『チャプター編集がチンプンカンプンです(ρ_;)』 の クチコミ掲示板

ホーム > すべて

クチコミ掲示板 > すべて

『チャプター編集がチンプンカンプンです(ρ_;)』 のクチコミ掲示板

RSS


「すべて」のクチコミ掲示板に
すべてを新規書き込みすべてをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810

REGZAブルーレイ RD-BZ810がようやく届きました。

今日初めて、REGZAブルーレイ RD-BZ810の内蔵ハードディスクで、番組を撮りましたが、
※その番組の好きな場面だけを、チャプター編集を使って、ブルーレイにダビングをしたいと思い、説明書を見ながらやったのですが、まったくチンプンカンプンで、上手く、チャプター編集が出来ません。

※分割、結合とか、まったくやり方が分かりません。

詳しくやり方を教えて頂きませんか?


2011/07/18 10:45 [13267119]

ナイスクチコミ!0


スレ主 裕子。さん 

ブルーレイを初めて使いましたが、今の機械はみんな、チャプター編集とかはしなければ、ダビングが出来ないのでしょうか?

私はビデオでダビングをしていた時は、好きな場面を楽に出来ていましたが、ブルーレイのチャプター機能は難しいですね!
ちなみに、東芝に限らず、ブルーレイのチャプター機能はどのメーカーもやり方は同じ何でしょうか?

調べて見たら、ソニーのブルーレイがチャプター機能が簡単とか読みましたが!

チャプター機能が難しいから、REGZAブルーレイ RD-BZ810を購入するなって事でしょうかね?(笑)

2011/07/18 10:57 [13267147]

ナイスクチコミ!0


裕子。さん、

チャプターを主体とした編集方針なのは、東芝のレコーダだけです。(と言っても過言ではないと思います。)
ソニーやパナソニックなどの他社は、(チャプターを使わない)直接編集とダビングが基本です。(チャプターも使えますが、得意ではないです。)

その代わり、東芝機は高度で便利な編集ができるそうです。(使ったことがないので)
よく初心者向きではないといわれている東芝機ですが、せっかく購入されたのですから、取説をよく読んで、使いこなしてみて下さいネ。

2011/07/18 11:03 [13267167]

ナイスクチコミ!3


スレ主 裕子。さん 

解説書を三時間以上見ながらやったのですが、チンプンカンプンなので、質問したのですよ。
それに、チャプター機能に詳しい方からこ回答宜しくお願い致します。

2011/07/18 11:07 [13267181]

ナイスクチコミ!0


>解説書を三時間以上見ながらやったのですが、チンプンカンプンなので、質問したのですよ。
>それに、チャプター機能に詳しい方からこ回答宜しくお願い致します。



折角はらっぱ1さんが回答してくれているのに

失礼この上ないじゃないですか?

2011/07/18 11:11 [13267194]

ナイスクチコミ!4


>まったくチンプンカンプンで、上手く、チャプター編集が出来ません

だから、止めろと言う意見が多かったのです。(情)

チャプター分割は、分割したい部分で一時停止させ(一時停止せずにも可能なはず)、チャプター分割/結合ボタン
チャプター結合は、一時停止でチャプターに飛んでその上で、チャプター分割/結合ボタンのはずです。

>東芝に限らず、ブルーレイのチャプター機能はどのメーカーもやり方は同じ何でしょうか?

チャプターそのものは同じです。取り扱い方に関して、東芝だけが独特なんです。
東芝の編集は、チャプター分割がないことには始まりません。プレイリストを作ることが基本なのも東芝の機能です。
他社にとってチャプターは、目印です。無くても編集に困ることはないです。ですので、編集も直接的なので分かりやすいです。

ただ、東芝機のメリットは、録画品に傷を付けずに編集が可能かつ簡単な点(チャプター分割をしっかり行ったという条件で)です。

ちなみに、自分は、過去A301と言う東芝機を所有しましたが、理屈は理解したものの性格に合わなかったので、購入半年後には売却しました。

>それに、チャプター機能に詳しい方からこ回答宜しくお願い致します。

相変わらず横柄ですね。そのうち、レスが付かなくなりますよ。聞くなら聞くなりの謙虚さの伝わるコメントをすべきと思いますが。

2011/07/18 11:19 [13267221]

ナイスクチコミ!4


スレ主 裕子。さん 

本文を良く読んで下さい。

私は説明書を三時間も読んでも分からないから質問しているのに、もっと読めとか、それに、
チャプター機能のやり方を知らないのに、回答するのは反則ではないかな?

ちなみに私が回答者なら、知らない質問には一切答えませんよ。

最後に、サスライさんか、サムライさんか、知りませんが?

あなたは、悪質な荒らしと判断致しました。
もう、私に関わらないで下さいませ、返信されても、もう一切あなたを相手にしません。

荒らしは無視が一番の薬だから。

最後に、
※カカコムに報告しましたから。

2011/07/18 11:19 [13267222]

ナイスクチコミ!0


>チャプター編集とかはしなければ、ダビングが出来ないのでしょうか?

編集しなくとも、CMを含んだオリジナルのままでもダビングできますよ。

>解説書を三時間以上見ながらやったのですが、チンプンカンプン

では、裕子。さんには3時間以上では足らないということなのでしょう。
3〜4日あれこれやってみては如何ですか?

2011/07/18 11:22 [13267233]

ナイスクチコミ!3


スレ主 裕子。さん 

あなた見たいな紳士的な回答有り難いございます。


しかし、私が言っている事は悪いとは言えませんよ。

皆さんも言い方が酷いですから(笑)


それに、コメントが来なくなっても、また新しく作り直して、別人になれば誰も分かりませんから(笑)

2011/07/18 11:24 [13267238]

ナイスクチコミ!0


>また新しく作り直して、別人になれば誰も分かりませんから(笑)

本気でそう思ってるの?
それこそ荒らしの思考じゃん。
でも運営側にはバレバレでしょうよ。
灰汁禁になることを切に祈ります。(笑)

2011/07/18 11:29 [13267253]

ナイスクチコミ!4


三時間以上取説を読んで、チンプンカンプンなのに、ここで聞けば理解できるんですかね?

別のメーカーに乗り換えれば良いんでは?

2011/07/18 11:42 [13267291]

ナイスクチコミ!1


裕子。さん、

たぶん購入前に十分調査されたのでしょうから、余計なことは言いませんが。

いままでに東芝機を使用されたことがないのでしたら、取説を3時間しか読んでないというのは明らかに不足です。
一般的に、3時間くらいで一通り使えるようになるのは、ソニーやパナソニックでしょう。
初めての東芝機であれば(しかもレコーダ操作にも慣れていないのであれば)、最低でもその10倍くらい取説を熟読されることをお勧めします。
ここで簡単なアドバイスをもらって、自分でよく調べずに先に進んでも、また別のところでつまずく可能性大です。

せっかく購入されたレコーダですから、じっくりと愛情と時間をかけて使ってみてはどうでしょうか。
東芝機ユーザではないので、具体的アドバイスでなくて申し訳ないですが。

2011/07/18 11:45 [13267298]

ナイスクチコミ!0



価格.com Q&Aを見る

「東芝 > REGZAブルーレイ RD-BZ810」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新製品ニュース Headline

更新日:7月15日

クチコミ掲示板ランキング

(すべて)

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[すべて]に所属