ピュアブログトップへ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
Mon, July 18, 2011 16:54:06 posted by tomoko-loves-happymore

ようやく人間に戻るww

テーマ:blog up to pc

ってなに~ww


いつも人間じゃなかったんですよ、生活自体が。


で、結局ようやく人間に戻って。


味覚や食事の味も何とか戻ったわ~ww


いや~戻ってきてからもう10日たったかやww


ようやく人間に戻ったわぃニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ


さて、お腹空いたからご飯食べよww

最近の画像つき記事
画像一覧へ ]
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Mon, July 18, 2011 12:23:28 posted by tomoko-loves-happymore

これにて、一区切り。

テーマ:blog up to pc

かねてからの懸案事項であったナマポ宅のネット開通案件がようやく終了し。


私も課長代理もこれにて本案件はお役御免となった。

そして、私は前職との仕事関係もこれにて完全にお役御免である。

(基本、その後のナマポに対するサポートはISPサポートを使ってもらう方向で展開し、それ以上のことに関してはこちらもこれ以上拘らない事で合意した。それ以上の仕事は基本、法人ならまだしも、個人では不要なのである。)


けど、朝、電話をくださいって言わなければ、多分前回同様トラブルオーダーになっていたであろう。

それを何とか未然に防ぐ為、ナマポに必ず電話するように依頼しておいた事が功を奏した。

前回も電話をかけさせておけば余計なトラブルを持ってこずに済んだし、課長代理にも余計な手間を取らせる必要はなかったって言うのにね。

(ナマポもそこまで気の回るような奴ではなかったし、私もそこまで頭が回らないほど疲労困憊で衰弱していたって感じなのだわww)


ただ、今でも変わらないのは、ナマポにネットはいらない。


無用の長物だし、何で、人並みの生活をしたがるのかイマイチわからない。

だって、結局は自分がまいた種じゃないか、それで助けを求めようなんておこがましい。

(あんま人のコト言えたぎりじゃないけども、私の場合は、結局過労で無理しすぎてきたからそいつらよりは幾分かましだとは思うんだけどww)


自分でできることは自分でする。それでもダメなら初めて人の手を借りるってもんじゃないか。

それがないってどうなん?


結局、人並みの生活をしたきゃ働けって事なんだろうけど。

今回は私もさすがに長期化しそうなそんな予感するわ。

結構、切羽詰っているほど変なもん掴みかねんからねぇ・・・。


そんなもん、そんなもんww


ようやく私のやるべき事ができるわ、ガチで。

仕事さえあれば後はなんとかなるし、そんなもんよ。


体力消耗はかなりひどいけどねww








  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Sun, July 17, 2011 17:15:44 posted by tomoko-loves-happymore

既に夏バテ???????????

テーマ:blog up to pc

・・・この生活、嫌になったわしょぼん


基本、仕事している時は頭の中、仕事だらけ。

休みの時も仕事に埋め尽くされ。


けど、相変わらず、久々にやるMOSはすんなり入っていく。


Excelの知識があるので、wordはその延長上の感覚。

なので自分の中ではその知識を中心に展開する事ができる。

(つーか、センセとやった1年半のレッスンが未だに生かされているんだでね、まじ(⌒▽⌒;) オッドロキーだよ!)


何時間やっていても飽きない。


それどこか楽しい。


ただ、問題がww


熱中しすぎたら、夜になっていた。


く("0")>なんてこった!!


毎年、基本この時期になるとやりたくなるからね~、そんなもん。


身体は病気にはなるわ、体力は持たないわ・・・。


いったいどうすりゃよいんじゃまったく!!!


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Sat, July 16, 2011 18:13:50 posted by tomoko-loves-happymore

・・・他人の評価はあくまで・・・

テーマ:blog up to pc

他人の評価!自分で確かめんと解らんでしょ!!!


本気でいい加減にしてくれwwが正直な感覚だった。


また、いつものばかやろ~が私にこう聞いてきた。


どうも、先日の私の知り合いのサンドバックの会社を受けたらしい。


そこで・・・。


私に、評判を聞いてきたのだ。


私はそこを速攻勧めてやろうかと思った。

(一度ブラックで働けよ、このタコが!)


人の評価を聞く前に、自分でやってみないとわからんでしょ。

しかも薀蓄ばっかり垂れてどうかしてんじゃないの、アンタ。


という訳なのだが・・・。

私の場合は、完全に身体のことがあるのでそれがネックなのだが、そうでなければ基本的にすぐ仕事に行ってしまう。

そんなもんなんだろうけど。


ただ、言える事は、こいつより私のほうが幾分かましなのは言うまでもないかもしれん。


そんなもんさ、そんなもん。

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Sat, July 16, 2011 12:56:50 posted by tomoko-loves-happymore

こんなんあたってもーた(*´∀`*)

テーマ:blog up to mobile
HAPPY☆MORE for   COOL STYLISH-F1020172.jpg

いやー、ダメ元で応募したら当たった。

もこちゃんみにいくべー
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Sat, July 16, 2011 10:08:15 posted by tomoko-loves-happymore

振り返ってみるww

テーマ:blog up to pc

なんやかんやと、くるすたなパワーを注入して、ようやく落ち着いた人ww


結局、果たしたって事?


今年の目標に・・・


通信系企業の営業職の正社員になる

一人暮らしする

そして自分で自分を励ます

って目標をぶちかましていた。


つ~か、ぶっちゃけww


正社員になるのはともかくとして、通信系企業の営業職にはなったし。


一人暮らしも一応したし


自分で自分を励ます、っていうのもまぁ、そこそこやっていたけどwww


まぁ、振り返れば何一つ全くもって未達な事はなかった。


結局それなりに達成している事を考えると、まだかなり恵まれている方なのかもなって思ったりもする。


そこで問題になってくるのは後半どうするかなのだが・・・。


絶対、腰を据える為正社員にはなった方が確かにいいのはいうまでもない。


そして、ヒューマンスキルを確実に上げる必要が出てきている。


更に、オフィスのスキルも再度確実にしていく必要があり、それを最大限生かす必要もある。


そこで、後半の目標をこう設定することにした。


ヒューマンスキルを確実に上げ、正社員として腰を据え長く勤める事


そして、それに必要な各種スキルを上げ、最大限生かす事。


そこに尽きると思う。


ひとまずはようやく回復したこの身体でどこまでの仕事ができるかを見てみないと何ともいえない。


結構半回復の状態で仕事を始めて悪化させる事が今かなり多いのでどうなのかなって言う雰囲気がたしかにあるんだけどねww


まぁ、生きる為の仕事をする為に、私は生きているっていうものなんだよね、ガチで。


好き嫌いは別としてww


なんて、カッコつけてしまったけど、今はそんなもんかな~ww


さて、がんばろ。





  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Fri, July 15, 2011 20:54:51 posted by tomoko-loves-happymore

なぜか、キム爺のぼやきww

テーマ:blog up to pc

・・・客対応の合間に、キム爺から電話。


開口一番・・・。

『頼むから、身体を治してくれガーンそうでないと紹介したくても仕事紹介できんしガーン


・・・へいへいww

(だって、病院めんどいもんww)


『アンタが突っ走りたいって気持ちはわかるけど、まだ若いでここらでしっかり治しとかないと、そのうち取り返しのつかん事になるぞ』


・・・わかってる~

(だから、突っ走るんだわww)


『解ってないから言うんだがね~ww』


そして。

こんな意外話ものたまうた。


ドコモでの私の後任が、表向き体調不良で初回更新は通過したけど2度目の更新でアウトになったと。

しかも、業務貢献したものの先月は1回しか出勤していないって言うわ、将軍様には文句を言われるし、部長には謝りに言ったって言うし。


・・・んなこと、しったこっちゃないし

(どうせ、ばばぁにイビられて精神的にアウトになったんでしょ叫びあれくらいの状態なら私にしか耐えらんないでしょww)


けど、その後の募集が入っていないのを見ると基本的に他社なんだろうけどww


で。


まぁ、そんな事をいいながら私は、他で声がかかっているのにいくしかないんだけどねww


なんちゃって♪

  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Fri, July 15, 2011 18:04:22 posted by tomoko-loves-happymore

こんなこともあります。

テーマ:blog up to pc

・・・例の厄介なナマポ客対応の後。


その課長代理とランチに行き、ご馳走になったww


そこで、業務委託会社の人間でありながら、N経験者かつNの内情をそこそこ知っているよほど変な営業担当である私に興味があったらしく、あんまりにもなんやかんやと哀れだという状況でフォローに回ったという経緯や今回ひょんなことからご紹介いただく仕事の話になり・・・


・・・色々と話をさせていただいていた。


やはりそこで本来の仕事の話になると、いろいろアドバイスや情報交換が始まった。


総合的な話をするならベストを尽くしたにも拘らず、説明不足が否めない、と。

これに関してはプロである以上完全に弁明しようがない。

基本的に会社の意図に背き、時間を掛けて説明していればこういったトラブルはなかった。

それはある。


しかし、それではオーダーは取れない。


その事は共通認識としてあった。


実は私としてはナマポ客に工事含めて業者が来た時にこう伝えてくださいねと図で残してきたにも拘らず、そのザマなので・・・。

客の認識が完全にずれていたって感じなのである。

そして、工事担当は営業である私にオーダーや配線の状況等を確認せず、独断で進めてしまったという経緯もある為、その事も原因なのである。

それで、実際、本家権限で範疇を超えて再工事をするかどうかを相談していたのである。


今回の客の設置状況がやはり話を聞いていた以上に悪く、一応ケーブルをご用意させていただいたがあの様子では間違いなく5Mでも足りない。

それを踏まえ、再度独断で提案をさせていただこうと思った次第なのである。


課長代理に一応用意できるものはこっちで用意すると話をしてはあったので事なきを得た。

ただ、今回の客自体、ナマポである事やネットを使う事自体全くわかっていなかった状態でのスタートであった。


一応動き出してしまった事は仕方ないとしても、最終的な見解として・・・。

料金的な事を踏まえた上で、この客にはFTVやひかりTV以前に私が当初から提案させていただいていたようつべ等でアニメを見てもらおうって方向で話を進める事にしていたのである。


そんなこんなで、今回、本家の営業スタイルを見る事ができて、私は非常に勉強になったのであった。


そして、個人的な意見から言わせて貰うと・・・。


私は、ナマポにネットは不要だと思っている。

必要に駆られればネットカフェもあるんだし、という認識でいる。


基本、使いこなせなければそこで終わりだし。

無用の長物になる可能性は否めない。


何よりも、生活をしている中で、食べていく事ができないからナマポを貰っているはずなのにネットは果たして必要なのかって言ったら確かに不要だと思う訳で。


今回、色々話をしていく中で、そのナマポ宅の事情が解ったのだが、その事情を知っていたら私はきっと勧めなかっただろう。


やっぱりナマポ典型的な、不倫の果ての末の話・・・ww


・・・勘弁してください、その話は。


ナマポの大半が無計画な子作りにあるのは言うまでもなく、それは身を持って知っていたって言うのに・・・。


また、その話は改めて別の話題絡めてするけど。


まぁ、基本うちはISPを変えた事で、かなりセキュリティ面で楽になった部分はある。


そこは非常に大きいかなって思っているのである。


このおっさんにはまたお世話になりそうなそんな感じなのであるww









  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Fri, July 15, 2011 08:12:06 posted by tomoko-loves-happymore

自分の姿に酔いしれているなるし~もも

テーマ:blog up to pc

あ~やっぱり、私にはスーツとヒールが似合うww


スニーカーなんてもってのほかじゃい\(*`∧´)/


ああ、何てカイカン♪ヾ(@°▽°@)ノ


で。


そろそろ、本格始動しなきゃな、って思っているのですが、相当ダメージがひどい。


3ヶ月ぐらいプライベート捨ててるので、非常にこれまた拙すぎる。


リカバリーかなりいるでしょって感じなんですわww


けど、それでも最近、だるくて寝てばっかりじゃ頭がボケていくということでMOSのwordを再開したんですがこれが非常に頭に良く入る入る。


ホントすっきりしていくんですよ。


なんつ~か、パソコンがないと非常に落ち着かないww


なので結局のところ、笑えない状況になっているのですがww


まぁ、今日も何はともあれ、危険な客のフォロー行きますか。


今回はホントいい経験なのでww


間近で本家の方の営業スタイルが見られるのでww


なんてね♪


基本、ブラックでの営業経験は役に立たない。

それは知っておいた方がいいかもしれない。


きちんとしている企業ほど、それが解るから。


基本、あそこにいる人たちが転職する場所はヤクザか、キャバかなのでww


ああ、私、派遣会社で様々なマナー研修やPCスキルをつけておいてよかったww


って今、ガチでつくづく思ってますみょんww







  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
Thu, July 14, 2011 17:46:26 posted by tomoko-loves-happymore

かくかくしかじかww

テーマ:blog up to pc

・・・アタシは、雇用形態問わずこれまでいろんな会社に行ってきた。


基本俗世間的には完全にそれを良しとはしない。


しかし、人材コンサルの中には、私が行っていた企業の話に関心があるらしく、依頼をかけた時に気軽に近況報告を兼ねて、一度会いましょうと連絡してくる企業もある。


そこの状況を踏まえ仕事紹介をしてくださるとこも多々ある。


で。


今回、私が期間的に短いのだが、約半年近くITブラックで営業をしてきた経緯がある為・・・。

結構、これまで以上に食いつきがよろしい。

(特に、私の場合は・・・知識がそこそこあって営業スキルを徐々に上げつつあるという状況ではある。)


実は今回、積極的に動いてはいない。

(動こうにもこの暑さと過労で身体がついていかないのだwwち~と、弱ったww)


前職の対応の関係もあるが実際のところ、こちらからAPきっている企業は殆どない。

ただ、現状・・・紹介を含め4件(営業3件・事務1件)が同時進行で動いているww


元々、前職。

ずっといるような環境ではないことは最初の雰囲気からしても解っていたので、2週間ほどで何かあったときの為にとにかくN側の人脈構築をさせていただこうと思っていた次第なのである。


それにPCスキルを何とか持続していきたかったという経緯があった為・・・。

(今は営業でもプレゼン資料を作る為にMOSまでとはいわんがPCがある程度扱えないとヤバイと私は思うんだけどwwだから結局のところ営業に必要な道具がない時点で非常に違和を感じたのであった。)


どっちかっていうと仕事をしながらPCスキルを持続していったという経緯もある。


だから、私はずっとフリーランス的な考えで仕事をしていた。

(ある意味迷惑な奴なんだけど、それでも、本家でも今の状況では明らかに取れるような数字ではなかった為、ある程度温存しつつ、そこそこで押さえとこうと思った次第であったのである。)


見込めないと解ったら、それ以上のことはしない。

別の意味で自分に得する事をする。


それが私のやり方である。


自分のやり方が既に固まっちゃってて、それを完全に曲げようとしないのはどうかって思われても仕方ないけども、

ある程度は曲げたくないわ、やっぱりww













  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>