ラスト・その5・「アタック25」参戦記【まとめ】※長文注意
2011-07-16 07:02:52 テーマ:クイズラスト・その5・「アタック25」参戦記【まとめ】※長文注意
あっという間に本番は終わった。
ここからは、箇条書きで感想、反省などを…
自分でも まさかの展開、バネルの数はゼロ。
スタジオ内は、涼しかった。(ひんやりしていた)
早押しボタンが左右に計2つあり、いつものボタンと大きさ・押し具合が全く異なり、普段のように両手を揃えて指先で押してしまって、ちょっと不自然だった?
今年買ったばかりのデジカメを控え室に置いたままだったので
本番終了後の応援者と浦川アナ、加藤アナとの記念撮影は、自分の携帯でのみ。
(当然、印刷すると画像が粗くて残念…)ごめんなさい。
出場の方々に「めんべい」を持っていったのに配りそびれて
名刺を渡すことなく、淡々と終わる。
スタジオを退場する直前の場所に
パネルの前で笑顔の「児玉清さん」のパネルがあり、
その横でせめて写真を撮りたかったけど、スタッフさんの
出場者の方、控室へ戻りますよ!の声で諦める…
男性のみ、ドーランを落としてもらう。
控え室には、書類や記念品が置いてあり、スタッフさんの説明のもと
出演料(5,000円)と交通費の金額を確かめ、書類に名前、住所など記入。
優勝者は、ネックレス・掃除機。スーツケース・旅行の説明など
受けて、パネルの枚数が多い人ほど賞金の封筒も厚い。
延期になった キャンセル料もクレジット払いで、鹿児島へ帰省しないと手続きが
完全でないため領収書がなく、私はもらえず…
記念品の参加賞と出演料がもらえて良かった。
「番組が続いていたら、5年後に是非出場してください」
スタッフさんの言葉で、収録は終了。
放送局を出ると、応援の皆さんが待っていて、感謝の言葉とともに涙をこらえる。
主人から、叱咤激励され、反省が多すぎて放心状態…。
その後、数日間は一人になると涙がこみ上げて青菜に塩状態…
(失恋直後の女性かっ!! 自分自身にツッコミを入れながら涙する)
兵庫の叔母は、私の出場のおかげで姉さん(私の母)にも会えて
感謝してるよ。ありがとう♪と言ってくれた。
当日の放送時間のみ、空気を読んだのか、お客様が全く来なかった。
主人も、私もお店でワンセグにて小さく視聴。
仕事後、家のテレビで見ると、収録時のスタジオモニターより
くっきりと映像がわかる。
(ウルトラマンは見えたけど、バルタン星人が薄暗くて見えなかった)
団結権・国土交通省など、うろ覚え。苦手ジャンルも克服せねば!!
「パーマン」が古いのはわかる。「エスパー魔美」は情報不明。
「リア王」しか読んだ事がないので、私の中では二択だった。
これを機に「マクベス」を読もう(笑)
にちゃんねる掲示板を見てしまい、大きく凹む…(悲)
芸能人は大変だな~。
県外の友人からは、元気そうで笑顔が良かったよと褒められる♪
浦川アナが、気遣って何度も声をかけて下さった。
あれは、リハーサルや、休憩、写真撮影の時だったんだ。
浦川アナは、とても爽やかで飾らず、素敵な方でした。
加藤アナもスタイルが良くて可愛い方でした。
色紙を持っていって、サインをもらえばよかった。
反省点が多い一日でした。
でも、天気に恵まれ、体調に恵まれ、皆さんに応援されて、夢の舞台に座れたこと、本当に幸せです。
一生に一度でもいいから!!という夢が実現できたのは、
皆様に支えられての賜物です。
欲を出して、5年後にリベンジで出場したい♪
苦手分野を少しずつ克服して。
憧れの「アタック25」に出場できた事は、私の財産です。
児玉さんが亡くなられたけれど、末永く番組が続いて欲しいと願います。
浦川アナウンサーも素晴らしいです。
「アタック25」よ 永遠なれ。
最後に、この「アタック25」出場に際し、応援して下さったすべての方々、一緒に戦った出場者およびスタッフの皆様に心から感謝しています。
本当に、本当にありがとうございました。
ここからは、箇条書きで感想、反省などを…
本番終了後の応援者と浦川アナ、加藤アナとの記念撮影は、自分の携帯でのみ。
(当然、印刷すると画像が粗くて残念…)ごめんなさい。
名刺を渡すことなく、淡々と終わる。
パネルの前で笑顔の「児玉清さん」のパネルがあり、
その横でせめて写真を撮りたかったけど、スタッフさんの
出場者の方、控室へ戻りますよ!の声で諦める…
出演料(5,000円)と交通費の金額を確かめ、書類に名前、住所など記入。
受けて、パネルの枚数が多い人ほど賞金の封筒も厚い。
完全でないため領収書がなく、私はもらえず…
(失恋直後の女性かっ!! 自分自身にツッコミを入れながら涙する)
感謝してるよ。ありがとう♪と言ってくれた。
主人も、私もお店でワンセグにて小さく視聴。
くっきりと映像がわかる。
(ウルトラマンは見えたけど、バルタン星人が薄暗くて見えなかった)
これを機に「マクベス」を読もう(笑)
芸能人は大変だな~。
あれは、リハーサルや、休憩、写真撮影の時だったんだ。
加藤アナもスタイルが良くて可愛い方でした。
でも、天気に恵まれ、体調に恵まれ、皆さんに応援されて、夢の舞台に座れたこと、本当に幸せです。
皆様に支えられての賜物です。
苦手分野を少しずつ克服して。
児玉さんが亡くなられたけれど、末永く番組が続いて欲しいと願います。
浦川アナウンサーも素晴らしいです。
「アタック25」よ 永遠なれ。
最後に、この「アタック25」出場に際し、応援して下さったすべての方々、一緒に戦った出場者およびスタッフの皆様に心から感謝しています。
本当に、本当にありがとうございました。