テーマ:ブログ
ご訪問ありがとうございます!
受験の動向や教育の動向を知るためには、毎日のニュースチェックが
欠かせませんよね。
このサイトをどんどん活用してください!
|
拡大写真 |
境港市から来た高校生ら-京橋駅前改札口 |
【画像】 PR終了後、JR職員と記念撮影(関連画像)
漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の生みの親である水木しげるさんの出身地として注目を浴びる同市。同漫画に登場する妖怪たちのブロンズ像が並ぶ「水木しげるロード」や「妖怪神社」、「水木しげる記念館」などの観光スポットがある。
今回、境港市と鳥取県を盛り上げようと研修旅行の一環として、同校生徒ら35人が京橋駅改札前でPR活動を行った。同漫画のキャラクターである「鬼太郎」や「ねずみ男」などの着ぐるみを着た生徒や鬼太郎のチャンチャンコを羽織った生徒らが通行人に同市の観光ガイドマップを配布した。子どもらに人気の鬼太郎は、快く記念撮影などに応じていた。
鬼太郎の着ぐるみを着た亀尾彩夏さん(17)は「思っていたより皆、鬼太郎のことを知っていて、たくさん写真を撮ってもらいうれしかった」と話し、梅木琴未さん(17)は「鳥取県には水木しげるロードや鳥取砂丘、花回廊などいいがいっぱいあるのでぜひ来てほしい」とPRした。
同校生徒らは翌日、空堀商店街で「ちんどん屋」体験を予定。さらに、翌々日には「なんばグランド花月」での観劇を控え、「とても楽しみにしている」という。
【関連記事】
PR終了後、JR職員と記念撮影(関連画像)
青森の高校生、京橋駅でリンゴ配布-修学旅行の合間に青森PR(京橋経済新聞)
JR京橋駅で全面禁煙化を告知-大阪鉄道少年団がティッシュ配布(京橋経済新聞)
「リアル鬼ごっこ2」ヒロインの吉永淳さんは大阪の高校生-映画をPR(梅田経済新聞)
高島屋で歳暮商戦がスタート-高校生が育てたウナギや有機米も(なんば経済新聞)
「この記事の著作権は みんなの経済新聞ネットワーク に帰属します。」
大学受験用の教材で、支持されているものを紹介しておきます。
今でも感謝の声が多数届いている現役医学部生が教える!
現役医学部生の大学受験勉強法+センター試験勉強法
塾に通っているに成績が上がらない・・・
時間がないので早く成績が上がる方法を探している・・・
効果がある方法を知りたい・・・
有名な問題集を使って勉強しているが成績が上がらない・・・
内申点が足りないので本番の試験で受かるか不安・・・
夏期講習や特別講習を受けても成績が上がらなかった・・・
志望校の偏差値まで全然足りない・・・
効率的な実績のある勉強方法が知りたい・・・
イージースタディ~偏差値70を突破する学習ツール~をどうぞ!