SteelSeries Xaiレビュー
- 2011/07/14 04:31
- Category: マウス
スペック(forPCActionGamer Wikiより一部抜粋)
重さ: 98 grams
高さ: 38,7 mm
横幅: 68,3 mm
縦幅: 125,5 mm
DPI(CPI) 100~5.001
読み取り方式 レーザー式
スキャンレート(fps) 12000
最大認識速度(インチ/秒) 150
最大加速度(G) 30
ボタン数 8
ケーブル長 2m
発売時期 2009年10月30日
これが私が最初に買ったゲーミングマウスになります。
このマウスは有名なゲーマーの方々が多く使われていたので、気になって購入しました。
マウスだけで設定ができたり、DPIが1単位で設定できたりと高性能で、高い価格も頷ける性能でした。
実際に触ってみたところとても軽くクリック感は良好、手にもフィットしいい感じでした。
しかしゲームをしていると突然このマウスがおかしくなってしまいました。
ボタンが効かなくなり、マウスポインタが飛んだりと不具合が起きてしまいました。
再起動しても治らず、他のパソコンに刺しても治らないのでマウスが壊れたのだと分かりました。
不具合さえ直してくれれば良いマウスなのに残念です。
重さ: 98 grams
高さ: 38,7 mm
横幅: 68,3 mm
縦幅: 125,5 mm
DPI(CPI) 100~5.001
読み取り方式 レーザー式
スキャンレート(fps) 12000
最大認識速度(インチ/秒) 150
最大加速度(G) 30
ボタン数 8
ケーブル長 2m
発売時期 2009年10月30日
これが私が最初に買ったゲーミングマウスになります。
このマウスは有名なゲーマーの方々が多く使われていたので、気になって購入しました。
マウスだけで設定ができたり、DPIが1単位で設定できたりと高性能で、高い価格も頷ける性能でした。
実際に触ってみたところとても軽くクリック感は良好、手にもフィットしいい感じでした。
しかしゲームをしていると突然このマウスがおかしくなってしまいました。
ボタンが効かなくなり、マウスポインタが飛んだりと不具合が起きてしまいました。
再起動しても治らず、他のパソコンに刺しても治らないのでマウスが壊れたのだと分かりました。
不具合さえ直してくれれば良いマウスなのに残念です。