とにかくお疲れ様でした!

Mon, May 16, 2011 01:13:18 テーマ:ブログ

みなさん、こんばんは!

容姿端麗、博学多才で行動力抜群の市岡利一です!

この自己紹介のフレーズは、東野圭吾さんの「名探偵の掟」の中の主人公のセリフをパクりました。

今思うと、よく恥ずかしくも無く高校生のときに使っていたなと思います。



さて、今日は待ちに待った「多摩川清流プロジェクト」がありました!

色々ありましたが、無事に終わってよかったです!


今日この一日を振り返ってみると色々と気づかされることがたくさんありました。


まず、多摩川のゴミの多さです。拾っても拾ってもあちこちに落ちてるゴミ。

多摩川の環境はおそらく今dangerな状態だと思います。

今回だけで終わらせることなく、定期的にやることが大切だと思いました。

むしろ、今回のプロジェクトをきっかけの始動とした方が良いと思いました。


次は、他大のボランティアのすごさです。

みんな、ボランティアの知識や行動力。どれをとってみてもすごくて、自分のボランティアに対する知識の無さや甘えがすごく恥ずかしく、もっとボランティアについて勉強してみようかなと思いました。やっぱ、気が向いたらにします(笑)


そして、最後の打ち上げは行くのを正直迷いましたが、マジで行ってよかったー!

これから、1週間もやし生活に突入しますがとても貴重な体験ができました!

小さいころから祖父によく人の出会いと本には金をかけろ!」と言われてました。たとえ、自分の食べるものがなくなってもです。祖父いわく、食べ物は人の出会いで何とかなるそうです。

今まではなんとなくしかしか理解していませんでしたが、はっきりとその意味を理解できたような気がします。


そろそろ眠くなってきたので、最後にします。

ザキヤマ君色々頑張ってくれてありがとうございましたandお疲れ様でした。Linksのみなさんもお疲れ様でした。そして、1年生!よくがんばってくれました。これで、僕も心置きなく木曜日にバイトを入れることができます。

ていうか、俺はほとんどサークルでは働いてないんだけどね。宣言します!これからも働きません!

1年生!これからもビシバシ頑張って俺を楽にしてくれ!(笑)


それじゃ、ねまーす。おやすみandお疲れ様でした!


あっ!言い忘れていましたが、僕,「mixiはじめました!」(←冷やし中華はじめました風に)


  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■STP

お疲れ様です!
参加していただいた学生のみなさんには楽しんでいただけたようで何よりです。
今回の清流多摩川プロジェクトは第一回と銘打っているので、もちろん第二回以降も考えています。

僕は人に仕事を振るのがへたくそなので、自分から何ができるか言ってくれると助かります
木曜はサークル活動だからバイト入れないでねリーチくん

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト