福島県は14日、野菜と果実の放射性物質の検査結果を発表した。野菜は27市町村の16品目51点、果実は7市町の4品目9点を調べ、全て食品衛生法の暫定基準値(放射性ヨウ素2000ベクレル、放射性セシウム500ベクレル)を下回った。
検査結果は【表】の通り。野菜は須賀川市のサヤインゲン、南相馬市のカボチャ、トウモロコシ、エダマメから暫定基準値を下回る放射性セシウムが検出された。
果実は県のブドウのオリジナル品種「あづましずく」など9点を調べた。南相馬市のブルーベリー、伊達市と国見町のスモモから暫定基準値を下回る放射性セシウムが出た。
野菜と果実の放射性物質検査 全て暫定基準値下回る 福島県内
- 最終処分法示さぬ国 知事、いら立ち募らす (2011年7月17日)
- 知事が最終処分先確保要望 環境相、明言避ける 放射性物質 災害廃棄物など (2011年7月17日)
- 肉牛餌セシウム 郡山、喜多方、相馬に拡大 新たに84頭 稲わら屋外保管 (2011年7月17日)
- まさか会津まで... 農家、広がる動揺 (2011年7月17日)
- 冷温停止前倒しに決意 首相、12市町村長と会談 (2011年7月17日)
- 最終処分法示さぬ国 知事、いら立ち募らす (2011年7月17日)
- 知事が最終処分先確保要望 環境相、明言避ける 放射性物質 災害廃棄物など (2011年7月17日)
- 今を生きる 何も信じられない 揺れる母親たち (2011年7月17日)
- 肉牛餌セシウム 郡山、喜多方、相馬に拡大 新たに84頭 稲わら屋外保管 (2011年7月17日)
- まさか会津まで... 農家、広がる動揺 (2011年7月17日)