ログイン
ケータイ版
小説情報
感想
レビュー
トラックバック
縦書きで読む[PDF]
挿絵表示
ブックリスト登録機能を使うには
ログイン
か
ユーザー登録
が必要です。
『IS The StarGazer』の感想
<< Back
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Next >>
投稿者:
ギャラリー
[2011年 03月 23日 (Wed) 21時 48分 07秒] 23歳~29歳 男性
▼一言
自分は国際政治に関してそれほど深い考察はできないのですが某国が開発した技術を
何の関係も持たなかった国へと提供するのは色々と問題がある気がします。
今回の話を読んでると相手国はほとんど無償で寄越せと要求するようにも思えます。
相手側が要求する気持ちもわかりますが実際にそんなことして提供してもらえる訳ないし
仮に普通にもらえたとしてもその提供された技術がが正確な情報なのかもらった当人も疑心暗鬼になるかと。
というか本当にもらったらカツアゲと変わりないからそんなことした国は世界中に笑いものにされる?
かといって何か代償を自陣でも要求するとしてもその辺りの交渉は当然本人達がやらねばならない。
…うわぁ、確かに実際に発覚したら面倒この上ないし他の開発も遅れますね。
でも実際ただ同然で技術寄越せということは相手側もプライドあるだろうし要求しないのでは?
投稿者:
ぼるてっかー
[2011年 03月 23日 (Wed) 21時 27分 11秒] ---- ----
▼一言
今回はツナギ的展開ですね。
月開発を居住可能なレベルで成し遂げているとなったら、そりゃどの国も焦りますよねww
資源の塊を押さえられるわけだから。
投稿者:
赤輪村
[2011年 03月 23日 (Wed) 21時 25分 05秒] ---- ----
▼一言
『月の領有権についてはどの国の領土でもない』とする国際協定だか条約があったと思います。
が、アメリカはこれに参加しておりません。
そのことを利用し月の土地の権利書を販売している会社がアメリカにあったかと。
これらをうまく利用すればあるいは…
投稿者:
Chaos
[2011年 03月 23日 (Wed) 04時 11分 32秒] 23歳~29歳 男性
▼良い点
えろくて良いね!
▼一言
ええええええええ!!?
ストック切れで更新停止とか、そりゃねぇーですよ;
パンパン(ぇ)更新絶頂(い)こう、ゲフンゲフン……逝こうぜ!☆ミ
投稿者:
夜薙
[2011年 03月 21日 (Mon) 05時 04分 39秒] 18歳~22歳 男性
▼一言
面白いです。
某東方二次創作小説程ではないですがギリギリのエロス……いいぞもっとやれ。
更新頑張って下さい。
投稿者:
ぼるてっかー
[2011年 03月 21日 (Mon) 04時 15分 05秒] ---- ----
▼良い点
直接表現が無いところwww
この程度ならR15表記程度でにいいと思います。
別に直接喘いでたり。撫でててたりしているところを描写しているわけでなし。
▼一言
ライカの再登場希望します。
できれば、成長して原点並みの魔乳になっててほしいww
ところでデモベのライカは地毛は銀だったと思うのですが。
投稿者:
ごえてぃあ
[2011年 03月 21日 (Mon) 02時 14分 16秒] ---- ----
▼良い点
これはよいアンチ!
頑張ってください!
▼一言
まあR18ではないにしろ、R15には完全に引っかかってるのでR15の警告は必要ではないかと
投稿者:
もけきょ
[2011年 03月 21日 (Mon) 00時 45分 27秒] ---- ----
▼一言
ノクターンだろうがどこだろうが気にしない
ついて行くぜ
投稿者:
回路焼付機
[2011年 03月 21日 (Mon) 00時 21分 57秒] ---- ----
▼一言
毎回面白いんですが、今回の話は無理が有り過ぎてちょっと無いかなと。
スパイや非合法組織の戦闘員なら兎も角、クーデター犯は法に則って裁かれるかと。
隠せる規模の事件でも有りませんし、隠してバレたら余計ヤバいスキャンダルになってしまいます。
投稿者:
TOMOKICHI
[2011年 03月 21日 (Mon) 00時 05分 01秒] 18歳~22歳 男性
▼一言
>>そんなことしたらこの作品が間違いなくノクターン行きになる
えっ、今更ですか!?
主人公的には束が面白そうだからって作った社会構造が許せなくて、というか生理的に受け付けないからもうこんな社会ブチ壊してしまいたいと言う熱い気持ちが伝わってきます。
ISに乗れるのは実質一生『一夏だけ』という誓約もあるわけですし、主人公ならISコア調教して使えなくも無いでしょうが。
それをやるならデルフィ嬢を選ぶでしょうし。
俺もデルフィかADA選ぶし。
最終的にISは天災が作った世界を振り回した玩具として歴史に残る事になるのかなぁ。
関係無い話ですが、Muv-Luvだとアメリカ氏ねなのに、ISだと対ISにアメリカを頼る不思議!
<< Back
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
Next >>
現在、感想は受け付けておりません。
何の関係も持たなかった国へと提供するのは色々と問題がある気がします。
今回の話を読んでると相手国はほとんど無償で寄越せと要求するようにも思えます。
相手側が要求する気持ちもわかりますが実際にそんなことして提供してもらえる訳ないし
仮に普通にもらえたとしてもその提供された技術がが正確な情報なのかもらった当人も疑心暗鬼になるかと。
というか本当にもらったらカツアゲと変わりないからそんなことした国は世界中に笑いものにされる?
かといって何か代償を自陣でも要求するとしてもその辺りの交渉は当然本人達がやらねばならない。
…うわぁ、確かに実際に発覚したら面倒この上ないし他の開発も遅れますね。
でも実際ただ同然で技術寄越せということは相手側もプライドあるだろうし要求しないのでは?