はじめまして。院長の辻 欣斉(つじ よしなり)です。
つじ整骨院のホームページにようこそ。
私たちは、「本気」で体の痛みを治したいあなたの為に、真剣に治療いたします。
しかし、他力本願で治療を受ける方は、症状の根本的な完治には至らないと考えます。
なぜなら、体の痛みの原因は、必ずあなたの日常生活の中にあるからです。
痛みの原因を治療しながら、正しい姿勢・運動・食事などあなたの日常の生活習慣を改善しなければ根本的な完治は見込めません。
私たちの目標はあなたのつらい症状が可能な限り短期間で完治していただく事です。
あなたの「本気で治したい」気持ちに対して私たちは最善の治療で答えます。
あなたのつらい症状がいつまでも完治しない理由は、今まで受けていた治療が一時的に痛みを和らげるだけの対症療法だったからです。患部のみを治療しても根本の原因を捉えていなければ、いつまで経っても痛みが消失しないのが現実なのです。
当院では、症状の出ている局所を診てから体全体のバランスを診て「骨格のゆがみはないか?」「筋肉の炎症や硬さ、緩さはないか?」「関節の動きに異常はないか?」「神経は正常に働いているか?」などを診て根本となる原因を探し出し治療していきます。
また骨格矯正を主体として体全体のバランスを整えることで※自律神経の働きが安定し、自然治癒力が旺盛になるので早い完治が望めます。
※自律神経:体や脳を働かす交感神経と体を休めて回復させる副交感神経からなり、これらがバランスよく働かなければいけない。
さらに、正しい姿勢・運動・食事など、日常の生活習慣の見直しも必要となり、自己管理法を徹底して指導していきます。
|
1.骨格を支えている筋肉や関節を柔らかくする。
2.背骨のゆがみを解消し、背骨全体がしなやかに動くようにする。
3.骨盤のゆがみを解消する。
4.姿勢や日常生活での注意事項を指導する。
5.自宅で出来る体操を指導する。
これから、ひとつひとつ説明していきます。
当院では、骨格矯正を中心として治療していますが、骨格がゆがむ原因のほとんどが日常生活における長時間の悪い姿勢で筋肉のバランスが偏るからだと考えます。
筋肉のバランスが偏ると緊張している部分と弛緩している部分が生じます。これらは結果的に骨盤や骨格を歪めることに繋がります。
そこで骨格矯正と合わせて筋肉のバランスを整えておく必要があります。
当院では、中国伝統手技による「推拿(すいな)正骨療法」を用いて頑固な筋肉の癒着(筋肉が硬くなった状態、凝った状態)を取り除き、筋肉本来のしなやかな動きや柔らかさを取り戻すことができます。
次に、「PNFバランス療法」を用いて筋肉や関節に独自の方法で軽い抵抗を与え、脳と腕や脚との神経のつながりを強化し、運動神経を飛躍的に良くします。
さらにPNFバランス療法のもう1つの特徴として、インナーマッスルという体を支えている深部の筋肉を鍛える効果があり、痛みの原因が深部の筋肉にある場合にとても有効になります。
ぎっくり腰や寝違いは背骨のゆがみや背骨の動きの悪さも原因であることが多いです。
背骨は24個の骨から構成されており、ひとつひとつが関節となっています。
仕事などで長時間同じ姿勢が続いてしまうと、背骨の動きはほとんどない状態になり、背骨全体や首から背中、腰にかけての筋肉も硬直します。
また、ゴルフや野球のスイング、テニスなど体を1方向に捻ることが多いスポーツも背骨や筋肉が硬直し、痛みに繋がりますので背骨本来の動きを取り戻す必要があります。
では、どのようにして骨格のゆがみを解消し、背骨全体にしなやかな動きをつけられるのか?
当院では、「推拿(すいな)正骨療法」の整骨という矯正法を用い、「てこの原理」で背骨のひとつひとつの関節に動きをつけ、背骨本来のしなやかな動きをよみがえらせて筋肉も柔らかくします。そして神経の働きもよくなり腕や脚の痺れも取り除きます。
背骨のゆがむ原因は体の土台である骨盤がゆがんでいるからです。
体の土台がゆがんでいれば、体全体のバランスが崩れてしまうのは当然です。
家に例えると、骨盤は家の土台と同じです。土台がゆがめば柱や梁もゆがみ、
ドアが閉まらなくなったり、床が斜めになったりして、家中にきしみが出てしまいます。体も同じことです。
骨盤のゆがみにより背骨がゆがんでしまうので、肩こりや腰痛、猫背、側湾の原因になるばかりでなく、股関節痛、O脚、X脚、ヒザの変形、外反母趾の原因になります。
さらに、骨盤内にある胃腸の働きも弱くなり、便秘、生理不順、基礎代謝の
低下による太りやすい体質、低体温など、様々な症状を引き起こす原因にも
なります。
特に、女性は、骨盤の内部に子宮や卵巣といった大事な臓器がおさまっているため、骨盤がゆがんでしまうと、ホルモンのバランスが崩れ、生理痛や生理不順、下痢、頑固な便秘、肌荒れ、冷え性、更年期障害などの引き金になる可能性もあります。
骨盤のゆがみは、上下、前後、左右、斜めと複雑な捻じれかたをしています。
当院では、この複雑なゆがみをあらゆる方向から位置や動きをチェックして矯正し、バランスを整えます。
当院では、根本からの治療である骨格矯正をお勧めします。
ゆがみが出来る原因のほとんどが、日常生活における長時間の偏った悪い姿勢によるものです。
こり、痛み、シビレの感覚は、体のゆがみがひどくなった時に体が教えてくれるサインといえます。
当院では、あなたの日常動作や姿勢から、「なぜ、ゆがむのか」「現在の不調はどうして起きているのか」「どうすればゆがみを改善し、今悩んでいる症状を改善することが出来るのか…」を説明し、治療を行っていきます。
そして、せっかく治療で正常な状態に骨格を矯正しても日常の姿勢が悪ければ、また治療前の状態に戻ってしまいます。
なので、当院では正しい姿勢のクセがつくまで、徹底的に姿勢の指導をさせていただきます。
治療後に体操が出来る体に回復したら、「自宅で自己管理のための体操」を指導します。
この体操は、「老化は股関節から」という言葉があるように、現代人が弱くなってしまっている股関節を中心に、骨盤や腰を強くしていきます。
この体操を毎日実施すれば矯正した骨格は正しい位置に収まり、治療期間は短縮され、再びゆがまないようにする効果がありますので健康体を長く維持できるようになります。
なぜ、このような技術を教えてしまうのか?