自民党に報道チェック部隊、抗議や申し立ても

読売新聞2011年7月17日(日)09:23

 自民党は、報道機関の論調を調べ、内容に問題があれば対抗措置を講じる「メディアチェック」の担当議員を新設した。

 菅内閣の支持率が著しく低迷しているのにもかかわらず、自民党の支持率が思うように伸びない原因の一つに報道機関の自民批判の影響があると見ているためだが、“八つ当たり”気味の対応には党内から疑問の声も出ている。

 担当するのは、中谷元情報調査局長、新藤義孝報道局長、菅原一秀副幹事長の3人。

 主にテレビ報道を点検し、事実誤認や公平性を欠く内容があれば、局側に抗議したり、放送倫理・番組向上機構(BPO)などの第三者機関に申し立てたりする方針だ。

 メディアチェックの導入は、石原幹事長が主導した。衆院の当選回数別の懇談会で、若手から「なぜ党の支持率が上がらないのか考えるべきだ」との意見が提起された際、石原氏は「自民党を批判するテレビのコメンテーターが悪い」と、テレビ報道に強い不満を示したという。

 自民党は森内閣末期など、党の支持率が著しく低迷した際、報道に神経をとがらせて対策を取るケースがあった。今回、対策を主導した石原氏は日本テレビ記者の出身。党内では「メディアに責任をなすりつけるようでは支持回復はおぼつかない」(中堅議員)と冷ややかな声もある。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
福島・宮城の全畜産農家調査へ
都内で解体の1頭からもセシウム
台風6号、九州南部など暴風域へ
皇后様に諭された…被災地復興案
空気清浄機に差は?驚きの効果も
なでしこW杯優勝 PK戦で米を下す
GK海堀、勝利呼ぶファインセーブ
MVPの沢「日本の応援はげみに」

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み


東日本大震災情報東日本大震災情報

震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから

 
投票

首相に必要な資質は?

  • リーダーシップ
  • 実行力
  • 決断力
  • ビジョンを提示する力
  • 統治能力
  • 人心掌握力
  • 教養
  • 政策立案能力
  • カリスマ性
  • 説明能力
  • 尊敬される人格
  • ウソをつかない
  • すべて
  • その他
注目の政治ニュース
原子力行政の組織改編案 8月にも
脱原発解散署名しない…海江田氏
復興財源に消費税「考えにくい」
食費補助3億円廃止へ 2特殊法人
福島・宮城の全畜産農家調査へ
原子力委、設置の際に偽装報告
自民党「報道チェック部隊」新設
復旧遅れの象徴?仙台空港の現実
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる菅政権
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
韓国と中国は世界の嫌われ者?
第1位の質問
リチャード・コシミズの説って本当orハッタリ?
第2位の質問
借金してまでなぜ公務員にボーナスを支払うのですか?
第3位の質問
「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
ジャングル大帝gooトップページ手塚治虫の「ジャングル大帝」の世界がgooに!セル画など貴重なアイテムが当たるプレゼントクイズも
エコキッズ緑のgoo環境をテーマにした調べ学習コンテスト「エコキッズ2011」。自由研究や学校の調べ学習授業に!
地デジ特集goo特集もし明日、テレビが映らなくなったら…地デジ対策をお忘れなく
教えて!goo「車にイタズラ、許せない」「キズは嘘じゃないのに」…こんな時どうする?
夏ダイエットgooダイエットぽっこりお腹と下半身のむっちりをなんとかしよう!これからでも間に合うダイエット方法をご紹介
gooニュースサービス説明