アーカイブ

峯月峯弥ちゃんの事。

2011年7月4日 (月)
 
クックパッドをしてて峯月峯弥ちゃんのキッチンが、ないことに気がついて今日の放課後に峯月峯弥ちゃんに言うと峯月峯弥ちゃん自身も驚いてました。

その後、家に帰ってから峯月峯弥ちゃんからメールがあり、原因は峯月峯弥ちゃんとそのお姉さんが、少し前に大喧嘩をして、お姉さんのいやがらせで峯月峯弥ちゃんが知らない間に退会の手続きをされたそうです。

私の方が、怒ったのですが、峯月峯弥ちゃん自身は、テスト前だからと、クックのキッチンを放置してつくれぽを送ったりするのもサボっていた私が悪いの。と笑っていて、本当に天使みたいな良い子だなと改めて思ってしましました。

早くクックッパッドに再登録してほしいのですが、少し前に峯月峯弥ちゃんのお母さんは他界されてしまい、お母さんの祖父母が、峯月峯弥ちゃんのお兄さん〔確かお兄さんの配偶者の方とその、お子様もです。〕とお姉さんと、中学生の弟さんと10ヶ月の妹さんを連れて和歌山に引っ越すそうです。
でも、峯月峯弥ちゃんと10ヶ月の弟くんは、お父さんと一緒にここに残るそうです。〔10ヶ月の妹さんと弟さんは双子です〕
家族が、バラバラになること事態が私には、分からないのですが、峯月峯弥ちゃんは、これは、かなりややこしくてドロドロした話になるから、成人した時に話すよと言われましたが、私は、なんとなく予想がついてしまい泣いてしまいました。

それで、峯月峯弥ちゃんが、私の出してたレシピを、もう一度ポン子のキッチンのレシピに載せてほしいとお願いされたので、峯月峯弥ちゃんにレシピを聞いて序所に載せていこうと思います。

峯月峯弥ちゃんが言うには、無理に笑ったり泣くのを我慢することがなくなったら、きっと、その時にクックを再開するから、それまでポン子は、クックで待っててねと言われたので、待つことにします。

それから、峯月峯弥ちゃんにおすすめされたレシピに、つくれぽを送りたいと思います。

長々と日記に私情を書いてすいません。ただ、クックパッドで峯月峯弥ちゃんと、仲良くしていた方に峯月峯弥ちゃんが、元気でやってることをと、心の整理がついたらクックパッドを再開することを伝えたかったので書かせてもらいました。

なお、今週から夏休みまで送ったつくれぽを日記に記録していくのは、週末だけにします。