだろう?
- 900 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:42:15 ID:KoOEa7iu
- 予算委員会で決まって新聞に載らない訳ないだろ
- 901 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:43:50 ID:Qin7tPqI
- >>877
いつごろ、ハロワに申請しました??
スタートは何日でした??
- 902 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:45:11 ID:OBCXnI1X
- 口座見たら振り込み来てたーーーーー
- 903 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/19(金) 21:53:28 ID:5Cu5rb10
- 総量規制についてはここに詳しく書いてる
ttp://www.0570-051-051.jp/contents/user/1-1.html
世帯主云々については親や親族や配偶者と同居していても
その扶養になってなければ自分が世帯主になる
わかりやすく言えば自分名義の保険証を持ってれば自分が世帯主
>>876,886
基本的に職業訓練は求職者が対象
だから専業主婦でも選考試験に通れば受けれる
ただ雇用保険も給付金も無いし世帯主でもないから無収入になる
- 904 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 21:54:49 ID:0fm5KPC1
- 予算委員会で決まった事全部なんてとても新聞に載せるの無理だろ
- 905 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 22:01:00 ID:KszopnpM
- >>904
そりゃ予算委員会舐めすぎwww
- 906 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 22:05:07 ID:KoOEa7iu
- >>904
5万円の貸付けは別になるんじゃないか?
これもそうならハローワークの書類に必ず書いてある筈だからな
- 907 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 22:32:33 ID:BwJI1lLD
- 既卒20代同士で就活の悲惨話で盛り上がってたら
危機感のないゴミ経歴の30代共が静かになっててワロタw
あいつらまじで氏ねばいいのに、仲良しクラブじゃないんだよ
- 908 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 22:37:15 ID:OBCXnI1X
- ここでストレス発散されてもなぁ
- 909 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:01:16 ID:BwJI1lLD
- ついでにKYのあいつも氏ね
いちいちしつこいんだよボケ
お前に私生活のこと晒す義務ないわ
- 910 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:17:06 ID:cXnTIAEL
- クレームあるなら本人に直接言えよ
- 911 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:25:34 ID:OBCXnI1X
- 本人には怖くて言えないんだろう
- 912 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:35:02 ID:BwJI1lLD
- >>910>>911お前らもどうせ社会不適合者のゴミ共だろw
後四カ月もあんのに、表面上はごまかして上手くやってく必要があんだよ
わからんかなぁ〜
- 913 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:40:11 ID:0OTMGQbd
- ↑緊張の表れがよく伝わるよ
リラックスしなよ
- 914 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:42:40 ID:KoOEa7iu
- >>912
お前本人の前では
おはようございます ペコリとかペコペコ頭下げてそうだなw
- 915 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:43:29 ID:KoOEa7iu
- ジュースの使いパシリもしてそうw
- 916 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:45:36 ID:BwJI1lLD
- >>914
おまえは挨拶もできないDQNなのか?
だから30超えて非雇用保険者のための基金訓練とか受けてんだよ
- 917 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:50:05 ID:KoOEa7iu
- >>916
おれは20代前半だが
お前はスレにクラスメートの悪口を書いてるDQNだろうがw
- 918 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:54:28 ID:KoOEa7iu
- >>916
お前はスレにコソコソとクラスメートの悪口を書いてるクズだってことだw
本人の目の前では怖くて言えないからスレに悪口書くってどんだけお前はみっともない奴なんだよw
- 919 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:55:56 ID:BwJI1lLD
- 本人の前で怖くていえないとかその発想がいかにも高卒のDQNだなw
- 920 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/19(金) 23:56:18 ID:OBCXnI1X
- 心に余裕がないにもほどがある
- 921 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/20(土) 00:18:22 ID:sFjCA2J4
-
909 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2010/03/19(金) 23:01
>ID:BwJI1lLD
>ついでにKYのあいつも氏ね
>いちいちしつこいんだよボケ
>お前に私生活のこと晒す義務ないわ
↑書いている内容がどうしようもないDQNだなwww
- 922 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/20(土) 00:29:07 ID:vfntYJN+
- >>919
大卒のそのプライドがお前を焦らせてんだろうな
だが20代の大卒でこの訓練受けてる時点でやばいぞw
お前も相当な社会不適合者だろうな
- 923 :名無しさん@毎日が日曜日[sage]:2010/03/20(土) 01:20:41 ID:jO/7Nu9V
- ID:BwJI1lLD
なるほどこんなんじゃそりゃ就職できないわな
20代ですでにこんなにねじ曲がっているとはもう取り返しがつかないぜ
- 924 :名無しさん@毎日が日曜日:2010/03/20(土) 09:36:27 ID:l7e3adHU
- 3月5日から訓練スタートしてるのだが、
最初の給付金は来週の金曜日にもらえるのかな?
受給者証は今週の月曜日に出してるんだが?
それとも4月4日まで丸一ヶ月たち、8割出席してるの
確認してから入金?・・・それだと4月9日金曜日まで待たないと?
誰か教えてちょ!早く金欲しい!
【スレッド検索】
鯖応答 302 バーボン規制中
unkar ver 4.22
実行時間 0.088970899581909秒