ブラックジャック病の手術はことごとく失敗する。苦悩するB・J。そこへ、ブラックジャック病で両親を失ったルンバという娘がやってきた。かたきを討ちたいと言う。
ヤムイモの調査結果によるとヤムイモは放射能をおびているという。ルンバを連れてヤムイモ畑の調査にのりだす。そしてついに発見した。原子炉衛星が落下しており、一面のヤムイモ畑が放射能汚染されていたのだ。そこへ某国の諜報員がやってきて、B・Jとルンバの口を封じるため銃殺しようとする。ルンバは抵抗しようとしたところを殺され、B・Jはそのスキに諜報員にメスを投げる。諜報員が落とした手りゅう弾により某国のヘリコプターが爆発し、原子炉衛星も燃えた。ブラックジャック病の根源が絶たれた。
| 初出 | ... | 週刊少年チャンピオン1978年7月3日号 |
| コミックス | ... | 未収録 |
| 文庫 | ... | 未収録 |
| 漫画全集 | ... | 未収録 |
| 単行本未収録作品集 | ... | 平成12年3月31日発行 |
なお、漢字・平仮名の相違、平仮名・カタカナの相違は調査対象外とする。
調査結果を以下の表に示す。
| ページ | 初出 | ページ | コミックス | ページ | 文庫 | ページ | 漫画全集 | ページ | 単行本未収録作品集 |
| 76 | 「かたきに会わせてやるからから 案内しろ!!」 | 32 | 「かたきに会わせてやるから 案内しろ!!」 | ||||||
| 81 | 「ね!なにがあったの ここでなにが起こったの?」 | 37 | 「ね!なにがあったの ここでなにか起こったの?」 |
以上、2ヶ所の違いを認めた。
2ヶ所の違いを認めた。初出76ページのセリフは誤植の修正。初出81ページの修正はその言葉を受けてのB・Jの答え「そうだ」「地面がある日急に放射能をおびたんだ!」にスムースに続けさせるための修正だろう。
2ヶ所の違いがあったが、誤植の修正等であった。
第208話「ブラック・ジャック病」の後編となるべきだった作品だが、単行本未収録となっている。しかし本作品は2000年3月に予約限定で発売された「B・J BOX」の「単行本未収録作品集」に収録された。巻末には手塚プロダクションの森資料室長の解説が以下のように掲載されている(抜粋)。
「落下物」が単行本未収録になっているのは、私が先生に未収録を主張したからである。ブラックジャックの手術でしかなおせないということで名づけられた“ブラック・ジャック病”が、結局ブラック・ジャックの手におえず、その原因である突然変異のヤムイモを処理することで終わってしまうのは、あまりにもロマンがないと思ったのだ。(途中省略)先生が「後編がなくても話はだいじょうぶですかね」といった言葉が、いまだに頭に残っている。
というわけで、公式に未収録の理由が示されていると言ってよいと思う。
| 扉 | : | 『ブラック・ジャック病の原因は? 全力をつくせ、B・J!』 |
| オープニング | : | 『クーマ医師の意志をつぎ、奇病に挑戦して一か月! 手術はすべて失敗! 苦悩するB・Jだが!?』 |
| ラスト | : | 『国家の秘密を守るため |