ケロヨン1号出撃なのだ! 奥利根湖の主に会いたいの巻き その1
そんなわけで(え!? どんな訳だってか(笑)?)、ケロヨン1号出撃です。
目的地はここです。
え!? よくワカライデスって?
なら、これでいかかがですか(^^;?
やっぱり解らない。そうですね。ここは、もうマグンマの奥も奥。川口探検隊の川口浩隊長ですら踏み込まなかった、人跡未踏の地なんですから無理もありません。
はい!? いい加減なことを言うな?
ははははは(笑)。お約束でしょ(^^!?
ここは奥利根湖です。ダムマニアの間では言わずと知れたところでありますね。
「えぇ〜っ! オイラ、UGAの方がいいなぁ」ですって?
そりゃ、カラオケです!!
ま、どんなところかは行ってみれば解りますから、ささ、行きましょう!
単独の作戦行動なので、R子大将のブロラン号を借りていきます。
余所見をしていて、もし仮りに転落してしまったとしたら、今回は200%死にます(笑)。
安全運転で、気分も軽やかに、擦り切れるほど聴いた曲をカーステレオに入れて、大声で歌いましょう(^Д^)♪♪
おや!? 工場か産廃処理施設の煤煙ですかね? 火事でしょうか…、まさか(笑)! 月夜野で信号待ちです。 うはぁ〜♪
谷川岳がうつくすぅぃ(美しい)〜♪ でも、雪がいつまで残ってるんでしょう。マグンマはツンドラ地帯ではありませんよ(笑)。 つづく、
|