海自補給艦のソマリア沖転用 北沢防衛相が改めて検討指示:産経新聞
また、護衛役の海自護衛艦を「友愛ボート」と称して、社民党などの理解を得ようという案もある。
はいはいバーボンバーボン、産経新聞さんトバすなぁ、そんな馬鹿な事を主張する人が居るわけないじゃない、それともソマリア沖でピースボートが海上自衛隊によって護衛された事に対する、痛烈な皮肉を社民党に浴びせているのかな・・・と思っていたら、昨日このような報道が。
友愛ボートで日本びいきに? 鳩山首相が構想:産経新聞
講演で首相は「命を守るための協力として友愛ボート、フラタニティーボート構想を持っている。日本の自衛艦にNGO(非政府組織)の人やアジアの多くの人が協力して乗り込んで、あちらに紛争があったぞ、人の命が危ないぞといえば、その船が行って医療の手術などの協力を行う。あるいは大規模な災害を救うため、医療の援助をするなど柔軟に活用できる船をつくる」と述べた。自衛隊の海外派遣に加え、自衛艦に外国人や民間人を乗せて任務を行うことになり、各方面に波紋を広げそうだ。
マ
ジ ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
産経新聞は正しかったのか・・・疑ってしまってすいません。
ええっと・・・これどうしたらいいんですか?
インド洋給油の補給艦をソマリア海賊対策に転用する案ならば、政権交代した際に私も触れています。
(2009/08/31)総選挙で民主党が勝利、政権交代へ
というより、この発想は誰にでも思い浮かべる事が出来るものです。ソマリア沖での海上護衛戦は、インド洋給油活動よりも陸地に近い場所での作戦なので、補給艦の存在意義は一段低くなりますが、それでも韓国海軍が海賊対策に駆逐艦を派遣した際に、自国の補給艦の数が少なくて連れていく事が出来ず、日本政府に対してインド洋で活動する海上自衛隊の補給艦の支援を受けられないかと要請して来た事があります。つまり明確なニーズが存在しています。
韓国、海自に給油を打診 ソマリア沖で 日本は拒否:2009年2月22日 朝日新聞
韓国政府関係者などによると、韓国側は外相会談前の実務協議で、海軍駆逐艦「文武大王」を近くソマリア周辺に派遣する計画を説明。「最も助かるのは給油支援だ」と日本側に打診した。国際テロ組織「アルカイダ」がソマリアで活動していることから、補給支援特措法を適用できるのでは、との期待もあった。
しかし、日本側は、特措法での給油対象はテロ対策の海上阻止活動に参加している艦船に限定されているため、不可能だと説明した。
それにソマリア周辺国の港湾は既に海賊対策の各国海軍の拠点として飽和しつつあり、かなり手狭になっている為、洋上で補給を行い寄港回数を減らさないとこれ以上の展開は難しくなるという面もあるので、補給艦の増援は有り難い話でしょう。
しかし護衛艦を友愛ボートと称するとか、民間人や外国人を乗せるだとか、お花畑過ぎて全然付いていけないです・・・政府の方針としてインド洋対テロ作戦からの撤退を決めてしまった、これは変えられないが次善の策として可能な限り現実的な良い代替案を提示しよう、という努力を行っている北沢防衛大臣と比べ、鳩山首相は何をやっているのでしょうか。友愛ボート構想について、防衛省や専門家の意見を聞いた上で発言しているとは、とても思えません。
【追記】
(2009/11/15)友愛ボート構想と米太平洋軍パシフィック・パートナーシップ(追記)
(2009/11/16)鳩山首相は友愛ボート構想=米国主導のパシフィック・パートナーシップへの参加と最初から明言していた
15日の産経新聞の報道は戦闘用の護衛艦を友愛ボートと呼称する案とは別で、特に問題は無いことが判明しました。
だれかあやつをとめてくれ・・・
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 03:24:57
東ティモールやスリランカのような紛争が起きたときに、民間人乗せて行くのか。
うん、なんてステキ未来。
どうせ党内ですらまとめられないくせに、こいつ何勝手なこと言っているんだ。
秘書の責任は政治家の責任とか言ったときもそうだったけど、自分の言葉に責任もてよ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 03:33:59
http://www.amazon.co.jp/4198502757
少し古いですが、善意の濫用でこの本みたいなことになって欲しくないですね。
NGOとじゃ心理軋轢も出来ますし、折伏された自衛官が変に心変わりされても困ります。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 03:36:42
どっちにしても恐ろしい
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 03:38:29
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 03:39:27
友愛ボート????????????????ノムヒョン鳩山!
友愛をつければ何でもまかり通ると思っとる。こいつ、ホントに大丈夫か?
他にも、日米首脳会談が終わったばかりだというのに、次の日には、アメリカを怒らせる発言を吐いとるし。アタマ悪いんじゃないのか?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 03:40:56
仮に民間人・外国人を同乗させた状態で、何らかの戦闘に巻き込まれた場合、同乗者の地位はいかなるものになるんでしょうか?
現地任務目的で帯同しているから非戦闘員?
というか、災害地なら護衛艦の派遣艦隊にチャーター船一隻つけてやればいい話だし、紛争地なら護衛艦は戦闘に巻き込まれる危険があるなのに、なぜわざわざ「同乗」なのかが全く理解不能です。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 03:54:39
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 03:58:36
思想的発想が根にあるからね。
何でも自分の手元に置いときたい。
で、市民様を乗せる。政治士官より酷い。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:02:13
友愛空母に友愛原潜、友愛戦艦に友愛核ミサイルを持つべきではないかね
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:02:34
んー、自分で理由がわからないと書いておいて、なんとなく理由がわかってきました。
たぶんこんなロジックですね。
日本らしい活動(災害救助とか医療支援とか)をしたい
↓
活動可能な国の組織は自衛隊しかいない
↓
自衛隊を送ることには連立内左派の抵抗もあるしアジアの人々が不安。
できれば民間色を出したい
↓
民間人やアジアの人々を護衛艦に乗せればいいじゃないですかみなさん!
↓
友愛ボート
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:07:12
輸送艦に野外手術システムと民間の医者を乗せて
浮かぶ病院にしようとしてるのかな。
実際におおすみ型の簡易病院船構想は海自内にもあるし
新しい船を作る=病院船を作るってのなら悪くは無い。
そうじゃなくて護衛艦に民間人乗せるなら意味わからん。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:22:58
就任当初は国防ド素人かと思ったが、実際には大臣として本当によくやってくれている。インド洋給油は政府方針で逆らえないのだろうが、恐らく本人は内心では継続すべきと思ってるんじゃないかな?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:26:11
/ノし u; \ ;γ⌒´ \
| ⌒ ) // ""´ ⌒`\. );
| 、 ); .. i;/ \ / ;i );
| ^ | ;i (・ )` ´(・ ) ;.i/;
| | l; (__人_) u |;
| ;j | / :\-^^n`ー' /、゚, いいのか?
\ / ! 、 / ̄~ノ∠__/ i; 俺を逮捕したら岡田が総理だぞ?
/ ⌒ヽ ヽ二) /(⌒ ノ;
/ r、 \ / ./  ̄ ̄ ̄/;
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:31:46
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:32:16
マジな話本気で政治家を殺した方がいいと思ったのはこれがはじめてた
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:35:52
どこそこの紛争に「友愛」を派遣します!!
「友愛活動」実施中です!現地は平静を(ry
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:38:50
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 04:44:24
(例としてhttp://www.pacom.mil/web/site_pages/media/news%20200907/20090702-MissionInSamoa.shtml)
2004年のスマトラ沖津波の救援を契機として始まったもので、去年は例の巨大な病院船マーシーで、今年はMSCの補給船リチャード・E.バードで、サモアからソロモン諸島、マーシャル諸島、パプア・ニューギニアとか各地で、医療や保健衛生(蚊の駆除とか)、教育、建設とか支援をやってます。
オーストラリア海軍も協力してるんですね。
http://www.pacom.mil/web/site_pages/media/news%20200906/20090625-PPartnershipAustralia.shtml
「友愛ボート」って、あからさまにこれのパクリでしょ。
鳩山首相も、単に「アメリカのパシフィック・パートナーシップに参加します」っていえばいいだけのことを、さも自分の独自案みたいなことをいうのは、アメリカと張り合うつもりとか?
Posted by 名無し at 2009年11月15日 04:53:27
病院船なら分かるんだが、病院船なんて贅沢な装備でアメリカ海軍も2艦しか持ってない。
しかも普段はずっと待機していて、有事の際にスタッフを乗船させて出動するので、出番が無くても維持費は掛かる。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 05:01:04
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258171971/l50
・・・マスコミも手の平返すが早いんだぜ?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 05:07:56
「友愛ボート」
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 05:15:03
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 05:34:04
多分その報道だけ前に聞いていたらいいじゃんいいじゃんと思ったと思います
無知の自分乙
Posted by 二郎 at 2009年11月15日 05:48:25
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 06:37:44
オバマ大統領が国内にいて演説を行っている時にどこで何を発言しているのかと、政治センスの欠片も無い総理だからこんな発言も仕方が無いのか。
自衛隊に民主党の政治士官を送るのが政治主導と思っているのではないのか。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 06:39:39
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 06:48:17
支援だろう。
仕分け人は素直に従えよ。
科学技術会議で今後の国の科学技術政策を
決めるようだけど、これもスパコン廃止の
仕分けに対する批判からの修正目的も
あるだろう。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 06:49:20
記事では自衛艦と書いています。非武装のましゅう級を想定しているのではないでしょうか。それでも紛争地域に乗り込むとなれば問題大有りですが。
ところでこの発言、APECの場で出ているのに「アジアの人」限定にするあたり、下心みえみえでなんかいやらしく感じます。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 07:43:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/election/090811/elc0908110111000-n1.htm
海自が「友愛ボート」
陸自が「白い戦士」
そして空自が「鳩」なんでしょうね。
艦艇は海保の巡視船だけになれば友愛的に喜ばしいんですよ
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 07:59:57
一般の人たちのためには、なぜ駄目なのか?何がおかしいのか? ということを丁寧に書いてあげる必要がありそう。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 08:01:42
nice boat(皮肉)
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 08:10:22
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 08:26:46
何処かの人達の非武装中立の呪文と変わらないな。
米大統領を放り出して夫婦で観光旅行しても友愛外交か。
友愛レーザーを推進するか、友愛FXでJ−10を推薦するか、友愛税で大増税か鳩山の明日はどっちだ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 08:33:52
付け替えして遊んでるだけなんだよな。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 08:45:17
そんなことではないと思う。
社民がいようがいまいが、俺ってスゲェって考えてる。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 08:54:09
これが友愛ボートだと思ってたのだがね。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 08:57:13
ごった煮の烏合の衆をのほほんと送ってもほとんどなにも
出来ないか略奪されまくって返り討ちの目に遭うだけかと。
しかし国連大気軍とかetc、ガングリフォンとサンダーバード
なんかのぱくりじゃん...鳩と小沢のは
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 08:58:40
なんせ、オバマ大統領相手にすら早期解決を目指すと合意した翌日に
「オバマ米大統領は日米合意が前提と思いたいだろうが、それが前提なら作業グループをつくる必要はない」
とやらかして、追い討ちに
「年末までにと(大統領に)約束したわけではない」と強調。
さらに「(来年1月の)名護市長選が全く念頭にないというわけではない」
といった具合。早期解決を約束したが時期は指定していないから私の自由、
合意したけど作業グループは今後も約束の反故を前提として協議するとか、やっちゃう。
しかも保身を考えるあまり一国の大統領を捕まえて「思いたいだろうが」なんていう
恐ろしく失礼な言い回しで自分は悪くないと・・・オバマは話を理解した上で妄想をやらかす
馬鹿だとでも言いたいのかという何も考えてなさ。まあ、あとでこれらも言い訳すれば
万事オッケーと思ってるんだろうけどさ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009111400374
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:01:41
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:18:34
そんな役にたたない人を乗せる余地があるのだろうか
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:21:26
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:26:45
そこに大勢お座り・お泊りいただける余りのシートなんて付いてないし
もちろん好き勝手しまくる民間の皆様をお相手する暇人もおりません。
艦船の能力を最大限発揮し、かつ(予備人員も含めて)過不足無く最適化された構成なのですよ。
数人〜十数人で運用されるフェリーとはわけが違うのにね。
甲板にテントというわけにもいくまいし。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:33:54
ポッポのことだから病院船建造じゃなくて
兵装取っ払って居住区にすればいいよって思ってそう
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:45:45
鳩山と民主のポケットマネーでやる分には誰も文句は言わんよ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:50:50
暴動が起きるぞw
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:54:16
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 09:55:01
「そうか、日本の自衛艦(であるおおすみ型LST)に、(自衛隊を退役したばかりの)NGOの人や、アジアの多くの人(を中心とした外人部隊)を乗せて、あちらに紛争があったぞ、人の命が危ないぞといえば、その船が行って(外人部隊が現地を制圧した上で)医療の手術などの協力を行う」
ということだと脳内変換してしまったんだが。
鳩山さんにこれは無理だったか。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 10:16:48
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 10:23:21
平和目的を称しつつ戦力投射能力を整備し「対等な日米同盟」とやらを目指すとは、さすがです
え、乗員? 何のことでしょうねw
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 10:31:18
>一般の人たちのためには、なぜ駄目なのか?何がおかしいのか? ということを丁寧に書いてあげる必要がありそう。
同感。馬鹿にするつもりはないが、一般の人は想像以上に知識が不足している。
# 本来ならば、このあたりを中等教育〜高等教育で教えるべき。
JSF様、次のエントリあたりで、「なぜだめなのか」を説明していただけると、よいのではないでしょうか?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 10:35:47
八八艦隊ならぬ友愛艦隊10隻の22DDH型と5隻のひゅうが型そして5隻のましゅう型の計20隻からなる
友愛艦隊だよ
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 10:47:28
民間人を護衛艦に乗せることで「人間の盾」作戦を行い
相手を怯ませた内に制圧しようというポッポによるフセインに匹敵する外道な作戦に違いない
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年11月15日 10:51:31
東西分裂の方がマシな気がしてならない
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 10:51:49
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 10:58:46
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 10:59:53
こんなの、一般人でもわかるだろ?
我らが鳩山首相は、銃弾が飛び交うであろう紛争地に民間人を護衛艦で連れて行くと言っているんだぜ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:04:48
「ポア」です、「粛正」ともいいます。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:11:16
ただ、「あちらに紛争があったぞ」ってのが具体的に何処を指してるのか気になる・・・それが今のアフガニスタンだったらさすがに擁護できないなあ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:26:17
せっかく民主党なんだから「闇と闘う光の戦士」ではどうだろう。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:26:30
攻撃食らい民間人に死者が出たら
どうする気なんだよw
なんでこうも思いつきを次から次に・・・
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:27:08
何を考えているんだ?ほんと。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:36:41
足引っ張りまくってた民主がどの面下げて民間人
戦地に投入って言えるんだか....。
>>51
艦の運営に関わる人員のリソース容量削って、このお荷物団体置いたら
艦の運航にモロに支障が出ますし。
まさか洋上航海中の護衛艦が運転時間朝8時〜17時で
ボイラーの火落として終業ってワケにゃいかんしょ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:39:44
UIボートなんてのはどうですか?
魚雷が「謝罪」ハープーンには「賠償」っつーことで近隣国に日本の得意の謝罪と賠償がすぐ出来ますぜ
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:45:46
いつ起こるかわからない紛争や災害のためだけに、紛争や災害に対応できる実戦可能な大規模部隊を作るのかい?
どこからそんな金が出てくるのよw
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:49:03
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:58:50
>65
中央即応集団内に、第2中央即応連隊として外人部隊を作ればいいんじゃない? グルカ部隊の縮小であぶれた人たちとかスカウトすれば廉くて強そうだし。
んで、JMAS(全員がもと自衛官のNGO、地雷除去の専門家)の拡大版みたいなのを防衛省の支援で発足させる。もちろんそのNGOは特殊作戦群の隠れ蓑として使えるように準備する。
民間人で艦を運用するというのが難題だが、米海軍MSCの例もあるしな。とりあえず、なぜか調達が流れ続けている地方隊の新LSUをこのコンセプトの実験台に指定すれば、民主政権といえども予算を通さざるをえまい。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 11:58:50
主権の問題では?
公海上の艦船は船の所有国領土と動議じゃ有りませんでしたっけ?
つまり外人を乗せて活動するのはどうなのかと…。
あと民間人をのせて万が一の事があったら責任は誰が取るのかっていう問題もありそう。
憶測ですが…。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:05:47
民間人がルワンダ大虐殺のように、手に手に斧やら
鎌やらを持って持って襲い掛かり「友愛」する訳ですよw
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:08:09
その雇った外国人が国内で犯罪に手を染めたら自衛隊の信用は地に落ちるかと。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:09:17
…ネタで言ってるんですよね?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:13:43
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:18:22
タチが悪いのは、民間人も盛大に巻き込む危険性があると言うことなんだけれども、
首相はあんまり理解してないかもー。
「危険性で言うなら、民間人も自衛隊員も同じなので比べるのは意味がない」
とか考えている可能性も。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:20:25
そのうち、公務員の「天下り」禁止とかで、
習志野の空挺団の解散とか言い出しそうな気がしてきた。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:23:35
ネタ以外にこんなもん書けないって。
でもJMASの拡大版あたりはわりとガチ。
「直前に退役した軍人」がなぜかNGOで紛争地付近に行くって、わりとフランスなんかの常套手段らしいし。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:27:46
昨日話した舌の根も乾かないうちに、翌日にはまるで反対のことを平気で発言するポッポ首相。
こいつマジで痴呆患者か精神分裂病持ちじゃないだろうな?
もう「鳩左ブレ」って茶化してる場合じゃないぞ(棒読み)!
Posted by KY at 2009年11月15日 12:32:29
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:33:31
Posted by KY at 2009年11月15日 12:34:24
仮に民間人乗せて活動するなら、護衛に中即連の隊員とか付くのかな?
海自のSBUや海保のSSTとかだと民間の方に顔見せる訳にはいかんでしょうし。
それにしても、幾ら護衛艦が万年定員割れしてるとはいえ、部屋の数が足りないのでは?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:34:45
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:41:25
ジョークがソース(現実)になってしまうと言うか・・・
何でそんな斜め上(論理的な予想を明後日の方向で上回るという意味で)の事態に
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:50:09
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 12:55:58
それにしても来日中のオバマ氏をほったらかしてまでAPECへ行ったのはこんな発表をしたいがためだったのかよ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 13:00:30
手前味噌だがどっかの工作船みたい。
「スマトラ沖で活動中の友愛48号は――」
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 13:00:45
>これはガンダムを目指しているんだよ、ホワイトベースのクルーも民間人だし
1stのホワイトベースの民間人クルーは、ジャブローで正式に任官されてる。
SEEDのアークエンジェルの民間人クルーに至っては、書類上では、任官日を乗艦日に遡るまで徹底してる。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 13:07:17
仙石の「文化大革命」だのこの連中の地金が見えてきた気がしてならない。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 13:08:31
もちろん、これとは関係なく、「ひゅうが」なり「いせ」なり22DDHに野戦病院と野戦宿泊の装備一式を積み込んで、自衛隊の医療従事者を乗せて派遣するのは十分ありだと思いますし、その方がよほど現実的ですが。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 13:19:25
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 14:05:46
給油活動の継続の言い訳と国連部隊構想を自衛隊の費用でやらせる事で一挙両得とか
考えてるのでは?具体的にいえば22DDHを非武装化共用して単なる補給可能なフェリー扱い。
非武装友愛船団はNGOを運べるし非武装だから自衛隊の海外派遣とは違うんですみたいな。
当然なにか問題が起こっても私は悪くないの一点張り。釈明は国際社会に悪いのでおこないません。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 14:19:36
だから投票用紙に「民主党 カエレ」「(人の名前) ウセロ」って書いてやったわけだが
読みは間違ってなかったようだ、少なくとも5年の先を読んで投票せんとな!
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 14:21:54
>86
ただの電波さんならどんなにいいか。外国人参政権の問題で「宇宙ができて150億年」とか答弁するあたりもうね…
>88
うちの父ちゃんですら政権とったらまともになるとか言っていたなあ…
そんなのただの希望的観測にすぎないと思ったけど…
普段から党首討論や予算委員会の質疑応答は見ておくべきですね。NHKの政治ニュースはもう民主党の広報化していて見るに堪えないです。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 14:23:44
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 14:26:30
まだトルクメニスタンの故・ニヤゾフ大統領のがまともな政治ができたんじゃないかとすら思えてくる
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 14:35:20
ミスター言い訳だからね。しかもわからないとかそう思いたいだけだろうとか、
私が決める事じゃないとか、そんなんばっかり。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 14:36:19
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 14:42:56
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 15:02:35
・・・それって確実に民主党宛の得票になってるよw
>>96
北斗の拳に非武装友愛の村の話があってだな・・・。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 15:27:37
「秘書が勝手にやった、私は悪くない」
「俺の金でやってんだ、私は悪くない」
「(億単位の額を)書き忘れただけだ、私は悪くない」以下略
人のせいばっかで自身は絶対責任取ろうとせず
逃げまくってばかりの人に、命掛けの任務の指示
の責任が取れるとは到底思えんよな....
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 15:30:06
機密保持のために4群の艦隊護衛艦でなく
地方隊の護衛艦に犠牲になってもらうしか…
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 15:33:25
その行為は選挙を馬鹿にしてるぞ、はっきり言って
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 15:41:40
その名称なら活動中より工作中の方がしっくりくるんだがw
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 15:54:30
この人は何がしたくて政治家になったのだろう。
稼業を継いだってだけかな。
何がしたいのかよくわからん。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:00:27
90 じゃりませんけど。
多分「候補者・政党以外のもの」が書かれているので無効票になると思います。
余計なものが書かれていると「誰が投票したかの目印」になって、買収された人が「ちゃんと投票しなまたよ」って示すことが出来るから禁止されている(無効票として扱う)のだと記憶しています。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:05:23
「現実を見ざるを得なくなって右派主導になり、まともになる」というのが
いかに希望的観測であったかと言うのが解りますね。
自分もあそこまで右派の力がないのかと落胆しているのですが
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:21:43
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:26:45
「護衛艦に民間人を乗せればどうなるのか?」
ってね。
ヤメトケと言われるよ、絶対にだ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:27:34
次世代艦はさらに大型化して行く斜め上に
…って事は起きないな。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:29:38
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:30:50
フラタニティと聞いて「Wanted」の殺し屋集団を連想した俺に不安は無かった(武力的な意味で)
Ω<つまりこれは海自を「運命を執行する神の代行者」にする計画なんだよ!!11!
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:47:02
今度はハリアーみたいなSTOVL機を普通に運用できるサイズになったりしてな
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:49:04
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:51:53
民間人技術者を多数乗せた護衛艦が、嵐とともに1920年に転移ですね、わかります。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 16:59:07
冥王星近辺まで飛ばされそうな悪寒が.....
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:04:03
以下を仮定。
・輸送船(仮におおすみ)をDDが護衛
・輸送船に日本国籍のNGOが固有定員の1/3以下で乗り組み(ついでにNHK乗せたっていい)
・輸送船に陸自の輸送ヘリ・警務隊が同乗
・NGOは出港時「生命の危険が〜責任は負わない」念書提出
こんな風に考えてます。
効率的か→あまりそうではなさそう、実効性はあるか→NGOの質次第、宣伝効果→抜群、予算→文科省あたりから掠められる?・22DDHにも良い影響、日本の防衛→補給を含めるとかなり辛そう、個艦(輸送船)の治安/防衛機密→う〜ん、でも輸送船同乗なら我慢できる?、ぽっぽの満足/自衛隊観→10円高
自分脳筋で。もうしわけない。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:04:04
Posted by 追記 at 2009年11月15日 17:06:47
ハードウェアの制約や居住性の問題はさて置くとして
万が一戦闘に巻き込まれた際に、「軍用艦艇に民間人を乗せている」こと自体が国際法違反になるのでは?
人間の盾みたいなもんですよね
かと言って災害派遣だったら何も自衛艦を送る必要はないし・・・
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:13:10
NGOとかボランティアを乗せるなんてとんでもない!
自衛隊を外して独自に船舶調達してやるべきだ!自衛艦反対!
友愛ボートについてこのような反論が来なければおかしい
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:20:34
自分個人の見解としては
・自衛隊のリソースを喰う
・民間人に何かあったときの責任問題(十中八九自衛隊が負わされる)
・そもそも民間人送り込んでの民生支援を護衛艦にやらせる必要あるの?
・自国民ならまだしも外国人も参加とか機密保全は大丈夫?指揮系統は?責任問題は?
・結局やることは医療支援とかなんだし今までみたいに自衛官がやればいいんじゃね?
・民間組織には今まで通り民間で活動してもらっても問題無いんじゃね?
宣伝効果にしたって世界中の軍民問わずあらゆる組織が支援活動をしているのだから、
それら組織のハイブリットを作り運用することに意義があるのか、評価されるのか疑問。
この構想が大きな効果を生み今後の国際貢献のモデルになれるなら大賛成だけど、
効果が出ないなんてことになれば「日本の嫌軍感情の産物」とか思われたりして・・・
万が一この構想を実行したとして、その効果を的確に分析・評価して継続・変更・中止を決断出来るか、
というのもある意味で注目したい点だなと個人的に思ったり(多分グダグダな結果になるとは思うけど)
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:27:15
民社党にどれだけの力があったか考えればすぐわかりそうなものだけど。
結局冷戦期の看板架け替えに過ぎないからね、どこも。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:29:01
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:36:49
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:37:27
という訳で、私は友愛ボート構想を歓迎します。
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2009/11/post-11ba.html
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:37:29
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:41:23
目的は何であれ紛争介入だと見做されるのでは?
戦略も根回しも力も無くそんな事したら各国からフルボッコにされる。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:42:32
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:47:17
友愛ボートなんか歓迎できるか!
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:51:28
>講演で首相は「命を守るための協力として友愛ボート、フラタニティーボート構想を持っている。日本の自衛艦にNGO(非政府組織)の人やアジアの多くの人が協力して乗り込んで、あちらに紛争があったぞ、人の命が危ないぞといえば、その船が行って医療の手術などの協力を行う。あるいは大規模な災害を救うため、医療の援助をするなど柔軟に活用できる船をつくる」と述べた。自衛隊の海外派遣に加え、自衛艦に外国人や民間人を乗せて任務を行うことになり、各方面に波紋を広げそうだ。
これはな病院船を新造するってことだ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:53:47
常に外国人を付け加えるのが民主党クォリティ。
自民党ならマスコミがどこまで馬鹿にして繰り返し報道したのに、何時まで庇うのだろうか。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:54:29
勿論その分の建造費&人件費等は追加予算として出るんだよね?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 17:58:03
民間人の管理とか地位も問題になると思う
1, 2週間は活動する訳だろうし、NGOが自衛隊の命令に従わなかったときに困るでしょ
途中で「ここから先は戦闘地域!!海外派兵反対!!」とか言われても困るだろうし
派遣した先で中国人NGOが集団で行方不明(密入国)とかなった日には…
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:00:17
病院船の話しは、とっくに出てるよ。
ページ内検索くらいはかけろよ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:00:36
いや、その昔「東京急行」とか「ネズミ輸送」とかいう物があってだな。
つまり一等輸送艦を新造するってことなんだよ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:00:38
売り上げが減ってくるのが何故かというのを解らずにもう売り上げは取り戻せないと思いこみ
利益率を上げるためにコア層に媚び始めて、ますます売り上げが減って、数を取り戻す事を放棄してさらにコアな客しか相手しなくなり・・・
と言う「マニアスパイラル」に陥り始めているんじゃないかと
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:00:59
その読解の後半部分だけで済むのなら、はっきり言って問題は無い、前半部分があるからこそこういう事になる。
そして想像の斜め上をかっ飛ぶのが民主党だから、正直どう考えても前半部分がメインだろうと思えてしまう。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:03:48
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:18:03
>勿論その分の建造費&人件費等は追加予算として出るんだよね?
護衛艦削減と赤字の自衛隊病院の人員をまわしたいと考えております。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:18:35
ひゅうが型を真っ白に再塗装して、甲板とアイランドにでっかい赤十字マークを描くんですねわかりますwwwww
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:37:25
鳩「俺が最高指揮官だよ?何しようが俺の勝手ぢゃん」
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:38:27
何時まで持つ事やら。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:41:00
>軍ヲタは読解力が無いなあ。
>これはな病院船を新造するってことだ。
病院船がどれだけ贅沢な装備か知らないのかw
あのアメリカ海軍ですら、二隻しか所有していないんだぞ?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:45:39
まだ動いてるのか確認はしてないけど。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 18:51:56
スマトラ沖地震の災害救援では後手後手に回った癖に、今この与太話、あの頭お花畑の「鳩」、どうにかならないでしょうか?民間人?またどこかの国みたいな政治委員の方がましでしょう………。もうあの「鳩」、鳩ローストかなんかにしてエジプトにでも売り払ってしまいたくなりました。
Posted by 秋幸華(チゥ・シンファ) at 2009年11月15日 18:59:48
国内で無医村とか言っても、1時間車を走らせれば必ず病院にたどり着くし。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:03:15
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:05:22
まさか・・・NGOの方々の食費やら医療費(難民だけではなく、NGOスタッフへの)は防衛費負担になりませんよねぇ・・・。
当然、それだけ人たちが乗るんだから人員も手間も・・・
想像するだけで自衛官の方々が大変そうだ・・・。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:05:35
病院船だから国内だと基本離島ですよ。
瀬戸内海とかで民間の医療機関が小型の病院船を運用していた気がしますが。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:16:37
きっとひゅうが級の甲板に野外手術セットをズラリと並べるんですよ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:17:28
勘弁してくれぇ
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:42:38
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:46:03
手持ちの医療器具と医者・看護婦だけ連れてきゃどこでも病院開けるというような・・・。
その程度ならとっくに向こうにも揃ってるだろうに。
未開の地の蛮族を人道精神で救いましょう、とか勘違いしてないだろうな?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:56:12
>>118
秘密保全は、日本人、外国人関係なく、そういう区画に立ち入らせなければいいので、解決できない問題じゃない(観艦式でも多数の民間人を乗せてるし)。
が、そもそも乗せるNGOがいない。病院船にそれなりの数の医師や看護師を派遣することなど想定したNGOはないと思う。それだけの医療従事者と体力がある(?)団体といえば、しいていえば日赤か。ただ、日赤は国際赤十字の方の付き合いがあるから、どうだろう。
だから、結局、面倒なことをわざわざする必然性はなくて、自衛隊の医療部隊を乗せていけばいいだけだと思う。
>>116
昔から軍には従軍記者という仕組みがあって。湾岸戦争のときにアイオワ級から発射されるトマホークの映像を同乗のメディアが中継していたことを思い出す。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:58:22
なんでレンホウが事業仕分なんてできるんだろう
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 19:59:37
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 20:01:16
何を言ってるんだ。非武装で専門の病院船を作るなら自衛艦なんて分類にせんし、
自衛隊にする必要もないって。あくまでこれは武装も選択可能な自衛艦であるし、
既にスマトラで実験された野外手術システムを活用したものだというのが筋だろう。
仮に専門の病院船を作る場合はクルーや維持費等が膨大なものになるのでここのコメントでも
触れられている様に、政権をとる前に言われていたみたいな独自の国連協力隊構想みたいなのは
大金出して船やシステム作った上で維持費を捻出する余裕なんかないから、
既存のものを口先だけで誤魔化してそのまま転用しようという可能性の方が大きいし、
それらの可能性が完全に払拭出来るなんて項目もまだ見当たらないので不確かな内容であるとされている。
アフガン派遣の話みたいに二転三転して結局誰一人日本人が行かずにお金だけ送って現地人を使う
みたいな感じで、現時点でどう転ぶかなんかまったく予測不能だよ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 20:06:31
「手は尽くしましたが残念でした」って友愛するんだから平気。
そう、これは人を合法的に友愛して地球温暖化ガス削減を目指そうという陰謀なんだよ!!!
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 20:07:35
それは屈強なレンジャー隊員が下から支えて人間サスペンションとなる事によって解決します。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 20:07:56
いや、ダーウィン賞が相応しいカモ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 20:09:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000128-jij-pol
やはり、あまり好意的な扱いではないですな。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 20:11:16
海外協力目的でやる場合はそういう小規模な船舶では派遣能力も処理能力もむりがあるよ。
それに完全に国内用で待機してるからそれを引き剥がすと離島で必要性が出た時にとんでもない
惨事を引き起こす事になる。
おそらくこれは22DDHの仕様にあった有事の派遣云々って所を北沢が民主党の会議で吹き込んで、
それを色々と斜め方向に解釈した結果こういう形で出てきたと見た方がよいかと。
新造を伴わない場合はひゅうがやいせは流石に引っ剥がせないので、おおすみ型輸送艦3隻から
複数の野外手術システムと艦内手術室を活用したものとして流用するという線が濃厚かと。
元々おおすみ型はスマトラの経験から病院船機能を展開出来る様に野外手術システム用の
電源を艦内から取るための艦内改装が順次行われる形になっているし。
スパコン作らせないとかまで言って必死になって膨大な要求予算削減に血眼なのに専用病院船を
作って維持するとか、流石に厳しい話だろう。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 20:19:44
こういうものは人員と船舶双方が一まとめでシステムとして機能するからNGOみたいなのを
突然乗せてどうこうってのは厳しいんだよね。実際にやるならNGOはチャーター船で
軍は軍で正規であたった方が良い。まあ、オバマと会談してやっぱり船舶の派遣の重要性を
求められて苦慮した結果、言い訳で派遣を誤魔化す友愛ボート戦略を考えついたと見たほうが
民主党の欲求を解釈するにはわかり易いかも知れない。
もともと民主党内部でも派遣継続でゆれまくってたし、アメリカ以外からもこぞって首脳が
有用性を強調してきていて辟易してたしね。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 20:22:39
11月15日の産経新聞「医療支援の為に自衛艦を活用する友愛ボート構想」
この二つは別物という事?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 21:05:10
本気で訳が解らん。
日本は、お遊戯の舞台じゃないぞ、と。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 21:21:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091115-00000077-jij-pol
まあいまさら鳩山の言うことがいつもバラバラなのは驚きませんが・・・
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 21:32:36
つうか俺もポルナレフ状態・・・紛争地帯じゃねーなら自衛隊とNGOの合わせ技じゃなくていいだろ
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 21:35:29
>紛争地域に乗り込んで医療活動をすることはない
「あちらに紛争があったぞ、人の命が危ないぞといえば、その船が行って医療の手術などの協力を行う」
とか言ってたのは何処の国の鳩山総理大臣だったのかねえ
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 21:37:34
自分の発言を何日記憶出来ているのだろうか?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 21:43:08
なら自衛隊の船使う意味無いじゃん。
インキャット社の高速フェリーかRO-RO船でも買い上げて改造した方が…
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 21:45:09
>自分の発言を何日記憶出来ているのだろうか?
14日の発言を15日に翻してるから24時間が記憶力の限界と思われ。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 22:01:13
異なる発言をした事があるので1時間が限界と思われる
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 22:10:08
地球開闢以来の時間で物事を語ったので時間感覚は宇宙スケールと思われる
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 22:38:40
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 22:41:58
批判する方「ぶれだ」
これで無問題
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 22:52:23
最初の方針を批判したり応援していたのに、翌日に180度逆に変更されていたらどうすればいい?
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 23:18:38
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 23:23:32
もはや「民主党政権である」ということそれ自体がイデオロギーと化している感があるから、別にいいと思っているのだろう
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 23:50:51
子供手当てと高校無償化さえ実行してくれれば、後はどうでも良いと支持者では無いが身近の人が言っていた。
仕分け作業で技術開発も雇用対策も自民党案は全て無駄扱いも気にしていませんでしたし。
金曜日のオバマ大統領放置プレイ以降の迷走を見た後なら判らないけれど。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 23:55:51
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月15日 23:57:34
とにかく、後先考えない思いつき発言が多すぎるしまともに議論が出来ていない。
野党時代は無視されていたのかこんなに発言が酷かったのか記憶に無いけれど、もしかして首相の重圧で思考能力が蒸発したんじゃないのか。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月16日 00:15:01
元からこんなもんです
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月16日 01:12:06
今はコイツが日本の総理大臣だ
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月16日 01:28:49
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月16日 11:32:08
ニコ当たりで 党首討論 麻生 鳩山 と検索してください。
…元からこうです。マスコミは全スルーですが
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月16日 14:45:04
前言を簡単に翻す困ったちゃんなんだよね。国民は自分達以上のレベルの政治家は持てないって至言だ
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月16日 16:10:40
『ユゥ・ボート』
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月16日 23:56:15
それにしても鳩山会話集や岡田の記者会見はタチの悪いコントだな。海外でもネタに
されてそうで頭が痛い。
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月18日 08:12:06
Posted by 名無しОбъект‼ at 2009年11月18日 08:38:20
Posted by VTBDWqECn at 2011年03月19日 17:22:32
Posted by vBlvBmGzfHwyQXU at 2011年03月24日 10:15:07
Posted by wlZjHzNmB at 2011年04月01日 08:14:19