トッティーのポケモン(とぷよぷよ)日記

ポケモン大好きな人の日記(のはず)。入試失敗して浪人。更新は主に土日。

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

名鉄ポケモンスタンプラリー

DP編の頃から毎年やってるスタンプラリー。
春は乗鉄王のついでにやったけど、夏もやろうかなあと思ってスタンプ台紙をもらってきた。

いつかのビンゴ形式みたいなやつと同じくスタンプは25個。結構多い。
駅に20個、アピタ、一部の映画館、ポケモンセンター、名鉄百貨店、イベント会場。

スタンプ設置駅は
岐阜、三柿野、犬山、小牧、岩倉、一宮、津島、神宮前、鳴海、大田川、中部国際空港、知立、刈谷、豊田市、桜井、西尾、東岡崎、豊川稲荷、大曽根、尾張瀬戸

スタンプ設置時間が9時〜19時なので、1DAYフリー切符だと全部押すのは意外と厳しいかもしれない。
豊田市とか西尾とか豊川稲荷とか。

前回は2日切符で特別車乗れなかったので、今回は多く乗れるようにちょっと考えてみるか。
乗鉄王みたいにチェックポイント駅当日発表とか休憩20分とか考えなくてもいいから楽。
だけど、スタンプ押すために1つずつ遅らせないといけないので…

岩倉は定期区間なので昨日押してきた。
小牧とか津島をスタートにして考えてたら、19時までに終わらないので豊田市か豊川稲荷か西尾か空港あたりをスタートに考える。岩倉行かなくていいので犬山線を通らなくてもいいという。
まあ末端の豊川稲荷かな、9時10分着で行くのには家を7時とかに出ないといけないけど。
豊川から飯田線、東海道線で刈谷行くとかいうあれもあるけどちょっと…

豊川稲荷-国府 9:14発 9:27着 普通970
国府-東岡崎 9:32発 9:48着 急行1011
東岡崎-知立 9:52発 10:01着 快特103
知立-豊田市 10:05発 10:29着 普通1061
豊田市-知立 10:45発 11:09着 普通1064
知立-刈谷 11:17発 11:23着 普通1182
刈谷-知立 11:38発 11:44着 普通1081
知立-西尾 11:47発 12:13着 急行1140
西尾-桜井 12:31発 12:40着 急行1341
桜井-新安城 12:51発 13:02着 普通1253
新安城-鳴海 13:06発 13:22着 急行1323
鳴海-神宮前 13:26発 13:38着 普通1397
神宮前-中部国際空港 13:57発 14:18着 ミュースカイ34
中部国際空港-大田川 14:22発 14:47着 準急5581F
大田川-金山 14:56発 15:08着 特急357
金山-津島 15:16発 15:46着 急行(準急)1543
津島-一宮 15:49発 16:22着 普通1587
一宮-岐阜 16:24発 16:37着 特急161
岐阜-三柿野 16:45発 17:04着 普通1664
三柿野-犬山 17:18発 17:33着 普通1666
犬山-小牧 17:42発 17:58着 普通1734
小牧-平安通 18:09発 18:26着 普通1840
平安通-大曽根 18:29発 18:30着 (名城線)
大曽根-尾張瀬戸 18:39発 19:08着 普通1855

あれ、19時過ぎた。
スタンプ置いてなかったらどうしよ
神宮前の乗り換え19分とかが長いかなあ…
一応、先に大田川行けば、津島に15:38に着くこともできるけど、乗り換えが同じなのでミュースカイを空港行きで乗りたいだけ。
どの編成がくるかはわからないのでポケモン狙うのもできないしなあ。
ついでに、刈谷と豊田市を逆にしても知立での乗換えで同じになる。


尾張瀬戸をスタートにして、
尾張瀬戸→大曽根→小牧→犬山→三柿野→岐阜→一宮→津島→神宮前→中部国際空港→大田川→鳴海→知立→豊田市→刈谷→西尾→桜井→東岡崎→豊川稲荷
とまわるのはいけるかなあ? 
終わった後戻るのに時間かかってポケセンいけなくて後日行ってフリー切符見せた時に今日のやつでないので(ryとか言われたらどうしよ。そんなことは書いてないから大丈夫だとは思うけど。

とりあえず勉強するので今日はこれくらいで。

| 鉄道 | 10:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://latiaslatios1048.blog33.fc2.com/tb.php/1069-ce5a1f34

TRACKBACK

| PAGE-SELECT | NEXT